NO.12900633
2015千葉ロッテ
-
0 名前:gbt:2015/01/01 00:56
-
熱く!勇ましく!!泥臭く!!!
-
60 名前:ロッテ好き:2015/03/12 22:59
-
香月は下位指名だし、もう30過ぎで上がり目も無さそうだから、今シーズン酷使しても良いかもですね
-
61 名前:gbt:2015/03/14 21:59
-
今日の阪神オープン戦現地してきました。荻野貴は本当状態良いみたいですね~。あと井口さんがよく振れてました。大地はびっくりしました…。
-
62 名前:匿名さん:2015/03/15 00:13
-
しかし松坂はひどかったな
最初から取りに行かなかったとはいえ不良債権やないか
シーズン入ったらバッティングピーだな
-
63 名前:匿名さん:2015/03/15 13:47
-
中村、いい選手だよな。
-
64 名前:匿名さん:2015/03/15 14:48
-
6番手は、チェンかな?
-
65 名前:奇天烈:2015/03/16 09:26
-
今のところチェンですね。次回の木村がいいピッチングをして
伊東監督を悩ませてほしいですね。あと藤岡よ 気合を入れろ!
-
66 名前:奇天烈:2015/03/16 10:55
-
すいません。報知によると涌井、チェン、唐川、石川、李、藤岡の順
でほぼ決まってるみたいです。
木村は藤岡との勝負になるんですかね。
-
67 名前:おれ:2015/03/16 18:47
-
実績のないチェンや李がやっぱり本番では全く通用しなかったら
どうするんだろうな?
恐ろしい年になりそう。
-
68 名前:匿名さん:2015/03/16 23:43
-
個人的に唐川も混ぜて、
唐川 藤岡 木村から2人の競争でいいと思う、
もう1回先発の機会か、最悪1試合3イニングずつ投げさせて、
結果を残した2人、もしくは一番ダメな選手を外して欲しいですね、
唐川は今のところ一番打たれているが、
四球を12イニングで1つしか出してないところは評価できるし、
藤岡は異様なまでに球数を投げながら、何だかんだで抑えてはいるし、
木村は2本塁打が響いているが、
そのうち1本はオープン戦2冠の福田が相手で、うちの大嶺翔や肘井にも言えるが、
シーズンに入れば、ボール球に手を出してくれるパターンなので気にしてない、
いまのところ三者三様の評価でいいと思う
-
69 名前:匿名さん:2015/03/22 16:01
-
唐川は先頭打者にノースリーから真ん中に投げて長打を打たれた時は、
初回に3点以上取られると思いましたが、
セペダを三振にとって落ち着いたのか最終的に5回1失点の好投、
1点も井端の調子が良すぎたから打たれた感じなので、
オープン戦最終戦で開幕ローテーで問題ない結果を出せたと思います。
-
70 名前:名無し:2015/03/25 18:46
-
千葉ロッテ出場選手登録
投手
12
石川歩
14
大谷 智久
16
涌井 秀章
28
松永 昂大
29
西野 勇士
34
木村 優太
38
イ・デウン
43
黒沢 翔太
49
チェン・グァンユウ
52
益田 直也
67
金森 敬之
99
カルロス・ロサ
捕手
24
吉田 裕太
45
田村 龍弘
69
肘井 竜蔵
内野手
2
根元 俊一
6
井口 資仁
7
鈴木 大地
8
今江 敏晃
9
福浦 和也
23
中村 奨吾
47
L.クルーズ
50
大嶺 翔太
外野手
1
清田 育宏
3
サブロー
4
荻野 貴司
61
角中 勝也
66
岡田 幸文
以上28名
-
71 名前:匿名さん:2015/03/26 21:31
-
ようやくシーズンが始まりますね、
新聞でも順位予想が出てますが、
ソフトバンクの上位予想が多いのは分かるのですが、
オリックスと日ハムが過剰評価、西武が過小評価の気がしますね、
特に金子不在のオリックスは不在期間にもよりますが、
ダルビッシュの時の吉川みたいに急覚醒する先発がいないと、
田中が抜けた楽天と同じ状態になると思うのですが、
どの評論家もそのことに触れてません、
自分の順位予想は金子の復帰時期が8月前提で
1位 ソフトバンク
2位 西武
3位 ロッテ
4位 日ハム
5位 オリックス
6位 楽天
金子の復帰が一か月早まるごとにオリックスの繰り上げですかね、
それと、予想でなく希望なら当然、ロッテの優勝です。
-
72 名前:匿名さん:2015/03/27 09:37
-
ロッテらしい野武士集団が出来上がったのでは?伊東采配が冴えまくり優勝争いできると思う
-
73 名前:匿名さん:2015/03/27 23:02
-
なんとか逃げ切りましたね、
最後の西野はフォークが落ちないはコントロールが悪いはでボロボロでしたが、
オープン戦からこの状態ならもっと打たれていると思うので、
今日の西野は調子が悪いけど抑えたくらいに思っておきます。
涌井は6回のボールを見るともう1イニングいける気はしますが、
球数以上に、点を取った次の守備で2四球を出しているうちは信頼はしきれないから仕方ない、
それと、あのストレートをスタンドにもっていける春井口さんが、
夏井口さんにならない方法はないのでしょうかね?
