テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900633

2015千葉ロッテ

0 名前:gbt:2015/01/01 00:56
熱く!勇ましく!!泥臭く!!!
110 名前:おれ:2015/04/11 09:04
三宅って三宅宗源の事か?
あのピッチャーたいして活躍してないやん。
球は速かったけど、超ノーコンで使い物にならなかった。
山本功児とのトレードの時は正直ラッキーと思った。
功児が移籍1年目にいきなり3割打ったので実際ラッキーだったが。
111 名前:匿名さん:2015/04/11 12:22
109
金田留 村田 木樽 成田 醍醐 アルトマン 山崎 有藤 ラフィーバー 得津 弘田
アストロ球団と闘った戦士たち
112 名前:おれ:2015/04/12 21:23
鈴木大地が打てなさすぎるな。
さすがにチャンスに回ってくると代打してほしい気になる。
113 名前:匿名さん:2015/04/14 00:23
そういえば、昇格のタイミングから違うとは思っていたが、
黒沢が前の試合でベンチ入りしていたので、チェンのところの先発は誰でしょうかね?
まだ、数合わせのベンチ入りの可能性はあるので14日しだいですが、
これで唐川か藤岡を上げるようだと、先が暗いなぁと思ってます。
特に2軍ならある程度格の違いを見せた藤岡ならともかく、唐川の場合は2軍で2軍相応の結果ですから手に負えない、
個人的に黒沢の先発が第一希望で、続いて古谷、南の順ですかね、
意図的に田中を候補から外してますが、
ルーキーが1軍の緊急時に急遽上がった場合、
1試合目は勢いで好投しても、その後先細りする印象があるので、
2軍スタートさせたなら、2軍スタートさせた意図をクリアしてから上げてほしいと考えています。
114 名前:匿名さん:2015/04/14 21:58
メンドーサのファインプレーでスクイズをゲッツーにされた時は拙いと思ったが、
次の守備で石川が三者凡退で終わらせたのが、
逆に日ハムの反撃の芽を摘み取ったのはエースのオーラが見えた、
松永と香月もそれぞれ三凡で終わらせたので、
明日にもいい影響が出そうな終わり方で良かった
115 名前:おれ:2015/04/15 18:27
鈴木大地スタメン外されてるな。
とうとう監督の堪忍袋の緒が切れたか?
116 名前:匿名さん:2015/04/15 22:46
木村の先発で負け濃厚のところ、デスパイネ効果で勝ちに出来るかというところに、
サブロー先発ですから、楽天戦の益田に続いて、勝ちを捨てていた試合でしたね、
木村は木村で先頭打者の四球が目立つうえ、
8割くらいの確立で失点につながっている気がする、
四球を出すまでは好投しているだけにもったいないが、
いつものことなので、2順目に打たれるというより、
気持ちが弱さが原因ですかね?
これが20中盤くらいなら殻を破るのに期待して使い続ける選択もできるが、
年齢からいって次回も先頭に四球→失点のパターンをみせるようなら、
2軍で中継ぎ修行ですかね、
後、どうして最後のサブローに代打が出ないのでしょうか、負けるにしても、負け方があると思いました。
117 名前:匿名さん:2015/04/15 22:54
>>116
2軍に落とすにも理由がいるからではないでしょうか?
デスパも入って、枠もその分少なくなるわけですから。
南は上で使えないですかねえ?
118 名前:匿名さん:2015/04/16 07:54
先頭に四球出すのは、木村以外でもよくある事。
問題なのは、次打者がバント確定なのに盗塁を気にしすぎて、ボール球要求しすぎた吉田のリードと、
そのあとのクルーズ・中村のお粗末プレーだね。

南は、黒澤・香月のあとでもいいなぁ。
中継ぎなら、唐川・藤岡で補えばいいし。
119 名前:匿名さん:2015/04/16 22:18
まあ、誰であろうと、唐川、藤岡の1軍復帰前に、
先発で試す選手を全部試してからなら納得できるので(あきらめれる)
と思っていた矢先、涌井に中5日をさせちうみたいですね、
どうローテーをいじっても、次の3連戦で石川を使えない以上、
涌井 李の他にもう1人使う必要があるのだから、
無理に3連戦の頭を取りにいくより、涌井に(李もか?)中6日で調整させてほしかったですね
120 名前:匿名さん:2015/04/17 08:50
たぶんソフト三連戦の先発の一人は唐川でしょう。
理由:ほかにいないから。穴で黒沢か。
二択です。
121 名前:匿名さん:2015/04/17 09:41
韓国のロッテワールドにトラブルあるみたいだが重光さん 大丈夫?
