テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900640
2015阪神ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2015/01/26 12:39
-
作っときます。前にかなり気の早いスレ立てした人いるみたいだけどPart2が入ってないので重複と見なします。
-
601 名前:匿名さん:2015/02/23 15:46
-
確率論で話してた評論家いたなぁ。
さんを三割打者揃えて、ヒット三本で
得点取るのがいいのか、長距離打者打線にいれて
本塁打一本で1得点取るのがいいのかって。
強いチームは、両方のタイプいるんだよな。
内川い長谷川いて、松田イデホいるホークスは
そりゃ強いでしょ( ・∇・)
阪神は鳥谷マートン西岡、期待込めていま今成と
安打製造機はいるんだから
松井や中田おかわり君は、なかなか出ないだろうけど
松田柳田みたみたいな選手←これもいないけど
欲しいって話。甲子園は広いから
本塁打タイプ育たない指名しないじゃ
観客じり貧になるんじゃないかと( ・∇・)
毎試合、極端だけど、投手戦で
面白いもんかと。
梅野江越みたいな、長打力ある選手
優先してほしいわ。中谷一二三横田もだけど、
ここ何年かの指名じゃん、こういうタイプ指名しだしたの。
続けて欲しい。
-
602 名前:匿名さん:2015/02/23 22:48
-
太郎チラッと見たけど内容薄~
買う気失せた…
あれだったらWebのドラフト・レポートの情報で十分。
-
603 名前:匿名さん:2015/02/24 07:38
-
確率論でいうなら20-30%しかない打撃に頼ること自体が愚かだね。
勝負強いチームになること=高い確率で勝負できるチーム=投手力と守備力のチーム
勝負弱いチームになること=低い確率にかけるしかないチーム=打力のチーム
歴史が証明していること。
-
604 名前:匿名さん:2015/02/24 16:10
-
今年もドラ1は投手なのかね?
藤浪が15勝出来る投手に成長してくれれば野手に比重をおけるんだけどね。
まだ物足りない印象が拭えないよね。
高卒で2年連続2桁勝ってる投手に多くを求めすぎだろうけど、
今年のオープン戦初戦の投球を見ても目に見える成長を感じないのが物足りない。
高橋純平も素晴らしい選手だけど藤浪以上の素材とは思えないんだよね。
藤浪が今年大きな成長をして15勝以上勝ったとして、
個人的な希望は今年の高校生で岡本クラスはいないので大卒で考えたい。
当然、高山・谷田が筆頭候補になるが外野手は補強ポイントに合致しない。
が谷田がサードを守れたらどうだろう?
高校時代のサードの守備は決して下手ではなく堅実なイメージを持ってる。
谷田のインパクトからフォローまでの一連の流れは長距離打者のそれ。
是が非でも獲得したい選手。
外野守らせても開幕スタメンが獲れる選手だと思うよ。
ただ、横田が出れなくなりそうなのでサード希望!
-
605 名前:匿名さん:2015/02/24 19:33
-
605>いいね。
それでいこ、って言いたい所ですが
-
606 名前:匿名さん:2015/02/24 20:42
-
掘り出し物みたいな選手を何人も指名するよりも、
とにかく、誰が見ても逸材って言うような選手を1人獲るような
ドラフトにして欲しい。
競合を避けて、2番手評価の選手を確実に獲るって年もあっていいと思う。
最近の西武がやってるようなドラフトをコツコツやってたら、
質の高い選手が集まると思うんだが。
-
607 名前:匿名さん:2015/02/25 06:56
-
年齢的に考えるなら先発・リリーフタイプがそれぞれ欲しい
高橋を獲る場合は先発できそうな投手も一人追加で
-
608 名前:西隅田川署 五分刈り:2015/02/25 09:37
-
高橋1位で異論はないです。
その後は関谷と勝俣を希望します。
勝俣は広島の鈴木誠のように3年かけてショートにしたい。
-
609 名前:匿名さん:2015/02/25 12:41
-
長年指導しても、成果が出ないのは、
選手の能力の問題でもあるだろうが
コーチ陣の指導力にも問題有りだと。
ある程度指導しても、成果の出ない
コーチは早く見切りを付けるべきかと。
選手の寿命は長くはないので。
-
610 名前:匿名さん:2015/02/25 13:03
-
自分は高山谷田は興味ゼロだな。
今年は野手自体どうしても欲しいっていうのがいない。
とりあえず捕手1人は必須黒瀬堀内柘植あたりから。
あとは4位5位で取れる野手がいたらって感覚でいいと思う。
-
611 名前:匿名さん:2015/02/25 13:26
-
高山谷田が由伸福留クラスだったらそりゃ1位枠使ってでも欲しい。
でもどう見たって足元にも及ばんやろ。
せいぜい長谷川や角中タイプこんなんにわざわざ1位枠使わんでも。
-
612 名前:匿名さん:2015/02/25 13:52
-
まあ確かに一位じゃ外野は要らんけど…
馬鹿にしている長谷川や角中は首位打者を獲得した経験あるし…
その馬鹿にしているレベルですら生え抜きから輩出が出来てないレベルだけどね…
-
613 名前:匿名さん:2015/02/25 14:13
-
613どこが長谷川や角中馬鹿にしてるって言うの?
