テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900633
2015千葉ロッテ
-
0 名前:gbt:2015/01/01 00:56
-
熱く!勇ましく!!泥臭く!!!
-
701 名前:おれ:2015/12/24 15:29
-
俺も藤岡は期待してる。後半良かったし。
なんかのきっかけで大化けする素質を持った投手だと思う。
細谷、青松は期待してない。残念だが一軍レベルの力は無い。
-
702 名前:匿名さん:2015/12/25 06:30
-
東北楽天にFA移籍した今江の補償について
獲得が可能な選手名簿を23日に受け取ったらしい。
最終的な回答期限は来年1月19日とのこと。
人的補償なしで2億円✕0.8=1億6000万円
人的補償ありで2億円✕0.5=1億円と選手1人のどちらを選択するか
獲得する選手に6000万円以上の価値を見出せるかが鍵だな
-
703 名前:匿名さん:2015/12/25 21:04
-
スタンリッジが決まったので、あとはなナバーロですね。
-
704 名前:匿名さん:2015/12/26 07:25
-
次男がロッテは韓国の企業だと強調 「日本で得た収益を韓国に投資するという一念で設立された」
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1439292318/ #2h #logsoku
-
705 名前:匿名さん:2015/12/30 09:02
-
ロッテも外資ってことか
日本球団を保有する資格があるのか
-
706 名前:匿名さん:2015/12/30 09:04
-
平沢は1年目から使ってくれ
オコエには負けないでくれ
本当はロッテにはオコエが似合っていたんだが
成田もかつての広岡と工藤みたく1年目からベンチに入れたらどう?
-
707 名前:匿名さん:2015/12/31 02:34
-
平沢は守備が問題ないなら1軍で200打席くらい立たせてほしいですね、
鈴木や中村がフル出場確定という状態ではないですし、1年目の選手はある程度優先される傾向もありますし、打数そのものは1軍にいれば可能性はあると思います。
逆に成田はまず体作りで2軍の登板もそこまで多くないほうが良いんじゃないですかね?
高卒投手が例えシーズン途中からでも1年目からデビューすると松坂や田中みたいな一部の馬力がある例外を除いて伸び悩みや故障が多い気がするので気が進みません、
唐川も3年目くらいデビューだったら、今みたいな状態じゃなかったと思ってます。
-
708 名前:匿名さん:2015/12/31 15:38
-
来年は高濱が怪我しますように!
-
709 名前:匿名さん:2016/02/01 22:49
-
だめだこりゃ