122 名前:匿名さん:2015/04/17 09:52
ᅢᆪᅡチ¬タ짻¬タレ¬タᄚᅢᆪ¬タレ¬タルᅢᆭᅡᆬᅡ팫ᅡチ¬タヤᅢᆪ₩フヌ₩マᆴ¥ᆴリ│ᄏハ ̄ チᆴ ̄ツᄁ ̄テハ ̄ツᆭ ̄テᄈ ̄ツᄍ ̄タツ¥ワᄄ￧ノᄍ¦ᄐレ ̄チᆴ₩ᄀワ¦ᄎユ│タナ│ᄉᄉ¦ᄐᆵ¥ᄍᄈ)₩リᄄ₩ラᆬ¦ᄌヒ¥ヘネ￯ᅢᆪᅡチ¬タ짻¬タレ¬タᄚᅢᆪ¬タレ¬タルᅢᆭᅡᆬᅡ팫ᅡチ¬タヤᅢᆪ₩フヌ₩マᆴ¥ᆴリ│ᄏハ ̄ チᆴ ̄ツᄁ ̄テハ ̄ツᆭ ̄テᄈ ̄ツᄍ ̄タツ¥ワᄄ￧ノᄍ¦ᄐレ ̄チᆴ₩ᄀワ¦ᄎユ│タナ│ᄉᄉ¦ᄐᆵ¥ᄍᄈ)₩リᄄ₩ラᆬ¦ᄌヒ¥ヘネ￯ᄐフ¦ᄌタ¥ᄂᄡ 200¥ᄂレ₩ヨᄂ←ヌヘ￧レト←ヌホ￧フᆰ￧ᆰチᄐフ¦ᄌタ¥ᄂᄡ 200¥ᄂレ₩ヨᄂ←ヌヘ￧レト←ヌホ￧フᆰ￧ᆰチ
123 名前:匿名さん:2015/04/17 10:01
* * ************%****% #**# ((%%((22022. 縲悟、ァ髯ス譌・驟ク縲阪・蝨ー蝓溘ヱ繝シ繝医リ繝シ莨夂、セ縺ィ縺励※縲√≠繧峨f繧九す繝シ繝ウ縺ァ蛻ゥ逕ィ縺輔l繧区ァ倥�・↑繧ャ繧ケ繧貞ョ牙・縺ィ蜈ア縺ォ鬮倥>蜩∬ウェ縺ァ縲∬ソ・�溘↓縲√♀螻翫¢縺吶k縺ョ縺後�∫ァ√◆縺。縺ョ菴ソ蜻ス縺ァ縺�. 霑泌刀縺吶k蝣エ蜷医・騾∵侭縺ョ蜿悶j謇ア縺・・縲・幕蟆∵ク医∩縺ョ蝣エ蜷医・縲√♀螳「讒倩イ�諡・↓縺ヲ縺企。倥>縺励∪縺�. 荳�蟷エ繧帝�壹§縺ヲ縲∝ソ・・荳ュ縺ョ縺セ縺吶∪縺呎キア縺・擇縺後�∫剪縺輔l繧九◆繧√↓陦ィ髱「縺ォ縺ゅi繧上l縺ヲ縺・∪縺�. 繧ー繝ュ繝シ繝溘ロ繝ゥ繝ォ繧コ 繧ウ繧ケ繝。繧ウ繝ュ繧ク繝シ 繧オ繝ウ繧ッ繝「繝ウ繝� CKL CP繧キ繝ェ繝シ繧コ 繧キ繧ァ繝ェ繧ュ繧オ繝シ繝昴え 繧ク繝」繝シ繝。繧、繝ウ繝サ繝峨・繧ォ繝励メ繝シ繝� 繧ケ繝・ヵ繧。繝ゥ 繧ケ繝代ヨ繝ェ繝シ繝医Γ繝ウ繝� 逕滓エサ縺ョ譛ィ 繧サ繧ケ 繧サ繝ォ繧ア繧「 繧サ繝ォ繧ア繧「繧ウ繝ャ繧ッ繧キ繝ァ繝ウ 繧サ繝ォ繧ウ繧ケ繝。 繧ソ繧ヲ繝医Ο繝・ヵ繧ァ繝ウ 繧ソ繝ゥ繧ケ繝� 繝・う繝ウ繝懊・繝� 繝・ぅ繧「繝「 繝・け繝ャ繧ェ繝シ繝ォ 繝・ャ繝峨す繝シ繝サ繝励Μ繝溘お繝ォ 繝・Η繝輔Λ 繝輔ぅ繝医ヵ繧ゥ繝シ繧ケ 繝峨ぇ繝シ繧ェ繝シ繧ャ繝九ャ繧ッ 繝代う繝ゥ New. 