テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900640
2015阪神ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2015/01/26 12:39
-
作っときます。前にかなり気の早いスレ立てした人いるみたいだけどPart2が入ってないので重複と見なします。
-
51 名前:匿名さん:2015/01/26 22:45
-
大城とヤクルトの西浦ってどう違うの?
俺には同じに見える…
-
52 名前:匿名さん:2015/01/26 23:54
-
高山も谷田も欲しいけど横田がいるからね。
松井っていうのは大袈裟だけど彼は本物!将来的には20発打てる素材。
個人的にはタイガースの若手で唯一将来が間違いない選手。
外野を獲るなら右でしょ?
申し訳ないが江越がプロでやれるとは思えんしね。
ただ、今すぐって訳でもない。
野手の優先順位はサードの長距離砲と鳥谷の後釜。
陽川?無理・無理。
去年ファームで何十打席も見たが打てるコースが少なすぎる上にストレートに差し込まれる為、変化球の抜け気味の半速球しかてない。
秋に急成長してれば別だが。
鳥谷の後釜だが打てる選手が望ましい。
植田は良い選手だが打撃が物足りない。
本気で鳥谷の後釜を獲るなら、その年の一番を獲らなきゃね。
-
53 名前:匿名さん:2015/01/27 00:06
-
>>49
高山谷田なんか外れだろう。俺は2位もあると思う。
左の外野なんてプロで需要ないもん。
しかも今年は上原今永って左が2人いるこんな年滅多に無いから、
左投手が喉から手が出るほど欲しいってチームはこの2人に行くでしょ。
かずさの加藤、下手したら小笠原も入って来るかもね。
あと気になるのは捕手の黒瀬。
もし夏場以降評価が上がって1位市場に参入してくるなら状況は一変するだろう。
-
54 名前:匿名さん:2015/01/27 00:20
-
>>51
今年の候補はほぼ全員が毎年3割超えてて安定してるのがポイントな。西浦は六大学時代から粗くて2割4分しかない。パワーは場外弾飛ばすほど凄いけどな。今年の候補はとにかくミスショットが少ない
-
55 名前:匿名さん:2015/01/27 00:36
-
俺も高山が競合とは予想しない
有っても去年の広島のように、風変わりな外れ一位
それと、外野は右も左も同じくくり
左なら横山
右なら江越
この2人の存在を思うと、貴重なエース候補にトライできる1位指名を外野で消費することは有り得ない
-
56 名前:匿名さん:2015/01/27 00:42
-
>>52
横田は20本じゃ物足りない30本打ってほしい!
江越と陽川の件はまったくもって同意。
掛布の褒める指導にも少しイラついてきた。
就任してから森田・一二三・中谷と絶賛の嵐だったが???
出来れば横田には構わないでほしいのだが・・・
>>53
左打ちの外野手が補強ポイント云々じゃなく
高山・谷田は2位では無理でしょうね。外れも怪しい。
高山の安打数は脅威的で高田繁の記録を塗り替えるペース。
谷田は長打力もさる事ながら二年から常に4割近い打率を残す選手。
2人共、守備・走塁共にプロの基準以上のモノもある。
特に谷田のスイングスピードと打った瞬間にそれと分るHRは魅力的。
ウチの横田と比較しても良い勝負。
俺が最も恐れてるのは谷田の逆指名。
尊敬する先輩(由伸)の下で野球をしたいなんてバカげた事を言いそう、てか言わされそう?
巨人の二位指名なんて事になったら発狂します!
何かそんな匂いがプンプンしてくる。
その前に指名すべし!!!
-
57 名前:匿名さん:2015/01/27 01:13
-
自分は専大松戸の渡辺大樹や三重高の山井、静岡高の安本あたりの上位もあると思ってます。
日ハムの松本剛や森本、広島の鈴木誠也etc.右の高校生内野手は評価が高い傾向にあるので。
-
58 名前:匿名さん:2015/01/27 01:24
-
高校生野手で欲しいのは進学?の加藤
内野なら山本2世、外野ならオコエ、
加藤はダメならどちらかとって欲しい
-
59 名前:匿名さん:2015/01/27 01:31
-
野手は3位青柳、4位渡辺大樹だったら全然アリ。
高山谷田大城の3人はない。
-
60 名前:匿名さん:2015/01/27 06:36
-
投手や野手は9月10月の状況よって変わってくる
打てなければ野手中心に
投手が足りなければ投手中心に
-
61 名前:匿名さん:2015/01/27 07:32
-
先発沢山いるのに今年わざわざ1位投手はないやろ。FAならわかるが、新人では岩貞や横山以下やろ
-
62 名前:匿名さん:2015/01/27 11:44
-
先発全然足りん危機レベルやっつーに。
6人目相変わらず未定やし能見が衰えてメッセが契約こじれたら一貫の終わりや。
それと一番怖いのは藤浪の故障orプロの壁。
どんだけ投手に関心無いねん。
-
63 名前:匿名さん:2015/01/27 11:51
-
野手全然足りん危機レベルやっつーに。
若手相変わらず未定やし鳥谷が衰えてマートン、ゴメスが契約こじれたら一貫の終わりや。
それと一番怖いのは梅野の故障orプロの壁。
どんだけ野手に関心無いねん。
-
64 名前:匿名さん:2015/01/27 12:16
-
練習で良いバッティングしたから、20本、30本ホームラン打てるとかまだわからんやろ!