全然そんな内容ちゃうやん。
-
614 名前:匿名さん:2015/02/25 16:34
-
高橋を即戦力じゃないのでない
今必要なのは即戦力
-
615 名前:匿名さん:2015/02/25 17:54
-
615君のその書き込み何回も見るけど意味分かんない。
誰も反応しとらんし。
-
616 名前:匿名さん:2015/02/25 18:18
-
1位高橋→外れ多和田ぐらいならシミュレーションとして考えられるこど、
最初から多和田なんて行ったら馬鹿だし。
-
617 名前:匿名さん:2015/02/25 18:49
-
>>615さん
あまり相手しない方がいいですよ
書き込み自体が妄想だから
-
618 名前:匿名さん:2015/02/25 19:00
-
ID:fb4YsUow0って昔居たウザQやろ
-
619 名前:匿名さん:2015/02/25 19:05
-
自分の意見が違うと妄想、相手するなとか
書きこみでてくる
-
620 名前:匿名さん:2015/02/25 19:20
-
一回だけ相手するが、
ないって断言してるけど
今年は即戦力で決定って
球団発表でも出たの?
意見が違う云々の話じゃないんだが・・・
-
621 名前:匿名さん:2015/02/25 21:28
-
「野球太郎」で出てた新たに目に付いた野手の名前。
河野真哉 捕手、東福岡、179cm82K、右投右打
堀 優斗 遊撃手、西条、185cm80K、右投右打
平野晴也 遊撃手、関西、178cm73K、右投左打
高山 凌 遊撃手、海星、176cm74K、右投左打
-
622 名前:匿名さん:2015/02/25 23:19
-
太郎で智辯の廣岡大志の評価がやたらと高いな。
新チームから遊撃とのことだが。
-
623 名前:匿名さん:2015/02/25 23:33
-
外野手は勿論の事、三塁手も大した補強ポイントではない
1位指名が成功し、2位でええのが残っていれば可能性は有るが
-
624 名前:匿名さん:2015/02/25 23:58
-
1軍に投手が心配なら
即戦力投手でしょう
-
625 名前:匿名さん:2015/02/26 00:00
-
1軍の投手が心配なら即戦力投手でしょう
-
626 名前:匿名さん:2015/02/26 00:17
-
fb4YsUow0ってマジでウザQっぽいな。
-
627 名前:匿名さん:2015/02/26 00:23
-
いや今年は野手取ったとしても4位5位で良い。
数的には投手4or5、捕手1、内野手1(良いのがいれば)
元々野手35人+育成1なんだから無理して戦力外作って取る必要も無い。
場合によっては原口昇格で戦力外最小限でガマンすれば良いだけの話。
-
628 名前:匿名さん:2015/02/26 00:44
-
今年は投手5捕手1でも良いよ。
内野手はトレードで我慢でも可。
広島の阿部友裕か楽天の阿部俊人あたり余剰戦力にならんかな。
-
629 名前:匿名さん:2015/02/26 09:34
-
平沢大河狙いよ
-
630 名前:匿名さん:2015/02/26 12:27
-
1位 高橋外れ多和田
2位 桜井or吉田(東海大)
3位 西村(帝京大)or田中豊樹(日本文理大)
4位 近藤(パナ)or江口(エネオス)or柏原(同大)
で先発、リリーフ2枚ずつ補強。
野手は5位6位で。
-
631 名前:匿名さん:2015/02/26 12:36
-
622の東福岡の河野捕手は黒瀬柘植堀内の3人に割って入ってきそう。
あと日大藤沢の下地、熊本工の深水とかも気になる。
捕手はこの5人から最低1人欲しい。
-
632 名前:匿名さん:2015/02/26 12:37
-
632 5人→6人
-
633 名前:匿名さん:2015/02/26 13:36
-
>>630
