テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900640
2015阪神ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2015/01/26 12:39
-
作っときます。前にかなり気の早いスレ立てした人いるみたいだけどPart2が入ってないので重複と見なします。
-
351 名前:匿名さん:2015/02/05 00:04
-
肩は強い。テレビで何度かいい送球を見た。
-
352 名前:匿名さん:2015/02/05 00:14
-
高山
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/11ky-18.html
-
353 名前:匿名さん:2015/02/05 12:35
-
まあ2位黒瀬3位高山だったらまだアリかな。
江越だ横田だってハシャいでる中需要があるどうかは疑わしいけど。
-
354 名前:匿名さん:2015/02/05 12:49
-
高山って元巨人の清水隆みたいなタイプだと思う。
センター感じじゃない多分レフトライトだろう。
-
355 名前:匿名さん:2015/02/05 14:40
-
なんか黒瀬の名前良く上がるけど、
本間に知ってんの?パワーはあるみたいやけど当たらんかったら意味ないしな、
しかも捕手、コンバート前程とか無しやし。
-
356 名前:匿名さん:2015/02/05 18:08
-
黒瀬はまだ野球太郎ぐらいしか情報がないスペック上は城島級じゃないかって推測レベル。
まあ需要的に言ったら高山谷田より全然欲しい度は上だね。
-
357 名前:匿名さん:2015/02/05 19:32
-
右の長距離砲は欲しいな。
それこそ掛布が求めてるポイントだと思うな。
高校通算72本でも飛距離は段違いらしいし早く見てみたい選手だなー。
-
358 名前:西隅田川署 五分刈り:2015/02/05 20:15
-
取り敢えず外野手は今のマー、大和、福留を右の江越、中谷、一二三、左の横田、隼太、緒方が追いかけるのを見守りたいね。
今年のドラフトは30代の多い先発、左の中継ぎ、捕手を含めた内野手ですかね?
倉本は無理でも東京ガスの遠藤なんて指名あっても良かったんだけど。
-
359 名前:匿名さん:2015/02/05 21:26
-
去年は1位岡本、2位倉本or宗、3位江越、4~6投手でも良かったね。
結果論になるけど投手は4位以降で高木伴や島袋や土肥や立田あたりが残ってた。
逆に今年は上位3位まで投手、野手は下位で捕手と三塁手が最低限獲得できれば十分。
-
360 名前:匿名さん:2015/02/05 21:54
-
高山のような中距離ヒッターは守備が良くて始めて上位指名の価値があると思う。
高山がレフトなら全く魅力がない。守備が伊藤隼のような感じになるならいらない。
センターやライトで安心できるような守りができて高山のようなタイプは
評価できる。
-
361 名前:匿名さん:2015/02/05 21:57
-
倉本獲ってどこで使うの?今年25だよ。もう年齢的に何年も余裕ないよ。
それなら2位で捕手の栗原あたりの方がいいかも。
ショートで獲るなら2,3年はショートでスタメン起用しないですむ年齢の
選手でないと。来年なら大卒がぎりぎりかな。
-
362 名前:匿名さん:2015/02/05 22:12
-
いや、2位は石崎でよかったと思うよ
数年間の内に、福原安藤呉が抜けることを考えれば・・・
この辺は酷使されるポジションだし、左を含めまだ足りない。
-
363 名前:匿名さん:2015/02/05 22:18
-
とりあえず黒瀬柘植堀内の捕手3人からは必須だな。
-
364 名前:匿名さん:2015/02/05 22:23
-
福留、今年はMVP級の活躍を頼む!
