NO.12900633
2015千葉ロッテ
-
0 名前:gbt:2015/01/01 00:56
-
熱く!勇ましく!!泥臭く!!!
-
460 名前:匿名さん:2015/08/30 21:32
-
なんとか3タテ達成、
ただ中盤以降一方的に押されっぱなしで、
明日試合があったら負けそうな展開にしたのは要反省
-
461 名前:匿名さん:2015/09/02 00:02
-
メンドーサを打てる気配がないですね、仮に3位でCSに出れても大谷と二人でいきなりつみ状態、
打ち崩せとは言わないが、3点は辛うじてでも取れそうな雰囲気だけでも作ってほしい、
メンドーサは1試合目に打ち崩した後3試合連続ひねられてるので、対戦成績ほどいい印象がない、
イデウンは3試合連続背信投球、ただし、1順はしっかり抑えているので、
中継ぎに再配備で8回を任せて、先発を二木に続いて黒沢に再挑戦させた方が傷が少ないんじゃないんですかね?
正直この状態で未確定戦力を2枚投入するのは痛いが、
大谷が怪我してイデウンが先発炎上している穴にイデウンはそのままで、大谷にその他大勢を投入するよりマシな気がする。
実際黒沢は1軍で2点台なのに2軍落ちして幽閉っていう、監督を怒らせる何かをやったとしか思えない冷遇状態、
それと唐川が2軍でも投げてないのですが、ミニキャンプを開いてCSもしくはその出場争いに備えているのか、ひっそりと故障しているのかどちらですかね?
-
462 名前:おれ:2015/09/02 18:02
-
日ハムは大谷か。
また完封負けだったら笑うな。
-
463 名前:おれ:2015/09/02 18:51
-
いきなり得点とはやるやん。
このまま逃げ切れ。
-
464 名前:匿名さん:2015/09/02 21:55
-
内は肩が作れてない状態で登板してないか?
この前の試合もだが、最初の打者2人の時点では球速が140前半で制球も不安定、
3人4人辺りで150キロ近くで制球も安定してくる、
1イニング勝負の中継ぎで力をセーブなんてしてないはずなので、
ブルペンでの肩の作り方を検討しなおしてほしい
-
465 名前:匿名さん:2015/09/02 22:11
-
そういえば唐川が今日2軍で投げたみたいですが、
木村が5回1失点の後に3回5失点の毎回失点なので闇は深そうですね、
明日のチェンには頑張ってもらいたい、
-
466 名前:匿名さん:2015/09/03 23:18
-
チェンはいいボールを投げるのに、弱メンタルで損していると思ってましたが、
今日は僅差でも粘って逆転してもらった後も崩れない好投、
個人的に7回までは任せて良かったと思います。
チェンの後を継いだ内はここ2試合の最初の打者に対し、140届かないストレートを投げるスロースターターではなく、
先頭打者から150キロが出たので安心感がありましたね、
8回の益田も文句なしの投球(ただ方程式に入れると楽天戦に投げることになるので微妙)
西野はピンチの原因は今日走塁でもやってしまった田村のエラーなので、
投手陣に文句なしの試合でしたね
-
467 名前:匿名さん:2015/09/03 23:58
-
角中は骨折確定かぁ、
投手に当てるつもりはないと分かっているが、
自分たちが負けている2試合で福浦井口角中と3人にぶつけておいて、
倒れている角中のそばでしてた栗山の猛抗議の内容を知りたいな、
どうせ「当たった振りだ」とか「スイングだ」とか言ってるんだろうけどね、
日ハムの選手やチームは嫌いじゃないんだけど、所属の解説と監督がいつもイラっとさせるのはやめて欲しい、
とりあえず代役は岡田だろうけど、2番に誰を置くかが問題だな、
鈴木の調子が上がっているが2番に置くとバントが下手なのにバント指示が増えて調子を崩すから、
角中の粘れる攻撃的2番から従来の足が速い岡田(伊志嶺)2番に変更が無難か?
