テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900645

小久保Japan

0 名前:匿名さん:2015/02/09 12:52
予想オーダー、投手編成
651 名前:匿名さん:2015/11/20 00:33
小久保さん、謝られても、何も感じない
ぐらい悔しい気持ちですよ。日本国民は。
652 名前:匿名さん:2015/11/20 00:35
予選で全勝に拘りすぎてたんじゃないの、周りも
653 名前:匿名さん:2015/11/20 00:35
大谷7回84球だったら8回まで投げさせて9回則本でよかったよ。
9回にランナー2塁まで進んだら打者一人に投手1人ずつ細かい継投すればよかったのに。何のため投手を多く呼んだのかワカラン。
654 名前:匿名さん:2015/11/20 00:42
小久保の「8回9回は則本で決めていた」と言うコメントが全てだな

もう勝ったつもりでいたのか?>>653さんが言うように一人一殺位の継投しなきゃ
決勝備えて投手温存なんて青写真描いてるからだよ
655 名前:匿名さん:2015/11/20 00:55
何回もチャンスつぶして嫌な予感はしていたが、
まさか回転寿司食ってる間に逆転されるとは。
メンタルが弱いのかな。
656 名前:匿名さん:2015/11/20 01:06
ノーノーは消えたけど十分大谷完封狙えたでしょ
結局、楽天でエース先発でペース配分が怪しい則本に2イニング目任せたのも命取りだけど
松井へのこだわりは・・・筒香の4番と同じでとにかく若手でGOGOなのかな。
増井もNPBで経験積んでても30代で初代表。国際舞台での経験不足が出たかな。
なんで牧田は駄目だったんだろう。30代でWBCでの経験あったのに
まぁ小久保みたいなNPBで日本シリーズVの経験無いだけでなく監督経験もない人物は論外ってことがよくわかった。
もっと実績と経験ある人がいいよ、監督は
不倫でいろいろ言われてるけど原がいいな。NPBでもWBCでも優勝経験あるし
小久保は大会終了後すぐ辞任せよ
小久保ではWBCは戦えない
657 名前:匿名さん:2015/11/20 01:14
原ほど優勝トロフィーが似合う人はいないんだよ
658 名前:匿名さん:2015/11/20 01:17
敗因はやはり監督の起用法だね。
今大会攻撃の引き出しが少ない気がしたし,後ろの投手を確立できなかった。
やはり国際試合は場数や経験の豊富さで監督を選んだ方がいい気がする。
659 名前:匿名さん:2015/11/20 01:22
原監督は巨人ファンからは若手を育てられないって不満もあったけど、豊富な戦力を上手くやり繰りして勝ちに結びつけるのは得意だから代表監督はあってると思う。
今だに選手たちの間でもそれなりにカリスマ性もあるし。
660 名前:匿名さん:2015/11/20 01:40
流石に脱税野郎はやることが違うのう!
ええ?おい!
監督なんかしないで良いからムショに入っとけや、犯罪者。
661 名前:匿名さん:2015/11/20 01:43
やはり日本代表監督は巨人の原辰徳だろう。
実績があり,経験豊富,やはりWBC の優勝監督の肩書きが大きい,勝てる監督。
攻撃のバリエーションはピカイチ。
あと投手コーチも重要,監督が野手経験者なら尚更だ。
662 名前:匿名さん:2015/11/20 02:01
WBCやらプレミヤ12やらどっちも大きな利権が裏で動いてることだけは確か
それを知らずに踊らされている国民
WBCなんかMLBの選手の年金資金稼ぎのためにやってるようなもの
だからプレミア12なんかMLBは無視してUSA代表は3A中心
あきれた大会ですよ
663 名前:匿名さん:2015/11/20 02:03
今大会は色々と日本有利な部分はあった。試合球だったり開催場所だったり相手も格下。
これで優勝出来なかったんだから監督責任は大きいね。
それにしても選手はようやったよ。
ゆっくり身体を休めて来季頑張って下さい。
664 名前:匿名さん:2015/11/20 02:46
WBCの抑えは田沢 その前を田中正義
無駄な先発要員を入れずに使える中継ぎのスペシャリストを数多く入れること
665 名前:匿名さん:2015/11/20 02:50
ソフトバンクは二度と監督の選定に関わるな。
666 名前:匿名さん:2015/11/20 03:43
日本弱 キム
667 名前:匿名さん:2015/11/20 04:04
落ち侍
668 名前:匿名さん:2015/11/20 04:05
諸悪の根源は、素人監督を指名した王が悪い。
愛弟子が可愛いいだげで経験のない奴を代表監督にするなや‼︎
老害が
669 名前:匿名さん:2015/11/20 04:33
サッカーと同じく逆境に弱いJAPAN
670 名前:匿名さん:2015/11/20 04:37
読売のファンってここや2ちゃんなんかで何故小馬鹿にすんだろな
敵将だから褒めたかないがありゃ名将だろ
昨季今季と選手個々は脅威感じないんだが原の采配が嫌だったわ

