テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900639
2015横浜DeNAベイスターズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2015/01/21 14:48
-
ドラフトについて語る
-
381 名前:匿名さん:2015/10/03 14:53
-
山本ムサシ、廣岡、春名、青木の内、二人欲しいな。
-
382 名前:匿名さん:2015/10/03 16:48
-
中畑の後輩 今永
高田の記録超え 高山
もう二人を取る流れは変わってしまったか?
-
383 名前:匿名さん:2015/10/03 17:42
-
383
10月6日に決まるよ。
-
384 名前:匿名さん:2015/10/03 21:15
-
小笠原がいいよ
-
385 名前:匿名さん:2015/10/04 12:38
-
即戦力なら岡田だろ。
制球力が良い。
エースの器だよ。
-
386 名前:匿名さん:2015/10/04 17:14
-
多村、赤堀が戦力外となったので上西は絶対欲しい。
-
387 名前:匿名さん:2015/10/04 18:15
-
岡田を一位で当てる
2位で多和田を狙え。
-
388 名前:匿名さん:2015/10/04 18:37
-
388
多和田は西武がドラ1だそうです。実際は分からないけど。
-
389 名前:匿名さん:2015/10/04 23:49
-
岡田なら、お得意の阪神とのクジ引き。
-
390 名前:匿名さん:2015/10/05 00:15
-
岡田も視野に。吉田は上位指名で。
今永は回避するべきかと。山本指名で
-
391 名前:匿名さん:2015/10/06 20:58
-
高橋純平か岡田明丈が希望。ローテーションの1番手候補が必要。
あとは右打ちの大砲候補、セカンド、下位で中継ぎ投手と挙げたらキリがない。捕手はロッテの川本で。
-
392 名前:匿名さん:2015/10/06 23:55
-
ドラフト直前になり評価を上げた選手は買い。
昨年は山崎
その前は石川
今年は岡田
-
393 名前:匿名さん:2015/10/07 00:09
-
岡田入札
大城2位
が
補強ポイントにあった指名だと思う。
-
394 名前:匿名さん:2015/10/07 03:45
-
1位 今永昇太(駒澤大学)
2位 加藤貴之(新日鉄住金かずさマジック)
3位 関谷亮太(JR東日本)
4位 山本武白志(九州国際大付)
5位 北村祥治(亜細亜大学)
6位 中川皓太(東海大学)
7位 青柳昴樹(大阪桐蔭)
-
395 名前:匿名さん:2015/10/07 09:10
-
1位 今永昇太 駒大 投手 左左
2位 原樹理 東洋大 投手 右右
3位 山足達也 立命大 内野手 右右
4位 山本武白志 九州国際大付高 内野手 右右
5位 福敬登 JR九州 投手 左左
6位 望月惇志 横浜創学館高 投手 右右
7位 青柳昴樹 大阪桐蔭高 外野手 右右
育成
1位 日隈ジュリアス 高知中央高 投手 左左
-
396 名前:匿名さん:2015/10/07 09:26
-
396
今永ソフトバンク行ったとしても、原樹理を1位で繰り上げてもいい。
-
397 名前:匿名さん:2015/10/09 01:06
-
中位で中川を獲りそう。
-
398 名前:匿名さん:2015/10/09 23:43
-
多村と赤堀が戦力外で渡邉が外野コンバートしているとは行っても桑原、井手と3人しかいないので右打ち外野手指名の可能性は高い。
今年はオコエ瑠偉は高卒でずば抜けているけど、甲子園でランニングHR打った大瀧愛斗、天理から編入して初甲子園でHRも打った姫野優也、不完全燃焼の高校野球も好素材の青柳昴樹。
こんなに右打ち外野手が揃うのも珍しい。全員プロ入り後の活躍を期待したいけどこの中の誰かはベイスターズで活躍して欲しい。
-
399 名前:匿名さん:2015/10/10 03:02
-
本当に、今永で行くのだろうか。リーグ戦でも調子良いとは思わないけど。
-
400 名前:匿名さん:2015/10/10 10:55
-
高橋引退で岡島、土屋、ビロウが戦力外で左腕少なすぎ。林も手術明けでフルシーズンの活躍は厳しそう。
ドラ1は左腕の可能性が高い。1位左腕で下位に左腕、育成で左腕でも3人指名はあるかもだけど左腕不足の年にたくさん左腕取ってもね。今秋のドラフトはスカウトの腕が試される感じ。
戦力外に赤川、日高、中後あたりの若めの左腕もいるし、ドラフトだけでの左腕補強ではないかもしれない。
-
401 名前:匿名さん:2015/10/10 12:07
-
中畑が辞めてムサシの優先順位が下がっていたら助かる
-
402 名前:匿名さん:2015/10/10 12:53
-
GMを導入している時点で監督が変わってもドラフトに影響はほとんどない。即戦力としては投手と二遊間が優先順位が高く、将来性としては三塁手や右の大砲の優先順位が高い。