-
468 名前:匿名さん:2015/09/04 01:01
-
相変わらずロッテの二軍はなんでこんな打てるんだ?どいつも
-
469 名前:おれ:2015/09/05 01:34
-
イラっとさせる解説者いるよな。
特にムカつくのは贔屓する球団側の事しか言わない解説者。
今まででいちばん最低だと思ったのは橋本武広の解説。
-
470 名前:匿名さん:2015/09/05 01:58
-
いや、若奈や。
-
471 名前:匿名さん:2015/09/06 15:23
-
本社のゴタゴタ
身売り話が出なきゃいいけど
-
472 名前:匿名さん:2015/09/06 17:17
-
西武戦ここまでの2連敗は計算通りで、むしろ2完封くらってないだけマシなので、
最後も予定通りいって勝ってほしいですね
-
473 名前:匿名さん:2015/09/06 17:31
-
なんとか加藤のバントミスの帳消しは出来ました。
少し前の記事でロッテのバント成功率がパ2位とか12球団のバント成功率がどこも80%超えているようなのがありましたが、
この数字って絶対2球連続バントできなくてヒッティングにした打席って含んでないですよね?
-
474 名前:匿名さん:2015/09/06 18:13
-
高橋が立ち直っちゃったな、
初回はストレートもあまりストライク取れてなくて甘かったが、
変化球の制球がアバウトでストレートがいいところに決まるという、
前回のロッテが打てないタイプの投手に戻ってしまった。
-
475 名前:匿名さん:2015/09/06 18:36
-
好返球でホームアウト、
次の攻撃で点を取って勢いに乗って欲しいですね
-
476 名前:匿名さん:2015/09/07 10:21
-
伊東はクライマックス出られなくても辞めない?
-
477 名前:匿名さん:2015/09/08 19:01
-
急いで試合を成立させないと、また試合中止のFAXが届くぞ
-
478 名前:匿名さん:2015/09/08 23:32
-
なぜか則本だけ打てるんですよね、正直ロッテが苦手なタイプど真ん中にしか見えないので不思議です。
西武戦3連敗で意気消沈でしたが、まだ2ゲーム差(実質2.5)
西武も5割の引力に引かれ気味なので貯金3くらいから最終的に5連敗はしてくれると期待しています。(してくれないと困る)
9月のロッテに残された最後の起爆剤は2軍の月間MVPの勢いで二木のデビュー戦勝利と今江の復帰ですかね?
二木は2軍で見せたコントロールを見せてくれれば酷いことにはならないはずですが、
それをいうならチェンだってオープン戦のコントロールがあれば今頃8勝くらいいけてるはずなので、
見えない壁を突破してそのままCSの秘密兵器そして来年の新人王に向けて始動してほしいですね、
今江は2軍で2番で復帰しているみたいなので、1軍2軍の情報が共有されていれば、2番今江が角中の穴を埋めるつもりですかね?
考えてみれば、早打ちとはいえボール球には手を出しませんし進塁打も打てるので、打者としては2番適正はありそうですね
-
479 名前:おれ:2015/09/08 23:59
-
今日は楽天主催の試合だったが、解説は公平ですごく好印象をもった。
でも、あまり聞いたことの無い声だったので誰だろう?と思ったら昔西武にいた広橋公寿。
久しぶりに名前を聞いてすごく懐かしい感じがした。
現役時代はそんなに目立った活躍していなくて知名度も低いけど、解説は素晴らしかった。
他の解説者も見習って欲しい。
-
480 名前:おれ:2015/09/09 22:18
-
今日の負けは痛いな。
でも、去年の今頃は29イニング連続無失点とかやってた時期なので
それに比べたらましか。
-
481 名前:おれ:2015/09/10 17:40
-
↑
連続無得点の間違い。
3試合連続完封されたんだよな。
-
482 名前:匿名さん:2015/09/10 18:58
-
大嶺の登板で二木のデビューは流れたか?
だけど、明日プロではない投手を先発させるくらいなら、
まだプロかもしれない投手を先発させてほしかったな
-
483 名前:匿名さん:2015/09/10 22:01
-
広橋は強い西武時代の脇役のイメージですね。
渋い選手でしたね。
広橋自体あまり多くない苗字ですが、公寿も聞かないですね。
-
484 名前:匿名さん:2015/09/12 01:34
-
藤岡は結果はいい方向に期待を裏切ってくれたが、
内容的にはストレートが140出てない前半よりマシとはいえ、
甘いボールが多かったので対Bクラスが限界のような気がしますね、
ただ今後の先発は
西武戦に涌井、ハムに石川チェンソフトバンクに大嶺古谷涌井でしょうから、
1週間飛ぶので中継ぎ待機でしょうが、なんとか145くらい出ていた1年目4月には戻らないものですかね?
