テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900645
小久保Japan
-
0 名前:匿名さん:2015/02/09 12:52
-
予想オーダー、投手編成
-
701 名前:匿名さん:2015/11/20 17:35
-
岩隈あたりのベテランが不在だったため脆さ(弱さ)がでたな。
ベテラン枠2人は必要
-
702 名前:匿名さん:2015/11/20 17:43
-
個人的には則本を9回1イニング限定の抑えにして松井は8回か7回が良かった。
あと牧田をもう少し上手く使えなかったのかなと思う。
-
703 名前:匿名さん:2015/11/20 18:23
-
投手コーチが仕事をしませんでした。先発と抑えだけで中継ぎが居ない投手の選定から間違っていたな。
-
704 名前:匿名さん:2015/11/20 18:23
-
チームも監督も若すぎて浮き足だったんだな。
-
705 名前:匿名さん:2015/11/20 19:47
-
大会前に小久保監督が、抑えはその時の状況によって変えていくって言ってたから嫌な気はしてた。
抑えははっきり決めた方が良かった。
-
706 名前:匿名さん:2015/11/20 19:50
-
抑え投手5人くらい集めて中継ぎもやらせるとか、そりゃオールスターで落合がやった方式だろ。
真剣勝負の国際大会で導入するなよ。適材適所ってもんがあるだろ。
個人的には抑えを山崎で固定して欲しかったな。
コントロールよりボールの勢いで抑える松井を無死満塁も馬鹿げているし。
みなさん言うようにイニングまたぎは難しい。
9回は別の投手で頭からが正解。
ピンチで救援ならいきなりでは打ちにくい牧田だったと思う。
-
707 名前:匿名さん:2015/11/20 20:07
-
大学時代抑えやった菅野が良かったかも。ダルビッシュが抑えしたみたいに原ならやりそう。則本も適正あったと思うが回またいだからな。全盛期の藤川でさえ回またぎは危険だったな。
俺なら沢村投入したわ。
-
708 名前:駄洒落職人キングストン:2015/11/20 20:14
-
韓国の喜び方腹立つなあ
-
709 名前:駄洒落職人酢豚:2015/11/20 20:25
-
↑俺もお前には腹が立つ!
-
710 名前:匿名さん:2015/11/20 20:27
-
山崎も松井も経験不足だよ。
大魔神佐々木みたいな抑え投手がいればいいんだけどね。
-
711 名前:匿名さん:2015/11/20 20:32
-
しかし、韓国が日本を叩く記事みてると、シーズン中に阪神ファンが巨人を叩く内容と良く似とると思うわ。
-
712 名前:匿名さん:2015/11/20 20:36
-
山康を使い切れなかったな。残念な選手起用が多かったな。
-
713 名前:匿名さん:2015/11/20 20:37
-
大谷をもう1イニング投げさせれば問題なかったんちゃう
あの内容と球数で降板が一番解せんことよ
-
714 名前:匿名さん:2015/11/20 20:47
-
俺はとくに継投ミスとは思わない
今大会一番の投手で継投して負けたんだから相手が上だったって事
-
715 名前:匿名さん:2015/11/20 20:52
-
他所の選手だし、使い続けるのは判断に難しいな。本当は則本は1回だけの予定だったんじゃねーの?それが8回完璧に抑えたから、欲が出たとか。沢村や松井やら、任せれば良い状態で、温存する意味はないだろ。信用していない証拠で、そのわりにピンチで使うのが意味わからんかったな。
-
716 名前:匿名さん:2015/11/20 20:56
-
澤村、増井、山崎、松井はみな小者。
国際大会の抑えには力不足。
WBCではよくて中継ぎくらいの投手だよ。
-
717 名前:匿名さん:2015/11/20 20:57
-
大谷を8回まで投げさせる、もしくは球数によっては9回先頭打者ワンアウトまで投げさせてもよかった。
9回は則本でも山崎でもよかったが山崎のツーシームは初めて対戦する打者には連打、長打になる可能性は低いと思うけどなぁ。
あと二塁までランナーが進んでいたら打者一人に投手を一人と細かく継投すればいいのに大野 澤村 牧田を出す準備もしてないなんてあり得ないわ。負けたら終わりのトーナメント方式なのに。
-
718 名前:匿名さん:2015/11/20 21:10
-
717
なんかクサいカキコがある思ったら
まぁ~たトイレットがのさばって偉そうなこと書いてるやんw
オメェーが小物なんだよスカタン
-
719 名前:匿名さん:2015/11/20 22:15
-
韓国強すぎ日本は弱くなった
-
720 名前:匿名さん:2015/11/20 22:34
-
720
18イニングやって1イニング小久保がしくじっただけだ
