テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900641
2015年『巨人軍ドラフト会議』 ②
-
0 名前:匿名さん:2015/01/27 18:11
-
ID:4xCxQPk60
ID:BwVoaL92O
アホの書き込みお断り
-
601 名前:匿名さん:2015/04/24 17:21
-
スレチですが、私は良い記事だと思いました。
強肩の西武・森こそ「使って育てろ」 捕手“神格化”に疑問の声
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000014-nkgendai-base
ベンチからサインを出せる有能コーチを招聘してほしいです。
-
602 名前:匿名さん:2015/04/24 20:33
-
黒瀬はプロで捕手は無理じゃないかな。
ドラフト1位ではなく、2位以下で欲しいね。
指名打者のあるパリーグ向きの選手かもしれないね。
-
603 名前:匿名さん:2015/04/25 00:50
-
狭い東京ドームでホームランが打てない打線を何とかしないといかんね 和製大砲は欠かせないポイント
-
604 名前:匿名さん:2015/04/25 01:29
-
>>602
素人のお前に無理とか言われたくねえしお前に判断される筋合いはない。
-
605 名前:匿名さん:2015/04/25 03:29
-
浅間は橋本とタイプが重なるのかな 潰し合いを避けて指名を考えたんだろう
-
606 名前:匿名さん:2015/04/25 03:51
-
育成ドラフトって清武いなくなってもやり続けている
今年もやるのかな? どうせ指名するならドラフトで指名しようよ
育成に格下げしたい選手は二軍にたくさんいるわけだし
-
607 名前:匿名さん:2015/04/25 05:42
-
新潟の田村って独立の投手よさそうだけど育成でどうかな
-
608 名前:匿名さん:2015/04/25 06:19
-
>>605
考えるも何も指名自体が無理w 浅間はヤクのドラ3 そのドラ3に高木 その前のドラ2に戸根
高木に戸根 どっちも欠かせない戦力になってる。
-
609 名前:匿名さん:2015/04/26 07:03
-
2割台の選手がごろごろなので、ほとんど全てのポジションが補強ポイント。特にセカンドが最大のポイントだと思うが、
大城の名前はあまりでてきませんね。
-
610 名前:匿名さん:2015/04/26 13:39
-
>>609さん
大城選手は、昨年見た印象ですけど、力強さがたりないかな?と感じました。
ミート力があり、ヒットゾーンに持っていくのですが、火の出るような当たりに
見えませんでした。この点がロッテ一位の中村選手との違いかな?と。
バットを高く構え坂本選手みたいでしたが、体が細く、小さく見えました。プロ
の力がある球に差し込まれたり、力負けしてフェンス手前の失速打球を勝手
にイメージしてしまいました。
井端二世と言う人いますが、井端選手の方がパンチ力があり、そこから
右打ちなどの技術を身に付けていった印象です。
でも、一年たって変わったかも知れませんし、上位期待の内野手ですよね。
-
611 名前:匿名さん:2015/04/26 13:43
-
本当にここ何年かは同じ補強ポイントばかりですね。
2塁手と捕手と和製大砲は。毎年指名はしてるようですけど、
捕手はさすがに小林と心中してもらいたいですね。
和製大砲は、まだほしいですね。
2塁手は、大抵、コンバートだから、首脳陣の求める2塁手像が分かりづらいですね。
キムタクが理想なのかな?謙虚、聞き分けの良い仁志なのか?
足の或る元木なのか?
-
612 名前:匿名さん:2015/04/26 14:18
-
浅間で行って欲しいけど。小林はしばらく調整が続きそうですね。
内野の有望な人材を指名ですね。
-
613 名前:匿名さん:2015/04/26 14:24
-
間違えました。谷田でした。後、平沢は下位指名。熊沢は
候補でしょう。
-
614 名前:匿名さん:2015/04/26 16:55
-
慶明の直接対決は高山が満塁ホームラン・谷田は無安打
-
615 名前:匿名さん:2015/04/26 17:13
-
岡本が2試合連続でマルチですか。2軍は見てて楽しかったです。
来年、2軍で高橋純平が投げて1塁に黒瀬、3塁に岡本って布陣が見たいです。
-
616 名前:匿名さん:2015/04/26 21:51
-
高山もいまいちだったけど満塁ホームランで復調してくれたらいいなぁ・・・
谷田は昨日よかったけどそれ以上に上原が心配
仮にも1位候補なのにまた5回で降板
どこか痛めてるのか単なる不調なのか...
-
617 名前:匿名さん:2015/04/26 22:46
-
>605
素人でも判断できるんじゃない。
-
618 名前:匿名さん:2015/04/26 23:30
-
>>615
妄想ご苦労さん(笑)
-
619 名前:匿名さん:2015/04/27 02:37
-
顔は谷田の方がいいけど 実力的に高山だな でも、亀井がいる限り どちらを獲っても出れない
-
620 名前:匿名さん:2015/04/27 04:40
-
黒瀬って本当にそんなに凄いの?
