NO.12900633
2015千葉ロッテ
-
0 名前:gbt:2015/01/01 00:56
-
熱く!勇ましく!!泥臭く!!!
-
660 名前:匿名さん:2015/11/25 22:37
-
続けて投手の方は、先発の不安の方が先に来ますが、
西野と大谷が中継ぎフル回転3年目ってのが結構な地雷の気がしますね、
多くの中継ぎが2年は結果を出しても3年目で崩れて、4年目につぶれているので、中継ぎ3年目は中継ぎ専門職としては高い壁と認識しています。
よほどキャンプやオープン戦で悪くなければ開幕の抑えとセットアッパーは確定でしょうが、
個人的に打者一巡な抑えれるイデウン(四球で突発崩れるのはいつも中盤)を中継ぎで固定して、2人の状況次第でセットアッパーや抑えを任せる体制がいいと思います。
イデウンを後ろに回すと先発の不安が増えますが、
先発の方は涌井 石川に加えて大嶺 チェン(新外国人)も当確、
残り2枠を古谷 二木 唐川に加えてドラフトで取った関谷 信楽の大学経由の社会人ルーキーの争いであきらめましょう、
ぶっちゃけ、イデウンがここに加わっても不安定さは何も変わらないと思います。
-
661 名前:おれ:2015/11/26 16:14
-
投手陣は唐川が情けなさすぎるよなあ。
本来ならエースになってないといけないのに。
再生できる投手コーチがほしい。
-
662 名前:匿名さん:2015/11/27 09:46
-
>>660
楽天からの補償選手で投手をとるべきかな?
-
663 名前:匿名さん:2015/11/27 18:22
-
今江、クルーズの浮いたお金はなにに使うの?フロントの女遊び代?
-
664 名前:匿名さん:2015/11/27 20:00
-
フロントが勝つ気が無ければケチって現金
多分、楽天は高額選手はロッテ用にプロテクト外すだろうから。
外野手王国のロッテは同じような選手は獲らないと判断して、松井稼や聖沢を外したりしてね。
自分が楽天フロントなら松井稼や聖沢はロッテは獲らないだろうとわざと外す。
-
665 名前:匿名さん:2015/11/28 13:01
-
三塁か遊撃ができるなら松井稼は微妙に悩みどころですね、現状、今江との比較で実力・実績・人気は上、年棒は下ですし、獲得すれば、それこそトレードと思える水準、またパリーグのスターなので、活躍しなくて2軍づけでも、開幕当初までのグッズ等で年棒分はペイ出来る算段は立てれそう、
唯一にして最大のネックは高年齢の選手を下手すると4人1軍に抱えることになりかねない点ですね、
まあ、現実には後藤や聖澤が外れる可能性はあっても松井稼は100パーセントプロテクトでしょう、ロッテが井口をプロテクトから外すことがあるかと考えて無さそうなのと同じ扱いですね、
後、手術をした美馬が外れる風潮がありますが、ドラフトで24歳グループを4人とったので、
開幕に間に合わなくてもそこそこ弾幕はあるということで、6月くらいに1軍に戻れるようなら獲得にGOです。
最後に外野が豊富という意見もありますが、肘井の怪我が予想外の長期化の見込みで単純に数が足りてないので外野の若手ならありだと思います。
まとめると投手と内野手は即戦力、外野は即戦力か若手、捕手は嶋のみ、ここらをぴったり埋められるとロッテは痛いでしょうね
-
666 名前:匿名さん:2015/11/28 19:52
-
高額年俸払いたくなくて、今江・クルーズを手放したのに、高額年俸選手を狙う訳無し。残念!!
