テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900633
2015千葉ロッテ
-
0 名前:gbt:2015/01/01 00:56
-
熱く!勇ましく!!泥臭く!!!
-
251 名前:匿名さん:2015/05/28 22:11
-
野村はサブローに打たれたのが余程ショックだったんでしょうね、
まあ、これに関してはロッテ側も今後スタメンサブローが増えるリスクを負ったということで痛み分けですがね、
投手は金森と松永が悪すぎる、最近この2人がコンビで大崩れする試合ばかり、
2軍で好投を続けている木村とチェン(デスパイネが抹消されないなら黒沢)と交代しましょう、
3人とも1軍先発では当たって砕けたが、中継ぎに活路はまだあるはずだし、
金森、松永よりは現状いいはず
それと防御率4.57の李で貯金5 8.7の唐川で貯金2
この2人で貯金7なのに、チームは借金1、
防御率っていったい何ですかね?
-
252 名前:匿名さん:2015/05/29 10:49
-
涌井と石川がエース対決で勝ったり負けたりしていますからね
クルーズは足かどこか負傷したみたいで今日はDHが濃厚ですかね
報道見る限り離脱ということはなさそうですが
角中今江と故障抱えてプレーする選手が多いですが無理はしないでほしいです
-
253 名前:匿名さん:2015/05/29 21:23
-
ハフマンは相変わらず10本打て無さそうなフォームですね、
仮の話ですが、青松が日本人でなければ、昇格したのは彼のような気がします。
ハフマンは来日直後にフル出場で2割7分8本くらいを予想をしましたが、
今年もそれくらいでしょうね、
せめて2軍で3割2分くらい打っていれば昇格に何の疑問もないんですけどね
試合の方は雨が止むのを待つ方針のようですが、
この天気なら即中止が無理やり続行しないと、
観客を待たせるだけじゃないのかな?
-
254 名前:匿名さん:2015/05/29 21:49
-
試合再開みたいですね、
パスボールの後に四球の長田のままなら、
中断直後の初球は甘いところに来そうなので、
ある程度ヤマを張って振ってもらいたいですね
-
255 名前:匿名さん:2015/05/29 22:34
-
祝5割復帰、首位打者清田も勢いそのままに2安打、
3位西武とも2ゲーム差、Aクラスも射程圏になってきた、
4番以降が急速に弱体化する中1~3番で効率よく点を取れました、
西野はこれまで不安定な投球を続けていますが、
勝ち越している場面での失敗(同点・逆転される)は無いんですよね、
負けがついたのは2つとも同点の場面での登板、
相手に追いつかれないなら抑えとしては合格なんですかね?
-
256 名前:おれ:2015/05/30 06:12
-
西野もかつてのコバマサや益田を見習ってか
毎試合劇場作るようになって困るな。
-
257 名前:匿名さん:2015/05/30 14:49
-
ブラウンセーブは0だけど防御率悪すぎないか西野は
雅もいつも1点差まで失点していたイメージあるけど防御率4点近い年は少ない
-
258 名前:匿名さん:2015/05/31 00:07
-
益田は復帰後も微妙なボールを投げていたので、
打たれたのが同点や勝っている時でなくてセーフですかね?
おそらく金森は香月と最短で交代でしょうが、
益田の交代要員も検討していって欲しい、
後は中村と翔太はそろそろスタメンで試合に出た方がいいので2軍の内野手と交代
-
259 名前:匿名さん:2015/05/31 12:41
-
金田と長島で日本シリーズやりたかったなあ
-
260 名前:匿名さん:2015/05/31 13:25
-
鈴木角中の連発はレアだな、
大嶺は先制すると安定する傾向だから、今日はいけそう
それと古谷には何があった?
-
261 名前:匿名さん:2015/05/31 13:47
-
清田は丼も販売されたことですし、調子を落としてきましたね、
今後は
1 移籍
2 故障
3 絶不調
4 猛打賞が出ない
長期短期は分かりませんが、通常なら上記3つのうちいずれかが清田を襲うわけですが、
販売された丼の種類からいって何とか4で誰か手をうってもらえないですかね?
この球場の弁当企画するときは企画立案者の名前を出してほしい(敵がハッキリするので)
-
262 名前:匿名さん:2015/05/31 14:08
-
荻野がスペった(定期)
-
263 名前:匿名さん:2015/05/31 14:46
-
荻野はすぐに病院にいかずに様子を見ているようなので、
肉離れではなく、足をつっただけか?
-
264 名前:匿名さん:2015/05/31 15:21
-
大嶺は7回までかな?
ここまで空振りを取れていたカーブが落ちなくなって、
長打を2本打たれてしまった、
筒香に今日の最善を尽くして、次回につなげましょう
-
265 名前:匿名さん:2015/05/31 15:35
-
点を取られた次の攻撃、
ここで追加点をとってトドメをさしましょう、
相手の東野はコントロールに苦しんでいる状態なので、
追い込まれるまではストライクゾーンを狭くして待っても大丈夫だと思います。
-
266 名前:匿名さん:2015/05/31 15:43
-
根元は一塁手になっても魔送球をするのか・・・
-
267 名前:匿名さん:2015/05/31 16:26
-
鈴木角中に助けられた試合でしたね、
次の相手は阪神、今日嫌な逆転負けをしているので、
初戦をしっかり取ってほしいですね
-
268 名前:おれ:2015/05/31 18:43
-
荻野また足やったのか?