縺昴l縺槭l縺梧戟縺、邱雁シオ諢溘→豺キ荵ア縺励※縺・¥諠・─縺九i迢ゅ♀縺励¥繧ら・縺・ユ繝シ繝樣浹讌ス縺檎函縺セ繧後∪縺励◆. 鄒手l繝サ繝�繧、繧ィ繝・ヨ繝サ繧「繝ウ繝√お繧、繧ク繝ウ繧ー縺ォ蠢・ヲ√↑繝溘ロ繝ゥ繝ォ繧・ン繧ソ繝溘Φ繧定・辟カ邏�譚舌〒縺ゅk蝗ス逕」縺ョ髮醍ゥ�繧貞刈縺医k縺薙→縺ォ繧医j陬懷ョ後@縺セ縺励◆. 繝代ャ繧ア繝シ繧ク蝠・刀 謚苓曙繝代す繧ィ 縺キ繧九b縺ゅさ繝ゥ繝シ繧イ繝ウ繝ェ繝・メ 縺キ繧九b縺ゅ・繝ゥ繧サ繝ウ繧ソ 髢「騾」繧オ繧、繝� 繝輔ぃ繝シ繝槭ヱ繝

* * ************%****% #**# ((%%((22022. 縲悟、ァ髯ス譌・驟ク縲阪・蝨ー蝓溘ヱ繝シ繝医リ繝シ莨夂、セ縺ィ縺励※縲√≠繧峨f繧九す繝シ繝ウ縺ァ蛻ゥ逕ィ縺輔l繧区ァ倥�・↑繧ャ繧ケ繧貞ョ牙・縺ィ蜈ア縺ォ鬮倥>蜩∬ウェ縺ァ縲∬ソ・�溘↓縲√♀螻翫¢縺吶k縺ョ縺後�∫ァ√◆縺。縺ョ菴ソ蜻ス縺ァ縺�. 霑泌刀縺吶k蝣エ蜷医・騾∵侭縺ョ蜿悶j謇ア縺・・縲・幕蟆∵ク医∩縺ョ蝣エ蜷医・縲√♀螳「讒倩イ�諡・↓縺ヲ縺企。倥>縺励∪縺�. 荳�蟷エ繧帝�壹§縺ヲ縲∝ソ・・荳ュ縺ョ縺セ縺吶∪縺呎キア縺・擇縺後�∫剪縺輔l繧九◆繧√↓陦ィ髱「縺ォ縺ゅi繧上l縺ヲ縺・∪縺�. 繧ー繝ュ繝シ繝溘ロ繝ゥ繝ォ繧コ 繧ウ繧ケ繝。繧ウ繝ュ繧ク繝シ 繧オ繝ウ繧ッ繝「繝ウ繝� CKL CP繧キ繝ェ繝シ繧コ 繧キ繧ァ繝ェ繧ュ繧オ繝シ繝昴え 繧ク繝」繝シ繝。繧、繝ウ繝サ繝峨・繧ォ繝励メ繝シ繝� 繧ケ繝・ヵ繧。繝ゥ 繧ケ繝代ヨ繝ェ繝シ繝医Γ繝ウ繝� 逕滓エサ縺ョ譛ィ 繧サ繧ケ 繧サ繝ォ繧ア繧「 繧サ繝ォ繧ア繧「繧ウ繝ャ繧ッ繧キ繝ァ繝ウ 繧サ繝ォ繧ウ繧ケ繝。 繧ソ繧ヲ繝医Ο繝・ヵ繧ァ繝ウ 繧ソ繝ゥ繧ケ繝� 繝・う繝ウ繝懊・繝� 繝・ぅ繧「繝「 繝・け繝ャ繧ェ繝シ繝ォ 繝・ャ繝峨す繝シ繝サ繝励Μ繝溘お繝ォ 繝・Η繝輔Λ 繝輔ぅ繝医ヵ繧ゥ繝シ繧ケ 繝峨ぇ繝シ繧ェ繝シ繧ャ繝九ャ繧ッ 繝代う繝ゥ New. 縺昴l縺槭l縺梧戟縺、邱雁シオ諢溘→豺キ荵ア縺励※縺・¥諠・─縺九i迢ゅ♀縺励¥繧ら・縺・ユ繝シ繝樣浹讌ス縺檎函縺セ繧後∪縺励◆. 