2軍で三塁手として育成起用している選手がいないので4位は三塁手指名になると思う。
球界全体が三塁手不足で大卒に茂木、横尾、藤岡がいるが高卒の渡辺巧がプロ志望届を提出してない。山本武白志が4位に残っている可能性は低いかもしれない。
-
403 名前:匿名さん:2015/10/11 09:37
-
これだけ守れない試合見せられてムサシ指名するとか正気の沙汰じゃないわ
まあハナから優勝する気ない球団運営なら仕方ないが
-
404 名前:匿名さん:2015/10/11 12:22
-
ドラフトまであと11日。現状では1巡目入札は今永(駒大)で行きそうな雰囲気。
外れ1巡目は岡田(大商大)、熊原(仙台大)が魅力的ですが、岡田はオリックス、熊原は読売など1本釣りの可能性もあり指名できるか分りませんが。
外れの外れは避けたいですが、その時は近藤(パナソニック)、原(東洋大)などが候補に挙がってきそう。
2巡目は投手なら石橋(ホンダ)、関谷(JR東日本)、内野手なら吉持(大商大)あたりか。
3、4巡目はウェーバー折り返し指名なので、他球団の2、3巡指名状況でどの選手が残っているか読めませんが、内野手補強なら横尾(慶大)、藤岡(亜大)、
山本(九州国際大付)など、それとも投手の獲得を優先して続けて指名してくるか。
これから各球団の指名候補やスカウト会議の情報が出てくるのでドラフト当日まで楽しみです。
-
405 名前:匿名さん:2015/10/11 16:19
-
1~3位が頭数はいるので全て投手はないでしょう。現有戦力に割って入って来れる投手が補強できるかがポイントでしょう。
昨秋のドラフトで二遊間の選手を3人指名したがそれでも飛雄馬や宮崎が二遊間で起用されるような層の薄さ。大卒の二遊間の選手は指名したいね。出来れば右打ちの選手。
上位候補は吉持(大商大)、大城(立大)だが14番目に指名するほど秋期リーグ結果出せてない。守備も定評があるので指名してもいいが2位を野手だけに絞らないで欲しいとは思う。
他の大卒二遊間には山足(立命大)や山本(慶大)がいる。山足は秋期は4割打って6盗塁して活躍している。山本は2割強の打率だが9安打(二塁打2三塁打2本塁打3)の内訳が良い。勿論どちらも守備には定評がある。
3、4位が野手なら楽天の動向が気になるところ。即戦力投手、遊撃手、捕手の指名は確実と考えてあと1枠は投手になるか三塁手にるかってところだろう。
-
406 名前:匿名さん:2015/10/13 00:36
-
山本武白志は素材型云々とか言って3位までに指名する球団が出そうな気がする。
-
407 名前:匿名さん:2015/10/13 01:26
-
三塁手は巨人と中日以外は即戦力か素材型かの違いはあるだろうが補強ポイントだからな。
茂木栄五郎、横尾俊建、藤岡裕大、山本武白志、廣岡大志、青木陸に社会人の伊藤匠や原田拓実も指名されるんじゃないかな。津田学園の出口匠も隠し球で指名あるかも。
-
408 名前:匿名さん:2015/10/13 09:41
-
これだけ捕手が弱い球団が捕手補強しないてどうすんの?
まぁ、そんなまともなドラフトが出来てればこんな
長期に渡り下位に低迷してないか
-
409 名前:匿名さん:2015/10/13 16:41
-
木下が1位の可能性はあると思いますか?
-
410 名前:匿名さん:2015/10/13 17:25
-
俺は木下1位でいいと思う。
補強ポイントに当てはまるし、スケール感、あの肩は魅力。
-
411 名前:匿名さん:2015/10/13 19:24
-
411
ドラ1で木下?ビックリするわ。そんな事をしたら、負けドラフト!まあ、絶対無いけど。補強ポイントが捕手?じゃないだろ。バッテリーコーチだろ。補強しなくてはいけないだらけで、捕手は後回しだろ。1にも2にも先発。ローテの確立が大事。今年のようだと、リリーフも保たないから。後、スラッガーだよ。
-
412 名前:匿名さん:2015/10/13 20:29
-
プロ野球ワーストのバッテリエラーを記録した捕手はもはや素人レベル。
しかも、どいつもこいつものドングリズと来たもんだ。
現状の捕手陣だと、どんな投手がいても台無し。絶対数も質も足りないベイ捕手陣。
数年かけて捕手はドラフトで取らなければ話にならない。バッテリーコーチ云々の話ではない。
投手陣も酷いが二遊間も酷い。特に白崎!
あれはスローイングイップスかと思ってしまう。スラッガーなど後回し。
捕手の上位指名って地味に映るかもしれんが
そういうところからやっていかないとエンドレス。
-
413 名前:匿名さん:2015/10/13 20:42
-
413
でも、絶対木下のドラフト1、2位は無いよ。例え、指名しても同じ事の繰り返し。ピッチングやバッティングは個々の特徴が有り、コーチが指導して悪くなるケースもたた有るが、守備に関してはきっちり指導すべきだ。
-
414 名前:匿名さん:2015/10/13 20:55
-
その指導してよくなる素材すら以内のがベイ補手陣の惨状。
ドラフトで指名しないでどうやって捕手を補強するの?