日本チーム自体は強い
-
721 名前:匿名さん:2015/11/20 23:39
-
結果論だが四球をあれだけもらってバントなりダブルスチールなり攻撃の部分でももっと仕掛けられた気がする。
攻守の采配が全然なってない。
-
722 名前:匿名さん:2015/11/21 00:13
-
結局、小久保が目指し今後進めて行こうとしている野球って何?ってこと。
ただ強打者並べて打たせていただけだよな。
劣勢になって準備不足に気づくようじゃど素人と言われても仕方がない。
仕事が出来る人間というのは
常に先を読んで準備しておくもの。
-
723 名前:匿名さん:2015/11/21 00:44
-
則本の8回のピッチング見たら変えられない。逆に変えて打たれたら、続投だろ!だったでしょ。やむ得ないでしょ。
-
724 名前:匿名さん:2015/11/21 03:39
-
でもそれまでに則本が2イニングを投げた試合が2回あるけど、2回とも1イニング目に完璧に抑えてんのに2イニング目に突然打たれてたんだよね。
それで今回が3回目だと思う。
-
725 名前:匿名さん:2015/11/21 03:58
-
松井の今大会防御率 w
わざと敗けるにしてもも少し分かんない様な細工してよって感じ
-
726 名前:匿名さん:2015/11/21 06:54
-
日シリのイメージが強いから則本のイニング跨ぎとか気にしなかったが、今大会では悪かったのか
松井を出したこと以外は悪くなかったとは思う
大谷の替え時にしても球数制限ないにしろ一人の選手にシーズンオフに負担を強いるのはよくないし
-
727 名前:駄洒落職人酢豚:2015/11/21 07:23
-
WBCがあるのにミディアム12なんかせんで良いんですよ。するんやったらアマチュア(ドラフト候補)でしてほしいです。そう思わんか?駄洒落職人キングス豚君よぉ~~
♪豚豚豚豚日野の2豚~~豚豚豚豚キングス豚♪
-
728 名前:匿名さん:2015/11/21 07:35
-
あと根本的に嶋を主戦で使ったのもダメだったな。普段あまり嶋のリードなんかに注目してなかったが、イメージと違いけっこうクセの強いリードするんだな。キャッチャー主体の独りよがりのリードだな。ジャパンに選ばれるピッチャーなんてみんないいピッチャーなんだから、ストロングボールとかストロングポイントを中心に使ってやるのが一番ピッチャーの良さが出る。つまりピッチャーの投げたい球を投げさせるという事。嶋の投げさせ方は極端に言えば打たれたくないから二三球目から落ちる球連投させたり、ちょっとスライダー調子悪かったら全く使わなかったり、おいおいビビってんのかと言いたい!
それじゃピンチの時もたないのもわかるわ。球種が狭められるからね。楽天で素材のいいピッチャーは勝手に育つけどそれ以外あんまり育たないのはそういうところじゃない?
炭谷の方が良かったわ。若しくはソフトバンクから高谷、鶴岡、細川誰か選べば良かったんじゃないの?打たなくていいんだから。
-
729 名前:匿名さん:2015/11/21 07:46
-
それと、あと誰かが言ってたけど、今回たまたまバッターの調子良かったからけっこう点は取れたが、四番バッターをズラリと並べる打線はとても危険だと思った。脚を使える選手を一人はスタメンでいれとくべきだし、あと粘れる選手もいれといた方が相手が嫌な攻撃できると思う。ジャパンらしさも出して欲しかった。今回たまたまみんな調子良かったから打てたけど、沈黙の艦隊になってもおかしくなかったよ。WBCの時はそこら辺もよろしく!
-
730 名前:駄洒落職人酢豚:2015/11/21 08:28
-
田中正義、山岡、高橋純、小笠原、寺島、清宮、オコエ、今永などを代表にして見た方が面白いでぇ~~~
-
731 名前:匿名さん:2015/11/21 08:29
-
相変わらず、アリさんは、オツム テンテンやね!笑d(^_^o)
-
732 名前:匿名さん:2015/11/21 09:48
-
則本って結構打たれていたのに小久保が則本にこだわったのが敗因。それから増井も。
何のためためにリリーフ専門をベンチ入りさせているのか。
あと、四球のリスクが高いあの場面で松井はないわ。一点は仕方ないと腹くくるなら牧田で行くべきだった。
-
733 名前:匿名さん:2015/11/21 09:56
-
大谷の後は目先を変えて牧田で、9回を則本でよかったと思う!!9回の2イニング目の則本は明らかに前の回の勢いがなくなってた!!絶対勝たないといけない試合で、松井や増井では役不足で、経験豊富なベテランの抑えの投手と捕手で締めることも選択肢ではあったと思う。東京ドームの雰囲気、マウンドに慣れ巨人の抑えとして精神的にも鍛えられている沢村でもよかった!!