鄒手l繝サ繝�繧、繧ィ繝・ヨ繝サ繧「繝ウ繝√お繧、繧ク繝ウ繧ー縺ォ蠢・ヲ√↑繝溘ロ繝ゥ繝ォ繧・ン繧ソ繝溘Φ繧定・辟カ邏�譚舌〒縺ゅk蝗ス逕」縺ョ髮醍ゥ�繧貞刈縺医k縺薙→縺ォ繧医j陬懷ョ後@縺セ縺励◆. 繝代ャ繧ア繝シ繧ク蝠・刀 謚苓曙繝代す繧ィ 縺キ繧九b縺ゅさ繝ゥ繝シ繧イ繝ウ繝ェ繝・メ 縺キ繧九b縺ゅ・繝ゥ繧サ繝ウ繧ソ 髢「騾」繧オ繧、繝� 繝輔ぃ繝シ繝槭ヱ繝
124 名前:匿名さん:2015/04/17 10:02
霑� 蜩� 縺雁ア翫¢縺励◆蝠・刀縺ァ縲∽ク・ク�縲∽ク崎カウ縲∝刀驕輔>遲峨′縺ゅ▲縺溷�エ蜷医�∝膚蜩∝芦逹�縺九i1騾ア髢謎サ・蜀・↓蠑顔、セ縺ォ縺秘�」邨。荳九&縺�. 霑キ諠托セ抵スー・咎亟豁「縺ョ縺溘a・抵スー・吶・蜿嶺ソ。險ュ螳壹r縺励※縺・k蝣エ蜷医・・、縺ゅi縺九§繧∬ィュ螳壹r隗」髯、・、縺ゅk縺・・荳玖ィ倥・・・セ橸セ抵スイ・晄欠螳夊ィュ螳壹r陦後▲縺ヲ縺上□縺輔>・。 繝帙・繝�繝壹・繧ク繧「繝峨Ξ繧ケ shoyuya. 鬮ェ縺ョ豈帙・逕溘∴髫帙↑縺ゥ縺ョ關ス縺ィ縺励↓縺上>驛ィ蛻・∪縺ァ縲∽ク∝ッァ縺ォ縺吶☆縺弱∪縺励g縺�. 縲後す繝ウ繝励Ν縺ェ邏�譚舌〒繧キ繝ウ繝励Ν縺ォ鄒主袖縺励>縲阪r螳溽樟縺吶k縺ォ縺ッ縲・撼蟶ク縺ォ郢顔エー縺ァ螳医j縺壹i縺・セョ螯吶°縺、邨カ螯吶↑繝舌Λ繝ウ繧ケ縺ョ讌オ諢上′蠢・ヲ√〒縺�. 18 繧ス繝輔ヨ繝舌Φ繧ッ繝「繝舌う繝ォ蜍慕判縲朱∈縺ケ繧九°繧薙◆繧灘虚逕サ縲上・縲後げ繝ォ繝。・・Ξ繧キ繝斐�阪さ繝シ繧ケ2譛医→3譛医↓1蝗槭▼縺、逋サ蝣エ縺励∪縺�. ・�7・� 竊貞イゥ逶、螟ェ驛弱&繧� 竊巽X繝・け繝弱Ο繧ク繝シ螂ス縺阪&繧� 竊偵ヵ繧。繝ウ繝�繝。繝ウ繧ソ繝ォ繧コ繝槭ル繧「縺輔s 繝悶Λ繧ク繝ォ繝ャ繧「繝ォ莉願イキ縺」縺溘i蜊ア縺ェ縺�. 莉・荳九�∵眠閨櫁ィ倅コ九h繧贋ク�驛ィ謚懃イ� 荳�隕ァ陦ィ縺ァ縺ッ縲∬・縺ィ鬥悶・莉」陦ィ逧・↑閻ー讀取、朱俣譚ソ繝倥Ν繝九い縺ィ閻ー驛ィ閼頑浤邂。迢ュ遯・シ医″繧・≧縺輔¥・臥裸縲・�夐ォ・シ医¢縺・★縺・シ臥裸縺ョ謇玖。謎サカ謨ー繧呈命險ュ縺斐→縺ォ霈峨○縺�. 