テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900639
2015横浜DeNAベイスターズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2015/01/21 14:48
-
ドラフトについて語る
-
251 名前:匿名さん:2015/09/05 16:39
-
野野球
-
252 名前:匿名さん:2015/09/05 17:06
-
2016年のドラ1は、藤平でいって欲しい。
-
253 名前:匿名さん:2015/09/05 18:09
-
>>249
藤岡裕大を指名してもセンターライン強化にならないでしょ。本職はサードの選手ですから。
桑原も若いし、倉本はルーキーで現状を不服に思っているなら新しくドラフトで入ってきても同じ思いになるだけ。
打撃はプロ入ってから一番成長する可能性があるから、成長に期待するしかない。
ただ、センターと上位を打てる打者を育てたいのは分かるが同時で育てるのは無理がある。
今更なのでもういいが梶谷のセンター起用を考えないのがよく分からない。
-
254 名前:匿名さん:2015/09/05 18:28
-
>>247
退団確実なら獲るだろうし、その辺りは編成がちゃんと把握してるだろう。
ショートできる奴はセカンドできるけど、逆はプロだと身体能力的に難しいよ。だから獲るなとは言わんが、よほどの選手じゃない限りはいらないってだけ。
ショートできるのは山崎、白崎、倉本、飛雄馬だけでしょ?
飽和状態と思わないし、白崎と飛雄馬をこのままショートで使ってくのかどうかもあると思うが。
-
255 名前:匿名さん:2015/09/05 19:15
-
>>254
ショートできる奴はセカンドできるって本気で言ってるの!?
その理論なら、白崎や中島もセカンド守れることになるよ。
セカンドはゲッツーなどで右方向に投げる機会が出てくる。特に二塁側の打球は流れる動作にはならないから難しい。
カバーもショートに比べて多くて頭を使う。慣れてないと宮崎や梶谷みたいな信じられないようなミスも生まれる。
ショートからコンバートした選手のなかには送球の距離感に戸惑う人もいる。
白崎と飛雄馬をショートで使っていくことに疑問は感じるので二遊間を守れる選手を指名するは賛成。
-
256 名前:匿名さん:2015/09/05 19:21
-
で、ショートは誰がいいの?具体的に何位でとるの?
-
257 名前:匿名さん:2015/09/05 19:38
-
吉持が良いけど、2位でないと無理だろうな。
-
258 名前:匿名さん:2015/09/05 19:39
-
>>256
二遊間のドラフト候補とDeNAの指名巡等をを考えると指名順位は下のようになると思う。
1位 平沢大河
2位 大城滉二、吉持亮汰
3位 柴田竜拓、田中俊太
4位 伊藤雅人、渡邊大樹、山足達也、北村祥治、河合完治
個人的には2位で大城滉二を指名してもらいたい。
-
259 名前:匿名さん:2015/09/05 20:42
-
>>255
向き不向きあるだろうが、だいたいはできるよ。
実際に藤田や石川は今はセカンドだし、山崎もそつなくできる。名前を挙げてる2人は遊撃手守備がそもそも微妙じゃん。
それで逆のパターンはどうなの?
アマの時点でセカンドに回る選手はたいてい肩が弱いからプロのショートは厳しいと思うが。
-
260 名前:匿名さん:2015/09/05 22:02
-
>>259
藤田と山崎はアマ時代から職人気質で守備に強いこだわりもあるからセカンド守備は問題ないよ。石川は独特のステップで対応ができてる。
荒木雅博はプロでセカンドからショートにコンバートしたけどアマ時代はショートだからね。
北村、田中、河合も職人気質でセカンドの守備はいい。セカンドオンリーが嫌ってのは分かるけど北村、河合はサードも守るし別に問題ないと思う。
-
261 名前:匿名さん:2015/09/06 09:24
-
ドラ2を使って、ショートは取らないなぁ。昨年、ドラ3で倉本を取ったばかりだし。成長を期待するよ、先発陣崩壊しているのに、上位は即戦力投手だよ。
-
262 名前:匿名さん:2015/09/06 09:56
-
まだ3年目だけどドラフト傾向として1位もしくは上位は投手2野手1ですべてを投手指名には使っていない。
高卒投手は支配下もしくは育成で必ず1人は指名。
宮崎、山下、百瀬と隠しダマを指名。
高田GMは選手構成をかなり気にするし、若返りも意識してるから上の2つは今回のドラフトにも繁栄してくると思うけど。
-
263 名前:匿名さん:2015/09/06 20:37
-
263
若返りって、投手以外は若いでしょう。
-
264 名前:匿名さん:2015/09/06 21:59
-
今永と高山の両取りを目指すか?
