テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900640
2015阪神ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2015/01/26 12:39
-
作っときます。前にかなり気の早いスレ立てした人いるみたいだけどPart2が入ってないので重複と見なします。
-
401 名前:匿名さん:2015/02/08 23:17
-
>>400
高山推しに誰も賛同してくれないことへの当てつけ?
-
402 名前:匿名さん:2015/02/08 23:22
-
坂口は一塁、三塁、外野の3ポジションまで守れたら面白いかもね。
-
403 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/08 23:22
-
>>401
別に。
-
404 名前:匿名さん:2015/02/08 23:45
-
坂口はもちろん三塁も守れたらって期待込みで。
坂口が一塁、三塁、外野、青柳が外野と一塁が守れたら色んな攻撃バリエーションが考えられる。
逆に三塁しか守れないとかの方が使い勝手悪いし。
-
405 名前:匿名さん:2015/02/09 12:14
-
405>何一人で盛り上がってるん、
坂口なんかどこ守ってても関係ないしどうでもええわ
-
406 名前:匿名さん:2015/02/09 12:29
-
高山で盛り上がるよりは全然マシだと思うが。
他球団のスレ見てもいらない意見が多そう
外れ1位か2位でも取れそうなのに。
-
407 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/09 12:33
-
>>406
なんでそこで高山が出てくる???
-
408 名前:匿名さん:2015/02/09 12:34
-
とりあえず内野は三塁手が要るんだよ。
坂口がもしプロ志望で3塁も守れるんだったら候補の1人に入れても良いと思うが。
でなかったら山本ジュニアか藤岡か。
-
409 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/09 12:46
-
>>408
まぁ今年はサードに人材いないし、スルーでいいんじゃない?
内野手がどうしても欲しけりゃ、やっぱ仙台育英の平沢だろうね。
-
410 名前:匿名さん:2015/02/09 12:52
-
平沢は去年の桑原濱中弟の傾向考えたら下位。まあ4位か5位かな。
内外野ともどうしても欲しいって人材いないし、
ぶっちゃけ今年は捕手1人確保出来たらあとは投手5人でも良いんだけどね。
-
411 名前:匿名さん:2015/02/09 12:57
-
むしろ専大松戸の渡辺大樹や静岡の安本あたりが2位3位戦線に入ってくる可能性の方が高いかも。
松本剛とか森本とかの過去例もあるし、右の内野手は評価が高い傾向にある。
阪神に必要かどうかは別として。
-
412 名前:匿名さん:2015/02/09 12:59
-
411濱中弟→高濱弟 失礼。
-
413 名前:匿名さん:2015/02/09 13:50
-
三塁は今成と結果出だしたら陽川でもいいと思うんだけど。
-
414 名前:匿名さん:2015/02/09 14:40
-
野手は捕手一名と個人的には可能なら横尾か藤岡を4位くらいで欲しい
外野手はスルーでいいかな
-
415 名前:匿名さん:2015/02/09 16:53
-
左投手の数はいるが1軍となると不安
右投手ほうが1軍定着しそな数がいる
ドラフト1位は左でも良いと思う
-
416 名前:匿名さん:2015/02/09 18:34
-
獲る獲らない別にして
高山谷田は評価しないのはおかしい
1位レベルだという人が多いのに
-
417 名前:匿名さん:2015/02/09 20:29
-
高山谷田評価はしても今の阪神にはいらない。
優先して取るほどでもない。
今度は少なくとも1位2位は投手。
-
418 名前:匿名さん:2015/02/09 22:15
-
誰を獲得するかは若手の成長次第でしょう
江越、横田、中谷、緒方あたりのうち2人くらいが成長を見せれば
上位で外野手はとらないでしょうけど、
全員2軍で2割5分も打てないというような状況なら高山、谷田あたりを指名するのでは?
-
419 名前:匿名さん:2015/02/09 22:59
-
419さんにほぼ同意ですが..........
だだ今日の北条の守備みたら そんなこと言ってられないっすよ!
来年再来年 遊撃手の候補がほとんど見当たらない.......
大城、平沢はどこかで必ず指名しておくべきでしょう!
-
420 名前:匿名さん:2015/02/09 23:03
-
九産大の森松はどうかな?
-
421 名前:匿名さん:2015/02/09 23:17
-
遊撃手、どこかで必ずって、1位ってこと??
それと、貴重なドラフト1を外野手で?
ちょっと現実的で無いな
-
422 名前:匿名さん:2015/02/09 23:40
-
どこかで必ず.....
何位でもいいからってことですが......
日本語間違ってました?
-
423 名前:匿名さん:2015/02/10 00:13
-
確かに遊撃手候補は指名しておくべきと思います
但し、必須ではないと思うので、順位と相談で
と言うのが私の意見です
失礼しました
-
424 名前:匿名さん:2015/02/10 02:36
-
>>373
清水小宮山なんか、欲しがる球団なんてないだろ。
-
425 名前:匿名さん:2015/02/10 06:35
-
>>419
来年は源田が解禁なるけどね
-
426 名前:匿名さん:2015/02/10 12:16
-
今年どうしても欲しいのは捕手だけ。
あとのポジションは「出来たら欲しい」ってレベル。
そこに良い人材がいないなら別にスルーでもすぐには困らない。
何なら黒瀬柘植堀内の捕手3人から2人取ってあとは投手でも良いぐらい。
-
427 名前:匿名さん:2015/02/10 16:13
-
今の阪神には遊撃手なんて外野の次に需要ないでしょ。鳥谷→西岡or大和→北條or植田という流れが予想できる。
それまでに鳥谷級の候補が出てきたら上位指名すればいいだけ。
野手はオール高校生の素材取りしてもいいぐらい。4位以下で中島やおかわり君のような選手を育てれる球団になってほしいね。
-
428 名前:匿名さん:2015/02/10 16:23
-
谷田か黒瀬欲しいな
ヒット量産タイプは、プロ入りして
ホームラン打者になった人いる?