-
365 名前:匿名さん:2015/02/05 22:40
-
倉本は短期的には三塁で今成と競争、長期的には鳥谷三塁で空いた遊撃にって使い方は出来た。
数年後には27、8歳なので将来のチームリーダー候補としてもちょうど良かった。
まあ宗の方が良かったけどね。
-
366 名前:匿名さん:2015/02/05 22:43
-
380倉本は1月生まれで24歳。
-
367 名前:匿名さん:2015/02/05 22:51
-
倉本、宗って
横山と石崎の方がそんな奴らに負けるかよ
-
368 名前:匿名さん:2015/02/05 22:57
-
去年西岡に続いて上本もリタイアして大和セカンドって時期もあった。
万が一に備えてセカンド守れるのも必要だね。
-
369 名前:匿名さん:2015/02/05 23:03
-
内野は遊撃鳥谷はまあよっぽどのことがない限りは心配ないけど、
2塁と3塁は最低でも3番手までは用意しておくできだね。
去年みたいに西岡上本W故障なんて事態になった時が怖い。
-
370 名前:匿名さん:2015/02/05 23:07
-
U21の動画みたけど、熊原マジ速いわ!151キロでたみたい
変化球もよいね!MAX152だっけ?
もう少しでそう!横山よりいいかも?
-
371 名前:匿名さん:2015/02/06 13:56
-
今年は1、2位は投手、野手か野手、投手
でいっても良い年だと思う
-
372 名前:匿名さん:2015/02/06 18:46
-
今年の大卒からことごとく三下り半くらって、まともに指名できるかも怪しい。
-
373 名前:匿名さん:2015/02/07 12:33
-
今年は野手は捕手1人でも良い様な気がしてきた・・・
3、4人戦力外になっても原口昇格して最低限トレードでも充分間に合うでしょ。
現有戦力押しのけてまで欲しいって野手の候補がいない。
だったら岡崎戦力外、清水小宮山をトレードの駒にして高校生捕手2人取っても良いと思う。
-
374 名前:匿名さん:2015/02/07 12:45
-
374スイマセン冒頭で捕手1人でもと言いながら後ろでは捕手2人でもって変な文章になってなした・・・
-
375 名前:匿名さん:2015/02/07 14:25
-
東海大の吉田もかなりいい
雰囲気はマエケンみたいな感じもあった
先発右腕が欲しいから即戦力なら多和田、熊原、桜井、吉田辺りになるか
-
376 名前:匿名さん:2015/02/07 17:53
-
う~んセンバツ関連誌とか情報が増えるにつれ、
今年は興味が沸いて来そうな野手がマジでいない…
今年はほぼ投手でも良いね。
-
377 名前:匿名さん:2015/02/07 18:03
-
>>359
今更たらればいってんじゃねえよ。
お前の主張は補強ポイントとずれてんだよ。
-
378 名前:匿名さん:2015/02/07 18:28
-
高山、谷田、大城、横尾、畔上の6大学野手陣が順調にいくといいんだけども
-
379 名前:匿名さん:2015/02/07 18:38
-
仙台育英の平沢は高校No.1内野手だと思う
呼び込んで打てるし広角に打てるのは魅力。
-
380 名前:匿名さん:2015/02/07 20:40
-
ここ何年、試合見てもあんまりワクワクしないんだよ。
ホームラン打者打線に一人は欲しいな。
梅野君は雰囲気あるから、今年は楽しみ。
ドラフトでも、せめて前評判だけでも
ホームランバッターと評価されてる選手指名して。
-
381 名前:匿名さん:2015/02/07 22:09
-
横尾欲しいなぁ~
守備も悪くないよね?
-
382 名前:匿名さん:2015/02/07 22:39
-
横尾や大城とか内野の右打者いらないな、
内野は左打者に、じゃなあと陽川、北條とさらに植田、右打者しかおらんがな!
-
383 名前:匿名さん:2015/02/07 22:41
-
吉永と原樹理下位でW取り行かないかなあ。
-
384 名前:匿名さん:2015/02/07 22:51
-
左の内野は高校生だったら平沼を野手で、大社だったら藤岡ぐらいしかいないんだけどな。
藤岡も成功イメージ出来て川端か楽天銀次ぐらい…
どうしても欲しいって感じでもなく、
4位5位で取れればってレベルかな。
-
385 名前:匿名さん:2015/02/07 23:35
-
そうね、藤岡獲るなら
西田で十分!
