テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900641
2015年『巨人軍ドラフト会議』 ②
-
0 名前:匿名さん:2015/01/27 18:11
-
ID:4xCxQPk60
ID:BwVoaL92O
アホの書き込みお断り
-
451 名前:匿名さん:2015/04/06 23:40
-
和田は、高卒2年目のドラフト2位の選手。
ドラフト時には5位くらい力の選手だと思っていたら2位指名は驚きであった。
でも獲得したんだから期待はせんといかんね。
体重をあと20キロくらい増やして、おかわり君になってもらいましょう。
-
452 名前:匿名さん:2015/04/07 00:23
-
松井清原桑田水野元木 甲子園のヒーローが溢れていた長嶋時代 懐かしいなあ
-
453 名前:匿名さん:2015/04/07 01:35
-
引退間近の阿部の次の四番
故障寸前の菅野に代わるエース
まずはこれを確保しなきゃ松井も監督を引き受けないよ
-
454 名前:匿名さん:2015/04/07 04:40
-
早稲田実業の加藤
早稲田大学の丸子は、面白い選手だと思うけど。
-
455 名前:匿名さん:2015/04/08 01:01
-
大幅な選手の入れ替えが必要だ 四人と言わず六人程度は指名しようよ
-
456 名前:匿名さん:2015/04/08 11:15
-
この際 世界ドラフト やって みんなメジャーに行けば良い
-
457 名前:匿名さん:2015/04/08 16:44
-
背番号21を背負う投手もそろそろ欲しい。
-
458 名前:匿名さん:2015/04/09 00:04
-
メジャーだってアメリカ人ばかりじゃない 日本だって世界から人材を集めていい
-
459 名前:匿名さん:2015/04/09 01:18
-
一度使えない中堅ベテランを整理しないと新しい芽は吹き出ない
-
460 名前:匿名さん:2015/04/09 22:04
-
井端、相川、金城、鈴木、片岡、実松、横川、大竹、
あたりが、早く引退すればいいんだけどね。
-
461 名前:匿名さん:2015/04/10 01:00
-
タイムリー欠乏症が深刻
気持ちの強い選手が必要
-
462 名前:匿名さん:2015/04/10 01:04
-
岡本の情報が消えた 松井の1年目とはどうも違うようだ
またまた大砲候補を探さなきゃいかんのかな
-
463 名前:匿名さん:2015/04/10 01:23
-
岡本は腰痛もあるが体力作りの真っ最中だと思う
-
464 名前:匿名さん:2015/04/10 01:24
-
報知もきちんと岡本情報載せないとね
-
465 名前:匿名さん:2015/04/10 01:29
-
>>464
一人の選手だけの為に記事書いてんじゃねえんだよ。ハゲ!
-
466 名前:匿名さん:2015/04/10 03:48
-
禿げてきたのでハゲと言わないで
-
467 名前:匿名さん:2015/04/10 04:02
-
体幹鍛える時期に腰痛はちょっと邪魔だな
-
468 名前:匿名さん:2015/04/10 10:20
-
いくら巨人が好きでも、アマチュア選手が職場に選ぶ環境にはない 出番がなきゃ仕事にならない
-
469 名前:匿名さん:2015/04/10 13:14
-
>>464
岡本の情報。ソースはいずれも報知。
3日前の記事では、腰に張りが出たため別メニュー調整。実戦復帰は未定。
今日の記事では、体の張りで別メニューも室内でのマシン打撃を再開。(実戦復帰のことには触れられていない。)
-
470 名前:匿名さん:2015/04/10 23:58
-
よほど重症なんでしょうね 本当に選手管理ができていない こんな球団に行けばとみんなが考えるよ
ここはロートルになったら来る職場
-
471 名前:匿名さん:2015/04/11 00:00
-
GAORAで花巻東と大阪桐蔭やっていた 藤浪対大谷だけど 2人を獲得できなかったのは痛いね そのレベルの選手を指名していかないと
手段を選ばずに
-
472 名前:匿名さん:2015/04/11 07:20
-
>472さんへ、その年のドラフトは、前年のドラフトで日本ハムが
不意打ち指名で邪魔したから、藤浪とか大谷を入札指名出来る
状況でなく、菅野の1位指名以外出来なかった。予定通り取れていたら、
大谷か藤浪を入札出来た。そのせいで、翌年のドラフトで松井祐樹か
森を指名しようと思えば出来たけど、単独指名狙いで石川に切り替えたら、
ロッテと競合して外れ、小林の指名になってしまった。昨年のドラフトで
岡本を指名出来たから、元が取れつつある。
-
473 名前:匿名さん:2015/04/11 09:45
-
最近ウルトラCがない
-
474 名前:匿名さん:2015/04/11 11:05
-
今年は高橋純で良いんじゃないですか。
外れは谷田で。
来年は、高橋が穫れたら大城(NTT西日本)、穫れなければ田中(創価大)希望です。
-
475 名前:匿名さん:2015/04/11 11:14
-
475
田中(創価大)?来年の話?
