テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900640

2015阪神ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2015/01/26 12:39
作っときます。前にかなり気の早いスレ立てした人いるみたいだけどPart2が入ってないので重複と見なします。
301 名前:匿名さん:2015/02/03 12:17
高橋を獲ったら1年たったない内批判の的
になる可能性ある(活躍しなかったら)
11勝の藤波ですら批判でているのだから
302 名前:匿名さん:2015/02/03 13:04
つか、誰取っても3、4年後、最短で1年で批判の的になる。
要するに飽きるだけ。
陽川にもうぶつくさ文句言ってる奴いるし。
303 名前:匿名さん:2015/02/03 13:06
>>297
隼太わざわざ単独で行くようなタマだったかって話。
周平いって外れでも可能性あったんじゃ?
304 名前:匿名さん:2015/02/03 13:33
俺は藤浪と高橋純平のWエース夢があると思うけどなあ。
305 名前:匿名さん:2015/02/03 13:42
藤浪に茶々入れてるのはブサメンチェリー八百屋。
306 名前:匿名さん:2015/02/03 17:31
>>231
事実を事実と認められないのは沈ヲタの悪癖。
307 名前:匿名さん:2015/02/03 17:32
>>252
唐仁原と多和田は阪神拒否。
308 名前:匿名さん:2015/02/03 17:34
>>268
二番とはいえ、最低限10HR は打てないと優勝なんておぼつかない。
309 名前:匿名さん:2015/02/03 17:35
>>269
阪急は甲子園跡地の住宅開発を画策しているとの噂も聞いたことある。
310 名前:匿名さん:2015/02/03 17:57
>>303
その年の野手の一番は伊藤だったので指名は間違いではない。ただ今だ覚醒しないだけ。
311 名前:匿名さん:2015/02/03 18:04
隼太はあと守備だけなんだけどね、福留と争うには苦しいな
312 名前:匿名さん:2015/02/03 19:46
拒否野郎は誰も遊んでくれないのいい加減気付こうね。
313 名前:匿名さん:2015/02/03 21:27
1位 高橋、外れ多和田or熊原 右投
2位 桜井or吉田(東海大)or関谷 右投
3位 西村(帝京大)or田中豊樹(日本文理大) 右投
4位 渡辺大樹or山本ジュニアor平沼野手で 内野
5位 堀内or柘植 捕手
6位 柏原(同大)or岡田(大商大) 右投
7位 元氏(龍谷大平安)or田中寛大(英明)or宮本(川島) 左投
314 名前:匿名さん:2015/02/03 21:37
元氏は高橋の控えだけど180cm80Kの体格で140キロ近く出るらしい。
by報知高校野球
315 名前:匿名さん:2015/02/03 21:57
結構一位で外野手はないという意見が多いですが
広島一巡目の野間をどう評価してるんですか?
やっぱり一位の器ではないとお思いですか?
316 名前:匿名さん:2015/02/03 22:10
316
一位で考えると、無いと思う
左の外野手獲得するくらいなら、ベターな選択肢は他にある

先発候補は指名できた
我がチームの横山は、何倍も魅力的に感じる
317 名前:匿名さん:2015/02/03 22:16
>>315 >>316
隼太の件があるからうちはそのことには触れない方が・・・
隼太の現在の成績では明らかに失敗だけど、それぞれのチームに
優先順位や事情なりがあるからな~
318 名前:匿名さん:2015/02/03 22:24
広島の場合は外野が丸意外の2ポジションが松山の故障等で固定出来なかったって事情もあるし、
緒方自身が外野手ってのもある。
ロッテが西村監督時代に荻野、伊志嶺って2年連続で1位指名したし、中畑も白崎を取った。
皆が皆ではないが、監督によってはそういう傾向もある。
319 名前:匿名さん:2015/02/03 22:30
外野手1位も年によってタイミングってもんがある。
隼太緒方横田って延び盛りがいる今のタイミングはない。
もし福留引退ってなれば可能性無くは無いが…
普通は引退間近の選手って大体今ぐらいの時期に今年ダメなら引退って宣言するし。
320 名前:匿名さん:2015/02/03 22:43
その傾向で言ったら、真中監督のヤクルトは高山谷田の可能性かなりありそう。
321 名前:匿名さん:2015/02/03 22:54
320
福留の件やけど
確かに引退覚悟って様子ではない

しかし、福留は契約最終年
今のままでは燃費が悪すぎる
ファンがいない
功労者でもない

そう考えると、ほぼ今期末に自由契約やろな
但し、銭のため、本人は現役にくらいつくやろうけど
322 名前:匿名さん:2015/02/03 23:01
隼太の時って金本の晩年だったし外野手獲得の需要明らかにあった年でしょ。
まあそれでも周平か隼太かって葛藤はあっても良かったとは思うけどね。
323 名前:匿名さん:2015/02/03 23:01
322
外野の守備はチームで2番手の評価
本塁打の数は規定打席不足ながら日本人1位

放出する余裕無いよ
324 名前:匿名さん:2015/02/03 23:04
引退する選手ってその年に必ずそういう空気ってもんがある。
福留にまだその雰囲気はないよ。
それまでに隼太緒方横田江越から誰か出てくるかも知れんし。
325 名前:匿名さん:2015/02/03 23:16
もう1個可能性あるとすればマートンが契約こじれて退団ってなった場合。
新たに外国人探すか、高山谷田をドラフトで取るかって選択もあるかと。
326 名前:匿名さん:2015/02/03 23:31
福留放出は現時点では考えられないな。
守備面での存在感は大和と双璧。
残るにしても兼任コーチとかして欲しいな
マートンも何年も計算には入らないからその間に横田や江越等若手が完全にレギュラー掴んでたら充分なんだけど
327 名前:匿名さん:2015/02/03 23:56
投手なら今永がいい
エースなれる逸材
328 名前:匿名さん:2015/02/04 00:12
本当は真弓監督退団と同時に金本が引退していてば良かったんだけど、
和田の1年目までいたために全ての計画が1年ズレてるよね。
それにプラスして鳥谷がメジャー移籍していれば・・・