多分6月だったら良くて内野フライだった、
デスパイネが来日した後、井口を休ませれるよう、
それまでに井口と併用せざるえないくらい、
根元 井上 大松の誰かが活躍できるかがシーズンを占いそうですね
-
74 名前:おれ:2015/03/27 23:31
-
涌井は、力で押すピッチングで抑えたので
今年は期待できそうだな。
最後はヒヤヒヤした。内川の打球も危なかった。
-
75 名前:ロッテ好き:2015/03/28 14:51
-
解説の藤原満って誰だよ
-
76 名前:匿名さん:2015/03/29 00:23
-
まあ、年に何試合かは誤審で負ける試合はあるし、
次はロッテに有利な誤審をしてくれると思っておきましょう、
試合の方もチェンが5回で力尽きた上に、打線も沈黙した以上、
3回の失点が0になったとしても負けの可能性は高かった、
しいていうと、最終回、根元のところに代打中村でいって欲しかったが、
延長の可能性を見越すと、
二遊間のできる控えを温存したかったのでしょうから仕方ないですかね?
-
77 名前:匿名さん:2015/03/29 03:10
-
>>75
南海の藤原では
-
78 名前:ロッテ好き:2015/03/29 14:54
-
あゝ、なんかそんな選手いたような
画面で顔見てもわからなかったわ
-
79 名前:匿名さん:2015/03/29 22:22
-
李はセットの時に課題がありますね、
今の状態だと、崩れる時はあっさり崩れそうなので、
当初の期待通り、成瀬の穴埋め以上の活躍は難しいかも、
試合自体は、昨年良いようにやられた中田を集中打で攻略できたので、
もし、今年の唐川がソフトバンクキラーでなくても差引ゼロにはできそう
-
80 名前:匿名さん:2015/03/29 22:36
-
ソフトバンクスレ常連のありがたいお言葉
659 : 名無しさん 2015/03/29(日) 20:00:42 ID:zSZu5C/g0
今江の野郎はお咎めなしかい?
あのプレーはメジャーでは禁止にしてなかったか?
日本ではまだ認められてんのか?
乱闘になっててもおかしくなかったと思うが。
ロッテがそーゆー野球をしてくるんだったら、今江にぶつけとけよ。
セカンドへのスラも危ないのが二回あったぞ。
あいつ、頭おかしいのか。
とにかく、ロッテに対して特別な感情ができた。
新興宗教みたいな応援しとるのもキモいし、
今年のロッテ戦は面白くなりそーだな。
-
81 名前:ロッテ好き:2015/03/29 23:46
-
この3連戦守備で7併殺したのデカイな
クルーズ様々でした
-
82 名前:匿名さん:2015/03/31 21:44
-
勝ちはしたが、西野の不調がいつか爆発するんじゃないかの心配の方が上回る試合だった
-
83 名前:匿名さん:2015/04/01 22:45
-
藤岡のところを成瀬にしても特に違和感ないですね(悪い意味で)
特徴
1 左で投げる
2 飛翔癖がある
3 飛翔した後は抑える
4 球数が多い(5回100球がデフォ)
投手としてのタイプは左で投げる以外、そこまで似てないと思うのですけどね、
きっと彼らに地上は息苦しいのでしょうね
-
84 名前:匿名さん:2015/04/03 22:36
-
開幕前から危惧していた先発投手。チェン、藤岡、唐川(、木村)。不安的中の総くずれ。
そもそも4人ともに昨年ろくな活躍してないし、いまさら急成長するような歳でもないし。
こんなのに期待する方がおかしいんだ。
つくづく成瀬の穴が大きい。
成瀬の穴を、あんな連中(特に左のチェン、藤岡、木村)で埋まると思っていたのだとしたら、フロント含めて相当オメデタイ。
-
85 名前:匿名さん:2015/04/04 02:36