開幕高山ならスタメンに入ると思う。
粗い打者が多いので、高山のような打者はほしい。
-
265 名前:匿名さん:2015/09/08 16:26
-
1位 今永昇太 投手 駒 大 左ー左
2位 原 樹理 投手 東洋大 右ー右
3位 田中俊太 内野 東海大 右ー左
4位 船本一樹 投手 エネオス 右ー右
5位 大瀧愛斗 外野 花咲徳栄 右ー右
6位 宇佐見真吾 捕手 城西国際大 右ー左
7位 中道大波 内野 帝 京 右ー右
8位 吉越亮人 投手 ホンダ 左ー左
育成1位 与那原大剛 投手 普天間 右ー右
-
266 名前:匿名さん:2015/09/08 21:12
-
高山も振り大きく見えるし、荒いと思うけどなあ。ベイっぽいよ。
乙坂、関根もいるし、獲らんでしょう。
現状、打撃なら茂木や吉田の方が上じゃないかね。
-
267 名前:匿名さん:2015/09/08 21:19
-
山本ムサシを下位で指名して欲しいな。
-
268 名前:匿名さん:2015/09/09 20:13
-
山本武白志より廣岡大志の方がいい。
長距離砲としては山本は素晴らしいけど、守備は腰高でスローイングも不安定。パリーグ向きでしょ。
廣岡は打撃のスキルは高いから体格が良くなれば2桁本塁打ぐらいはいけそう。守備は肩も強くてスローイング能力も高い。
-
269 名前:匿名さん:2015/09/09 22:33
-
中継ぎ強化はやらないといけない。
エースと左の中継ぎ。
最強の中継ぎいないのか?
-
270 名前:匿名さん:2015/09/10 00:42
-
今秋のドラフトは左不足深刻。左の中継ぎ候補だとセガサミーの横田哲と東京ガスの宮谷陽介だが都市対抗では両チーム初戦敗退で宮谷に至っては登板機会がなかった。
社会人にとっては都市対抗が最もスカウトが集まり、活躍すれば上位候補にもなる可能性のあるプロを目指す選手にとってはとても大事な大会。そこでアピールできなかったのは痛い。
-
271 名前:匿名さん:2015/09/10 02:24
-
最近吉見坂アランを見ないけどどうしたんでしょうかね?
-
272 名前:匿名さん:2015/09/10 08:04
-
地元小笠原しかいない。
-
273 名前:匿名さん:2015/09/10 12:46
-
小笠原の決め球に不安。
-
274 名前:匿名さん:2015/09/10 18:07
-
今永でいいんじゃない?単独で行けるチャンスじゃん。
二位は高山で。
-
275 名前:匿名さん:2015/09/10 21:09
-
右投げ投手【25名(育成1名:外国人2名)】
18~24 飯塚、(今井)、山崎康、柿田、国吉
25~29 三嶋、三上、平田、小林、大田、加賀美、山口、萬谷、井納、須田、安部、東野
30以上 高崎、加賀、小杉、久保、長田、三浦
外国人 モスコーソ(32)、エレラ(34)
-
276 名前:匿名さん:2015/09/10 21:11
-
左投げ投手【11名(外国人:1名)】
18~24 砂田、石田、山下俊
25~29 福地、土屋、田中
30以上 大原、林、高橋、岡島
外国人 ビロウ(29)
-
277 名前:匿名さん:2015/09/10 21:14
-
捕手【6名(育成1名)】
右打ち 【4名(1名)】
18~24 (亀井)、高城
25~29 黒羽根、鶴岡
両打ち【2名】
18~24 嶺井
25~29 西森
-
278 名前:匿名さん:2015/09/10 21:17
-
右打ち内野手【8名(外国人2名)】
18~24 飛雄馬
25~29 白崎、宮崎、山崎憲
30以上 柳田、後藤
外国人 ロペス(32)、バルディリス(32)
左打ち内野手【5名】
18~24 百瀬、山下幸、倉本
25~29 加藤、石川
両打ち【1名】
24~29 内村
-
279 名前:匿名さん:2015/09/10 21:19
-
外野手【12名】
右打ち【5名】
18~24 桑原、渡邊
25~29 赤堀
30以上 井手、多村
左打ち【7名】
18~24 関根、乙坂、筒香
25~29 梶谷、荒波、松本
30以上 下園
-
280 名前:匿名さん:2015/09/10 21:35
-
選手層の問題点は29歳、30歳の投手がたくさんいること。課題点は左腕と若い右打ち内野手がいないこと。捕手と内野手は全員けがなくてやっと一軍二軍が回る状況ってのもヤバイ。
