テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900645

小久保Japan

0 名前:匿名さん:2015/02/09 12:52
予想オーダー、投手編成
801 名前:匿名さん:2015/11/21 18:39
ついでにおバカコンビは9回にも致命的判断ミスをやらかす。
案の定、2人に連打されてあっさり無死1、2塁。
2本目は則本の足元に強烈な打球が来ましたからね。
VTRで則本うわっと叫んでたし、当たったんじゃないかと思いましたよ。
あそこで交替ですよ。
なのに素人監督は目ん玉キョロキョロ腕組みするだけで、動こうとしない。

傷口広げる前に交替してやれば、次の松井も真っ青な顔して投げずにすんだろうな。
802 名前:匿名さん:2015/11/21 18:44
8回9回則本でと最初から決めてたってのがおかしい。8回は誰誰で9回は誰誰でと決めてたと言うのならわかるが、2イニング最初から決めてたと言うのは頭が固いと言わざるを得ない。変化に対応出来ないでしょ!あらゆる想定をして、選手にも対応できる準備をできるようにしておくように連絡しておかなくては。連絡経路に欠陥があったようにも思う。
803 名前:匿名さん:2015/11/21 19:01
パリーグファンはあまりわからないだろうが、今年バーネットと山崎は無双状態。
全く打てそうに思えなかった。川端も首位打者で、山田よりいやらしいバッターだった。久古が出てきたら、左打者は打てる気がしなかった。何を1年間見てきたんだ?
804 名前:匿名さん:2015/11/21 20:23
政治力で監督未経験者を人選したのは良いがだったら有能な参謀をつけないと
いけない。経験ある鹿取がするべきだが結果的に投手整備が出来なかった。
普通に考えても中10日とか中4日とか滅茶苦茶じゃん。リリーフもほとんどが
9回に投げる専門だもんね。展開次第で体と気持ちつくれるけど、今回は
いつなげるかわからないって可哀想すぎる。
打つ方は個の力だけだったね。特に中田に頭上がらないよな。
これをゲームに置き換えても今時の小学生方が人選・采配上手いと思う。
805 名前:匿名さん:2015/11/21 21:06
このまま継続したら、絶対同じことをやる。
監督経験もあるが、センスの悪さは治らない。
本人が代わるつもりなければ、危険な状況が
続くだけ。とにかく、ソフトバンクは人選に
今後関わるな。
806 名前:匿名さん:2015/11/21 21:24
小久保に監督させたのは王貞治とそソフトバンクだと思っている。
ソフトバンクのお金と王貞治の顔で無理やり小久保を監督にした。
小久保の監督が決まった時からそう思っている。
なにもあんな時期に無理矢理に未経験者に監督をさせる必要なって何もなかった。
コーチ経験すらないまま監督を引き受けた小久保という人間の無責任さにもあきれるけどね。に
807 名前:匿名さん:2015/11/21 21:35
何でソフトバンクにそんな権限あんだ?
金の力か。
808 名前:匿名さん:2015/11/21 21:54
結局今大会で本気だったのは日本韓国台湾だけだった。
実際韓国投手陣が悪いといわれてもアメリカを抑えているし他の国からしたら不公平だったかもしれない。
MLB が選手を派遣しない限り本当の国際大会は無理だな。
809 名前:匿名さん:2015/11/21 23:08
マイナーリーグの選手が主なpremier12は、継続する必要がないですね!
侍Japanは、優勝出来るだけの戦力は充分に有していた。
ただ、首脳陣に大きな問題があった。
810 名前:匿名さん:2015/11/21 23:22
他に見る番組がなさすぎるから暇つぶしに見てるだけやで 価値のない大会や オリンピックは学生が出ればいい
811 名前:匿名さん:2015/11/21 23:49
あ、社会人も

プロが出て負けるのは恥 マイナーに勝っても嬉しくない
812 名前:匿名さん:2015/11/21 23:54
メジャー軍団のアメリカやドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコに勝ってこそや
813 名前:匿名さん:2015/11/22 00:06
ソフトバンクが関わっているとしても秋山に交替して貰いたいわ。
814 名前:匿名さん:2015/11/22 00:12
決勝戦は韓国が8対0で大勝か。
タラレバだけど、日本が決勝にいってても楽勝だっただろうな。
無念だ。
815 名前:匿名さん:2015/11/22 00:19
松井は国内では無敵かもしれんが海外相手だと球威が足りないよ 左の中継ぎならいいが抑えは荷が重い
816 名前:匿名さん:2015/11/22 04:33
負け惜しみになってしまうが、7勝1敗で3位なんて矛盾してる。