実況アナウンサーが荻野を”おぎにょ”って言った時
吹いてしまった。
-
269 名前:匿名さん:2015/05/31 22:08
-
内と井上が2軍の社会人戦で復帰しましたね
-
270 名前:匿名さん:2015/06/02 16:00
-
>荻野
ロッテファンがウチのスレに書き込んだ内容そのまま返します
下手クソが1匹逝っただけじゃねーかwwwwwwwwww
-
271 名前:匿名さん:2015/06/02 18:23
-
荻野、やっと調子が戻ってきたのになぜこうなる?
もちろん本人が一番つらいのだろうけど。
8月には戻ってきてほしい。
デスパイネはいつごろ戻るんだろう。情報ある方教えてください。
どこの球団も故障者抱えているとはいえ、うちは選手層薄いから厳しいね。
しかし、だからといってハフマン一軍昇格・スタメンってわけわからない。
真面目にやって二軍でも結果出している伊志嶺や青松でなくて、何でハフマンなのやら。
まあ、この書き込みが間違いであるぐらいの活躍をしてもらいたいものだが。
あれではダメでしょう。
早く伊志嶺か加藤でも上げた方が、どうせ打てなくても足が使える分だけまし。
ハフマンじゃ、ただアウトになって終わり。
今シーズンも終わったかな。
-
272 名前:匿名さん:2015/06/02 21:57
-
勝てると思ってなかったが、9回まで試合を見ていてよかった。
広島が負けたので、ソフトバンクがこのまま負ければ交流戦単独首位、
明日も勝って貯金生活で安定したいが、
相手は藤浪、厳しい戦いにはなるが、
こちらは敵味方を派手に巻き込んで炎上する李が先発なので、
もしこれで藤浪も一緒に燃え上がるようなら勝ち目はある
-
273 名前:おれ:2015/06/02 22:30
-
年に1回あるかないかの試合だったな。
交流戦の阪神戦は、逆に粘られて大逆転されたり
サヨナラ打たれたりで、嫌な思い出ばっかりなので、
今日はそのお返しができたようで嬉しい。
阪神ファンは、10年前の日本シリーズをまだ根に持っている人が多いようだが
今日の試合でさらに恨まれそうだな。
-
274 名前:匿名さん:2015/06/03 01:51
-
シチュエーションは違うが日本シリーズの福浦みたいなホームランだった
地味に上野が好投して1点差に留めたのが大きかった
益田出したら不調な上に甲子園アレルギーだから試合が決していただろう
-
275 名前:匿名さん:2015/06/03 18:31
-
全然打てないのに、またハフマン起用か。
外国人ならどんなクズでも使うのか。
自分で自分の首を絞める見事な、伊東采配に拍手。
いっそそのへんの外国人観光客(アメリカ人)と契約して、使ったらどうだ?
今日、ハフマンが藤波からマルチ打って勝ったら、40年ぶりに坊主になるよ。もしくは山手線に飛び込むよ
(99.999%ありえない)
-
276 名前:おならぷー:2015/06/03 20:19
-
いかにもJリーグの応援パクパクなのがキモいよ 君たち恥ずかしくないの?
-
277 名前:チンキンポー:2015/06/03 20:23
-
Jリーグの応援パクパク無駄無駄無駄無駄無駄無駄
-
278 名前:ライザプ:2015/06/03 20:27
-
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊☺☺
-
279 名前:ライザプ:2015/06/03 20:33
-
パクり基地外くたばれマイナー
-
280 名前:ライザプ:2015/06/03 20:35
-
Jリーグ大好き❤
-
281 名前:ライザプ:2015/06/03 20:37
-
跳びはねちゃいなよ パクっちゃいなよ
-
282 名前:おれ:2015/06/03 20:57
-
ボロ負けでしばらく見てなかったけど昨日よりすごい事になってるな。
こうなったら是が非でも勝って欲しい。
-
283 名前:匿名さん:2015/06/03 21:02
-
これは2005年日本シリーズのリプレイだな、
しいて言うと、高宮の後に福原が出ると思っていたら、
防御率4点後半の投手に投げさせた采配ミスだよなぁ、
まあ、元を正すと降板しても効果のある李の炎上投法の恐ろしさか?
-
284 名前:匿名さん:2015/06/03 21:50
-
角中は長打を狙い過ぎ、相手は呉だからだとは思うが、
打撃を崩す原因なので要注意、
今江の打球角度がいったと思ったが、風に押されたかな?
