テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900634

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑥

0 名前:匿名さん:2015/01/05 18:54
どうぞ
401 名前:匿名さん:2015/01/12 06:45
>>399 そうなんですか。ありがとうございます!
402 名前:匿名さん:2015/01/12 06:47
アンダーソン残留っぽいね。良かった
403 名前:匿名さん:2015/01/12 08:07
報知も奥村を忘れるよう他で必死に盛り上げようとしてるな
404 名前:匿名さん:2015/01/12 09:33
セペダと阿部がレギュラーで打率2割そこそこで、でられないアンダーソンがやる気なくなるのがつらいね。
405 名前:匿名さん:2015/01/12 09:41
>>404 阿部はともかくセペタは打率2割そこそこならすぐに切られるだろ。そもそもレフトのレギュラーはセペタではなくアンダーソン。巨人はしがらみよりも実力重視でダメなら冷たく切り捨てるはずだよ。
まあ昨日現れた阪神ファンからすれば冷たいのかもしれないが
406 名前:匿名さん:2015/01/12 09:45
原が言う実力主義 レギュラー白紙ならセペダのスタメンはあり得ない
しかし原がデマカセを言っていたらあり得る
407 名前:匿名さん:2015/01/12 09:50
>>406 今までも巨人は実力主義だよ。セペタも片岡もダメなら2軍調整だった。村田も懲罰交代されたし。さらに言えば三顧の礼で迎えた清原も害になると判ればあっさりクビ。
阪神が打てない福留を故障がない限り使い続けたり、投げられない金本に記録続行させたのとは対象的。
だからこその三連覇だろ?
408 名前:匿名さん:2015/01/12 10:01
阪急や西武の3連覇とは、違う。3年連続日本一と1度日本一1度
日本シリーズに出られないリーグ優勝。FA補強なしのほぼ生え抜き
メンバー3年連続日本一と今の巨人の3連覇は、同じ3連覇でも違うな。
409 名前:匿名さん:2015/01/12 10:12
>>408 そりゃ仕方ないよ。今の巨人は短期決戦の切り札になれるような絶対エースもいないし、大黒柱の阿部が下り坂。それでも昨年は強みである層の厚さを生かしてやりくりでリーグ制覇。
今年はさらにきついな。広島の勢いが最高潮(マエケンメジャーと黒田引退までの間だけどね)なんで、巨人も新戦力がブレークしないときついわ。宮國今村小山大田橋本に期待する。それとポスト山口で田口辺りが出てこないかな。
410 名前:匿名さん:2015/01/12 10:18
>>409
チーム力が全体として落ちているのかな?確かに絶対エースもいない
し阿部も村田も年齢的に落ちている。
今年は、厳しい戦いになりそうだね。
411 名前:匿名さん:2015/01/12 10:25
>>409 まあ最悪今年は広島にやられたとしてもやむなしの年かな。層の厚みではまだ勝っているが、個の力は逆転されているかも。長いペナントレースなんで、広島に怪我人がそこそこ出れば行けるかもしれないが。
今年は優勝逃したとしても、410に書いたような次世代の核が育てばよしとしなければ。
412 名前:匿名さん:2015/01/12 10:27
失礼、412は411さんへのレスでした。410は自分だった。訂正しとかないと自演とか言われるからな。
413 名前:匿名さん:2015/01/12 10:27
ていうか4連覇とか普通に考えたらあり得ないわ
414 名前:匿名さん:2015/01/12 10:35
>>413阪急や西武のリーグ4連覇ってドラフト制度以降の話だろ?
さすがに9連覇は、ドラフト廃止してくれないと近づくことすら無理だと
思うが。
415 名前:匿名さん:2015/01/12 11:03
そんなに簡単に優勝したら他がだらしないということになる
416 名前:匿名さん:2015/01/12 11:33
セリーグ他球団はだらしがないからね
417 名前:匿名さん:2015/01/12 12:30
だらしない他球団の一角阪神にCSで4タテ食らってリーグ優勝して
るのに日本シリーズに出られないという結末。
一時しのぎのFA補強に頼り続けた結果がこのザマだ。
毎年、優勝争いするチームを作るなら、そろそろ10年レギュラーを
張れるような選手を育てる時期にきてるだろ。
FAで獲るのは、その間に選手を育てるって名目があるが今のところ
は、高齢化が目立つ。今年以降、次世代の野手を育てないとな。
FA補強選手を優遇して後で3,4年低迷期きてもいいってんなら話は
別だが。
野手のFA補強ってのは、清原・江藤・小笠原クラスじゃないとな。
418 名前:匿名さん:2015/01/12 14:57
>>418
金城のことを言っているのか?金城は、打率2割6分、12、3本塁打
打点60ぐらいを打つと見込んでいるから巨人フロントは、獲ったんだ。
大田や橋本にこの成績を残せるか?
これだから若手厨は、困る。このスレの一致した金城の成績予想は、
これだけ打つと確信している。シーズン始まればわかるよ。
419 名前:匿名さん:2015/01/12 15:07
>>418
自分で自分にレスしてるよ。
420 名前:匿名さん:2015/01/12 15:12
金城は.238 0本塁打 11打点ぐらいだろう
421 名前:匿名さん:2015/01/12 15:21
2015/01/11(日) 18:45:20 ID:OaLunH7k0まぁ、みんな野球マニアで、巨人が大好きな連中が集まってんだからさ。
さっき現場監督ブログのぞいたら阿部に2塁、3塁やらせろなんて本気で
書いてるボンクラがおって大いに笑ったわ。
こっちの方がまだレベル高いんだからケンカはこれくらいにして野球の話しよう。