優勝した韓国を相手でも5対0と3対4だから内容的にも勝ってる。

決勝もリーグ戦の方がいいと思うんだけど。
817 名前:匿名さん:2015/11/22 08:43
小久保は日本の野球を地に落とした重罪。
二度と見たくない。
818 名前:匿名さん:2015/11/22 09:01
ソフトバンクや王が最初から小久保を人選したわけじゃないよ。
小久保はNPBから要請され、王会長に相談したところ「こういうのはタイミングだからやってもいいんじゃないか」と
助言されたと言ってた。
しかし優勝しなければ徹底的にたたかれるとは、ジャパンの監督は大変だな。
誰もやりたくないよ。
819 名前:匿名さん:2015/11/22 09:19
負け方が監督で負けたようなもんだからね。大谷が打たれて負けたら誰も文句言わないし、原さんだったらもっと納得のいく継投してたと思うし、そもそも投げささない先発ばっかり選ばないで、ソフトバンクの森とかヤクルト久古、秋吉なんか選んでるはずだし、星野さんなら大谷最後まで投げさせてたな。
チーム編成には大きな疑問が残ったね。打者では目立たなかったがもっとタイプの違う打者を揃えるべきだし、せっかく選んだんだったら川端、今宮ももっと使うべき。消化ゲーム的な試合もあったんだから。
820 名前:匿名さん:2015/11/22 09:19
817
そんなこと言ったら、CSなんてもっとひどいわ。
仕方ねえ。韓国は国はクソだが、代表は強かったてことでいいんじゃね。あの監督は謙虚な人格者みたいだし。
821 名前:匿名さん:2015/11/22 09:48
821

韓国の方が書き込むと話がややこしく
なるので、控えてください。
822 名前:匿名さん:2015/11/22 09:53
あ、お前韓国人やったか。
クソとか言ってすまんな
823 名前:匿名さん:2015/11/22 10:02
負け方があまりにも、ひどすぎる。
絶対また同じことをやる。
監督経験というよりも、戦術家としての
センス。経験では埋まらない。
投手コーチ含め。
824 名前:匿名さん:2015/11/22 10:06
小久保&鹿取のアホ継投のおかげで、タナボタ勝利の韓国が優勝ってのも頭に来るが、
メジャーリーガー出さないアメリカに勝たれるのはもっと頭に来るので、まあいいかと。

これでアメリカ勝ったら更にいい気になって、マイナーリーガー派遣しといても勝てるじゃん、
やっぱりワタシタチは間違ってなかったデスネ~、で大会を総括されちゃうからな。

欲を言えば、こんなナメくさった国予選落ちになればもっと良かった。
決勝まで進んだし、メジャーが出ればマ~楽勝ネで終わられる。
825 名前:匿名さん:2015/11/22 10:12
このまま継続したら、絶対同じことをやる。
監督経験もあるが、センスの悪さは治らない。
本人が代わるつもりなければ、危険な状況が
続くだけ。とにかく、ソフトバンクは人選に
今後関わるな。
826 名前:匿名さん:2015/11/22 10:14
負け犬ジャポンが吠えてござるw
827 名前:匿名さん:2015/11/22 10:23
楽天のリリーフを使うように現場介入はなかったか 選手派遣は無条件なのか?
828 名前:匿名さん:2015/11/22 10:41
やり手なくて
王さん(ソフト)に泣きついたんだろが
よく経緯調べろ馬鹿ども
829 名前:匿名さん:2015/11/22 10:47
心配されなくても小久保は進退伺は出してない WBCにやる気満々だよ
小久保はポスト工藤 辞めたから困るわけじゃないけど
830 名前:匿名さん:2015/11/22 11:12
>>828

