テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900632

埼玉西武ライオンズpart28 ※ ID:w1dP5OuQO、Z6qxrSQgOをアク禁に

0 名前:匿名さん:2014/12/26 13:36
ID:Imi9s7XU0もいい加減トレードネタを控えなさい
701 名前:匿名さん:2015/01/05 13:07
ytRNjTCCOjwLAb15PModLmwx8CTxfxSCFV4tbej74p39E2vbHlIsDcNcqfkIdPXEdC6z4fW6vL0zBjld
LpFHCwcQoaicXNK39pyYnaBeplBk
702 名前:匿名さん:2015/01/05 13:07
K7nfXhkr3rJTktdI7vVC3H3MZXUCbTs9AB1nUDhdjfCw36DGxVv001wm
703 名前:匿名さん:2015/01/05 13:07
lN88jtAeeTX78uM9wHTf9YemBNr1kdB2QaXrX8ZbCZl9wIIuCluVoNoBr0b2udiNlntSt42SUU90wTyu
bRL5
704 名前:匿名さん:2015/01/05 13:07
MDSPt10xuR1yNqleQhDjF1UjzHLlY7hlmqI3j8eIgDmRhi1hJu1VX
705 名前:匿名さん:2015/01/05 13:07
sUaSNOtcXe4
706 名前:匿名さん:2015/01/05 17:20
谷田指名したら栗山からレギュラー奪うのはいつになるだろうか。
栗山からとは限らんが。
707 名前:匿名さん:2015/01/05 20:32
ちょっとレイノルズいないから正確なデータじゃないは (#)Д`;;)…ヒドイヨ…
誰かパ・リーグTVに入りっぱなしの奴いるだろ
球場狭くなってどっちのホームランが増えるか調べてくれよ
708 名前:匿名さん:2015/01/05 21:40
706までの奴すげーな。
でも暇人やなぁ。
松本も仲間に入れてもえらば?
709 名前:匿名さん:2015/01/06 01:15
球場が狭くなってるんだからホームランは増えるんだよ
ただホームランの差が直接的に勝敗の差にはならないのだが
何故か西武にだけ有利になるというトンデモ理論を振りかざすのが意味不明
710 名前:匿名さん:2015/01/06 06:30
>>709
そういうふうにここの住人は意見をねじ曲げる。
西武だけに有利とは誰も言っていないけど。少なくとも西武、日本ハムには有利になるんじゃないの?
更に付け加えるなら、西武に有利になるからソフトバンクに勝ち越すとも言っていない。ソフトバンクに一方的にやられた昨年から5割近い成績に戻るといいたいだけ。西武は元々他4球団には苦手意識はないからね。昨年負け越しただけで、更に苦手交流戦も少なくなる。
近年では優勝に一番近い年と思っている。
711 名前:匿名さん:2015/01/06 07:11
日本ハムの話はしていない
球場が狭くなることで大きく負け越していたのが5割になるんだったら
改修がソフトバンクではなく西武にだけ有利に働くってことでしょ?
選手補強や監督交代によって前年までのような成績にはならないと言うなら理解できるけど
712 名前:匿名さん:2015/01/06 07:25
>>710
>ソフトバンクに一方的にやられた昨年から5割近い成績に戻るといいたいだけ

この理由がヤフオクが改修されたからというオナニー松本の馬鹿理論なわけだけど、
その理論は何度繰り返しても相変わらず意味不明だよな(笑)
昨年の対戦本塁打は

西:17本塁打
鷹:21本塁打

明らかに対戦時は相手の方が本塁打多いのに
これで何で改修による本塁打数の増加で五分の星になるのかわかりましぇーん(笑)
相手の本塁打が増えることは考えていない単細胞馬鹿なのかな

オナニー松本は馬鹿だから西武バッテリーのホームラン献上数の問題も考えないんだろうね
713 名前:匿名さん:2015/01/06 07:28
>>711
西武とソフトバンク2球団対象ならそうなるね。
それは両チームの攻撃パターンによる。
西武はいわば本塁打で(一発で勝っていくチーム)。ソフトは盗塁や進塁打を中心に繋いでチーム打撃で勝つチーム。
なかなかチーム打撃のできない西武は球場が狭くなり、必然的に得点とりやすくなるからそれに比例して総得点は昨年を上回る。ソフトバンクも同様に本塁打が増えると思う。ただそれによって野球そのものが大味な試合が多くなり本塁打は増えるが逆に総得点は昨年を下回ると思っている。
714 名前:匿名さん:2015/01/06 07:35
>>713
>ソフトバンクも同様に本塁打が増えると思う。
 ただそれによって野球そのものが大味な試合が多くなり本塁打は増えるが逆に総得点は昨年を下回ると思っている。

出ました馬鹿理論(笑)
意味不明だよアホ
5分の星になる理由になるのかこの馬鹿の言い訳は(笑)
715 名前:匿名さん:2015/01/06 07:47
オナニー松本ってのは一事が万事、こんな山勘頼りだよな
それで数打ちたまたま当たったら「ぼくは見る眼ある!!!」とかのたうち回るわけだけど(笑)
しかも頭おかしいから数日で真逆のことを書いたりするからな