-
成瀬がいても藤岡が2人になるだけなので、意味は無いですけどね、
むしろ実績がある分、2軍に落とせず厄介だった、
それと藤岡と唐川はともかく、
チェンは前の試合でソフトバンクが相手の上に、
誤審のせいで2失点追加されているので、次の投球次第でしょ、
ただ先発が足りないのは事実、
元々、涌井と石川で貯金、李とチェンで5割、唐川と藤岡で借金、全体で5割の3位予想なので、
予想通りといえば予想通りだが、
今の状態だと李とチェンがかなり勝ちよりにならないと、
唐川、藤岡枠の負け分を吸収しきれない気がしてきた、
ただ藤岡は2軍に落ちたし、唐川も試合が雨天中止のせいか2軍落ちにならなかったが、
監督も長く我慢しそうにないコメントを残しているので、
見切りは早くなりそうなのが救い、後は2軍から戦力を引っ張ってこれるかが問題、
練習試合とはいえほぼ1軍メンバーのソフトバンクを抑えた黒沢の投球を見てみたいところ、
また、試合もなぜかスカスカの日程でゴールデンウィークの連戦まで、毎週5試合しかないのはかなりありがたい、
それまで 涌井 チェン 李 石川 ?(木村 黒沢 古谷)で回せるので、
ゴールデンウィークで一軍デビュー予定の田中しだいで落ち着けるはず、
田中は、どうやらフォームをいじってコントロールが良くなったらしいので、
後1か月でフォームをものにしてほしい
-
86 名前:苦労人:2015/04/04 05:04
-
>72日本ハムの順位に悩むなわからん。
-
87 名前:匿名さん:2015/04/04 15:49
-
楽天が早打ちでどんどんアウトになってくれているので、
かなり涌井は楽をさせてもらってますね、
シーズン前に大久保監督が見逃し三振は許さん、みたいなことを言っていたので、
ベンチの指示でやらされているなら、ぜひロッテ戦だけでも年間通して欲しいですね
-
88 名前:匿名さん:2015/04/04 16:40
-
ロッテの相対的エースで楽天の絶対的エースに勝てたのは大きい、
このまま3連勝を目指して欲しいですね
-
89 名前:匿名さん:2015/04/04 21:43
-
デスパイネの来日は11日に決まりました。
1軍の試合はおそらく、17日マリンのホーム戦だと思います。
井口と根元の調子がいいままなら、ポジションは外野ですかね?
デスパイネの出場で外国人枠から溢れる選手が出てくるわけですが、
今のところ明日の先発を飛ばされたチェンが濃厚ですかね?
個人的に中継ぎの層が厚いので、チェンが最低限でも戦力になるなら(5回3失点くらい)、
ロサの方がいい気もしますが、それも唐川、藤岡が抜けた後に先発する選手しだいですかね?
-
90 名前:匿名さん:2015/04/05 13:18
-
初回の李はストレートを狙っている相手にストレートを投げてしまった感じですかね?
最後の三振を見ると、今のところ相手がストレート狙いなのは間違いないと思うので、
ファーストストライクを変化球で取りにいく回数を増やしていけば、
相手は混乱しそうなので、2回以降の配球に注目ですね、
打線の方はあっさり逆転、相手の戸村はストレートの力はそれなりにありそうですが、
ほぼ高めに浮いているので、低めに集まり始める前に完全粉砕してほしいですね
-
91 名前:匿名さん:2015/04/05 14:09
-
李は5回終了か、3点目を取られたら交代ですね、
見ていて何点取られるか分からない状態
-
92 名前:匿名さん:2015/04/05 14:21
-
戸村は完全に立ち直ってしまいましたね、
仮にこのまま9回まで投げられると、後1点取れるかどうかって感じになっています。
5回から継投とかしてくれませんかねぇ?