-
734 名前:匿名さん:2015/11/21 10:12
-
9回則本がすんなり抑えていれば、なんでもなかった試合…野球は最後までわからないという教訓を改めて肝に銘じ、WBCでは絶対優勝してほしい!!
-
735 名前:匿名さん:2015/11/21 10:20
-
継投策を誤ったなど、すべて結果論でのこと…しかし韓国の監督の強かな采配はさすがです!!
-
736 名前:匿名さん:2015/11/21 10:23
-
717
バカ?
セリーグで無双の山崎と松井を一緒にするな。中10日であの球数の少なさ、大谷完投でも勝てた。9回山崎でも勝てた。牧田、則本でも勝てた。
負けたくて負けた采配。
韓国にあそこまで言われて、このど素人監督、このど素人を推した人達が許せない。
監督の継続なんて、ありえない。
3位決定戦は小久保とソフトバンクだけで
やれよ。
-
737 名前:匿名さん:2015/11/21 10:26
-
736
韓国の方は、ややこしくなるので、
書き込まないでもらえますか?
-
738 名前:匿名さん:2015/11/21 10:36
-
今日のスポーツ紙読むと、
小久保さん、WBCに向けて
ヤル気満々なんですけど。
ふざけんなよ!
-
739 名前:匿名さん:2015/11/21 10:37
-
結局のところプレミア12なんて騒いでいるのは韓国と日本などのマスゴミだけで
当の野球発祥の地アメリカなんてオープン戦の延長みたいな見方で殆どのアメリカ人
なんて関心無し
-
740 名前:匿名さん:2015/11/21 10:40
-
弱いからじゃないの。アメリカ代表が。
-
741 名前:匿名さん:2015/11/21 10:44
-
韓国の監督は最初のWBCの時からやってるけど以前から韓国人らしからぬ謙虚なコメントをする。
この人が韓国人のイメージを上げてくれるけど、それを台無しにするほど政府が下等だから気の毒だよ。
-
742 名前:匿名さん:2015/11/21 10:54
-
①下手くそすぎる継投
②短期決戦で選手の調子無視の采配
③セリーグの首位打者の川端
を全く使わない。松田に固執
④久古など中継入れない。
⑤山崎が、この1年間どういう投球
してきたか全く理解していない。
こんなレベルの低い指揮官にWBCを任せる
なんて、考えられない。
-
743 名前:匿名さん:2015/11/21 10:58
-
投手コーチも同罪。また経験のない仁志を
3塁コーチャーなど、めちゃくちゃ
-
744 名前:匿名さん:2015/11/21 11:13
-
小久保の頭は筋肉馬鹿、奈良原も小久保のyesマンなんだろうな。
-
745 名前:匿名さん:2015/11/21 11:14
-
三位決定戦より休みたいよねー
-
746 名前:匿名さん:2015/11/21 11:30
-
732
働け
おFOOlさん!
-
747 名前:匿名さん:2015/11/21 11:40
-
あと、この監督は試合前からペラペラと手の内をしゃべりすぎなんだよね。
「あしたの先発はマエケン」とか、「大谷の次は則本でいく」とか。
聞かれたから答えてるんだろうが、
根底にあるのは、「相手は格下、勝つに決まってる」っていうおごりですよ。
絶対に負けられない真剣勝負なんだろ?
でも、親善試合気分がどっかにあったんだよ。
韓国マスコミが「鼻っ柱をへし折ってやった」って言うのは、ある意味正解だろうな。
-
748 名前:匿名さん:2015/11/21 12:15
-
今日も言ってるよね。武田のあとは菅野でしょ。たぶん今日が決勝でも言ってるよ。人がいいと言うか馬鹿と言うか、そこら辺の情報管理は徹底していかないとな。他国から見たらただの馬鹿に見えてると思うよ。
誰を先発さすとか、誰を左だと誰を使うとか、作戦、情報筒抜けだもんな。ちょっとびっくり!
-
749 名前:匿名さん:2015/11/21 12:31
-
先発は予想できるとはいえ、中継ぎに誰を出すまではおしゃべりしすぎだよ。
韓国は大谷と則本の研究に集中できるし、
大谷攻略はうまくいかなかったが、
則本は2ストライク追い込んでからの変化球狙い。それがぴったりとはまったということ。
-
750 名前:匿名さん:2015/11/21 12:37
-
監督経験がない上に、元々三塁手って打たれ出した投手を励ますポジションで、投手交代についてはただの野球ファンを0としてマイナススタートなんだから、投手交代については監督が投手コーチの意見を無視してない限り、投手コーチの責任じゃないかな?まあ、そもそも代表監督に監督未経験者をもってくる国や競技は普通ないけどね、小久保を責めるつもりはないが、小久保のためにも辞めるべきだとは思う
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。