テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900636

巨人期待の若手と将来の構成13☆☆

0 名前:匿名さん:2015/01/17 19:13
FAでベテラン取って若手を放出

ドラフトでは2位でまとまな戦力になった選手はこの10年見当たらず

スカウトをクビにしない限り、場当たり的なドラフト指名で益々ロートル化
101 名前:匿名さん:2015/01/27 10:04
大田 岡本は巨人の夢
102 名前:匿名さん:2015/01/27 10:31
井端を見て思う
落合に鍛えられた選手は選手生命が長い
103 名前:匿名さん:2015/01/27 10:34
松本匡史とか緒方耕一とか1番打者に育てようというタイプの選手がいない 俊足選手は 代走タイプばかりだ なんか計画性がない
原が強打の1番打者を望んでいるせいかな
104 名前:匿名さん:2015/01/27 10:36
ホームランは王 ヒットは張本
勝ちは金田 バントは川相
盗塁は福本
盗塁も巨人OBになるように
そんな選手を育ててください
105 名前:匿名さん:2015/01/27 10:41
確かに、巨人があまり盗塁のチームではないというのはあるけどね
106 名前:匿名さん:2015/01/27 11:05
阿部監督の際には橋上ヘッドと言われていた橋上コーチ
退団の経緯によっては巨人復帰はなくなる 円満退団だったのかな
107 名前:匿名さん:2015/01/27 11:08
期待の若手って本当に少ない巨人
108 名前:匿名さん:2015/01/27 11:24
昔は村田兆治 門田博光 田淵幸一 東尾修 平松政次とか 引退間際の選手の巨人入りがスポーツ紙一面のネタになった 今ではそんな大物選手は他球団にもいない
日本野球って深刻な状態なんだよね
プロレス サッカーと同じ運命か
109 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/01/27 11:37
そして
110 名前:匿名さん:2015/01/27 11:43
残念でした
111 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/01/27 11:43
ゲットン!111ゲットン!
112 名前:匿名さん:2015/01/27 15:56
原と秋山の監督としての成績を比べたらやはり秋山の方が良いかも
原のもとで選手だった工藤や二軍コーチだった森脇には負けられない
113 名前:匿名さん:2015/01/27 19:11
清武追い出してから若手が全く育たなくなったな。
114 名前:匿名さん:2015/01/27 19:44
岡本に変なベルト付けて練習させて大丈夫?腰痛になるよ
115 名前:匿名さん:2015/01/27 20:28
腰痛のオンパレード
116 名前:匿名さん:2015/01/27 21:27
変なベルトってどんなベルト?
ムチみたいなやつ?
117 名前:匿名さん:2015/01/27 21:39
>>116

去年のキャンプで杉内が巻いてたようなやつじゃないかな
118 名前:匿名さん:2015/01/27 22:35
世代交代

捕手 小林→小林(河野)
一塁 阿部→外人枠
二塁 片岡→?(吉川)
三塁 村田→中井(岡本)
遊撃 坂本→坂本(辻)
左翼 アンダーソン→外人枠
中堅 長野→大田
右翼 亀井→橋本

外野と二遊間の若手が足りないかな
119 名前:匿名さん:2015/01/27 22:37
高校生遊撃手をドラフトで指名かな
120 名前:匿名さん:2015/01/28 00:35
ロッテで小谷が大活躍 なんで退団させたかなあ
121 名前:匿名さん:2015/01/28 00:41
将来の二塁、遊撃の為にも平沢は取るべき
122 名前:匿名さん:2015/01/28 01:34
日本の四番 日本のエースが欲しい
中田と大谷みたいに
日ハムがやってるのが本来の巨人
123 名前:匿名さん:2015/01/28 03:20
岡本には中田を超えてほしい!
124 名前:匿名さん:2015/01/28 07:26
>>122
あんたは、やっぱりズレてるな。
125 名前:匿名さん:2015/01/28 07:33
本来の巨人とか言って優勝できねえ球団あげんなやザコ。
126 名前:匿名さん:2015/01/28 17:22
V9以来日本シリーズ連覇がない巨人 それでは問題がある
地上波放送が激減して、そのままで良いわけがない
127 名前:匿名さん:2015/01/29 00:53
坂本長野以降、見事に若手レギュラーの出現が止まった
清武がいなくなったからか
128 名前:匿名さん:2015/01/29 01:05
隠善 最後の年と思っての覚悟らしい 他球団で勝負すべきでは?
129 名前:匿名さん:2015/01/29 01:09
引退した小田はブルペンキャッチャーで招けばどうか?
そういえば中谷は人格が優れていてコーチになると思っていた 今はどうしてるんだろう
130 名前:匿名さん:2015/01/29 11:14
>>127