-
93 名前:匿名さん:2015/04/05 14:53
-
いい方向で予想が外れましたね、春井口の力が立ち直った戸村を上回りました。
-
94 名前:匿名さん:2015/04/05 15:08
-
なぜ楽天戦で益田・・・
-
95 名前:匿名さん:2015/04/05 16:08
-
おっ松井相手にワンチャンありそう
-
96 名前:匿名さん:2015/04/05 16:18
-
残念、ワンチャンなかった、
まあ、今日の試合は7回の時点で
同点ピンチで益田投入→勝ち越されるのが確定
次のイニングも益田続投→終戦
こう思ったのは自分だけではないですよね、
過去2年連続楽天戦に滅多打ちにあっているのだから
試すにしても、負け試合のイニング頭からでしょうに、
わざと負けにいったとしか思えない
-
97 名前:匿名さん:2015/04/05 18:46
-
益田は楽天戦で打たれる為に1軍に居る。
益田が楽天を抑えるのを見たことない。
-
98 名前:匿名さん:2015/04/06 21:58
-
藤岡 唐川を上げるために2軍に落とされた黒沢が
2軍とはいえ5回2安打無失点ですから、
タイミングがいいのか悪いのか、
ひとまず次のカードは石川 チェン 木村だと思うので、
チェンと木村のうち片方でも悪ければ、入れ替えていきましょう、
もし2人とも好投したら李も含んで3人のうち次の試合の内容の悪い選手と交代、
1軍で結果が出ないとすぐ落とされると選手が委縮するって意見はあるが、
同時に2軍で結果を出せばすぐ上がる環境なら問題ないと思うので、
今年は涌井と石川以外、連続で好投できる選手が出るまでどんどん入れ替えていって欲しいですね
-
99 名前:匿名さん:2015/04/08 21:47
-
ひとまず木村で勝って昨日の負けを取り戻しましたね、
ただ、西野の出来が、昨日は打たれながらも昨年に近い感じだったのに、
今日はまたフォークが全く使い物になっていなかったのが気がかり
-
100 名前:匿名さん:2015/04/09 00:13
-
デスパイネ 来日するの? グリエルみたいになると思った
-
101 名前:匿名さん:2015/04/09 01:21
-
ネームバリューない選手ばかりなのに毎年よく戦うね
-
102 名前:匿名さん:2015/04/09 11:46
-
まさにバリューセットだな
-
103 名前:匿名さん:2015/04/09 17:59
-
メンバーはけっして悪くはない!
が、中心選手(華がある選手)がいないのでとにかく地味・・・。
一面を飾ることは滅多にない「良い脇役」を集めたチーム。
まあ、フロントがそういう戦略?だから仕方ないか・・・。
-
104 名前:匿名さん:2015/04/09 21:21
-
福浦に何かが起きてますね、1本ならともかく2本打つとは、
代打で見たときにらしくなく強引な気がしたのですが、
打撃のモデルチェンジでもしたのでしょうか?
チェンはあそこで交代は早い気もしますが、
明日の試合がないので、中継ぎを総動員できることや、
左に2連打受けて、次が本塁打を打たれたカラバイヨといった感じで、
交代させたく要因は多かったので仕方ないですかね?
結果として4回で交代とはいえ、6三振を取っているので、評価は上下せずってとこですかね?
-
105 名前:匿名さん:2015/04/09 21:43
-
私の意見では、今のままではチェンはきびしい。
コントロールは悪くないが球威がないためすれすれをつくと
球数が多くなる。そして100球近くなると打たれる。
外国人じゃなければ5,6番手ではあるけどね。
-
106 名前:匿名さん:2015/04/09 22:25
-
自分も他球団なら5,6番手評価だと思ってますが、
涌井 石川に李をギリギリ入れても、4番手~6番手をみんなで争っている状態なので、
ロッテ限定でチェンは4番手と思っているので枠消費も仕方ない感じですかね?
デスパイネが来てチェンが外れると、田中が1軍で通じて木村が定着しても(何パーセントくらいだろう?)
1人足りないままですから何とか生き残ってほしい、
今後のことも考えると、横浜をクビになってもトライアウトで日本国内球団を探すなら、
野球(仕事)だけで決めれることではありませんが、
日本国籍を取得するって考えはあるのかな?
確かヤクルトのユウイチがブラジルと二重国籍だった気がしますし、
台湾は二重国籍OKの国だった気がします。
-
107 名前:おれ:2015/04/09 22:58
-
超苦手の佐藤に土をつけたのは嬉しいけど、
26分もの責めでしかもワイルドピッチだけでの得点というのは
残念だな。
打撃は今日は福浦の確変で点取れたけど、やっぱり迫力不足だな。
デスパイネに早く来日してもらわないと困る。
-
108 名前:匿名さん:2015/04/10 01:15
-
村田有藤山崎成田金田小樽に落合水上三宅仁科袴田 リー兄弟 昔は地味でも名前が上がる選手がいっぱいいたね 今はロッテファンじゃないとなかなか名前が上がらない
-
109 名前:匿名さん:2015/04/11 00:06
-
落合招聘はないのかな?