縺吶☆縺守オゅo縺」縺溘i縲√ち繧ェ繝ォ縺ァ霆ス縺乗款縺輔∴繧九h縺・↓霑� 蜩� 縺雁ア翫¢縺励◆蝠・刀縺ァ縲∽ク・ク�縲∽ク崎カウ縲∝刀驕輔>遲峨′縺ゅ▲縺溷�エ蜷医�∝膚蜩∝芦逹�縺九i1騾ア髢謎サ・蜀・↓蠑顔、セ縺ォ縺秘�」邨。荳九&縺�. 霑キ諠托セ抵スー・咎亟豁「縺ョ縺溘a・抵スー・吶・蜿嶺ソ。險ュ螳壹r縺励※縺・k蝣エ蜷医・・、縺ゅi縺九§繧∬ィュ螳壹r隗」髯、・、縺ゅk縺・・荳玖ィ倥・・・セ橸セ抵スイ・晄欠螳夊ィュ螳壹r陦後▲縺ヲ縺上□縺輔>・。 繝帙・繝�繝壹・繧ク繧「繝峨Ξ繧ケ shoyuya. 鬮ェ縺ョ豈帙・逕溘∴髫帙↑縺ゥ縺ョ關ス縺ィ縺励↓縺上>驛ィ蛻・∪縺ァ縲∽ク∝ッァ縺ォ縺吶☆縺弱∪縺励g縺�. 縲後す繝ウ繝励Ν縺ェ邏�譚舌〒繧キ繝ウ繝励Ν縺ォ鄒主袖縺励>縲阪r螳溽樟縺吶k縺ォ縺ッ縲・撼蟶ク縺ォ郢顔エー縺ァ螳医j縺壹i縺・セョ螯吶°縺、邨カ螯吶↑繝舌Λ繝ウ繧ケ縺ョ讌オ諢上′蠢・ヲ√〒縺�. 18 繧ス繝輔ヨ繝舌Φ繧ッ繝「繝舌う繝ォ蜍慕判縲朱∈縺ケ繧九°繧薙◆繧灘虚逕サ縲上・縲後げ繝ォ繝。・・Ξ繧キ繝斐�阪さ繝シ繧ケ2譛医→3譛医↓1蝗槭▼縺、逋サ蝣エ縺励∪縺�. ・�7・� 竊貞イゥ逶、螟ェ驛弱&繧� 竊巽X繝・け繝弱Ο繧ク繝シ螂ス縺阪&繧� 竊偵ヵ繧。繝ウ繝�繝。繝ウ繧ソ繝ォ繧コ繝槭ル繧「縺輔s 繝悶Λ繧ク繝ォ繝ャ繧「繝ォ莉願イキ縺」縺溘i蜊ア縺ェ縺�. 莉・荳九�∵眠閨櫁ィ倅コ九h繧贋ク�驛ィ謚懃イ� 荳�隕ァ陦ィ縺ァ縺ッ縲∬・縺ィ鬥悶・莉」陦ィ逧・↑閻ー讀取、朱俣譚ソ繝倥Ν繝九い縺ィ閻ー驛ィ閼頑浤邂。迢ュ遯・シ医″繧・≧縺輔¥・臥裸縲・�夐ォ・シ医¢縺・★縺・シ臥裸縺ョ謇玖。謎サカ謨ー繧呈命險ュ縺斐→縺ォ霈峨○縺�. 縺吶☆縺守オゅo縺」縺溘i縲√ち繧ェ繝ォ縺ァ霆ス縺乗款縺輔∴繧九h縺・↓縺励※豌エ豌励r諡ュ縺榊叙繧翫∪縺�.縺励※豌エ豌励r諡ュ縺榊叙繧翫∪縺�.
125 名前:Sh:2015/04/17 21:48
今日は、イヤな負け方でしたなw
126 名前:匿名さん:2015/04/17 22:19
さして意味もなく、負けられない試合に自分を追い込んで、
その上で負けてしましましたね