-
667 名前:おれ:2015/11/28 21:48
-
どうせ金銭だろうな。 他に補強もろくにしないだろ。
またトライアウトのゴミ拾いするだけ。新外国人はランビン、バーナムクラス。
浮いた金はフロントで山分け。
それで、Bクラスになったら監督のせい。
40年以上、勝率1位になれないのもうなずける。
どっかの球団みたいに、金に糸目はつけないとか言ってみろや。
-
668 名前:匿名さん:2015/11/30 07:01
-
今江とか出ていきましたが気を取り直していきましょう。
-
669 名前:匿名さん:2015/11/30 12:07
-
↑働け
-
670 名前:匿名さん:2015/11/30 19:42
-
↑熱く勇ましく泥臭く働け
-
671 名前:匿名さん:2015/11/30 20:11
-
お前もいちいちlD変えんな!
-
672 名前:匿名さん:2015/12/04 00:35
-
↑働け
-
673 名前:匿名さん:2015/12/07 22:13
-
一流銭闘員復活かと心配していた涌井が実は3年契約だったということで無風で契約更改が進んでいますね、
清水以降でチームをまとめれるエースがいなくて、野手の井口サブローに頼りきっていたのも、投手力の弱体化に寄与していると思うので、
涌井には来年も今年くらい活躍して来年オフに3年9億くらいの契約を勝ち取って欲しいですね
-
674 名前:匿名さん:2015/12/08 13:11
-
外人補強はどうなった?
-
675 名前:匿名さん:2015/12/10 22:36
-
やっと今江の公示がされましたね、
これから2週間以内に楽天からリストが提出されて、
2週間以内に決めることになるので、
遅くても金銭か人的補償かは正月明けくらいの決定します。
-
676 名前:匿名さん:2015/12/10 23:26
-
>>665
美馬がとれるとか認識甘すぎだろ。
数年前もオリックスの安達は3位で絶対にとれるとかいっていた奴がいたが。
-
677 名前:匿名さん:2015/12/11 20:38
-
クルーズがいなくなり、守りのダブルプレーが減りそう。
今江がいなくなり、攻撃のダブルプレーも減りそう。
-
678 名前:匿名さん:2015/12/11 23:53
-
楽天打線長打がウィーラーしかいないのにサード今江でええんやな…
まぁ打点45以上の選手が6.7人出ればいいだろうが
-
679 名前:匿名さん:2015/12/12 02:09
-
>>676
美馬については自分も外れるわけはないと思いますよ、
ただ、楽天ファンのブログとかでプロテクト予想を見たら、
美馬が手術後だから外れるとか松井が年棒が高くてロッテは手を出さないとか書いてあったので、
とりあえず可能性があるのかな?と思いました。
クルーズに2年契約年棒2億4000万とは巨人が良くわからない方向に本気を出してますね、
1億5000万でも十分獲得できたと思うのですが、水面下でどこかと獲得競争をしていたのか、代理人に踊らされたのかどっちですかね?
-
680 名前:おれ:2015/12/12 09:12
-
クルーズは正直、魅力はたまに見せる大ファインプレーぐらいで
しかし、その反面ポカも多いし、バッティングは後半以降からっきしダメだったし
巨人はそんなに奴を欲しいのかねえ?
ヒルマンの時みたいにバカを見るかも?
-
681 名前:匿名さん:2015/12/12 09:58
-
2年で計2億4000 単年1億2,000じゃないの?
今オフは手術がない模様 内
-
682 名前:匿名さん:2015/12/12 12:41
-
ダブルプレーについてはクルーズの前任が酷かっただけで、来年になって極端に減ることはないんじゃないですかね
-
683 名前:匿名さん:2015/12/13 02:45
-
そろそろ忘れたころにナバーロ獲得報道くるかな?
