テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900639

2015横浜DeNAベイスターズドラフト

0 名前:匿名さん:2015/01/21 14:48
ドラフトについて語る
481 名前:匿名さん:2015/10/22 18:16
①今永
②熊原

なかなか良いんじゃない?
482 名前:匿名さん:2015/10/22 18:16
今年のドラフト結果1位ですね。
今永に熊原 すごい
483 名前:匿名さん:2015/10/22 18:25
481です。
本当に申し訳ありません。
発言を撤回します。
484 名前:匿名さん:2015/10/22 18:47
やっぱり高田GMは4順目までは大社の即戦力か、強打の高校生を下位で頼む。
485 名前:匿名さん:2015/10/22 21:34
吉田を個人的に指名して欲しかった。
小笠原と同じ将来性があるので。
486 名前:匿名さん:2015/10/22 21:37
東海大系列とは今年も縁がなかったね。
487 名前:匿名さん:2015/10/22 21:42
もし、東海大相模の吉田と仙台育英の佐藤が指名されていたら良かったのにな、けど今永と熊原が指名できたから本当に良かった。
488 名前:匿名さん:2015/10/22 21:44
来年は、もし可能なら東海大相模の北村と横浜高校の藤平を指名して欲しい。
489 名前:匿名さん:2015/10/22 21:45
山本は育成2位じゃ来てくれないのではないか?
490 名前:匿名さん:2015/10/22 22:11
それはそれでしょうがない
柴田より先に茂木にすれば4位で柴田獲れたような気がするな
491 名前:匿名さん:2015/10/22 22:11
二遊間候補は守備重視だから柴田なんだろうが足が速いわけでもなく、低身長だから期待以上の活躍は望めそうにない。まあ、守備が定評通りで宮崎や飛雄馬がサード主体になるような選手構想になればいいかな。山下幸との国学院の二遊間コンビは見てみたい。
4位に社会人捕手ってのは意外ではあった。でも、戸柱は守備型の捕手で左打ちだから文句ない。捕手の場合はドラ4位以上が活躍の目安ってのもあるから。
1、2位が今永、熊原は上出来。山本武白志が入団してくれるかだけ気がかり。
492 名前:匿名さん:2015/10/22 22:24
先発サウスポー、力で押せるリリーフ、守備職人、打てる捕手で弱点補強。
未完の大器の右腕、調子落として下位指名になった右打ちセンター、ワンポイント要員の左腕もばっちり。
ただ、育成の山本は、ネームバリューや実績からして、枠もあるし最下位でも本指名できなかったものか

田村丈は、高卒時はそこそこ期待株で、大学2年までそれなりにやれたのが伸び悩んだようだ
浪人してたようだし、それなら報道のあった沼田や河本の方がよかったのでは
493 名前:匿名さん:2015/10/22 22:39
育成で指名した山本と同じ高校の岩崎と遊学館の小孫と山形中央の佐藤の指名をして欲しかった。
494 名前:匿名さん:2015/10/22 22:59
>>493
12今井13砂田14飯塚15綾部
多分高卒投手は毎年一人指名が基本でかなり候補を絞ってる。
エース不在と年齢の偏りがDeNA参入からの投手陣の課題。
育成システムを確立して、ある程度の登板機会も与えるように考えていると思う。
495 名前:匿名さん:2015/10/22 23:36
>>490
そうするとショート、セカンドを補強できる代わりに戸柱がどうなったか
戸柱より後には広島が船越、読売が宇佐美だから玉突きしてたかなあ
個人的には5位でひとつ前のオリックスが吉田を獲ったのが残念だ 獲れると思ったんだが…

>>491
前に戸柱を見たときはDHで主軸で出ていたような。打撃型だと思っていたが、守備型なのか。どっちにしろ捕れて刺せれば問題ないけど
496 名前:匿名さん:2015/10/22 23:53
>>469
戸柱とったみたいだね。
497 名前:匿名さん:2015/10/23 00:27
>>495
戸柱は大学時代は守備の人で駒大時代は6,7番がほとんどで本人も打撃は二の次、誰かが打ってくれるだろうって考え方だったらしい。それでも大学時代から勝負強さはあったけどね。
打撃の意識が変わったのはNTT西日本で佐々木誠監督に出会ってから。監督から打撃指導を受けて打撃も開花して社会人では3番を任せられることが多くなった。
ちなみに佐々木誠監督はホークスや西武で活躍した元プロ野球選手で来年からはソフトバンクの3軍打撃コーチに就任する。
498 名前:匿名さん:2015/10/23 01:53
僕個人的には。
1位に今永2位に熊原3位に柴田4位に吉田5位に佐藤6位に戸柱7位に綾部8位に青柳9位に山本
育成ドラフトで
1位に網谷
2位に野川
3位に田村
見たいな指名を見てみたかった。
499 名前:匿名さん:2015/10/23 01:58
けど、昨日の結果は本当に良かった。
499の投稿は欲張りすぎました本当に申し訳ありません。
来年は横浜がAクラスになることを期待しましょう。
500 名前:匿名さん:2015/10/23 02:38
>>492
田村は横浜の入団テストを2年連続で受けたというニュースもあるから、
ある程度の見極めの上での指名とは思うが。
501 名前:匿名さん:2015/10/23 08:00
真中のガッツポーズからのアホ面が
最も笑えたドラフトだった
502 名前:匿名さん:2015/10/23 16:46
その後の泣きそうな顔w