-
621 名前:匿名さん:2015/04/27 15:38
-
島袋の3軍成績
2 2/3回 被安打6 四球11 奪三振2 自責点11 防御率37.13
ttp://www.softbankhawks.co.jp/farm/farm_b/status/pitcher/
-
622 名前:匿名さん:2015/04/27 22:00
-
高山より谷田いいね。
谷田1位指名でもいいかもしれない。
-
623 名前:匿名さん:2015/04/27 23:20
-
春季リーグの谷田(現在)
5試合 .111 0HR
-
624 名前:匿名さん:2015/04/28 00:30
-
谷田はスランプになって他球団のリストから外れてくれたら嬉しいね
-
625 名前:匿名さん:2015/04/28 01:09
-
智弁和歌山の山本龍河にスカウトが視察しに行ったらしい
-
626 名前:匿名さん:2015/04/28 01:11
-
日ハム並に若い野手を並べた二軍打線であってほしい 二軍が年寄り臭くていかん
-
627 名前:匿名さん:2015/04/28 06:11
-
確かに日ハムの打線は一軍、二軍ともうらやましいですね。こんなことを書くと日曜ハムファンになれと書くバカがいてますが。高卒野手をもう少し指名すると変わってくるのでしょうが。悲しいかな球場に見に行こうと思わせる選手が今の一軍にいてない。これは阪神にも言えることでしすが。
-
628 名前:匿名さん:2015/04/28 06:56
-
FAに依存したら巨人阪神みたくなる やはりドラフトと育成が基本だね
-
629 名前:匿名さん:2015/04/28 07:38
-
巨人と慶応との関係 正力の頃は深かったけど今はどうかな?東海大や日大色が強まったけど
-
630 名前:匿名さん:2015/04/28 08:51
-
内野手なら茂木がほしいな
-
631 名前:匿名さん:2015/04/28 14:23
-
茂木いいですね!!!
-
632 名前:匿名さん:2015/04/29 07:50
-
谷田は巨人が下位指名で面倒見ることになりそう。
高木に目をつけたのは長谷川スカウトかな。それを追いかけることにしたには、全体の方針だろうけど。
その眼力で1位入札を選択してくれ。
上原を評価しているようだけど。今のところ高橋入札か、上原で広島と競合かのどちらかの選択と見る。
-
633 名前:匿名さん:2015/04/29 08:59
-
山下の後輩上原はかなり有力な候補に挙がってくるな。
そういえば丸子も広陵出身か。丸子の下位指名もあるか。
-
634 名前:匿名さん:2015/04/29 09:43
-
大型左腕は魅力だけどプロで大成したためしがない。
左腕は身長が低くても球種や投球フォームなど何か特徴があれば通用する。
-
635 名前:匿名さん:2015/04/29 09:45
-
高木勇人を追いかけていたのは藤本じゃね?
-
636 名前:巨人侍:2015/04/29 10:54
-
山下部長が高校時代から熱心な広陵の後輩上原、丸子は指名対象になるはず。
夏の甲子園で大活躍を高橋がしなければ上原が有力になりそう。
原も左腕を欲しがっているし!
原が退任ならドラフトは山下の権限が大きくなるので上原が確実になる。
一巡目 上原か高橋。
穴で和多田か熊原!
二巡目谷田か小畑。
-
637 名前:匿名さん:2015/04/29 11:49
-
和多田じゃなくって多和田
丸子は坂口のときとダブるけど一塁しかできないのがネック
外野ができれば指名対象なんだと思うけど・・・
-
638 名前:匿名さん:2015/04/29 14:13
-
ここでいくらお前達が妄想しても10月まで結果はわかりませんwww
我慢できないならここに書いてることを球団事務所に持っていってこいよ。
-
639 名前:匿名さん:2015/04/29 17:26
-
>>632
島袋の時も同じこと言われてたな
島袋は巨人が引き取って面倒見るしかないと。
結果はガン無視でソフトバンク5位
3軍で防御率30点台
動画見たけど、とにかくストライクが全くと言っていいほど入らない
-
640 名前:匿名さん:2015/04/29 17:41
-
こうなると外野手より内野手が優先されるかな
-
641 名前:匿名さん:2015/04/29 17:45
-
谷田は欲しい
-
642 名前:匿名さん:2015/04/29 18:22
-
639
面白くないヤツ
話のコシをおるって言うのは、あなたみたいなヤツ
面白くない性格しているから、友達がいねーだろーなー
-
643 名前:匿名さん:2015/04/29 23:08
-
島袋は確かにうちに入団するのかなと中大に入った時点で思ったよ。
でも僕の妄想でした。
大学デビュー時は良かったけどなあ。こんな姿になってしまうとは。
他球団の選手だけどちょっと悲しいよ。甲子園のスターだったし。
もうイップスに近いんじゃないか?
直接プロだったらどうだったんだろうね
-
644 名前:匿名さん:2015/04/29 23:17
-
島袋は高橋監督の解任が災いしたな
-
645 名前:匿名さん:2015/04/29 23:44
-
伊藤隼太程度かもしれないけど谷田は魅力だな ホームランを打てるのは素質だろうから
-
646 名前:匿名さん:2015/04/29 23:48
-
中央高橋 慶応江藤は監督をやり続けるべきだった 良い人材を育成していた
-
647 名前:匿名さん:2015/04/30 11:07
-
>>643
うちに入団するって
お前が監督やってる草野球チームに入団するわけないやんwww
凄い妄想だなお前(笑)
-
648 名前:匿名さん:2015/04/30 11:34
-
>>647
ツマンネ
-
649 名前:匿名さん:2015/04/30 14:12
-
①高橋純平 ②茂木 ③平沢 ④丸子 ⑤柴田
-
650 名前:匿名さん:2015/04/30 15:56
-
650さん
柴田は国学院の柴田ですか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。