127 名前:匿名さん:2015/04/18 00:39
明日は李、明後日は黒沢ですか。
連敗を止めたいところですが・・・。
128 名前:おれ:2015/04/18 03:29
取り敢えず鈴木大地は一度下に落とせよ。
あのお粗末なバッティングはもう見てられん。
129 名前:匿名さん:2015/04/18 14:05
李は12球団の先発の中でストレートのみなら上位に位置すると思うが、
変化球を投げたがらないのが問題、
これまでも、サインに首を振ったら、まずストレートを投げている、
時折みせるカーブ系のボールがいいボールなので、
このボールを活かしていけば化けるとは思うが、
日本の野球のレベルが2A3Aと気づくのが何時になるかが勝負、
今日の捕手は田村だが、李にはボール球や緩急を使う頻度が多い吉田の方がいい気がしますね
130 名前:匿名さん:2015/04/18 15:01
今日の李は変化球がいつもより多いですね、
1回は初球から振っていたソフトバンク打線も、ストレート以外の比率が今までのデータより多いのに気付いたためか、
慎重になっている気がします。
131 名前:匿名さん:2015/04/18 16:35
さらっと解説の人が言いましたが、
里崎が解説の試合は今のところオープン戦込みでロッテの全勝みたいですね、
解説はロッテに対し(特に捕手に)辛口ですが、
昨年まで現役だったのを活かして、選手目線の解説に好感がもてます。
黒木と小坂を手放した感じがあるので、
是非、初芝ともども2軍監督あたりを挟んで、1軍監督になってほしいですね
132 名前:匿名さん:2015/04/18 17:23
今日負けると、先発を見比べると同一カード3連敗があり得るだけに、
快勝できたのは大きい、
李はストレートは開幕して一番悪いと思ったが、変化球をつかえていたので一番安心できた、
無失点はさすがに出来過ぎですが、どこを相手にしても3失点以上はしなかったと思います。
明日の黒沢は練習試合でほぼ1軍メンバーのソフトバンク相手に、
5回を無失点に抑えているので、ジャイアントキリングを期待しています。
デスパイネは今日ようやく見ることができましたが、太ってないですか?