クルーズの時も11月に情報が出て、音沙汰がなく撤退したと思ったら突如獲得だったので、
-
684 名前:匿名さん:2015/12/13 02:47
-
間違えて途中で書き込んでしまったので追加です。
今江のプロテクトリストと合わせて考えてきそうですね。
-
685 名前:匿名さん:2015/12/14 16:20
-
スタンリッジを狙ってるみたいだな。
しかし、デウンとチェンとデスパがいて、ナバーロ狙ってて、
その上で取るつもりか。
正直、デウンよりスタンリッジのが安心だろうけど、
個人的には、デスパの安パイぶりを見たら、ナバーロの他に野手が保険で欲しいわ。
まぁ、金ないから、育成込みでいいんだけど。
-
686 名前:匿名さん:2015/12/14 21:52
-
スタンリッジ獲得で投手3人、ナバーロに加えて野手を取って外国人6人体制で競争してほしいところですが、
スタンリッジ、ナバーロの年棒しだいですけど、二人とも1億は下回らないと思うので、
ほぼ今江クルーズ分は消費するでしょうから補強は終了ですかね?
2人ともまだ獲得は決まってませんが、
一応、スタンリッジは3点台中盤から後半くらいのイニングイーターはしてくれそうですし、
ナバーロは肝心の打撃がドアスイングで不安が残るが、10本出塁率3割2分くらいなら何とかやれそう、守備面だと今江の守備範囲とクルーズの肩という感じなので三塁で考えれば問題なし、
残る二塁で中村が順調に成長してくれれば、来年は野手の戦力ダウンなしの、投手陣にスタンリッジ追加くらいになるかな?と思います。
-
687 名前:匿名さん:2015/12/15 23:50
-
1日でスタンリッジを取れなかった言い訳が記事になっていますが、
ウルフはないですね、トミージョンからの復活を期待するにしてももう1年後ですし、
35歳の屋外に弱い投手を取るなら8000万くらいで3Aの上位の投手と交渉できるはずですし、
ウルフが入るくらいなら最初から投手はイデウンとチェンで割り切って野手2枚取った方がいい
-
688 名前:おれ:2015/12/15 23:54
-
どうせ年俸高すぎてナバーロもスタンリッジも獲らないっていうオチになるんじゃね?
で、いつものようにテストで格安外国人が入団するってパターンになる気がしてならない。
-
689 名前:匿名さん:2015/12/16 07:06
-
FA宣言残留を認めない球団が補償を受け取ることは強奪だ!
ロッテは今江の補償ば受け取るな!
-
690 名前:匿名さん:2015/12/16 11:44
-
↑
こいつ馬鹿?
-
691 名前:匿名さん:2015/12/16 16:42
-
今江・クルーズに出すはずの資金があるから、
1億くらいまでなら出すだろうさ。
それにテストで取るつもりなら、秋季キャンプでテストしてるし。
ウルフ狙うくらいなら、まだ5000万で新外人探してきたほうが良い。
-
692 名前:おれ:2015/12/16 21:41
-
いや、2011年、西岡資金がたんまりあったはずなのに、あの時大した補強しなかったと思う。
そんな前例があるから、ぜんぜん期待できない。
-
693 名前:匿名さん:2015/12/17 20:33
-
ロッテやる気ないんやな
主力な引き止めず、外国人も他球団を解雇になったのを買いあさってばっかりやん
-
694 名前:匿名さん:2015/12/19 01:47
-
補強の話がでませんね、
外国人選手はナバーロがダメな時にバルディリスよりはと思っていたルナが広島入りですね、
まあこちらは噂でサムスンの方が既に別の外国人選手を獲得したと聞いたので、今は条件を調整している段階かな?って思ってます。
問題はスタンリッジですね、相手が国内球団らしいので争奪戦になるくらいなら撤退でもいいのですが、
そこで免罪符かのようにウルフを取らないかが心配です。
楽天のプロテクトリストも早く出してくれれば年内決着があるかと思ってましたが、ギリギリまで悩んできそうですね、
ここまで補強の話がないと、楽天のリストつくりにヒントを与えないために伏せている疑惑が出てくるので、速いとこ出してほしいですね
-
695 名前:匿名さん:2015/12/20 01:34
-
バルディリスの調査報道がでましたが、
良くも悪くも260 15本くらいにまとまる選手なので、
それなら三塁高濱ってどうかな?って思いますね、(もしくは二塁高濱 三塁中村)
今年の打席でボール球の見方が良かったので、打数を与えたらそこそこはやりそうな雰囲気がありました、
ただ中村が優先は已む無いところですし、中村を押しやるだけのインパクトが無かったのが残念、
来年も同じ感じなら清田に続いて2軍の帝王脱却一番手の気がします。
-
696 名前:匿名さん:2015/12/23 00:31
-
まだ東スポしか情報が出てませんが、スタンリッジの獲得が決まったみたいですね、
ひとまず涌井 石川 スタンリッジと計算できる先発が3人そろいました。
後は大嶺 チェン(イデウン)が確定で残り1枠を古谷 二木 関谷 信楽で争う感じで他の5球団と比べて劣った状態は脱却できた感じですかね?