本物かどうかも!
フリーバッティングやったらみんな良く打ってるって、梅野とか新井良なんか、去年のキャンプでバゴボコホームラン打ってたんやけど、公式戦せんでは、打率250以下ホームラン15本未満、打点もそこそこ。
みんな期待するのはええけど先走り過ぎ!
-
65 名前:匿名さん:2015/01/27 12:28
-
俺は今年中に先発3人リリーフ3人ぐらいは整備しないと2、3年後の投手陣相当ヤバいと思う。
-
66 名前:匿名さん:2015/01/27 12:29
-
野手は右で4番打てそうなのが出てくるまでは外人でいくしかない
左だけど横田が金本になれたらいいんだけど
-
67 名前:匿名さん:2015/01/27 12:41
-
>>62 64
う~ん・・・どっちも正しいが優先順位でいったら63さんかな~。
上記に書かれてる能見・メッセだけでなく
隔年選手で怪我・病気がちの岩田も心配だよね、若くないし。
個人的には藤浪は心配してないんだけどね。良くも悪くも二桁は勝つだろうし。
とにかく先発候補に金田・岩本・岩崎・岩貞・横山と候補はいるが未知数。
彼等以外の若手も含め2人が年間通してローテに入れれば一位野手指名も見えてくる。
-
68 名前:匿名さん:2015/01/27 12:45
-
やっぱり打線のバランス的に青柳かオコエを3、4位で取って横田とクリンナップ打って欲しい。
それと3塁手。左で良いのがいればなあ。
去年の日本選手権でトヨタの瀧野が打ちまくってたけど。
-
69 名前:匿名さん:2015/01/27 12:57
-
ハムの増井やロッテの益田やオリの佐藤達也&比嘉みたいな鉄腕中継ぎ投手が必要。
松田は故障明けだしまず体がまだ出来ていない無理はさせらせない。
-
70 名前:匿名さん:2015/01/27 13:13
-
そりゃ必要で簡単に取れたら苦労しないよ。
佐藤も増井も1年目から今みたいに活躍出来てたわけじゃないけど阪神ファンは我慢できるかな?
大社=1年目から活躍が当たり前みたいな考えの人多いけど
-
71 名前:匿名さん:2015/01/27 14:01
-
投手に興味無い人間ってホンマ多いねんな。
野球は攻撃しか興味無いって人間が。
阪神の守備の時はいつもチャンネル変えてるんやろな。
-
72 名前:匿名さん:2015/01/27 14:06
-
>>71
お前も同じことばかりしつこいゴミだな
-
73 名前:匿名さん:2015/01/27 14:26
-
ID:ODZjg7b.0みたいな自分が一番みたいな奴は面倒くさいな
-
74 名前:匿名さん:2015/01/27 14:47
-
そやって毎日議論に割り込んできてケンカ煽る奴も面倒臭い。
-
75 名前:匿名さん:2015/01/27 14:52
-
一々煽る必要無えのに煽るID:ODZjg7b.0が良くない。
他人の書き込み気に入らないで己の自己主張だけしたいならブログとかでやればいいわけだし
-
76 名前:匿名さん:2015/01/27 15:03
-
全員同じ考えの議論の場なんかあってもしょうがない。
去年の本スレみたいに超大衆迎合主義的な和田批判一色みたいな方が怖い。
それよりも人をすぐにアホバカ呼ばわりする奴こそ問題。
そう言う奴こそ自分の方が偉いと思ってる。
-
77 名前:匿名さん:2015/01/27 15:13
-
和田擁護は謝れとか言うXXXXXGとか、自分に楯突くのは皆他球団ファンとかレッテル貼りとか言うまさまるとか、自分以外は皆雑魚扱いするさかなとかに比べたらこんなん何てことないレベル。
-
78 名前:匿名さん:2015/01/27 15:24
-
なりすましファンの特徴
関西弁を使う
-
79 名前:匿名さん:2015/01/27 15:25
-
>>64
東京ドームなら30本いくんだけどねw
-
80 名前:匿名さん:2015/01/27 15:40
-
>>79
新井は過小評価されてる。普通に一流打者
-
81 名前:匿名さん:2015/01/27 16:11
-
残念ながら新井良太は一流打者ではない。
-
82 名前:匿名さん:2015/01/27 16:17
-
新井は普通にレギュラーはってたら、OPS8割超えるような選手やけどな。
-
83 名前:匿名さん:2015/01/27 17:19
-
レギュラーはってたらってレギュラーはってないやん。
-
84 名前:匿名さん:2015/01/27 18:07
-
良太はホームがすぐに崩れるから
長打狙いすぎて顎が上がって三振って6月以降良く見てたけど。
あの打ち方じゃ東京ドームも30本も打て無いわ。
-
85 名前:匿名さん:2015/01/27 21:13
-
ホームて・・・・・説得力無いなー。
-
86 名前:匿名さん:2015/01/27 21:26
-
とりあえずサード何とかせんと。今成レギュラーのままで良いのか?