まあ、昨年も打ち始めたら一気に打率も本塁打も伸ばしていたので、
何とか、明日の試合では長打を見せてほしいですね
133 名前:匿名さん:2015/04/18 21:43
李の変化球が多かった理由は、
監督がリードにクビを振るのを禁止していたのが理由みたいですね、
これで変化球を使えばより簡単に抑えれると学んでくれれば、
計算できる先発が3人に増えるので、
李にはどうして今回0に抑えれたのかをしっかり振り返ってもらいたい
134 名前:おれ:2015/04/19 01:21
>>131
不思議と解説者との相性ってあるな。
昔は、ギャオス内藤が解説の時は強かったりした。
逆に、岩本が解説の時の日本ハム戦は、いつも負けてたイメージがある。
135 名前:匿名さん:2015/04/19 06:42
今日の黒沢は、木村同様に多くは望まない。

サイド気味のフォームで、ストレートの球速は130出たら良いほう。
スライダーとシュートもあるんだろうけど、これと言った球はなし。
制球も悪い訳じゃないが、良いという感じもない。
田村のリード次第だろうなぁ。
136 名前:匿名さん:2015/04/19 14:01
イデホとの勝負は後悔が残りますね、
初球から狙ってくるところまでは読み通りで、
高めのボール球を要求して、狙い通りのコースにボールがいったのに、バットが届いてしまった
バットのリードを通常の規格で考えていて、イデホ基準にしてなかったのは、
バッテリー共々経験不足が出てしまった
137 名前:匿名さん:2015/04/19 15:16
井口から夏の気配が漂ってきましたね、
根元の調子も落ちてきているが、
次のカードはすべてスタメンから外して休養日にした方がいいかも、
スタンリッジは打てないこともない感じなので、
中継ぎが出てくるまでに同点にしたい
138 名前:匿名さん:2015/04/19 15:17
吉田がソロホームラン、今宮に喰らった分はお返しできました。
139 名前:匿名さん:2015/04/19 16:19
井口のエラーからつながった初回の失点が最後まで響いた形になりましたが、
ソフトバンクの好守も多かったので、
相手の守り勝ちですかね?
140 名前:匿名さん:2015/04/19 21:37
MAX130kmの黒沢が先発なんてどんだけ先発いないんだ。
成瀬を、ただ同然に放出したダメ球団だからしょうがないか。
しかしそんなに金にこだわるなら、毎年大赤字の球団、身売りすればいいのに。
こんなクソ球団にふりまわされて30余年。
いいかげん球団経営やめてほしい。そうでなければ何十億出してでも補強しろ。
左の先発なんて全員、防御率7点台。
この有り様と成瀬の放出に関して、企業としてのアクンタビリティを果たしてもらいたいものだ。
141 名前:匿名さん:2015/04/19 23:20
>>140
成瀬放出は若手を育てる為の物だろ
それと藤岡の一本立ち

どっちも出来ていないから辛い・・・
142 名前:匿名さん:2015/04/20 07:14
成瀬が残ってても、あんま変わらんでしょうね。

今更、居なくなってしまった選手の事を嘆いても仕方ないけど、
現状いる選手は、今何が自分に足りないのかがわかってない様子だからなぁ。

藤岡・唐川とかもそうだが、昨日の益田もそう。
去年との違いを見せてほしいわ。
143 名前:匿名さん:2015/04/20 21:45
黒沢は3回4失点とはいえ、初回は井口のエラー絡み、3回はイデホへの対策不足と、
実力でヒットを打たれたのは中村と牧原の4安打だけなので、(左打者は打ちやすいのかも)
後1回くらいは先発をさせてほしいところですが、
大嶺の先発を首脳陣が示唆しているので、次は大嶺かもしれないですね、
ただ、大嶺は2イニングまでは、145前後のストレートが決まっていたが、
3イニング目から140くらいに落ちて、ボールも高かったので、
良い大嶺は2イニングが限界かなって気がします。
それなら大嶺は中継ぎのままで、年々中継ぎで劣化している益田を2軍に落として先発にチャレンジさせてほしいですね、
益田本人は何試合も出れるので中継ぎがいいというコメントを残してますが、
今の感じだと、長期の故障をするか、劣化しきって30前に2軍に常駐しそうな気がするので、
金森のインフルは痛いが、それでもある程度中継ぎに余裕があるうちに試して欲しいですね
144 名前:匿名さん:2015/04/21 22:46
12回の裏の攻撃なら守備を考えず、
田村 岡田 荻野に井口 中村 清田?を代打投入できるので、
なんとか益田には持ちこたえてもらいたい
145 名前:匿名さん:2015/04/21 22:58
益田は、二軍行きだな。
あれでは、怖くて使えない。
このまま中継ぎやるにしても、先発に転向するにしても、決め手となる変化球がないのが痛いわ。
146 名前:おれ:2015/04/22 00:29
年々頼りなくなっていく益田、松永は、出てくるたびヤバイと思ってしまうな。
こいつらまともに練習してきたのか?