ラミレス、今永は最後のピースじゃなく最初のピースだろ
503 名前:匿名さん:2015/10/23 16:58
昨日の新聞に書いてあったけど
独自リーグの沼田を指名するみたいなこと書いてあったけど支配下の問題で指名しなかったのかな?
あと、さっきネットで見たけど慶応の谷田何位までなら、プロに入団みたいな縛りがないて書いてあったから指名しても良かったと思う。
504 名前:匿名さん:2015/10/23 20:32
横浜しか入団テストを受けてないし、担当のスカウトが指名をお願いしたっぽいな
505 名前:匿名さん:2015/10/23 20:52
何故、山本ムサシを育成で指名したのか? 今までは高校生の場合、無名校の選手を指名してたのに。
506 名前:匿名さん:2015/10/24 00:24
たしかに谷田は能力的にはとってもおもしろかったですね。
想像だけど、1とか2位なら能力重視かもだけど、それ以下は補強ポイント重視なんじゃないかな。
それか性格とかに問題あるか…
507 名前:匿名さん:2015/10/24 02:26
砂田の高校は無名校じゃない
508 名前:匿名さん:2015/10/24 02:50
ムサシ君、入団してくれるかな?
509 名前:匿名さん:2015/10/24 06:02
熊原を2順目で取れたのは大きい。1位今永入札は疑問 左肩腱板損傷 この選手を1位指名したことは後々、大きなリスクとなる
正直、肩を壊した投手 腱板 関節唇 を壊して再起した投手はいない。むしろ 綾部 青柳 野川等の 下位指名に期待したほうが
よさそう。今永入札は失敗
510 名前:匿名さん:2015/10/24 09:03
去年の石田2位の時もそんな事を言っていた奴がいたな。
511 名前:匿名さん:2015/10/24 14:27
石田叩かれまくってた
プロで活躍する顔じゃないとか雰囲気が何もないとか酷い言われようだった
512 名前:匿名さん:2015/10/24 14:54
今永が復帰できてないならともかく、復帰して2試合投げてるからなあ
4回被安打2の1失点、4回被安打2無失点と上々の結果
全然投げられないってことはないだろう

もちろん、もっと長いイニングを投げ切れるのか不透明だし、
故障歴のない投手よりも再度の故障リスクはあるだろうけど
513 名前:匿名さん:2015/10/24 16:15
先発で8回投げてるよ
春からブルペンで投げてたしね
投げるだけなら問題はなさそう
514 名前:匿名さん:2015/10/24 17:15
ドラフト時の評価と
1年後の評価が変わる

これ育成
515 名前:匿名さん:2015/10/24 17:35
今永は、ケガの場所が場所だけに中日の吉見とか浅尾みたいにシーズン通しての登板は、難しいんじゃ無いかな
516 名前:匿名さん:2015/10/24 17:39
中日の大野でさえ、苦労して、ここまで来てるから、焦らず治した方がよい。1、2年は、体力づくりと治療に専念させるぐらいで見ないと将来に左のエースを潰しかねない。中日日ファンだけど、今永は、気になります。
517 名前:匿名さん:2015/10/24 17:41
中日の大野でさえ、苦労して、ここまで来てるから、焦らず治した方がよい。1、2年は、体力づくりと治療に専念させるぐらいで見ないと将来に左のエースを潰しかねない。中日日ファンだけど、今永は、気になります。
518 名前:匿名さん:2015/10/24 21:53
ただの掌返しだろ
罵倒するだけしといて、自分の見る目の無さを認めたくないだけ
育成なんて言葉で誤魔化すな
519 名前:匿名さん:2015/10/24 21:56
中日は我慢して大野を育てたよね
小笠原もしっかり育て上げそうだ
520 名前:匿名さん:2015/10/24 23:28
今永は森大輔以上河原未満の活躍は期待出来る。水尾位の活躍は期待出来るだろう。熊原は沢村チックだから短いイニングなら行けるぜ!山康先発に拘った無能コーチ川村みたいな蒲鉾コーチが来なけければ戦力になる。そしたら三上を先発で使うべし!
521 名前:匿名さん:2015/10/27 15:40
今永は森大輔と言うより、巨人の杉内タイプだと思うぞ!
522 名前:匿名さん:2015/10/29 15:07
来年のドラフトは横浜のドラ1は田中?藤平?山岡?
523 名前:匿名さん:2015/10/31 22:14
1北村(東海大相模)外れ藤平(横浜)
2吉川(中京学院大)
3高田(平塚学園)
4五十幡(佐野日大)
5早川(木更津総合)
6喜多(セガサミー)
524 名前:匿名さん:2015/10/31 22:28
田中はクジに行かなかったらアホ
な、レベル
525 名前:匿名さん:2015/10/31 23:53
田中だろうな。
球速い投手は今までいたけど、ストレートで三振取り続けられるのは田中ぐらいじゃないか。
競合が多ければ外れた時も動きやすいし、どこも積極的に狙ってきそう。
526 名前:匿名さん:2015/11/22 22:25
↑でしょうね。
527 名前:匿名さん:2015/11/23 21:19
今、大谷を中心に野球界が動いているが、田中もまた球界の中心になれる投手。
取れば10年は田中と共に球団も球界の中心となる。
そのぐらいの投手だよ。、
528 名前:匿名さん:2015/12/04 01:20
527
働け
529 名前:匿名さん:2015/12/04 01:26
527
🐜
コメント ミジか!
人マネ自論なしd(^_^o)笑

はたらけ!(^O^)
530 名前:匿名さん:2016/02/01 22:05
スタッフ~ッ

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページ >>



必須