-
485 名前:匿名さん:2015/09/12 14:09
-
吉田は珍しくインコースを要求できてるな、
古谷は捕手を選ぶ投手なので心配だったが、
このままの配球ならリードが原因で打たれることはなさそう
-
486 名前:匿名さん:2015/09/12 14:18
-
ライト方向への打球が妙に伸びてますね、
古谷のボールはそんなに悪くないと思いますが、
打ち取った感じのライトフライがフェンスまで伸びて2点追加されたのは余計だった、
清田も落下地点を見誤っていたので、かんり風が強いのでしょうね
-
487 名前:匿名さん:2015/09/12 16:29
-
外野の肩の平均値が上がって、二塁ランナーがシングルで戻れる確率が低くなった現代野球で、
10安打打っても得点までシングルだけだと下手すれば4安打必要だと点にはなりにくいので、
本塁打とは言わないが、二塁打は欲しいですね
-
488 名前:匿名さん:2015/09/12 17:25
-
イデウンは最初ストレートばかり投げてストレートを狙われていたが、
最近はストレートも変化球もストライクが入らなくなって、
甘いボールを球種問わず打たれているから、どうにかなるイメージが沸かんな、
シーズン当初からコントロールは悪かったが、10勝リーチからもう1段階悪くなった気がする
-
489 名前:匿名さん:2015/09/12 17:29
-
結果的に良かったが、負けている状態で岡田の代打にすら出れない井口とサブローは本当に何をしているのでしょうね?
井口の代打で追いつけたらやむなくサブローを守備につかせてもいい機会だと思うんですけどね
-
490 名前:匿名さん:2015/09/12 17:39
-
デスパイネー俺が決める的な4番の気概はロッテにないところで、
ここで四球を狙いにいく必要はないが、ボールからボールの変化球に手を出すなよ
-
491 名前:おれ:2015/09/12 19:04
-
こんな下手くそ野球やってたら、CSは無理だな。
特にクルーズは、見てられない。
もう完全に、ランナーがいない時しか打てないバッターになってしまった。
ホームランも全く打てなくなったし、これでは今年でサヨナラだな。
デスパイネも研究されたのか最近は全然打てなくなった。
どうやら一流投手には全く歯が立たないみたいだし、大幅減俸する以外は
デスパイネも来年はいなさそうだな。
大金出して、キューバのわがままいろいろ聞いてやった割には
期待したほどでは無かった感じ。
-
492 名前:匿名さん:2015/09/13 22:43
-
なんとか首の皮一枚つながった感じですかね?
今週は日ハムソフトバンクとの5連戦、
明らかに今週でゲームオーバーになる気配が強いですが、
そもそもCSの時はここで5連勝する必要があるので、
今週で終戦ならCSでもダメだったと諦めがつくと開き直っていってほしいですね
-
493 名前:匿名さん:2015/09/14 12:41
-
デスパちゃんは2年契約です。
プレミア12にもでるのかな?
-
494 名前:おれ:2015/09/14 16:34
-
>>493
そうか。忘れてた。
-
495 名前:匿名さん:2015/09/14 23:26
-
とりあえず西武には(借金の世界に)おかえりなさい
Aクラスのボーダーラインは貯金5と考えていたが、
このまま5割がボーダーラインになりそうだな、
明後日からの日ハム戦、相手の監督の
斎藤→とりあえずロッテなら抑えれるだろ
大谷→調子が悪いから間を空けるか・・・ん?次ロッテか、じゃあそのままで
そんな思惑が見え透いているので打ち砕いてほしいですね、
特に大谷はこのまま中6日でくるとなると9月30日にも当たるので完敗は避けないといけない
-
496 名前:匿名さん:2015/09/18 21:37
-
松永よ~柳田に当てて帽子とって謝ったか?
ふてぶてしい態度を取るなよ。恥だよテメエは
-
497 名前:匿名さん:2015/09/18 22:39
-
明日からず~っと負け続けてくれ。
ロッテは2005にソフトバンクに勝ち負け以上の敗北感を与えたのを忘れていないぞ!
