テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900641

2015年『巨人軍ドラフト会議』 ②

0 名前:匿名さん:2015/01/27 18:11
ID:4xCxQPk60
ID:BwVoaL92O

アホの書き込みお断り
751 名前:匿名さん:2015/05/09 14:41
①高橋純平②茂木③藤岡④丸子⑤以下P
752 名前:匿名さん:2015/05/09 14:55
茂木が今日もホームラン打ったぞ
753 名前:匿名さん:2015/05/09 15:46
>>750
プロ野球側が本気で全盛期級の人気を復活させたいならば、
一考できる案ではありますね。今は巨人の時代じゃないと言っても、
実際に、巨人や阪神に次から次へスターが入ったら、普通に人気がでるはずですよ。
754 名前:匿名さん:2015/05/09 16:31
小笠原を見に12球団40人超えのスカウトが見に来たらしい
高橋も来ていたのでそちらが本命ではないかと思いますが・・・
755 名前:匿名さん:2015/05/09 21:47
今日の試合を見たら鈴木の後釜も欲しいな。
756 名前:匿名さん:2015/05/10 00:13
仙台大熊原、東北福祉大相手に3安打完封!
これで、三試合連続完封!
個人的にだけど、今年の候補でNo.1の投手だと思ってる。
ジャイアンツに来てくれー!
757 名前:匿名さん:2015/05/10 00:24
日ハム、楽天が密着マークだろなー。
758 名前:匿名さん:2015/05/10 00:39
今日の日本経済新聞の記事より

大地震のあったネパールで行方不明者の捜索に当たっていた
日本の国際緊急援助隊の救助チーム約70人が9日午前、タイ・バンコク経由で
成田空港に到着、帰国した。

以下、ここで医者だとはばからない人のレス 日付に注意してみてね

:まっす:2015/05/05(火) 14:40:59 ID:0PoOStow0ようやく日本に帰ってきた。
高い所での診療はきついね。今日明日は休みをもらえた

:まっす:2015/05/08(金) 21:45:47 ID:Mzp5Vdec0
>>380
次々に運び込まれる遺体と患者を診て、どうしてこの人たちに災難が起きたのだろうと
深く考えない日はありませんでした。
それと同じように、お前みたいなクズがなぜがれきの下にいないのか、
考えられずにはいません。

この人、日本の救援隊としてでなく個人として救援してたのですかね?
はたまた、どうやって5日に帰国なのかね。笑
759 名前:匿名さん:2015/05/10 03:53
>>755
鈴木が1軍外野守備走塁コーチになったら
藤村を鍛えてくれるでしょう
俊足非力系はもういらん
守れて打てる奴が欲しい
760 名前:匿名さん:2015/05/10 08:55
>>759

ポスト鈴木は藤村もそうだけど立岡に期待したいな
761 名前:匿名さん:2015/05/10 12:30
道端 俊輔(早大)捕手
   試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15春 :6   .455 22 10 4 0  0 5  1 1 0  .478  .636
これ地味に凄くね。加藤放出してとってもいいかも
762 名前:匿名さん:2015/05/10 14:04
東大戦除いた数字ちょうだい
763 名前:匿名さん:2015/05/10 16:09
>>762

14-7 3打点

今週が始まるまでは下位2チーム(東大・立大)だから今後を見てかな
経歴(智辯和歌山→早大)見ると地雷臭がたまらないが…
764 名前:匿名さん:2015/05/10 16:12
それはいかにもだね・・・。武内コースか?
765 名前:匿名さん:2015/05/10 17:19
武内に失礼
仮にも100安打打った人なんだし
766 名前:匿名さん:2015/05/10 20:33
調べたけど17-11だったで
767 名前:匿名さん:2015/05/10 20:38
今日の対法大3-1を足して17-8
768 名前:匿名さん:2015/05/10 22:50
17-11です
769 名前:匿名さん:2015/05/10 22:54
まずは現場のコーチを何とかしなきゃ 指名される選手がかわいそう
770 名前:匿名さん:2015/05/11 04:53
6位くらいで亜細亜大の山下を獲らないかな。鈴木の後継者として。
771 名前:匿名さん:2015/05/11 17:08
それにしてもポスト鈴木で、
どうして脇本を取らんかったのかな。
772 名前:匿名さん:2015/05/11 17:17
772
高卒しか知らんアホに用は無い
773 名前:匿名さん:2015/05/11 17:26
仙台大の熊原がまた福祉大を完封!
4試合連続完封!

