テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900633
2015千葉ロッテ
-
0 名前:gbt:2015/01/01 00:56
-
熱く!勇ましく!!泥臭く!!!
-
610 名前:わら:2015/11/06 23:26
-
大好き!
ttp://bit.ly/1SvHCch
-
611 名前:匿名さん:2015/11/07 22:48
-
荻野の離脱はいつものことだが、岩下にスペの気配が出てきたな、
全治10か月と公式で出ているが、トミージョンをやると治った後、元に戻るのに半年かかるので、
2年間投球をしないことを考えておかないといけない、
救いがあるとしたら、高卒1年目なので手術がなくても体づくりがメインはあり得たところ(今年込みで3年は長いが)
同期で進学した選手がドラフトにかかる前になんとか1軍デビューしてほしいですね
-
612 名前:匿名さん:2015/11/09 21:39
-
今年韓国で48本のナバーロ獲得に動いているようですが、
実力はどうなんですかね?
3Aでは2割中盤10本くらいの選手ですし、3割打者があふれる韓国で3割届かず、
そうなってくると、本塁打も韓国の箱庭球場に助けられた数字では?と勘ぐってしまいます。
日本では、クルーズと同じ程度で2割中盤15本の選手ですかね?後は選球眼がどの程度かで評価が変わってきますが、
韓国の外にも内にも低めにも狭いゾーンでは参考にならないので、実際に見てみないとってとこですね、
ただポジションは二塁と三塁なので全く守備がダメなら一塁外野になっていると考えると、
最低限の守備力は備えていて、1番も多く経験しているなら足の速さはともかく走塁意識は低くはないと想定できるのがプラスですかね?
年棒は今年8000万くらいのようなので同額程度でいいなら獲得は検討の価値ありですけど、1億以上となるなら撤退ですね
-
613 名前:匿名さん:2015/11/09 22:28
-
四球も多いですし、三振もそれ程多くない。
盗塁も2年続けて20個以上と脚もありそう。
年齢も若いので、逆にどうして韓国リーグにいるのかと思ってしまいます。
飲酒運転での逮捕歴があるようですが、性格面がどうかですね。
言葉の通じないリーグで成績を残していますし、ロッテならデスパイネと言葉が通じるので、その点でも心配は少なそうです。
金額次第のところはありますが、是非獲得してほしいですね。
-
614 名前:匿名さん:2015/11/10 15:02
-
今江、涙のFA行使!
球団に誠意を感じられなかったみたいなのでFA行使をしたらしい。
-
615 名前:匿名さん:2015/11/10 15:40
-
とるとこあんの?
本塁打少ない6.7番打者
ミスターロッテで引退したほうがいいよ
-
616 名前:匿名さん:2015/11/10 15:46
-
オリックスが今江に興味を持っているらしい。
近日中に今江と交渉の席を設けるらしいよ。
これで移籍確実だね。
-
617 名前:おれ:2015/11/10 16:15
-
オリックスは去年小谷野を獲ったのに、似たような選手の今江も獲るのか?。
なんか無駄っぽい。
ってか、この球団。京セラドームいつもガラガラなのに、よく毎年補強できる金が
あるな。
-
618 名前:匿名さん:2015/11/10 16:37
-
成瀬の時は2000万と人的補償の選択だったから、選手獲得の可能性があったけど、
今回は6000万との選択だから、余程バカなプロテクトをされない限り金銭のみだろうなー
-
619 名前:匿名さん:2015/11/10 16:54
-
とるとこないと思う…
ロッテもう少し誠意を見せればいいと思う
-
620 名前:匿名さん:2015/11/10 18:25
-
今江も成績出してないんだから二億もらってて
誠意もくそもないでしょ。今年の減俸は正しい。
ロッテと一年契約して来年成績残してドカンとUPを
狙えばよかっただけでは。
-
621 名前:匿名さん:2015/11/10 19:21
-
今江がいなくなったら、せっかく補強でドラ1平沢大河取ったのに、
内野手がまた足りなくなりませんか?
サードは誰がやるのでしょうか。
-
622 名前:おれ:2015/11/10 20:22
-
>>621
”せっかく補強でドラ1平沢大河取ったのに”って書いてるけど
今江がいなくなるんだったら、内野手の平沢を取ったのはなおの事大正解やん。
-
623 名前:匿名さん:2015/11/10 21:50
-
誠意と言われても、もしそれが条件面を指しているなら、スタメン確約や1軍確約は既に悪例で懲りているでしょうし、
年棒も今年の成績で現状維持はない、
複数年も年齢からすれば1年ごとの年棒は単年契約よりも下げざる得ない、
なんとなく今江は現状維持の3年契約+1軍確約くらいから球団とすり合わせようとしていたが、
球団は単年17000万の1軍確約なしの掲示で互いに調整のしようが無かったんじゃないかな?