2015年 1月12日(月)11時54分18秒
入団前の選手と入団後の選手の状態を見ての首脳陣判断は,自ずと違います。
阿部を3,2塁で起用するとか…言っている事が支離滅裂です。

口調は、違うけど同一人物。
422 名前:匿名さん:2015/01/12 15:27
自演、結果論と騒いでるのは一人、かかわらないでいいよ。
423 名前:匿名さん:2015/01/12 15:41
>>374 多分阪神ファンだと思うけどあたってる。巨人が阪神化しないか
心配だ。
424 名前:匿名さん:2015/01/12 16:07
ダメならすぐに外せば阪神みたいにはならないよ
425 名前:匿名さん:2015/01/12 16:56
>>422
ププックス、乙。
426 名前:匿名さん:2015/01/12 17:07
打率238 0本塁打 11打点なら大田のほうがいい。
427 名前:匿名さん:2015/01/12 19:14
リーグを代表する選手が菅野だけなので、個の力では、広島、阪神の方が明らかに上。ただし、阪神の上は外国人頼りのため、うらやましくもなんともないが。4連覇は難しいと思うが、田口、メンドーサ、大田のブレイクに期待。
428 名前:匿名さん:2015/01/12 19:29
金城がどんな成績残そうと、大田が見たいのが巨人ファン。
全員とはいわないけど。
429 名前:匿名さん:2015/01/12 19:39
×金城がどんな成績残そうと、大田が見たいのが巨人ファン。
○金城がどんな成績残そうと、大田が見たいのが大田ファン。
430 名前:匿名さん:2015/01/12 20:16
巨人ファンで大田ファンは、多いと思うぞ。実際、報知の記事の扱い
が違うから。
むしろ、原監督、フロントに文句言うな派の推す金城の残す成績
が,260、12.3本塁打ってのがどうかと思う。いかにも現実的な数字
だがこの数字すら残せるか疑問。でも実際この数字を残したら
原監督、フロントに文句言うな派の見方が正しいということになる。
431 名前:まっす:2015/01/12 20:43
今日は西村と澤村。ビビリの西村、考え無しの澤村には、今回の配置転換は精神的に的確かと思います。ただケガをした箇所が、西村が肘、澤村が肩と、肉体的には今までの方がケガの再発が少ないです。
しかし、お互い結果が出ていない以上、選手生命をかけてでもやらないとダメですね。
きっとこの配置転換は、最初はうまくいくと思います。しかし、その時点からキチンとケガのフォローをしないと、6月には2人とも故障していなくなるでしょう。
特に澤村!ちょっとでも天狗になると、大きな故障に繋がるから気を付けな。
432 名前:まっす:2015/01/12 21:02
次は片岡。片岡は明らかに球団を間違えましたね。一か八かが売りの片岡が、ギャンブル嫌いの巨人野球には合わないと思います。
ではどうするか?
答えは、メチャクチャ自分勝手にエゴイスト的にプレーすることだと思います。そのプレースタイルが巨人ファンに受け入られれば、ずっと正二塁手ですし、受け入れられなければ潔く去りましょう。
どうせやるなら、思い通りやるだけやって、結果や評価は二の次でガンバってください。
433 名前:まっす:2015/01/12 21:04
今日最後は阿部。
阿部はやるでしょう。むこう3年は、4番に困らないでしょう。
434 名前:匿名さん:2015/01/12 23:51
原監督が井端、片岡らをウチに無い要素があると獲得したのは、おそらく2ストライクアプローチに秀でてるという事なんだと思う。井端はしぶとさに加え打球の行方まで読むのでケースバッティングも上手い。片岡は得点圏に勝負強さを発揮したが2ストライクアプローチでバッティングを狂わせた。ファールするつもりが中に入って首を捻る場面が多かった。何れにせよ巨人の中では異色の二人。40になる井端はともかく、片岡にはキャリアマストのシーズンを送るべく復活を期待したい。OPS.800、そしたら盗塁も20を余裕で越えるはず。
435 名前:匿名さん:2015/01/13 05:09
アンダーソン退団か
436 名前:匿名さん:2015/01/13 08:48
アンダーソン退団釣りの奴等はソースを示せ。オタフクじゃないやつをな。
437 名前:匿名さん:2015/01/13 16:20
ロッテのハフマンもやっと残留決まったがアンダーソンも決まるといいな
去年の貧打線からアンダーソン抜けたら極貧打線になる…
438 名前:匿名さん:2015/01/13 16:23
アンダーソン残留だろ?
439 名前:匿名さん:2015/01/13 16:25
憶測だが出場試合が90ほどがネックになってんじゃないかな、代理人とギャラ問題で。
440 名前:匿名さん:2015/01/13 18:56
アンダーソンは苦手なチームもなくまんべんなく打つから
巨人が契約しなければ争奪戦は間違いない。
確かにここまで契約の情報が出ないと心配ではあるな。
今季も巨人でプレーして欲しい。
441 名前:匿名さん:2015/01/13 19:25
実はメジャーオファーとかいったら萎えるな。
442 名前:匿名さん:2015/01/13 20:54
アンダーソンが退団となれば、リーグ優勝どころか、Aクラスもないでしょうね。何とか契約して欲しい。
443 名前:匿名さん:2015/01/13 21:04
アンダーソン