大和ショート→空いたセンターに隼太がレギュラー定着→今年高山or谷田獲得→福留引退
→ショート大和、外野隼太、江越、高山or谷田って将来像が描けてたかも知れない。
329 名前:匿名さん:2015/02/04 00:13
あ、あとそれにプラスで横田と緒方で競争ね。
330 名前:匿名さん:2015/02/04 00:16
>>315
広島のチーム事情はよく解らないが、自分は外野手を1位で獲るのか?
って言うより、今の阪神のチーム事情で高山タイプの外野手はどうなの?って感じですね…
近年、隼太・横田・江越と上位で外野手を獲ってこれからっていう所でまた外野手1位なの?と
それなら先発の右ピッチャーか
4番を張れる選手(候補に居れば)
獲ってほしいですね…
331 名前:匿名さん:2015/02/04 00:21
>>321
>ファンがいない
功労者でもない

そう考えると、ほぼ今期末に自由契約やろな

勝手に決め付けるな。
332 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/04 00:40
横田・隼太・江越には頑張って欲しいけど、皆リードオフマンタイプじゃないしね。
高山タイプの外野手は是非欲しいと思うよ。

今年は、大瀬良・有原みたいな即戦力右腕いないしね。
333 名前:匿名さん:2015/02/04 01:21
今は左の外野いらないって流れになってる。
334 名前:匿名さん:2015/02/04 09:05
3拍子そろっているなら
右、左関係なく獲りいっていいと思う
335 名前:匿名さん:2015/02/04 10:11
福留は守備で通用するうちは引退しないでしょうね

代打や守備要員として 年俸減で再契約するのでは?
336 名前:匿名さん:2015/02/04 12:04
野手で豊作の年に、競合確実な目玉選手に
毎年特攻して、二位クラスの大卒社会人投手を
確実にとるために、繰り上げ一位指名とか
しないなら、どのポジションでもいいよ。
指名する時点で残ってる選手の中で
一番評価高い選手指名していけばいい。
今年は、二塁以外全部補強ポイントだし。
ま、左の1、二番たいぷタイプの外野手も
いらんか。
337 名前:匿名さん:2015/02/04 12:21
今年の福留
真弓 何もいう事ない、力が抜けてヘッドが走っている
桧山 何の問題もなし、後半戦の好調を持続している
だ、そうで今年は春から期待できる・・かもね
338 名前:匿名さん:2015/02/04 12:23
失礼、スレチでしたね
339 名前:匿名さん:2015/02/04 12:27
>>336
野手豊作の年って今年のこと言ってるの?
今年のどこが方策?
高山谷田大城以外に誰か上位候補いるの?

野手野手って言って大城無理矢理1位とかの方がよっぽど怖いわ。
340 名前:匿名さん:2015/02/04 12:32
3拍子っていうけど、
高山はどちらかといえば一芸の選手でしょ…
打者としては素晴らしいけど、
守備が悪いイメージしかない。
打球の追い方も良くないし、
打球判断が悪い…
正面の打球は特に…
走塁もベースランニングは速い部類だと思うけど、盗塁を売りに出来る選手かと言われると難しいと思う。
もし獲っても、うちの歴史から言うと、守備が悪いから使えないとならないかと心配ではある。
341 名前:匿名さん:2015/02/04 12:44
長谷川や角中みたいな足や肩も特に無い左の外野の3割打者は別に下位育成でも取れるよ。
わざわざ1位枠使わんでも。
また谷田が今年中に由伸福留級に化けるんだったら欲しいかも知れんけど。
342 名前:匿名さん:2015/02/04 12:49
高山谷田が来年の候補だったらなあ・・・
福留の引退が現実味帯びてきて欲しいってなってたかも知れん。
他球団は創価大田中や慶大加藤や東京ガス山岡らのロク戦力投手に行くだろうし。
その合間ぬって一本釣りってなってたかも。
343 名前:匿名さん:2015/02/04 12:50
343ロク戦力→即戦力 失礼。
344 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/04 13:15
いやいや、来年こそ田中正義一択だろ。
右の即戦力欲しいんでしょ。

それだけに今年は野手でいって欲しい。
345 名前:匿名さん:2015/02/04 16:47
田中一択でも取れるとは限らんでしょ
346 名前:名無し:2015/02/04 16:50
1位高橋投県岐阜商
2位桜井投立命大
3位伊藤内西濃運輸
4位豊住外三菱自動車岡崎
5位飯田捕ホンダ鈴鹿
6位大蔭野投ニチダイ
347 名前:匿名さん:2015/02/04 17:08
左の外野手で1、2番タイプだったらILの吉村や河田6位7位で良いだろ。
わざわざ1位枠使わんでも。
348 名前:匿名さん:2015/02/04 17:09
来年は田中山岡の両獲りや!
349 名前:匿名さん:2015/02/04 17:10
あは
350 名前:匿名さん:2015/02/04 17:22
何か高山3位ぐらいもありそうな気がしてきた…
野間並の肩足があったらそりゃ評価高いだろうけどそうでもないんでしょ?
それがなかったらたぶんセンターも無理せいぜいレフトじゃないの?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。