だから今年の阪神は大卒一切指名不可能。
高卒か社会人かの選択肢しかない。
-
634 名前:匿名さん:2015/02/26 14:39
-
634だからもクソもないわ拒否野郎。
誰もお前の言うことなんぞ信用も相手もしとらんのいい加減気付けよ。
-
635 名前:匿名さん:2015/02/26 18:23
-
上位で野手も候補に入れでも良いじゃないの
-
636 名前:匿名さん:2015/02/26 21:46
-
一人で頑張って書き込んでねfb4YsUow0
-
637 名前:匿名さん:2015/02/26 21:57
-
せんぱ選抜で、誰見たら良いですか?( ・∇・)
奈良県天理の遊撃手は見たいけど。
-
638 名前:匿名さん:2015/02/26 22:20
-
高橋獲りいこう
-
639 名前:匿名さん:2015/02/26 22:30
-
大卒一切指名不可?って一体何だよ?(笑)
阪神だけ大学生は一切指名できなくなったのか?
全く意味不明な書き込みだよな。
-
640 名前:匿名さん:2015/02/26 22:34
-
構って欲しくてやってるんだから相手にするなよ。
構ったらつけ上がるぞ。
-
641 名前:匿名さん:2015/02/26 23:44
-
選抜仙台育英が投手の佐藤世那、捕手郡司、内野手平沢とタレント揃い。
阪神に要るかどうかはともかく。
-
642 名前:匿名さん:2015/02/27 12:48
-
常総学院の宇草は3位あたりで消えるんじゃないか?
183cm71K右投左打の二塁手で秋の新チームから28盗塁してるらしい。
藤岡とか河合みたいに走攻守突出したものが無いのよりは
こういう選手のほうが評価高いと思うが。
-
643 名前:匿名さん:2015/02/27 22:57
-
浅村や山田哲人みたいなタイプがいれば文句ないのだが。
それは別に上位にこだわらんでも良いし。
-
644 名前:匿名さん:2015/02/27 23:28
-
静岡高の安本、木更津総合の桧村、専大松戸の渡辺大樹あたりから浅村山田哲人タイプが出てきそうな気がする。
-
645 名前:匿名さん:2015/02/28 00:14
-
>>639
別に毎年とは言ってないだろ。
今年の大学生世代限定。
-
646 名前:匿名さん:2015/02/28 00:24
-
若虎、内野は充実、外野は切実って記事みたらやっぱり外野手必要ですな!
-
647 名前:匿名さん:2015/02/28 09:56
-
本来の実力なら高校捕手の評価は
加藤・黒瀬・柘植になるのかな 黒瀬が内野に回ると河野が入る形
-
648 名前:匿名さん:2015/02/28 10:19
-
1位:高橋外れ名和田・・・右腕
2位:平沢or貞光・・・潜在能力のある内野手
3位:近藤(パナ)・・・即戦力右腕
4位:加藤(早実)・・・そろそろ若手捕手がほしい。
*とにかく先発型右腕がほしい。次に左打ち内野手。
外野手は江越、横田の成長を見て補強だと思う。
-
649 名前:匿名さん:2015/02/28 12:36
-
>>648
早実なんか高卒でプロに行くわけないだろ。
名和田、貞光って誰やねん。
-
650 名前:匿名さん:2015/02/28 12:46
-
1位 高橋外れ多和田 右投
2位 桜井or吉田(東海大)or狭間(ホンダ熊本) 右投
3位 西村(帝京大)or田中豊樹(日本文理大) 右投
4位 堀内or柘植or黒瀬この順位まで残ってたら 捕
5位 田中寛大(英明)、宮本(川島)、上甲(松山星陵) 左投
6位 宮谷(東京ガス)or清水翔太(日生)or井上翔夢(JR九州)左投
需要次第で5位6位で左の内野手、良いのがいなければ別に取らなくても良し。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。