現在の捕手陣で成り立つの??
-
415 名前:匿名さん:2015/10/14 00:17
-
まあ、口は災いの元ではないけれど、中畑の鶴岡への失言が跳ね返ってきた感じだ。
高城をもっとファームでしっかり育てりゃ良かったのにな。
木下は大学は打率散々だからバットコントロールが良いタイプではなさそう。
阿部ですら1年目は打てなかったし、過度の期待はできない。
本当に正捕手に据える器なら獲ればいいけど、そこまでの素材なのかな?
-
416 名前:匿名さん:2015/10/14 07:55
-
捕手なら木下より宇佐見の方が魅力的だと思うぞ。
宇佐見は巨人の阿部のような打撃をするからね。
-
417 名前:匿名さん:2015/10/14 19:59
-
ここんとこ一番人気に行ってるから1位高橋なんじゃね?
今永上原がハズレで残る可能性出てきたし
-
418 名前:匿名さん:2015/10/15 10:06
-
1位 今永昇太(駒澤大学)
2位 横山弘樹(NTT東日本)
3位 加藤貴之(新日鉄住金かずさマジック)
4位 北村祥治(亜細亜大学)
5位 渡邉大樹(専大松戸)
6位 中川皓太(東海大学)
7位 青柳昴樹(大阪桐蔭)
-
419 名前:ぽんせ:2015/10/15 11:25
-
個人的に気になるのは2位
ウエーバー順で楽天の次だから14番目の選手を指名する事になるのだが前の13人に
野手が入ってれば尚更いい投手が残るわけだよね?でもドラ3位の逆ウエバーでは35人目の選手になる、そこまで希望の野手や投手が取れるか、また4位の38番目の選手はとか
3位と4位でいい結果を出すにはドラ1で単独か競合くじ当選が条件のような感じ
-
420 名前:ぽんせ:2015/10/15 11:37
-
ちなみにベイは1位以降2位が14番目→35番目→38番目→59番目→62番目だね
補強ポイントだらけのベイにいい選手が来てくれればいいなぁ
-
421 名前:匿名さん:2015/10/15 16:59
-
横浜は捕手も補強すべきだな。
黒瀬とか宇佐見とかね!
-
422 名前:匿名さん:2015/10/15 17:03
-
肩痛めてる黒瀬捕手は厳しいんでない?
-
423 名前:匿名さん:2015/10/15 18:53
-
1位は今永が濃厚かな。
できれば岡田や近藤(パナソニック)を指名してほしいが。
2位は吉持を。二遊間強化と外野も守れたはずなので外野起用もあり。
3位は投手4~6位は大瀧愛斗、廣岡大志を指名できれば。
3位ぐらいで指名されそうだから難しいかも…
捕手は下位で指名できたらでいいよ。活躍できるか分からないし。
それより元ロッテの川本捕手の獲得とFAで捕手は補強をしてほしい。
川本だけでも獲得できれば、高城、嶺井のどちらかはファームで育成できる。
-
424 名前:匿名さん:2015/10/15 19:22
-
424
吉持なんか、いらねー。所謂、駿足貧打の典型。それより、廣岡のようなスラッガーだよ。狭いハマスタ。HRが少な過ぎ。地の利を活かさないと。孫子の兵法だよ。
-
425 名前:匿名さん:2015/10/15 20:22
-
横尾は取ってほしいな。
神奈川出身で右のスラッガー三塁手
-
426 名前:匿名さん:2015/10/15 21:24
-
山本武白志は守備に課題はあるが右の大砲としての魅力は充分。
廣岡大志は攻守にレベルが高く高卒三塁手ではナンバーワンだね。
横尾俊建はパワーがあり体格もプロ並みで1年目からの活躍も期待できる。
あと青木陸は捕手起用で評価が上がってはいないがスローイング技術や捕球、サインといったものは三塁手に戻ったとしても活きてくる。
-
427 名前:匿名さん:2015/10/15 21:51
-
425
今期調子がいい時のチームは足を絡めた野球をしてた時だよ。
だから俊足巧打に好守のタイプは一人はほしい。
白崎や倉本だけでは物足りない。
投手を優先させるなら将来性の廣岡や大瀧がいい。
バランスがいいからトリプルスリーも狙える逸材。
-
428 名前:匿名さん:2015/10/15 23:11
-
今年のドラフトで??1の先発投手は誰かな?
1位はその選手にいってもらいたいけどな。
-
429 名前:匿名さん:2015/10/16 00:30
-
ピッチャーも勿論だけどスラッガータイプも欲しいですね。
今は筒香いるけどFAとかポスティングがある以上そろそろ若いスラッガー育て始めて欲しい。
筒香には横浜でずっといてくれたとしても、厚みが増すわけだし!
-
430 名前:匿名さん:2015/10/16 01:07
-
厚みを増す前に最大の弱点である捕手を補強しなくてどうすんの??