-
87 名前:匿名さん:2015/01/27 21:30
-
横尾とか可能性ないかなあ。3位ぐらいで。
-
88 名前:匿名さん:2015/01/27 21:34
-
>>14
対土橋.352のチームがあるらしいwwwwww
-
89 名前:匿名さん:2015/01/27 21:42
-
>>86
バル確保&マートン放出でsolution
-
90 名前:匿名さん:2015/01/27 22:08
-
>>89 来季岡田監督就任ならありえそうな話。
バルディリス復帰
マートン退団
-
91 名前:匿名さん:2015/01/27 22:18
-
>>90
で、マートン巨人入り
-
92 名前:匿名さん:2015/01/27 22:26
-
>>52 あのあなた例の陽川嫌いでいつも湯川を批判してるいつもの人ですよね。
何故まだキャンプにも入っていない点で陽川を無理だと決め付けるの
ですか?江越も入団1年目でこれからなのに駄目とかなるの?
それでまた右の外野手?で誰獲ればいいの?あなたの言う右の
外野手って誰指名したらいいのですか?サードにしても穴がない
こじんまりとまとまった選手がいいのですか?要は別に伸びしろとか
より最初からコーチしなくても完成された選手でないと駄目ってこと
ですよね。新人とか入団2年目で昨年からよくないりつつある選手を
キャンプもまだの段階でもう失格ですか?
-
93 名前:匿名さん:2015/01/27 23:41
-
大学野球は伊藤隼でも「そこそこうまい」、「普通にうまい」と言われるほど守備のレベルが低い。
伊藤隼でもうまく見えるレベルの中で、谷田の守備はまずまずという評価。
ライトを守らせるのは不安なので、もし外野手を獲得するなら高山の方ですかね。
-
94 名前:匿名さん:2015/01/28 00:19
-
伊藤は二軍監督曰く下手ではないらしい。二軍では上手いけど、一軍だと緊張して球際をミスるらしい
-
95 名前:匿名さん:2015/01/28 09:29
-
マートン退団ありえない
他球団が手を上げるのが
わかっていて だすはずがない
しかも毎年3割打てるバッターなんだから
それと退団するなら
大リーグ復帰ならありうる
他球団なら阻止するはず
-
96 名前:匿名さん:2015/01/28 09:42
-
ここはドラフトのスレッドです
他の話は別スレッドで
-
97 名前:匿名さん:2015/01/28 12:35
-
こんなんはどう?
1位 熊原(仙台大)右投
2位 狭間(ホンダ熊本)右投
3位 西村(帝京大)右投
4位 山本jr.(九州国際大付)右内→渡辺大樹(専大松戸)or山井(三重)でも可
5位 堀内(静岡高)左捕
6位 ジョセフ(柏日大)右外
7位 宮本(川島高)or上甲(松山聖陵)or田中寛大(英明)左投
8位 岡田(大商大)右投or独立リーグ投手
1~3位投手でリリーフ問題一挙に解決。
山本、ジョセフが右のパワーヒッター。
高校と大社、投手と野手バランス取れてると思うけど。
-
98 名前:匿名さん:2015/01/28 13:02
-
ちなみにジョセフは大阪市生野区出身との事。地元。
-
99 名前:匿名さん:2015/01/28 13:53
-
黒瀬と堀内どちが阪神にあっているのか
-
100 名前:匿名さん:2015/01/28 14:46
-
黒瀬は2位3位クラスと思われ
去年と同様阪神がペナントAクラスだったら2順目ウェーバーで
Bクラス球団に先に取られる可能性高い。
3位まで残ってたらラッキーって感じかな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。