遠くに飛ばす、強肩、俊足は
持って生まれたもんでしょ( ・∇・)
和製生え抜き大砲見たいよ。
-
429 名前:匿名さん:2015/02/10 16:36
-
貫禄出てきた藤浪の弟分として高橋純平を指名して欲しい。
二枚看板ってのも楽しみだし、球団がメジャー容認で、
ポスティングってなったら、藤浪はあと5年くらいでいなくなる。
藤浪がいるうちに後釜見つけとかんと。
-
430 名前:匿名さん:2015/02/10 22:28
-
これも出来ればのレベルだけど、左の中継ぎがまだまだ不足。
東京ガスの宮谷、鷺宮製作所の野川、大ガスの青木あたりから1人欲しい。
先発は岩貞、横山と2年連続で取ってるからそんな不足感はない。
-
431 名前:やまたか:2015/02/11 19:39
-
私は、2位枠で大城、3位で平沢もありかと。1位は投手で。外れで高山でいければ、高山で。大城は、線が細いかな。北條も鳥谷レベルでは、ないんで。ショート候補の獲得は必要です。
-
432 名前:匿名さん:2015/02/11 22:02
-
豊橋工の森って結構スカウト行ってるみたいだけどひょっとしてかなり上位行くのか?
-
433 名前:匿名さん:2015/02/11 22:42
-
今日の2軍戦の植田どうだったんでしょ?
北條が伸びてこないなら鳥谷のあとは植田かな
北條打撃もそうだけどもっと守備がうまくならないとね
植田は雰囲気はいいですね
-
434 名前:匿名さん:2015/02/11 22:58
-
今日、安芸へ行ってたけれど植田君は、打撃はライト線へのポテンタイムリー一本。
守備は三遊間の深い所の緩い打球を落ち着いてノーバウンド送球で刺しました。
-
435 名前:匿名さん:2015/02/11 23:03
-
鳥谷の後は、大和→北條がベストじゃないかな…
大和以上の守備力のショートは中々居ない。
その間にドラ1クラスのショートが出てくれば、北條と競わす感じが理想。
-
436 名前:匿名さん:2015/02/11 23:05
-
>>434さん
ありがとうございます、足も速いしうまく伸びて菊池のようになって
ほしいですね
-
437 名前:匿名さん:2015/02/11 23:26
-
現状の補強ポイント
1.右の先発投手
2.左の中継ぎ
3.藤井・鶴岡の引退を見越して捕手(梅野と競える若手捕手)
4.左打ちの野手
-
438 名前:匿名さん:2015/02/12 00:22
-
ドラフトをポジション別に「どうしても必要」、「出来たら欲しい」、
「すぐには必要ない、今年はスルーでも良い」、「要らない」って分類が出来ると思う。
今の状況で見るに、
どうしても必要→右の先発および中継ぎ、捕手
出来たら欲しい→左の中継ぎ、三塁手特に左
今年すぐでなくても良い→左の先発、二遊間
要らない→外野手(但し右のパワーヒッタータイプは戦力外等の状況による)
こんな感じかな?
-
439 名前:匿名さん:2015/02/12 10:34
-
2・3年は投手だけの指名でいい
野手はあっても5位以下。
-
440 名前:匿名さん:2015/02/12 12:23
-
まあね、巨人の岡本でさえここでは1位としてはあまり人気なかったな
野手は中田クラスじゃなきゃ納得してもらえないね
-
441 名前:匿名さん:2015/02/12 12:26
-
良太の腰痛は大丈夫なんかいな?
いよいよとなったら大社の三塁手必要になってくるんじゃない?
まあそれでも4位5位の話だけどね。
-
442 名前:匿名さん:2015/02/12 12:52
-
三塁手だったらトヨタの瀧野は去年の日本選手権で打ちまくって即戦力性高そうだけどね。
右なら社会人ベストナインを取った西濃運輸の伊藤匠か。
-
443 名前:匿名さん:2015/02/12 13:38
-
瀧野やったら河合の方がええな
-
444 名前:匿名さん:2015/02/12 14:00
-
三塁手って重要で考えたら瀧野かな。
河合は阪神だと坂とモロカブリになる。
トヨタは河合、瀧野、多木に源田まで入って来てその辺の兼ね合いどうするのか。
-
445 名前:匿名さん:2015/02/12 14:07
-
トヨタは河合瀧野多木のうち誰かプロ入りしないと
源田が来年に向けてアピールする機会が得られない。
-
446 名前:匿名さん:2015/02/12 23:41
-
金本が高校生で獲る場合は投手と捕手とショート以外ならスルーでいい
と言っていた。清原や松井クラスの打者なら話が別だけど
-
447 名前:匿名さん:2015/02/12 23:56
-
高校生は藤浪大谷級でない限りは基本3代4代あとの監督の戦力。
そこを分かってない素人が多い。
今の監督が即戦力を欲しがるのは当然の心理。
毎年1人で充分なんだよ。
-
448 名前:匿名さん:2015/02/13 09:54
-
阪神、中日、日ハムで高橋の抽選か?
-
449 名前:匿名さん:2015/02/13 09:59
-
阪神は即戦力ねらいだか
おそらく高橋はない
-
450 名前:匿名さん:2015/02/13 10:20
-
今年陽川がドラフト候補なら、上位では。
彼を育てて、ドラフトは、高橋で。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。