ウチもドラフト1位で行こう
774 名前:匿名さん:2015/05/11 18:17
>>772
脇本はともかく高卒外野そのものが必要だったんじゃないの?
お年寄り軍団の外野手じゃ話にならん。
大田・橋本世代でさえ中堅に差し掛かっているのに。
775 名前:匿名さん:2015/05/11 18:46
外野はレベル高いし、年齢の問題じゃないな
横川隠善ですら結果出してるし3拍子揃ってない限りいらん
たたでさえ外野は余剰それよりむしろ人数足りん二遊が欲しいわ
辻本当は上げたいけど足りないから上げれない井端寺内も若くないし
若くしてデビューした坂本もたまには休養がいる。
776 名前:匿名さん:2015/05/11 18:51
現時点で支配下内野15外野15
内野4ポジションに対して外野は3ポジションだから、内野+2外野-2ぐらいでもいいだろう
内野→外野のコンバートもできるし
777 名前:匿名さん:2015/05/11 18:55
ID:EqBJSweg0は荒らしだよ
778 名前:匿名さん:2015/05/11 18:56
新GМ就任で慶応谷田1位待ったなしだな
779 名前:匿名さん:2015/05/11 19:57
>>775
育てようという意思はないの?
大田や橋本でさえ6年掛かった。
だから主力が力あるうちに、
高卒を育てんといかんのではないの?
長野だって怪我して経年劣化してきているのだし。
780 名前:匿名さん:2015/05/11 20:28
数が足りないのは内野 あふれてるのは外野
ファーム打撃も外野の方がいい 内野でいいのは辻くらいでしょこれが全て
守備はみんなある程度いい
781 名前:匿名さん:2015/05/11 20:30
大社の外野は要らないな
内野手(特に左打ち)はカツカツだからこちらを優先しないと
782 名前:匿名さん:2015/05/11 21:03
>>780
それは分かるが一軍も含めてオッサンぱっかじゃん。
それが問題だと思う。
783 名前:匿名さん:2015/05/11 21:05
内野は和田と岡田に見切りをつける時期でもないだろう。
奥村を取られたのは大問題だったが。
784 名前:匿名さん:2015/05/11 21:20
1位 高橋
2位 藤岡
3位 茂木
4位 勝俣
785 名前:匿名さん:2015/05/11 21:23
数が足りない方が問題だと思うが
786 名前:匿名さん:2015/05/11 21:27
遊撃手が問題だよなぁ
辻が頑張ってるけど、一軍に上げられないのは辻がいなくなると二軍でショートを任せられる選手が大累しかいなくなるというのもあるだろうし(藤村吉川はとうに見切られていると思う)
787 名前:匿名さん:2015/05/11 21:58
編成考えると久保香月青木須永阿南相川藤村大累セペダここらは危ない
投手4名捕手1名遊撃手3名+トライアウトで1名だと予想
外野手は結果残してるし切る勇気持てないといけないけど無理だろうね
切るなら隠善か由伸の引退かな。 それでやっと外野はちょうどいいくらいだし
やっぱり余剰だから取れないな外野に固めすぎた弊害だな。こればっかりはどうしようもない
それに比べて足りない所を取るのは当然と言える。2軍の成績いい外野も来年何人か落ちるでしょう
そこでとればいい。 安心しろ外野なら来年久保田がいるから
788 名前:匿名さん:2015/05/11 22:28
辻はファームで3割近く打っているし、1軍で使ってみてもよいと思うが。坂本の打撃成績が微妙なので、案外打てれば、レギュラーに定着できるかもしれない。
789 名前:匿名さん:2015/05/11 22:36
堤GMで慶応ルートが生かされる
790 名前:匿名さん:2015/05/11 22:45
慶応ルートって最近の東京6大学卒で活躍している選手を見たことがないのだが。則本、柳田、秋山など地方大学出の方が活躍している気がする。谷田なども3位位で獲れるならよいが、1位で飛びつくほどの選手ではないと思うが。
791 名前:匿名さん:2015/05/11 22:57
>>784さん。
そんな感じでいけば最高です。
兎に角、打てる若い左打者だよね。
792 名前:匿名さん:2015/05/12 00:50
大卒と高卒で一人ずつ遊撃手が欲しいな。そうすりゃ辻も二軍の成績と坂本次第じゃあげやすくなる。高卒を上位で取って、大卒守備専みたいなのを下位でとるか。國學院柴田よりは、東海大田中弟がいいような。
793 名前:匿名さん:2015/05/12 11:34
堤 大森ラインでビシッと成功させてほしい
794 名前:匿名さん:2015/05/12 14:33
1位  高橋純平   県岐阜商  投手 右右
外れ 熊原健人   仙台大   投手 右右
   小笠原慎之介 東海大相模 投手 左左 のどちらか
2位  茂木栄五郎  早大    内野 右左
3位  小畑彰宏   大阪ガス  投手 右右
4位  堀内謙伍   静岡    捕手 右左
5位  福田光輝   大阪桐蔭  内野 右左
6位  前田敬太   中部商   投手 右右
795 名前:匿名さん:2015/05/12 17:44
もはや熊原はハズレ1位で残ってるわけないレベル
むしろ、今年の大学No.1ピッチャー
796 名前:匿名さん:2015/05/12 21:22
熊原投手は4試合連続完封で、内2試合が東北福祉大相手。
手の振りがとにかく鋭く、直球のスピードと、ベースまで落ちない
球威は、今ドラフトナンバーワンかと。
投げ方は違いますが、楽天の則本投手を思い出しました。