何だったら阪神来てくんねぇかなってマジ思うんだけど
671 名前:匿名さん:2015/11/20 04:40
↑原のことね
672 名前:匿名さん:2015/11/20 06:14
次は秋山辺りいくね、今は監督したいでウズウズしてるよ。代表監督はホークス出身でよろしく。
673 名前:匿名さん:2015/11/20 06:23
継投イニングなんか最初から決めるものじゃない。先発の体調、調子、球数などを考慮して判断すべき。勝利の方程式がない中勝利の方程式に当てはめようとするのがバカ。
674 名前:匿名さん:2015/11/20 07:13
1安打85球で交代とは何を考えとるんや素人監督は
次は監督経験者がええ
675 名前:匿名さん:2015/11/20 08:02
原がベストなのは同意
なにより監督は経験値と選手との信頼関係が大事
主力級選手のあつかいには一番たけてる
676 名前:小久保野球の限界:2015/11/20 09:01
ジャパンの監督をプロの監督経験がない人を人選してる方々のセンスがないから昨日の様に勝てる試合を落とす事になる。そこからです。
677 名前:匿名さん:2015/11/20 09:46
この大会に優勝して『こんな国のレベルじゃ(日本は)優勝して当たり前ですよ!プライドがあるんならメジャーリーガーが出て来い!ってーの!
メジャーリーガーが積極的に参加するならチャンピオンとして受けてたちますよ』
とか言ってWBCにメジャーの有名どころを燻り出して欲しかったな。
WBCの価値が薄れてしまったわ。
678 名前:匿名さん:2015/11/20 09:53
大谷でもよかったような気がするけど球が浮き始めてたから小久保監督の8回で交代は正解。則本も1イニング良くても次のイニングの下位打線は注意した方がいいというのは代打攻勢ができるというのも韓国側の思惑だったんじゃないの。大魔神が抑えをしているときの下位打線に注意っていうのはこういうことを言ったのかもしれないね。松井裕樹にノーアウト1・2塁の登板は酷だと思う。それであれば9回の頭から松井裕樹でもよかったような気がする。それと嶋の配球も疑問視していた。おれも感じた。継投の難しさを露呈した試合でしたね。沢村でも山崎康晃でも抑えれてないと思う。韓国の集中力にあっぱれだね。
679 名前:匿名さん:2015/11/20 10:20
2番中島なら勝てた。
680 名前:匿名さん:2015/11/20 10:26
何言っても結果論だけど則本速球で押してほしかった。あのまま終わってたら韓国は日本の野球を脅威と感じてたのにな。
681 名前:匿名さん:2015/11/20 10:33
大谷が7回85球無失点です。交代しますか?
↓ YES
則本を回跨ぎさせますか?
↓ YES
無死満塁のピンチです。松井(防御率6.00)に交代しますか?
↓ YES
押し出しです。増井(防御率9.00)に交代しますか?
↓ YES