147 名前:おれ:2015/04/22 22:37
そろそろ実力発揮してきたな。
戦力通りの試合されるとホントつまらん。
148 名前:匿名さん:2015/04/24 02:29
西村監督の方がチーム体質に合っていたのかな
149 名前:匿名さん:2015/04/24 05:29
羨ましいけどね
ええ選手ようさんおるやん
150 名前:匿名さん:2015/04/25 03:41
京大くんはやはりフロント幹部候補生としての指名だったんだろうなあ
151 名前:匿名さん:2015/04/25 14:57
3連敗までなら、シーズン中何度かあることですし、
同一カードで取り戻せるので、そこまで気になりませんが、
4連敗までいくと大型連敗のイメージが出てくるので、
李の勝ち運に期待したいところだが、
全体的に球が高いので何とか修正しないとまずい
152 名前:匿名さん:2015/04/25 15:17
デスパイネに待望の一発、
この試合は確実に勝って、再度貯金生活まで盛り返して欲しいですね、
それと、前の書き込みの訂正で、
大型連敗のイメージが出てくるので、これ以上(今日負けると5連敗)延ばさないで欲しい
153 名前:匿名さん:2015/04/25 15:39
京大くん 一軍昇格?!
154 名前:おれ:2015/04/25 19:03
イ・デウンの時だけ打線が打つな
155 名前:匿名さん:2015/04/26 12:43
デスパイネ以外のキューバはハズレだった ロッテは当たりくじをひいた
156 名前:匿名さん:2015/04/26 13:06
今日の先発の大嶺は、、前回中継ぎで投げた2イニング目までの145前後のストレートを投げれるなら、
かなり期待できるが、先発使用の140前後のストレートだとコントロールしだいですかね?
そもそも、1軍で先発の芽があるなら、なぜ2軍で先発起用0にしていたんだ?
大嶺の如何に問わず、1軍2軍の意思疎通に改善が必要ですね
157 名前:匿名さん:2015/04/26 13:32
大嶺は初回に比べて2回はコントロールが落ち着いた感じですね、
このままいけばいいのですが、
次は前回急にボールが悪くなった3イニング目、
相手の打線も一巡して対応してくると思うので注意が必要
158 名前:匿名さん:2015/04/26 14:21
ペーニャ・・・
シーズン安打数18
ロッテ戦安打数9
マジで勘弁してほしい
159 名前:匿名さん:2015/04/26 14:48
福田のファインプレーもだが、全体的に運がないな、
岡田のエンドランも叩きつけさえすれば、進塁打にはなって、うまくいけば岡田も生きるって采配だから、間違いはないし、
岡田もしっかり叩きつけるバッティングをしていた。
それなのに打球が二塁ベース上に転がるは、送球ミスのボールが壁に当たったのか分からんが、
妙に転がってなかったせいで併殺、
さすがに、~に向けて叩きつける打撃をしろなんて指示は細かすぎるので、
采配は間違いなくて選手もそれに答えた上に相手のエラーも絡んで結果は併殺、
今日は楽天が自滅レベルのミスをしないことには勝て無さそう




必須