テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900641

2015年『巨人軍ドラフト会議』 ②

0 名前:匿名さん:2015/01/27 18:11
ID:4xCxQPk60
ID:BwVoaL92O

アホの書き込みお断り
801 名前:匿名さん:2015/05/13 19:04
やっぱ、浅間君指名して欲しかった!

今年の1位指名は、明治の高山君でお願いします!
802 名前:匿名さん:2015/05/13 21:46
外野手指名するのなら高卒を穫って欲しいです。
今大卒を穫っても長野、大田、橋本、亀井、アンダーソンらが居るので中々使われない可能性が高いと思います。
吉田開、勝俣のどちらかを下位で穫って欲しいです。
803 名前:匿名さん:2015/05/13 22:12
最近は田中マー、大谷、藤浪、森、松井など高校生のこいつは凄いは2年くらいで大活躍してるから高橋くんはいいんじゃないかと思うけど、巨人は辻内という大ハズレの歴史があるからなあ。
804 名前:匿名さん:2015/05/13 22:16
まあ辻内という失敗があったからこそ故障持ちかどうかに敏感になったからね
805 名前:匿名さん:2015/05/13 22:45
投手補強は急務じゃないと思うのだが。
806 名前:匿名さん:2015/05/13 23:05
>>805

だから今年は投手は高校生中心かな。去年獲ってないし
807 名前:匿名さん:2015/05/14 00:56
外野は無理にとらんでいい最悪内野で守備成長しなかったやつ送ればいいから
問題はショートよ、投手も左の完投型は欲しいけどそれ以外は急務じゃない
808 名前:匿名さん:2015/05/14 01:30
今年の1位は高橋にいってほしい。問題は外れを誰にするか。中途半端な投手なら野手でいってほしい。外れに良い投手が残っているなら別だが。
809 名前:匿名さん:2015/05/14 02:10
803さん
吉田開くんいいですよね
やっと名前あがってうれしいです
810 名前:匿名さん:2015/05/14 06:55
>>808
同意
今年の大社投手候補はショボい
今の巨人の投手陣に即戦力で割って入れるのは熊原くらい
それも数球団の抽選になるでしょう
それなら将来性を見込んで高校生でいい
今年は高校生中心、来年は大学生中心のドラフトをして欲しい
811 名前:匿名さん:2015/05/14 07:26
二遊間は、来年
京田(日大)と松田(中大)を1位2位で両獲りすればいい
2人ともショートをやってるけど、どちらかをセカンドに廻す
812 名前:匿名さん:2015/05/14 09:35
二遊は急務だから来年は無理なんだよな
辻上げれなかったのは異常すぎ外野と投手のほうをむしろ来年でいいくらい
捕手も鬼屋敷怪我しただけで実松加藤落とさないといけないのはある意味怖い
813 名前:匿名さん:2015/05/14 13:27
ちびっ子 中継ぎ候補 熊原

打てない谷田
814 名前:匿名さん:2015/05/14 22:08
二遊間はいないのは確かだが、あせって大累クラスを指名して来年の
好素材をスル―しそう
今年は高校生遊撃手で良い
815 名前:匿名さん:2015/05/14 23:09
藤村大累みたいなの指名するわけないんだよな
816 名前:匿名さん:2015/05/15 00:23
選手寿命が伸びたから現状戦力の分析が難しい どこが補強ポイントなの?
817 名前:匿名さん:2015/05/15 00:48
左打ち打撃型二遊、左先発投手、球速い中継ぎとかか?
818 名前:匿名さん:2015/05/15 09:25
左先発はそこまで焦らなくてもいいだろう
即戦力では
・右中継ぎ
・左打ち二遊間
819 名前:匿名さん:2015/05/15 11:29
左の完投型の方が急務
右ならいっぱいいるから抑えができるとかないかぎり無理
820 名前:匿名さん:2015/05/15 11:55
確かに
谷田・横尾は変化球にまるでついていけない。ただ、あてるだけ。
こういつはひどいわ。

熊原は上背が無いから中継ぎ即戦力かも

平沢は所詮非力だから大学進学が良い

ホームランバッター黒瀬の視察に巨人スカウトがゼロだから昨年の岡本で満足
したか。これだから巨人スカウトはダメ。その年のナンバー1を指名する日ハムも見習え
821 名前:匿名さん:2015/05/15 11:57
巨人はロートル化が増々加速だね。高木も中堅選手だしね。
最近はちびっ子が好きなスカウトだから仕方ないか。

日本ハムとソフトバンクは若手有望株がたくさんいるよ。それにくらべ巨人
の平均年齢が増々オヤジ化驀進中
822 名前:匿名さん:2015/05/15 12:33
二遊間を優先すべきだが、外野も人数は多いが、リーグを代表するような選手はいない。ほとんど全てのポジションが補強ポイントでは。それほど、魅力のないチームになってしまった。
823 名前:匿名さん:2015/05/15 12:54
そう二遊間は優先すべきと思う。
813さんが書いているように坂本がいないときに辻を上げられなかったのは残念だった。
ただ外野手も面子みるとちょっと寂しいなあ。
どちらも今年のドラフトで一挙にというわけにはいかないだろうから、3年くらいかけて
ファームの育成体制を変えて欲しい。
824 名前:匿名さん:2015/05/15 13:50
ドラフト1位のイケメン小林君