GAME OVER。
682 名前:匿名さん:2015/11/20 11:00
嘘みたいな負け方やな。スパイシーだ!
683 名前:匿名さん:2015/11/20 11:06
よう負けたよ あの展開で
684 名前:匿名さん:2015/11/20 11:09
先発
ダル 田中 前田
大谷 藤浪 武田 菅野 金子
先発・中継ぎ
則本 田中正義 菊地 小川 大野
中継ぎ
牧田 千賀 内 山岡 佐藤達
松井 高橋 久古
抑え
田沢
685 名前:匿名さん:2015/11/20 11:20
しょうがないじゃん。政治が絡んでの監督誕生。そもそも日本野球のトップの
監督が未経験者なんてありえないし、小久保のコメントに「9回は則本しか
頭になかった」ってコメントが危機管理なさすぎて資質を疑う。何のために
松井を抑え起用していたのかわからん。例え松井が打たれてもネ。
ついでにコーチも未経験者いるしさ。選手としては好きだけど話は別。
メンバー構成から疑問だったけどさ、走塁・守備・中継ぎ等のスペシャリスト
ナシだったしね。投手ならG山口とかS久古とかいれば違ったんじゃないの?
個の力でここまで来ただけで采配らしいことなかったな。
大金出してNPB公式球・ホーム・有利な日程組んだのに恥ずかしいよ。
686 名前:匿名さん:2015/11/20 12:34
小久保でだめならつぎは大久保監督だな
687 名前:匿名さん:2015/11/20 12:52
675

間違い。山崎はセリーグで無双、
山崎出てれば簡単に終わり。
何も知らないのに知ったかぶり
されても困る。
しかし、あの展開でどうしたら負ける
ことができるのか、不思議な監督、
投手コーチ。もう二度と国際試合では
見たくない。ソフトバンク弱体化のために監督される のであればウエルカム。
688 名前:匿名さん:2015/11/20 12:54
679が知ったかぶりの間違い。
すみません、675さん。
689 名前:匿名さん:2015/11/20 13:40
15日のサンデーモーニングで元ロッテの里崎氏が決勝リーグは中継ぎ以降の勝利の方程式を決めないとダメだと言っていたがその通りになった。中継ぎ無しの先発と抑えだけの投手を集めたつけが最後に出たな。
690 名前:匿名さん:2015/11/20 14:13
686 澤村や山崎もそうだが、抑えを呼んだ意味がわからない。
691 名前:匿名さん:2015/11/20 14:45
遊撃で川端使っとけばよかたものを。頭まで筋肉馬鹿か
692 名前:匿名さん:2015/11/20 14:49
>>691
川端はここ2年遊撃の守備には入ってない
まして今年ゴールデングラブ獲ったとはいえ三塁守備もあまり上手いとはいえないし
693 名前:匿名さん:2015/11/20 15:10
今回の面子で世界一は無理
694 名前:匿名さん:2015/11/20 15:42
中継ぎ専門っていうのは久古・佐藤達也みたいな奴のことを言うのか?
楽天で言うたら青山みたいなのも中継ぎ専門か?
695 名前:匿名さん:2015/11/20 15:45
9回に沢村か山崎で行ってれば楽勝だったよ。則本がいくら1回を完璧に抑えられるといっても中継ぎや抑え専任投手でも回またぎは難しいんだから無理ですよ。
696 名前:匿名さん:2015/11/20 16:20
投手のメンバーでは西なんかは全く意味が無かったな。
代わりに久古とかが良かった。

あと川端に遊撃を守らせれば良かったったヤツはアホだな。
697 名前:匿名さん:2015/11/20 16:20
もうこの大会はやめなさい
698 名前:匿名さん:2015/11/20 16:50
松井抑えは高卒二年目の選手には荷が重いからもともと反対だったが、何で昨日の試合に限って則本で最後まで行こうと思ったんだ?抑えと決めたら心中しないと!ノーアウト満塁?だったけな?途中のピンチからではますます無理でしょ!ああなったら沢村とかが良かったんでは?
699 名前:匿名さん:2015/11/20 16:59
695
働け
700 名前:匿名さん:2015/11/20 17:24
パリーグ重視の投手傾向だったな。
ベストは先発はパリーグ、中継ぎはセリーグのイメージあるな。本来なら沢村にするところを相性で増井対イデホにしたのが勝負の分かれ目。
勝利の方程式がよくわからなかった。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。