-
624 名前:匿名さん:2015/11/10 21:55
-
サードは根元
-
625 名前:匿名さん:2015/11/10 22:10
-
サードは 1新外国人 2中村 3平沢 4木村(広島FA)
-
626 名前:匿名さん:2015/11/10 22:12
-
根元、高濱、細谷、中村、大嶺・・・
数はいるんだよなあ。数は・・・。
まあ、ナバーロになるかは分からないけど、外国人になりそう。
-
627 名前:匿名さん:2015/11/10 22:48
-
今江2億で十分でしょうよ
毎年20発打つ選手ちゃうねんぞ
-
628 名前:匿名さん:2015/11/10 23:02
-
今江は高校時代に元阪神のパイプ椅子ことSを止めれなかったトラウマで、
厳しいことを言えない感じで、成瀬とは別の意味で指導者には不向きなのも響いる、間違いなく球界随一の善人なのは間違いないけどね
-
629 名前:匿名さん:2015/11/11 00:24
-
これでゲッツーは減るかもね。
-
630 名前:匿名さん:2015/11/11 01:24
-
なんで宣言残留を認めないのかわからない
-
631 名前:おれ:2015/11/11 16:53
-
FA宣言すると他球団との金銭的な争いになるので、
ウチみたいな貧乏球団はハナからそれに参戦する気が無いんだろう。
ウチは、チームの強化より目の前の銭の方が大事な球団だから。
まあ、俺も宣言して残留する奴は嫌いだけど。
-
632 名前:匿名さん:2015/11/11 23:01
-
今江の移籍先はオリックスが乗ってこないため楽天が有力っぽいですね、
後は交渉が長引いて、加えて阪神が外国人獲得競争に敗れれば来るくらいかな?
松田が抜けるソフトバンクと阪神の三塁の外国人争奪戦はありえる上に阪神が勝つ要素が皆無なので、
この2球団でしょうね(その上で阪神は今江の条件釣り上げだけに利用される図)
-
633 名前:匿名さん:2015/11/11 23:31
-
>>632
阪神は今江の獲得調査すらしてないし、獲得するつもりないけど?
-
634 名前:匿名さん:2015/11/11 23:56
-
捕 田村龍弘
一 井上晴哉
二 鈴木大地
三 中村奨吾
遊 平沢大河
左 角中勝也
中 加藤翔平
右 清田育宏
指 デスパイネ
-
635 名前:匿名さん:2015/11/12 11:47
-
楽天 今江とか見たくないね ダサいね
今江はなにを考えてるのか 数字残して上げてもらえばいいだろうに
-
636 名前:匿名さん:2015/11/12 12:06
-
サ-ド 村田(無償トレ)
-
637 名前:匿名さん:2015/11/12 12:19
-
>>632
ソフトバンクは今江にまったく興味が無いみたいだよ。
-
638 名前:匿名さん:2015/11/12 17:04
-
平沢の評価高いが凡打した時の映像はみてないのか?(3位レベル)
-
639 名前:匿名さん:2015/11/12 22:03
-
>>633
阪神は最初松田でダメなら今江の記事が出て、その後松田がダメなら外国人に変わっているから、
外国人に振られたら今江に走る余地はあるよ、とはいえ楽天がかなりいい条件を出したっぽいので、短期決戦で楽天入りですね、
少し早いですけど、プロテクトから漏れたら欲しい選手一覧
則本 松井 安楽 塩見 戸村 菊地 辛島 森 福山 青山 武藤 美馬 小野 釜田 今野
嶋 藤田 銀次 聖澤 岡島 松井 中川 西田 牧田 福田 フェルナンド 三好 北川 内田
6000万との比較なので戦力になる他に現状ドラフト3位4位で指名する価値がある選手もいれました。(特に指名が1人だった野手)
これで29人なので誰か1人は必ず漏れるなら人的補償の選択肢はある気がしますね
-
640 名前:匿名さん:2015/11/12 22:23
-
>>639
阪神が松田だめなら今江なんてそんな事聞いた事ないね。
ありえません。
-
641 名前:匿名さん:2015/11/12 22:39
-
>>640
サンケイスポーツ10月30日7時配信の記事を見ること
まあ、阪神より楽天の方が補償が良さそうだからありえないならそれが一番ですけどね
-
642 名前:匿名さん:2015/11/13 01:24
-
楽天、阪神じゃ金銭でしょ。
ソフト、巨人なら選手がほしいけど
-
643 名前:匿名さん:2015/11/13 08:47
-
今江、楽天から電話を貰ったらしい。
これで、今江の選択はロッテ残留か楽天移籍しか道は無くなったね。
-
644 名前:匿名さん:2015/11/13 08:50
-
642、643
そこまで言うなら高濱返せよな。
人的補償でわざわざ獲るなよな。
-
645 名前:匿名さん:2015/11/13 08:59
-
642、643
そういうロッテの選手層はどうなん?選手層かなり薄いじゃん。
ロッテの人的補償なんて逆に獲りたい選手いるか?おたくが人的補償で獲った高濱みたいな(笑)ロッテファンの人でなかったらすまんけどな。
-
646 名前:匿名さん:2015/11/13 12:26
-
今江が楽天に高値で売れそうだね。