ドラフトでの野手獲得が異様に少ないというのもあると思う
2010年2011年は、支配下で獲得した11人のうち、野手は高橋洸1人だけだったし
131 名前:匿名さん:2015/01/30 00:51
阪神横田を指名し損なったのは痛いね 打撃見たらすごい
132 名前:匿名さん:2015/01/30 01:01
辻が由伸から伝授された打法ってどんな打法なの?
133 名前:匿名さん:2015/01/30 01:03
横田は送球に難があるが、投げるボールはエゲツないらしい。バッティングは糸井や柳田級になる可能性大。
阪神じゃなければ、一軍でポジション与えられるかもしれないとウエスタン関係者。
134 名前:匿名さん:2015/01/30 01:12
隣の芝生なのかね
他球団の若手野手を見てるとそんな気分になる
135 名前:匿名さん:2015/01/30 03:33
巨人はドラフト1位しかほぼ活躍できない。この10年みてもそのとおり。
136 名前:匿名さん:2015/01/30 07:23
日刊スポーツの野球の国からという連載で岡本は自らの打撃のコツは体重移動とタイミングと。そこが内田打撃コーチがいう岡本の打撃の柔らかさのことか。中田より西武の中村に近い?。中村も怪我あけの一昨年のようにホームラン捨てれば打率も残せるし。
137 名前:匿名さん:2015/01/30 08:23
>>131

貴方も奥村の移籍が決まった途端「奥村、ああ奥村、ああ奥村」になった人だしね…いっそ他球団ファンになった方がいいんじゃない?

そういう貴方にはDeNAファンになることをお勧めします。

中畑をはじめとして巨人OBが多いし、関根大気という有望外野手もいるしね。
138 名前:匿名さん:2015/01/30 10:41
横田って指名しようとしてたのか?
ただ左打者だからってだけじゃないの?
139 名前:匿名さん:2015/01/30 10:41
高田 吉田 中畑 二宮に岡島 林 東野など巨人OBの活躍は嬉しいこと
140 名前:匿名さん:2015/01/30 14:22
>>137

申し訳無いが「しつこい」。
141 名前:匿名さん:2015/02/01 02:03
138、おまえこそ、奥村奥村ってしつこい。
2chでやってこい。ボケ!
142 名前:匿名さん:2015/02/01 08:01
132は阪神ファンだよ。横田?知らん。一軍投手のボールに対応出来んのかね?未知数だろ。
143 名前:匿名さん:2015/02/01 17:50
新聞報道のリップサービスをうのみにするバカがいるとはな

アホやんか
144 名前:匿名さん:2015/02/01 22:50
12球団見渡しても
大田のスケールにかなうヤツはいない!
145 名前:匿名さん:2015/02/02 00:47
清武がいなくなってからFA補強優先で若手の育成が明らかに疎かになったね。
146 名前:匿名さん:2015/02/02 01:03
>>131
巨人も二位予定だったがウェーバーだから仕方ない。
147 名前:匿名さん:2015/02/02 07:51
>>146
昨年の野球小僧を拝読する限り、横田を2位で指名する予定など無かったよ。
阪神ファンが巨人より先に指名できた!と喜んでいるだけ。
もちろん、横田の活躍を否定するものではありませんが。
148 名前:匿名さん:2015/02/02 08:18
>>147

2013年のドラフトは投手、内野手の指名が優先で、外野手は低かったと山下スカウト部長も明言していたからね。

だから指名リストに入っていた関根大気をスルーしたわけで。

その判断が正しかったかは?だか。
149 名前:匿名さん:2015/02/03 23:59
暇だで妄想してみた。これどうよ? 12球団でもなかなかできない純国産和製打線


1橋本(中)
2川相(二)
3坂本(遊)
4岡本(一)
5辻(三)
6長野(右)
7大田(左)
8小林(捕)
150 名前:匿名さん:2015/02/04 00:42
松井が見守る中大田のフリー打撃はイマイチだったね 緊張していたのか あんなものなのか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。