正直、セペダと嫌いとかでは無いが一緒ではやりにくい。私かセペダか何方かにしてくれないか。

巨人

……………。
444 名前:匿名さん:2015/01/13 21:40
>>443
それ100%ないとは言えないね。
今季セペダが去年みたいな成績なら本当に巨人にとって疫病神になりそう。
なんとなく2年目はやりそうな気もするんだけどね。
もしダメなら野球とおしゃべりが大好きなオッサンを1年間預かるっていうただの罰ゲーム。
445 名前:匿名さん:2015/01/13 22:11
セペダは私感だが打撃成績は間違い無く上げてくると思う。
ただ、あの人、キューバでは恐らく我々が感じてる以上の権威的な尊敬があるんだろうね。気のせいかアンダーソンとか気兼して見えてた。
446 名前:匿名さん:2015/01/13 23:26
岡本のプロ入り直前の評価

プロのスカウトたちは岡本について「パワーなら超高校級。上位(指名)で必ず消える」と口をそろえる。高校通算73本塁打に183センチ、95キロの堂々たる体格は逸材に違いない。だが、現実はどうか。

 岡本は春に三塁守備に挑戦したが不安があり、今夏は一塁に専念している。ある球団幹部は「高校通算で50本塁打以上を打った去年の内田(楽天2位)や園部(オリックス4位)より間違いなく上。高校時代の中田翔(日本ハム)より少し下という感じ。だが、一塁しか守れないのが難しい。足もないから、外野も厳しい」。守備力の問題で、上位は上位でも1位指名は難しいとみる。

 「一塁はだいたい外国人が入るからね。和製大砲というのはどの球団も育てたいところだが…。チーム編成上の問題で諦める球団も多いだろう」と前出幹部。

夕刊フジ
447 名前:匿名さん:2015/01/14 00:41
岡本のプロ入り後は評価が上がってるよ。内田コーチは今まで育てたい高校生でトップクラス。元広島の前田級と言ってるし、川相コーチは思ってたより守備も良かったらしい。原監督も自信をもってサードで鍛えるって言ってたし期待したいね。
448 名前:匿名さん:2015/01/14 00:56
岡本は二年生の一年間で47本塁打。
高校通算で40本塁打すれば立派なスラッガー候補と
言われるのにスケールが違うね。
腰痛があったから監督の指導で本塁打狙いを
やめたのも良かった。安楽みたいに壊されずに済んだからね。
449 名前:匿名さん:2015/01/14 04:58
岡本は最悪ファーストでも3割30本以上が期待できそうな選手に育ってくれれば御の字じゃないかな。サード守れたらさらに良いけど。
450 名前:匿名さん:2015/01/14 05:35
御の字どころか松井以来の高卒大砲だろ。
その前に大田覚醒が先だろうが。
近い将来、年間二人で.280 50~60HR 達成したら大変な事になるだろう。
阿部、村田が現役中なら特に。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。