ロッテで契約を継続すれば減額必至だろうしロッテ側は新陳代謝が出来たし
人的補償で若手が貰えるし一石二鳥だったね。
-
647 名前:匿名さん:2015/11/13 12:55
-
楽天の人的補償てたかが知れてるぞ
ソフトバンクなら楽しみだが
-
648 名前:匿名さん:2015/11/13 22:45
-
>>644
話題を変えたってことは優先度は低くても阪神に獲得可能性があったことは知ってもらえたってことですね、
高濱についてはNPBに制度改正の投書をしてもらうか、ロッテ阪神の両球団に働きかけてください、
返せと言われても残念ながら自分では何ともできませんし、ここへの書き込みも大した効果はないと思います。
>>645
良くロッテのことを知ってますね、正直プロテクトするとしても25くらいで十分な選手層なので、
涌井の時はかなり安心していましたが、
今後、FA補強をするときに人的補償の心配が必要なくらいお互いの球団が強くなるといいですね、
ロッテは来年も捕手は成長段階と目をつむるとしても、内野は質が足りない、外野は数が足りない、投手は安定感が足りないと、無い無い尽くしのシーズンになりそうですよ
-
649 名前:匿名さん:2015/11/13 22:53
-
誠意を持って交渉し複数年提示したら普通に残っただろうに
-
650 名前:匿名さん:2015/11/14 12:30
-
要するしロッテサイドは今江がいらなかったんだろう。
2億であの働き具合では放出したくなるのは無理もない。
-
651 名前:匿名さん:2015/11/14 14:00
-
高濱はあの時阪神に残ってた方がチャンスはあったな。もしかしたら今ごろサードのレギュラーになってたかも
-
652 名前:匿名さん:2015/11/15 00:04
-
今江については追い出すつもりはなかったが、
FAを理由にユルユル査定をするつもりもなかったくらいかな?
基本的に球団査定を受け入れる選手は下げ幅が少ない上に4000万と8000万くらいを基準に一度そこを超えたらそれより落ちにくくなる傾向だが、
銭闘員が成績を落としたら容赦なく給料落とす+放出する球団だしね、今江のこれまでの年棒推移を見ると数ある2割6分の年にほとんど落ちてないのは凄い銭闘力だったと思う、
おそらく今江との1回目の交渉後にクルーズに残留要請出しているから、
元々今江残留、クルーズ放出予定だったと思う、
もし2人とも放出予定だったなら、さすがにドラフト3位は茂木か大城だったはず
-
653 名前:匿名さん:2015/11/15 11:42
-
成瀬に続いて今江の流出を嘆く記事があるが、彼らはロッテにいても限界 環境を変えるのがいいこと ロッテも年棒だけ高くて働かない選手を抱えていても仕方ない
-
654 名前:匿名さん:2015/11/17 23:30
-
香月一也がポスト今江に名乗り!
正直、2年くらい早い気がするけど・・・。
-
655 名前:匿名さん:2015/11/18 00:20
-
今江資金でクルーズ残しなさい
やる気あんのかい?
-
656 名前:匿名さん:2015/11/18 07:05
-
在日韓国人ロッテ会長
ttp://ameblo.jp/tosyusai-syaraku/entry-11823731704.html
【在日崩壊】ロッテ会長逮捕&財産没収クル!
韓国検察当局が李明博への裏金疑惑でヤバすぎる捜査を開始!!!
辛東彬(重光昭夫)逮捕ならグループ全体の危機へ!!!
ロッテの会長は元ヤクザの在日と言われてるね。30年以上前に乗っとたのだけれどそれの金の出所は不明で自称金融ブローカーだって言ってたそうだ
汚職の恋人ロッテ
-
657 名前:匿名さん:2015/11/24 23:46
-
ファン感から1日空けて今日今江の移籍が決まるかと思ってましたが、
楽天以外のどこかが動いくのを待って条件釣り上げを狙っているのかな?
水面下でメジャー挑戦してたら流石に笑えるが、いくらなんでもそれはないか
-
658 名前:匿名さん:2015/11/25 00:17
-
細谷とか青松とか使わないのかな?というか何でロッテの二軍は皆打撃成績良いのかな?
-
659 名前:匿名さん:2015/11/25 22:21
-
外国人選手の続報がないですね、例年12月前半くらいに決まるとはいえ気になります。
おそらく獲得する選手は内野手でしょうが、個人的には守らせてもいい程度の守備はある外野手(出来れば一塁も可)を獲得してほしいですね、
そうというのも、外野のスタメンは清田 角中 荻野 控えが岡田 伊志嶺 若手が加藤と一見足りてそうですが、
清田は実質初の1年働いた次の年でどうなるか不安ですし、伊志嶺も9月の頑張りが来年も続けばいいのですが計算は出来ない、荻野は怪我でスピードダウンに加えて、打撃の方も出れば活躍できる期待は今年でずいぶん減った上に、そもそもいるかが分からない、加藤は今のとこロマン枠以上でも以下でもないという感じで、
角中の2割8分~3割、岡田の2割6分前後しか計算が立ってないので、
開幕を清田 角中 新外国人、清田が無事なら岡田 荻野 伊志嶺の内2人が代走守備固めで一軍、清田がダメならその3人の誰かがスタメンくらいの用意がいいんじゃないですかね?