-
386 名前:匿名さん:2015/02/08 01:01
-
今年の候補でホームラン打者の可能性ありそうなのは青柳、オコエ、ジョセフあたりの右の外野手なんだけどなあ。
外野手の戦力外の状況次第だな。
狩野と柴田の2人ぐらい整理されれば。
それでも中谷、一二三の覚醒の可能性もまだ残ってるけどね。
-
387 名前:匿名さん:2015/02/08 01:09
-
>>386 中谷はライトの守備がいい。これは大きい。なので生き残れそう。
柴田は打撃がいいので、トレード要員の可能性はあるが戦力外はないと思う。
やばいのは狩野と一二三だと思う。
-
388 名前:匿名さん:2015/02/08 01:14
-
一二三も一昨年骨折するまではかなり評価高かったんだけどね。
それから完全復活すればあるいは。
-
389 名前:匿名さん:2015/02/08 01:18
-
>>388 要は守りも重要という事。一二三が仮に守りが安心できるレベルなら
我慢してもらえるが守備でいまいちなら我慢してもらえない。
この違いは大きい。中谷は守りで一二三にアドバンテージを握っている。
中谷はライトの守りで1軍で使える。
-
390 名前:匿名さん:2015/02/08 01:21
-
柴田も江越や横田が1軍で使えるレベルになったらトレード要員で不足してる
ポジションと交換という事もありえると思う。
-
391 名前:匿名さん:2015/02/08 01:59
-
まあ、今年は今のとこ
投手中心で捕手一枚。
黒瀬が本物なら狙うって感じでいいんじゃないかな
-
392 名前:匿名さん:2015/02/08 10:33
-
横尾はプロを見据えて二塁に挑戦するらしいね
動きは三塁より悪くないみたいだけどやっぱり三塁が似合うな
-
393 名前:匿名さん:2015/02/08 12:31
-
捕手で高校生じゃないけど今週の週ベに載ってた城西国際大の宇佐美真吾。
181㎝87キロと理想的な体格で遠投110m、
二塁への送球は1.81秒でプロでもトップクラスらしい。
左打だし阪神の需要にはピッタリ。
他でも捕手と打線のラインナップ的に左が欲しい球団はあるし、3~5位クラスで行けるのでは?
-
394 名前:名無し:2015/02/08 19:34
-
今年、秋山が投手で駄目なら、野手に転向のか可能性はありますかね?
-
395 名前:匿名さん:2015/02/08 20:03
-
無い。
-
396 名前:匿名さん:2015/02/08 21:00
-
スラッガー候補ならあまり話題にならないけど天理の坂口とかもいるんだよなあ。
でもポジション1塁だし基本進学だろうな。
-
397 名前:匿名さん:2015/02/08 21:29
-
黒瀬、青柳、坂口って取れたら面白いかも。
右ばっかになるけど。
-
398 名前:匿名さん:2015/02/08 22:08
-
一塁専は余程の打力がないとキツイと思うし森田が悪い例。
阪神では基本助っ人や実績ある選手がやってる印象あるなー。
-
399 名前:匿名さん:2015/02/08 22:25
-
外国人野手は2人ありきという編成に考えを改めたらいいかも。
外国人野手は1人で後のポジションは日本人でつくる事を前提にチャンスを
与える。投手は育成を含めて外国人投手をどんどん獲ればいい。
そしてFA補強もポジション確約は4番候補がいない場合のみ。
それ以外はポジション確約せず競争という意味での補強以外野手の補強は
控える。ドラフトでレギュラー野手をつくる努力をする。
-
400 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/08 22:40
-
>>397
そんな微妙な高校生野手三人もいらんわw
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。