今永、上原両左腕が故障や不調の今、入札球団はあるのでは。

自分は多和田投手を推します。神宮大会は力を入れすぎて、オール
シュート回転で打ち込まれましたが、本来はバックスピンのライジング
ボール。ライアン小川投手や武田投手(ハム)がこの部類で以前、
古田元監督が「一番打ちにくく、嫌いな球質」と言ってました。
それが投げられる多和田投手が先発の柱になれると思いました。

高橋投手が一番ですが、入札球団が多く、単独で行けるなら
多和田投手がいいです。
797 名前:匿名さん:2015/05/12 22:35
1位は平沢欲しいかな
798 名前:匿名さん:2015/05/13 01:09
やはり1位は高橋にいってほしい。
一昨年の石川みたいに単独狙いでいって、外したら目も当てられないですから。
正直、去年岡本を指名したのも単独で狙えるというある程度の確信があったからだと思います。
今年は逃げずに一番良い選手にいってほしいです。
799 名前:匿名さん:2015/05/13 09:59
投手行くなら上原かな内海杉内年だし田口以外まだ計算できそうもないし
先発タイプの左腕は欲しいけど二遊ほどではないんだよな
800 名前:匿名さん:2015/05/13 12:01
横浜 熊原(仙台大)
巨人 高橋純平(県岐阜商)
中日 今永(駒大)
ヤクルト 高山(明大)
広島 上原(明大)
阪神 吉田(東海大相模)

西武 大城(立大)
ソフトバンク 小笠原慎之介(東海大相模)
日ハム 高橋純平(県岐阜商)
ロッテ 熊原(仙台大)
楽天 熊原(仙台大)
オリックス 関谷(JR東日本)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。