-
476 名前:匿名さん:2015/04/11 11:17
-
来年て書いてあるだろ瞎
-
477 名前:匿名さん:2015/04/11 11:32
-
477
誠に申し訳ない。切腹を致す。今年の秋のドラフトの話でも永い話なのに、まさか、来年の話とは。良く見ていなかったでござる。
-
478 名前:匿名さん:2015/04/11 14:45
-
阿部、よしのぶ、村田あたりは今年で引退なので、社会人、大学の野手も内野3人、外野3人、捕手2人は補強して打てない野手と入れ替えてもらいたい。
-
479 名前:匿名さん:2015/04/11 18:15
-
目先のことを考えたら、社会人か大学の野手になるのだろうが、DENAや日ハムを見ていると、高校生野手は毎年4位くらいで獲って欲しい。社会人あがりの野手でスケール感を感じる野手は落合位しか思い浮かばないので。
-
480 名前:匿名さん:2015/04/11 18:49
-
早実の清宮を獲れたらな。
-
481 名前:匿名さん:2015/04/11 19:36
-
横浜のように谷繁、相川、内川、村田と主力が抜けて
期待できる中堅、ベテランもいないので若手をつかわざるを得ない状況で
長年Bクラスのチームや
ハムのように控えに高給取りはおかないというポリシーで
小谷野や大引のFAを積極的に引き止めない
ダルビッシュのように高く売れる選手は積極的に売り払う
(大谷、中田、陽も売れるなら売り払うでしょう、たぶん、きっと)
球界を代表する選手になっていた糸井も放出して
リーグ優勝の翌年に最下位になっても許される球団だからできること
巨人はどう見ても世代交代の過渡期と思われても
常勝を義務付けられているから今年は優勝を諦めて若手を積極起用しますとはできない。
原監督は同じ力ならベテランをつかうって言っているしね。
-
482 名前:匿名さん:2015/04/11 20:03
-
482
正論ですけど、もう強奪も出来ない、優勝を捨てて、育成することをファンは理解しなければいけない。優勝する事の喜びから若い選手が育っていくことの喜びに転換しなければいけない、
-
483 名前:名無し:2015/04/11 20:03
-
投手を多目に指名してください!育成あたりの試合で守る野手足りなくなったらそこは投手が外野あたり守るのは仕方ない!投手が足りなくなるよりいい
-
484 名前:匿名さん:2015/04/12 02:40
-
今年のドラフト候補生で沢山みたけど、一番凄みあったのは仙台大熊原君だったよ!調子良かったのかもだけど、上原君や今永君よりも凄かった
巨人単独で取ってほしいなー
-
485 名前:匿名さん:2015/04/12 11:32
-
みんな、ちょっと現実を見てくれ
1軍投手今季学年別現年齢
34 杉内
31 マシソン 山口
28 ポレダ
26 澤村 マイコラス
25 菅野 高木京 高木勇
24 笠原
22 戸根
19 田口
1軍野手今季学年別現年齢
39 井端 高橋由
38 金城
36 阿部 鈴木
34 セペダ 村田 實松
32 片岡 亀井
31 寺内
30 長野 松本哲
26 坂本
25 小林 中井
この1軍年齢構成で、まだ投手が必要か?