-
285 名前:匿名さん:2015/06/03 21:55
-
下克上チーム
-
286 名前:おれ:2015/06/03 22:07
-
>>284
いや、逆に風が無かったから捕られてしまった。
いつもの浜風が吹いてたら入ってたかもしれなかった。
と、解説者が言ってた。
それと、タッチアップでランナーが3塁に行ってなかったら
前進守備になっていたはずなので抜けてた可能性もあるとも言ってた。
-
287 名前:匿名さん:2015/06/04 23:07
-
植松は結果をだしたが、コントロールはそれほど悪くなかったのに、
先頭打者に四球をしてしまううちは長続きしないので注意が必要、
ナックルは落差が無いのでチェンジアップがムービングしている感じかな?
明らかに球筋が胡散臭いので(いい意味で)ストライクからボールに落ちると逆に見逃されている、
長打のリスクはあるがナックルで低めのストライクを取りに行ってゴロ狙いの方が使えそう
-
288 名前:匿名さん:2015/06/06 17:20
-
キューバは懲りたね
-
289 名前:匿名さん:2015/06/08 01:54
-
投手の2軍からの昇格や配置転換を示唆してますが、
益田とロサとハフマンを落として木村とチェンと黒沢を中継ぎで上げて、
後はサブローと井口を2軍に落とせれば満点ですが、
サブローは今は外野の数合わせで必要なので、
井口を金沢か川本と変えて、田村、吉田にどんどん代打を投入できる状態にしましょう、
ロサはこの1回で厳しいかもしれないが、
シーズン当初から松永、益田と同様に、
抑えているけど内容が悪い状態が2か月続いている、
今のうちに調整をさせたほうがいい
木村チェン黒沢は2軍は抑えて当たり前の状態なので、
先発はギリギリ安定している今のうちに中継ぎで敗戦処理やビハインドで1軍に慣らしておきたい
-
290 名前:匿名さん:2015/06/08 19:10
-
成瀬は泥舟から脱出したな
5点台投手陣じゃ成瀬一人いたところでどうにかなるとも思えない
残っていたら生え抜きエースとして槍玉に挙げられること必至だっただろう
今は去年の涌井みたいな状態だけど球場の狭さ以外いい環境だと思う
-
291 名前:匿名さん:2015/06/08 21:44
-
落ちたのはロサだけか・・・
状態は明らかに益田の方が悪いので、
昇格はチェンで確定か?
-
292 名前:吉見坂アラン:2015/06/08 22:03
-
田村は高校時代はバットを長く持ってHRボコスカ打ってて怖い印象だったけどプロに入って短く持ち始めたからHR打たなくなったな。
いつかはHRバッターになるのかな?
-
293 名前:おれ:2015/06/08 22:29
-
中継ぎ陣頼りないな。
松永、益田は、まだ若くてどこも怪我してないくせになんで年々悪くなるんだ?
唐川もそうだけど。
練習サボってるからとしか思えない。
ロサも肝心な所で打たれるから印象悪い。
まあ、最初からあんまり期待してなかったけど。
-
294 名前:匿名さん:2015/06/08 22:35
-
田村は打撃を崩すと明らかに腰を引きながらバットを振っているので、
まず、そこを改善する必要がある、
実際に調子が良くなった時期は腰が引けてなかった、
打てない→バットにあてなきゃ→もっと打てないフォームになるの泥沼になっている、
おそらくバットを短く持っているのもその流れの一環でしょうね、
打線にはまだ余裕があるので、バットを長く持たせて全打席三振でいいから振ってこいと言いたいところ、
同じく打撃で結果は出てない吉田だが、こっちは打てない時でもバットを振っているので、
このままだと打撃が開花するのは吉田が先なのは間違いない、
ただ吉田は守備面が悪くて、打撃に結果が出れば別だが、可能性があるだけでは守備はまだまともな田村を優先せざる得ない
-
295 名前:吉見坂アラン:2015/06/08 22:43
-
↑ありがとうございます
-
296 名前:匿名さん:2015/06/09 21:50
-
李の中継ぎはなぁ、
自分もオープン戦の感じやボールを見ると西野しだいで、抑えもありかとおもっていたが、
シーズンに入ってからの投球を見ると、他の人のリードを守れるメンタルではないと明らかだと思うのですが、
この起用は明らかに失敗、
それと藤岡はやっぱり何も変わってなかった
-
297 名前:おれ:2015/06/09 22:03
-
阪神戦で8点差を追いついたものの結局負けたダメージが続いてるようだな。
なんかこんな風になる気がした。
先発も中継ぎも崩壊状態。打線が多少打ってもダメだな。
-
298 名前:匿名さん:2015/06/09 22:31
-
伊東さんよ、先発投手とリリーフ投手では調整方法も違うし、必ずしも先発投手がリリーフ投手よりも能力が上だというわけではないんだよ。
先発ダメだからすぐリリーフと言う使い方はやめてくれよ。
それに、藤岡は下で先発調整させてたんだろ。
何でリリーフで使うんだよ。
起用に一貫性がなくて、めちゃくちゃだよ。
-
299 名前:匿名さん:2015/06/10 00:34
-
チェンでは6連敗確定的だなあ・・・。
-
300 名前:おれ:2015/06/10 18:59
-
中村のセンター無理だろ。