バカはおまえ、泣きつかれて、
なんでコーチ、監督経験ない人が
選出されるんだよ。無責任なら、
関わるな。まあ、経験ない前に
センスないのが一番の問題ですが。
この体制でWBC臨むって、選手は
どういう気持ちなのか。山田のインタビュー時に余計なこというなといった雰囲気を
感じたが、やりきれないだろうな。
831 名前:匿名さん:2015/11/22 12:27
プレミア12は赤字で終わりそう 賞金も少ないしメリットがない大会
832 名前:匿名さん:2015/11/22 12:32
広岡が小久保を高評価
指導者としての姿勢が素晴らしい
いずれ監督をやる人材だと
むしろ一年間甘い野球をやった楽天や勝負所で脱落した日ハムの指導者に責任があると
833 名前:匿名さん:2015/11/22 12:34
時代背景からして韓国に負けたのがファンには余計に癪にさわるんだろうな はやく仲良くなればいいのに
834 名前:匿名さん:2015/11/22 12:36
829さん
小久保監督誕生って
どこかから泣きつかれて王が動いたって経緯なの?
835 名前:匿名さん:2015/11/22 12:44
王は最初から人選に関わったんじゃないって。小久保がNPBから要請されて、
小久保は王に助言を求めたんだよ。
836 名前:匿名さん:2015/11/22 12:55
納得
837 名前:匿名さん:2015/11/22 13:05
いたって普通の人選、経緯だな。何も小久保を引っ張る理由はない。
ピッチャーの継投は多少経験、慣れ、コツみたいなものもあると思うが、監督業ってけっこうセンスなのよね。あと、選手として一応の結果残した人ってイメージと違ってけっこう頑固な人が多いんよ。何年やってもあんまり成長しないし、やり方も変えないよね。頭カチンカチン。
阪神で言えば、真弓、和田。真弓なんて今でも解説聞いてたらソフトで柔軟な感覚で話するのに、監督の時はかなり意固地だったな。
838 名前:匿名さん:2015/11/22 13:07
張本が、小久保が継投したのは、大谷を決勝戦で使うつもりだったからと予測したが?
839 名前:匿名さん:2015/11/22 13:26
また出たね。張本のトンチンカン発言。そんなわけないだろ!
完投さすのさえ気を使って出来なかったのに、決勝で投げさせられるわけないでしょ!
暗黙の了解で先発は100球目処だったんじゃないの?8回は行けたと思うけど、8回から継投に入ってもできる監督なら勝ててたよ。張本はただの思い付くまま発言してるだけだよ。深くは考えてない。あの人はたぶん大脳じゃなくて、脳幹くらいで考えてるよ。
840 名前:匿名さん:2015/11/22 13:53
小久保続投なら、せめて鹿取は辞めさせろ。
841 名前:匿名さん:2015/11/22 14:19
大谷の身体を心配したんやろ
西の選出と松井の抑えはやめてくれ
842 名前:匿名さん:2015/11/22 14:26
西とか大野とか小川とかよりきちっとしたセットアッパーを選べ
843 名前:匿名さん:2015/11/22 15:20
メジャーが全く出てないプレミヤ12なんていったい何の意味があるの?ダルが言うようにプロが出る大会じゃないね。
これに出て日の丸背負うとか時代錯誤の右翼思想ほざいてる方がちゃんちゃらおかしいよ。
参加するならアメリカみたいに高校・大学・社会人・独立リーグ・NBPの二軍の連合体にして
彼らに経験を積ませた方がよっぽど将来の日本のプロ野球のためになる。
ワールドクラッシック・五輪もすべて、「日本のため」とかバカな思想はやめて「自分のために」野球を楽しむ国際大会にしてください。
であるならプロが参加する必要全くなし!
プロならばファンのために所属球団の優勝に全力を注いでください。あなたたちの生活はそれで成り立っているのです!
国なんかのために生活は成り立ちませんよ!
844 名前:匿名さん:2015/11/22 15:56
西⇒佐藤達、大野⇒又吉、小川⇒久古 所属球団内で変更
してみましたが、若い世代から選出されているので、学生
や社会人からも適任者が存在すれば、選出する事は可能なの。
845 名前:匿名さん:2015/11/22 16:12
ソフトバンクファンは小久保かばうのに
必死だな。関わるな。国際大会であんな
ぶざまな負け方初めて見たよ。
全部コーチの責任にするなよ。
846 名前:匿名さん:2015/11/22 16:35
きっと張本は2009WBC のダルビッシュみたく余力を残して大谷を抑えで使うみたいなことを言いたかったのだろう。
847 名前:匿名さん:2015/11/22 16:37
ソフトバンクファンだけど小久保は庇わないよ。
工藤の後の監督が小久保なんて勘弁してほしいしWBCの監督も監督経験者の原や中畑や古田辺りがやればいいと思う。
848 名前:匿名さん:2015/11/22 16:55
845
彼らなら1イニングやワンポイントをきっちり任せられ連投が効くでしょう
849 名前:匿名さん:2015/11/22 17:03
847
決勝って3Aクラスメンバーの予選で勝ったし、韓国が8-0で勝つような所よ。大谷なんか出してたら笑われるよ。そして日ハムファンから大ブーイングよ。
だから張本なんて何にも考えてないんだって。脳幹までしか神経伸びてないんだから。
850 名前:匿名さん:2015/11/22 17:04
鹿取は責任取るべきだね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。