-
281 名前:匿名さん:2015/09/10 21:56
-
1位 今永昇太(駒澤大学)
2位 加藤貴之(新日鉄住金かずさマジック)
3位 関谷亮太(JR東日本)
4位 渡辺 巧(近大泉州)
5位 渡邉大樹(専大松戸)
6位 北村祥治(亜細亜大学)
育① 河村説人(白樺学園)
育② 巽 大介(岩倉高校)
-
282 名前:匿名さん:2015/09/10 23:24
-
今永は秋次第だよ。完全復調なら競合するんじゃない。
-
283 名前:匿名さん:2015/09/11 14:34
-
282
渡邉大なしで北村5位なら完璧かもしれない
西武をくぐり抜ければ関谷3位あるな
-
284 名前:匿名さん:2015/09/11 21:06
-
今日のピッチングで、今永の評価上がるな。
-
285 名前:匿名さん:2015/09/11 21:14
-
オープン戦も投げてきたし、肩の回復をアピールできれば評価は元に戻るよ。
-
286 名前:余四美蓙化婀藍:2015/09/13 15:14
-
もう誰指名してもいっしょですよ?
-
287 名前:匿名さん:2015/09/13 18:37
-
中位で廣岡か黒瀬を指名して欲しい。
-
288 名前:匿名さん:2015/09/14 12:19
-
北川(創価大)はキャッチャーやり始めたんだな
ジャスティスの球を無難に捌いて盗塁も刺してるらしい
高城や桑原と年齢被るのが悩ましい
-
289 名前:匿名さん:2015/09/15 01:59
-
今永はもう少し復帰が遅くても良かったな。
去年のドラフトで石田指名で散々物議醸したけど、現状柿田よりも早くローテ定着するとは思わなかった。
-
290 名前:匿名さん:2015/09/15 14:24
-
悪い頭で考えてみました。
1今永外れ多和田
2谷田
3廣岡
4小野、石橋、東條、小畑、江口、桜井など
5戸柱
6神里(中大)
7内田(誉)
以上
全国にはまだまだ沢山逸材がいます。良かったら是非ご参考に!
-
291 名前:キングストン:2015/09/17 07:19
-
僕が予想してあげます。
1杉崎外れ豊田
2谷田
3原、桜井、小畑、江口、東條など
4黒瀬
5福本
6河合
7三好(三本松)
以上です。見て下さいこのバランスのとれた指名を!
-
292 名前:匿名さん:2015/09/17 12:45
-
今永 左腕エース、初めは中継ぎから
高山 開幕センター、淡白な打線の解消
上杉 即戦力右腕、怪我さえなければ7~10勝はいける
小畑 中継ぎなら即戦力
坂口 将来の右のスラッガー
-
293 名前:匿名さん:2015/09/17 23:34
-
地元枠で、谷田、望月、下地の獲得をしよう。
-
294 名前:匿名さん:2015/09/18 15:34
-
今年のドラフトは東都大学の注目選手がいる。
今永昇太、原樹理、北村祥治、桝澤怜など。
DeNAになってから、東都大学の選手を取る傾向がある。
それらの選手は1軍に出場したりしている。
-
295 名前:匿名さん:2015/09/19 07:01
-
サンスポによれば、今永・小笠原が1位候補の模様
DeNA、スカウト会議で指名候補精査 高田GM「当然投手中心」 - SANSPO.COM
tp://www.sanspo.com/baseball/news/20150919/den15091905000003-n1.html
-
296 名前:匿名さん:2015/09/19 21:00
-
それは今永に決めましたって読むんだよ
-
297 名前:匿名さん:2015/09/19 22:51
-
下位で中大の泉澤の指名を。右打ちの外野で伸び代有り。
-
298 名前:匿名さん:2015/09/20 00:09
-
今の順位なら
今永、高山
今永、茂木
今永、オコエ
今永、平沢
とかも抽選クジの当たりなどの妙で十分あり得る
-
299 名前:匿名さん:2015/09/20 10:05
-
オコエは外れ1位、平沢は楽天に先に指名されそうだけど、高山、茂木は2位指名いけるかも。2位を投手か野手か悩むだろうね。
-
300 名前:匿名さん:2015/09/20 10:21
-
2位谷田の線もあるかな。