皆は忘れていても2007もロッテの奴に痛めつけられなければCS2ステージで日本ハムには勝てたんだ。
2010もボコボコにしやがって・・・ロッテがCSにさえ出なければ、ソフトバンクは後3度日本一になれていたんだ。
4度目の正直が無いといけないので、まずロッテは4位でお願いします。
-
498 名前:匿名さん:2015/09/19 00:23
-
ソフトバンクさんにはCSが終わるまで勝利の美酒に酔っていてもらいたいものですね、
それに勝ってはいますが、プレーオフ直後のどうしようもない投手力はバンデンバーグとサファテ以外消えていますので、
一時期ほどの絶望感はないですね、(それでもCSで2回当たるのは脅威だが)
後は調子を上げている打線がネックで残りますが、
打線は水物なので、案外ロッテ日ハム西武が日本シリーズにいける目はありそうな気がします。
ソフトバンクとしては大谷をかもっている日ハムと先発が不安定なロッテはともかく先発と4番が強固な西武が怖いんじゃないですかね?(だからロッテのCS進出にご協力を)
-
499 名前:匿名さん:2015/09/19 08:34
-
499番
アホか、昨日は二日酔い打線やけどベストメンバーに近いオーダーやったな。
バント作戦は二日酔いだったから動きが鈍かっただけや。それにしても松永は何なんだあいつは…
柳田に当てといて帽子も取らんと…なめてんのか?どうなんだロッテファンよ。
涌井でも帽子を取るぞ。あいつはどうにかしろ。
-
500 名前:匿名さん:2015/09/19 19:47
-
松永に関しては遺恨を残したな。デホやったらボコボコやろな
-
501 名前:おれ:2015/09/19 22:22
-
>>497
2005年の敗北感を忘れてない・・か。
ロッテファンにとっては、こんな嬉しい言葉無いな。
-
502 名前:匿名さん:2015/09/19 22:36
-
2005年といえば、コバマサが普通に抑えていれば、プレーオフから日本シリーズを負けなしで日本一になれましたね。
-
503 名前:匿名さん:2015/09/20 16:46
-
ロッテは素で負けですけど、
西武も西武で何やってるんでしょうね、
両球団ともにCSに出ても日ハムにボコられるだけのうえ、
今年のチーム成績ではAクラスでも査定が上がらないから、
CSに出ないでオフを長くしたい一派がいたりいなかったり?
-
504 名前:匿名さん:2015/09/20 17:59
-
なんだかなぁ…
こんだけSBに力の差を見せつけられて、情けない負け方してるのに、西武もお付き合いしてる。
西武に差をつけられて3位が遠のいているなら、うちがまだAクラスの力がないと諦めがつくが、
西武は西武で連敗し始め、差は1ゲームのまま。
どっちもどっちでなんだかこの争いが虚しい。
もしCSに行けたとしても、それで満足しちゃいそうで怖い。
-
505 名前:おれ:2015/09/20 23:57
-
2試合連続完封負け。しかも2試合で3安打。
今年どんだけ完封負けすんねんって感じ。
これでCSに出れたとして、万が一の優勝とかあったら笑うな。
って言うかそれ見たいけど。
-
506 名前:匿名さん:2015/09/21 02:50
-
大谷の穴はギリギリ内が粘っていますが、角中が抜けて打線が死にましたね、
3割前後打てる打者の代役はいないので仕方ないと言えば仕方ないのですが、
デスパイネも完全に冷めてしまったのは計算外、
フル出場なら25本ペースとかオフが無くて疲れているとかは、
完全に込みでの契約なので自業自得としかいえない(厳密には国が悪くて選手は被害者だが)
来年活躍するかは不明ですが、最低でもオフにキューバリーグに出場しない契約でなければキューバからは撤退が正解ですね、
メジャーが日本のような契約(国際大会で離脱+オフなし)を認めるか高見の見物といきましょう
-
507 名前:匿名さん:2015/09/21 02:59
-
西武もハムに脇谷をやられたから条件は互角だぞ
-
508 名前:匿名さん:2015/09/21 10:26
-
なんかゲンダイがロッテ某打者のネタを飛ばしてきたぞ。
本当なら今後の出場とかに響くかもな…。
-
509 名前:匿名さん:2015/09/21 17:26
-
久々の二桁得点ですね、
ただ、スタメンに守備にもつかずにアウトを5つ献上しただけの人と、
控えに捕手でもないのでベンチに座っている人がいますね