身長ほどの打率はプロ入り前から判っていたが、あそこまでヒドイとはね

守備力がどんなに良くても打てない野手はレギュラーは無理を証明してくれる
選手だね
825 名前:匿名さん:2015/05/15 14:18
まぁ確実なのはここでほしいほしいって言われてる選手の指名はないっていうことか 最近の巨人はあまり名前のあがってない意外な選手を上位
826 名前:匿名さん:2015/05/15 21:09
ポレダが期待できそうなので、田口もいることだし、左の先発にこだわる必要がないのでは。使う予定のない、横川や隠善はリリースして、野手は複数指名して欲しい。大田が4番というよりは、アベレージヒッターみたいになっているので、岡本が育つまで、外国人の4番の補強が必要。悲しいかな4番目の打者はいるが、打点を稼げる4番バッターがいない。
827 名前:匿名さん:2015/05/15 21:15
沢村見るとクローザーより連投、回跨ぎもできるタフな中継ぎの方がいいかも。西村と被るが。完投能力ある先発、球速い中継ぎ(抑え候補)、左打ち二遊間・・・・・。今年のドラフトだけではカバー仕切れん。既存戦略アップ至上命題。
828 名前:匿名さん:2015/05/15 21:45
巨人と横浜高校は円満なのかな 浅間スルーの謎はそのあたりかな
829 名前:匿名さん:2015/05/15 22:10
高濱兄の時に締め出し食らったからなぁ
830 名前:匿名さん:2015/05/15 22:11
斉藤宜之あたりから?
831 名前:匿名さん:2015/05/15 22:17
田原育成とかか?
832 名前:匿名さん:2015/05/15 22:19
巨人の看板だけではやってはいけないってことだね
833 名前:匿名さん:2015/05/15 22:33
普通に浅間より高木、戸根が欲しかっただけな。
834 名前:匿名さん:2015/05/15 23:04
智弁の広岡を指名して欲しい、将来的には岡本と智弁三遊間を期待したい。
835 名前:匿名さん:2015/05/15 23:20
自分も廣岡は良い選手だと思いますが、巨人には中井、坂口、岡本、和田と右の内野手は
同じようなタイプがたくさんいるので獲らないでしょうねぇ。。。
836 名前:匿名さん:2015/05/16 11:34
巨人は健大高崎高の拓殖捕手に熱心
2位か3位で指名するでしょう

拓殖捕手は、楽天も熱心
2位か3位で指名するでしょう

楽天は平沢にも熱心
2位か3位で指名するでしょう

最悪なパターンは、
楽天が2位で拓殖捕手を指名→巨人2位3位に平沢が残ってるのにスルー
これが一番最悪
837 名前:匿名さん:2015/05/16 14:50
高校生キャッチャー指名しても育たないでしょ
838 名前:匿名さん:2015/05/16 15:11
V9正捕手の森は高卒
村田真一も高卒
839 名前:匿名さん:2015/05/16 16:52
2003年だかに原俊介も阿部がコンバート容認してれば打撃守備成長中で使えたしな
840 名前:匿名さん:2015/05/16 17:02
原の退団は惜しまれたね
841 名前:匿名さん:2015/05/16 20:59
熊原ってそんなに良いの?リリーフエースになれるかなあ
842 名前:匿名さん:2015/05/16 21:11
1位 高橋、熊原 (外れで黒瀬)

2位 大城、茂木、(小笠原)

3位 藤岡、平沢

4位 勝俣、吉田開、平沼

5位 前田敬


岡本は本当に正真正銘のホームランバッターなんですかね?
バッティングを見てると柔らかさは感じますが、なんかそうゆうタイプには見えないです。
黒瀬の方がホームランを打てるバッターになりそうな気がします。(捕手としては厳しいと思いますが…)
843 名前:匿名さん:2015/05/16 21:24
去年も同じこと書いたが、巨人スカウトに任せておけ。
素人マニアとはちがう結果を伴う選択をしてくる
844 名前:匿名さん:2015/05/16 22:19
>>842さん
一軍の大田選手も、思ったより長打が出ないのはバックスイングのトップが浅
い為、と立浪さんが解説していました。まずはヒットを打つための打ち方をして
いる(三振を減らす)ということでしょうか。

岡本選手も、今はプロの球速やキレに自分のスイングが出来ず、トップも
高校時代より浅めで、分かりやすく言うと当てに行っているように感じました。

黒瀬選手は見たことありませんが、高校生の球にフルスイング出来ても、プロ
の球は?かと。高校出ではプロの球を自分の形でフルスイング出来るように
なるには時間がかかるのではないでしょうか?
それを考えれば、中田選手や清原選手はいかに凄かったか分かります。

一位の高橋投手入札は基本賛成ですが、外した時は黒瀬選手ではなく
投手でどうでしょうか。(熊原投手は入札抽選で残っていないでしょうが)
845 名前:匿名さん:2015/05/17 06:51
巨人が長身の左投手を育てれるとは思えないので、上原は危険。高橋か熊原で行って、2位以降で野手を複数指名してほしい。中継ぎは消耗品なので、下位で1名位は指名が必要では。指名順のせいもあると思うが、阪神と巨人は野手の指名が上手いとは思えない。
846 名前:匿名さん:2015/05/17 18:54
茂木今日の明大戦で2HR、内1本は上原から
847 名前:匿名さん:2015/05/17 19:34
もう一本は多分星
848 名前:匿名さん:2015/05/17 22:49
こりゃ1位茂木ありやな
むしろ1位じゃないと取れない
849 名前:匿名さん:2015/05/18 00:58
これだけ打線が弱いと、守備が不安でも茂木に魅力を感じるな。クリーンナップじゃなくても確実にレギュラーはれるなら外れ1位でもいいかも。
850 名前:匿名さん:2015/05/18 06:47
①茂木②藤岡③加藤貴之④勝俣⑤柴田
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。