ここで投手3人野手1人体制でシーズンに入るのかもう1人野手を取ってチェンとイデウンを競わせる、もしくはデスパイネにプレッシャーを与えることが出来るかで球団のやる気が分かりますね
-
697 名前:匿名さん:2015/12/23 00:46
-
中村や高濱もだけど、細谷、青松はいつ使うんだ?三木や江村も使うべきレベル
-
698 名前:匿名さん:2015/12/23 00:58
-
井上も
-
699 名前:匿名さん:2015/12/23 10:32
-
井上 いたな、アジャね
-
700 名前:匿名さん:2015/12/23 22:22
-
来年こそ、藤岡がやってくれるはず。
-
701 名前:おれ:2015/12/24 15:29
-
俺も藤岡は期待してる。後半良かったし。
なんかのきっかけで大化けする素質を持った投手だと思う。
細谷、青松は期待してない。残念だが一軍レベルの力は無い。
-
702 名前:匿名さん:2015/12/25 06:30
-
東北楽天にFA移籍した今江の補償について
獲得が可能な選手名簿を23日に受け取ったらしい。
最終的な回答期限は来年1月19日とのこと。
人的補償なしで2億円✕0.8=1億6000万円
人的補償ありで2億円✕0.5=1億円と選手1人のどちらを選択するか
獲得する選手に6000万円以上の価値を見出せるかが鍵だな
-
703 名前:匿名さん:2015/12/25 21:04
-
スタンリッジが決まったので、あとはなナバーロですね。
-
704 名前:匿名さん:2015/12/26 07:25
-
次男がロッテは韓国の企業だと強調 「日本で得た収益を韓国に投資するという一念で設立された」
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1439292318/ #2h #logsoku
-
705 名前:匿名さん:2015/12/30 09:02
-
ロッテも外資ってことか
日本球団を保有する資格があるのか
-
706 名前:匿名さん:2015/12/30 09:04
-
平沢は1年目から使ってくれ
オコエには負けないでくれ
本当はロッテにはオコエが似合っていたんだが
成田もかつての広岡と工藤みたく1年目からベンチに入れたらどう?
-
707 名前:匿名さん:2015/12/31 02:34
-
平沢は守備が問題ないなら1軍で200打席くらい立たせてほしいですね、
鈴木や中村がフル出場確定という状態ではないですし、1年目の選手はある程度優先される傾向もありますし、打数そのものは1軍にいれば可能性はあると思います。
逆に成田はまず体作りで2軍の登板もそこまで多くないほうが良いんじゃないですかね?
高卒投手が例えシーズン途中からでも1年目からデビューすると松坂や田中みたいな一部の馬力がある例外を除いて伸び悩みや故障が多い気がするので気が進みません、
唐川も3年目くらいデビューだったら、今みたいな状態じゃなかったと思ってます。
-
708 名前:匿名さん:2015/12/31 15:38
-
来年は高濱が怪我しますように!
-
709 名前:匿名さん:2016/02/01 22:49
-
だめだこりゃ