野手がヤバイとは感じないのか?
-
486 名前:匿名さん:2015/04/12 18:40
-
田口、高木が出てきているので、高橋の1位はよいとして、野手を多目に指名して欲しい。野間口、福田、久保などは解雇して、6名位指名して欲しい。
-
487 名前:名無し:2015/04/12 18:44
-
須永もだよ!最低ドラフトで四人投手は取らないと!
打撃投手の藤井でも現役復帰させるか?
-
488 名前:匿名さん:2015/04/12 18:53
-
高校生野手は獲っておかないと今のヤクルト2軍みたいになってしまう
-
489 名前:匿名さん:2015/04/12 20:44
-
即戦力野手なかなかとらないよね
投手はたくさんとってきてるけど・・・
青山学院大の吉田正尚が3打数3安打の2ホーマーで猛アピール
-
490 名前:匿名さん:2015/04/12 20:52
-
岡本の一塁転向で太田は外野。高校生野手を下位指名でいい。
-
491 名前:匿名さん:2015/04/13 03:42
-
早稲田実業の加藤捕手獲ってほしいわ 捕手としてがイイけど ダメでも手薄の左打者だしな
-
492 名前:匿名さん:2015/04/13 17:05
-
次の世代の捕手が必要。鬼屋敷、小林に勝てそうなアマはいないかな?後は二塁手も必要。これは立教の大城がいいのでは。
-
493 名前:匿名さん:2015/04/13 17:14
-
大城滉二は巨人の順位まで残ってない可能性が高そう
-
494 名前:匿名さん:2015/04/13 17:14
-
昨年の中日みたいな指名もいいかも?
-
495 名前:匿名さん:2015/04/13 17:44
-
高橋から清宮の年くらいまで一巡は全部スター候補を指名するぐらいで良い
-
496 名前:匿名さん:2015/04/13 21:49
-
1位は高橋がいいと思いますが、高木勇や田口が出てきたので
ハズレ1位は谷田の可能性が高まりましたね。
2位指名の時点で大城が残っていない場合は茂木がいいと思います。
高橋を外したら上位二名は野手で固めて欲しいです。
-
497 名前:匿名さん:2015/04/13 22:07
-
坂本、長野以外は他球団ではレギュラーになれる野手がいない現状、野手は多目に指名して欲しい。DENAや日ハムみたいにスケール感のある高校生を3位以降で毎年指名して欲しい。日ハムのような平均年齢のチームができれば、数年は優勝争いが可能となる。日ハムの山田氏をフロントに引っ張って来れないか。
-
498 名前:匿名さん:2015/04/13 22:37
-
吉田正尚外野手(青学大)が、今年のドラフトではナンバーワンの左打者かと。
打撃センスが良く、三振が極端に少ない。アベレージタイプの当てるバッティン
グではなく、とにかく力強い。スイングスピードも150km程度出せるようで、速い。
打力補強ならば、一番効果があがるかと。
中距離打者で、ホームラン打者ではありませんし、背も低い(172cm)。守備に
特徴がなく、足はプロなら普通。でも、天性のセンスを感じるので、打力優先
なら欲しいです。今の実力は谷田選手より遙かに上かと。
一位投手なら、二位で行けば獲得可能。現状、亀井選手。育てて、中距離から
長距離の小笠原選手をイメージ。小さな巨人となって欲しいです。
-
499 名前:匿名さん:2015/04/13 22:59
-
谷田も外れだと競合しそう 1本釣りしたほうが良いのでは
-
500 名前:匿名さん:2015/04/13 23:31
-
個人的に吉田正は中村晃(ソフトバンク)みたいなイメージがありますね。
良い選手だと思いますが内野手ならともかく、中距離バッターの外野手で
打力のみの選手を2位で獲るのは少しもったいない気がします。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。