本質的には小保方と一緒だろこの馬鹿(笑)
データねつ造、虚言癖、見栄ばかり気にするチンカスだわ

ドラフト板でも同じ、終始テキトー
716 名前:匿名さん:2015/01/06 21:38
木村の成長次第でセンター木村は?
717 名前:匿名さん:2015/01/06 21:43
木村は野手の方がいいと思ってた人はいつくらいからそう思ってた?
718 名前:匿名さん:2015/01/06 22:08
>>713
西武はリーグ1位の本塁打数から一発に頼った攻撃のチームと勘違いしてるが
中村とメヒア以外はそんなに本塁打を打てていない
決して上位から下位までどこからでも本塁打を狙える重量打線ではないのだから
中村メヒア以外がチーム打撃をしないと球場が狭くなろうが得点力は向上しない
719 名前:匿名さん:2015/01/07 03:36
ラッツ欲しいけど他の外国人取っちゃったから無いか
720 名前:匿名さん:2015/01/07 04:56
>>718
確かに昨年の打線ならそうでしょう。
秋山、栗山が一昨年二桁本塁打からたった2本、浅村も10本塁打減っている。
ただこの3人が普通に打てば30本塁打は増えると思う。
それに森、山川、坂田が加われば。必然的に本塁打をうてる選手は増えるでしょう。
721 名前:匿名さん:2015/01/07 07:06
二桁本塁打は栗山は過去5年で1回、秋山は過去4年で1回しか打ってないんだけど
722 名前:匿名さん:2015/01/07 07:55
オナニー坊やはソフトバンクが本塁打に頼り切って得点数減ると思い込んじゃっているからな
何書いても無駄だろw

西武は秋のキャンプから田辺が大味野球からの転換を目指しているってのに
そういう都合の悪いことは無視

自分の考えが一番正しいと思ってる典型的な、雑魚の頭取のような存在って
質問には質問で返して、決して相手の質問には答えずに話題を横滑りさせる。
決定的な指摘については無視する。
オナニー松本はそんなアホ
723 名前:匿名さん:2015/01/07 08:01
オナニー松本の馬鹿語録その1


186 :名無しさん:2012/10/17(水) 06:52:10 ID:w1dP5OuQO
大谷は投手なら藤浪と違い時間がかかる。4年ぐらいかかるんじゃないか。
25歳メジャーなら実働3年。コストパフォーマンスに見合わない。
藤浪は春夏連覇、国体優勝と人気、実力とも申し分ない。
724 名前:匿名さん:2015/01/07 08:06
オナニー松本の馬鹿語録その2


190 :名無しさん:2012/10/17(水) 12:27:05 ID:w1dP5OuQO
>>188
今の円高で円の価値は下がっている。
更に松坂は実働9年。ダルも7年だ。
たった3年しか実働のない選手にいくらの価値がつくと思っている。
安く買いたたかれるだけ。

193 :名無しさん:2012/10/18(木) 00:07:35 ID:xbMaiuuM0
>>189
円高というのは字の如く円の価値が高くなっている事を言うのだよ
おまえ円高の意味分かってないよね???
円高も理解していないで金貸しやっているとか超ウケるんですけどwwww
ウソつきやのー
725 名前:匿名さん:2015/01/07 08:15
>>722
田辺監督が大味野球から転換する。
そうかな?西武が細かい野球から大味にフルスイングして力強くフル打撃の根本を作った打撃コーチだけどね。
それに細かい野球は昨年伊原野球で出来ないとわかっただろう。同じ野球を田辺監督がやるとは思えないね。
単に選手の意識改革の一貫でしょう。根本は変わらんよ。
726 名前:匿名さん:2015/01/07 09:10
>>725
>細かい野球は昨年伊原野球で出来ないとわかっただろう。同じ野球を田辺監督がやるとは思えないね。
 単に選手の意識改革の一貫でしょう。根本は変わらんよ。

伊原と田辺が同じ野球だと思っているのはアホのおまえだけだけどな
馬鹿はすぐに単純に物事を考えようとする
単細胞馬鹿、オナニー松本。
727 名前:匿名さん:2015/01/07 09:13
「由伸2世」慶大・谷田がドラフト戦線の主役
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20150106-OHT1T50267.html
728 名前:匿名さん:2015/01/07 09:45
>>713
>なかなかチーム打撃のできない西武は球場が狭くなり、
 必然的に得点とりやすくなるからそれに比例して総得点は昨年を上回る。
 ソフトバンクも同様に本塁打が増えると思う。
 ただそれによって野球そのものが大味な試合が多くなり本塁打は増えるが逆に総得点は昨年を下回ると思っている。

ホームラン数増えることで西武だけが得点が増えて
同じ条件でホームラン数増えるソフトバンクだけが大味になり得点減るという馬鹿理論

誰がアホの代わりに解説してくれ(笑)
大味になるも何もそもそも昨年の対戦内ではソフトバンクの方がホームラン数上だ
729 名前:匿名さん:2015/01/07 11:16
西武の生え抜き中心選手でずっと西武一筋で引退する選手って以外と少ないね。伊東くらい。石毛も辻も秋山も清原も安倍も金森、田辺、鈴木健、大久保、工藤、渡辺久信、立花、奈良原、石井丈、松坂、帆足、細川
730 名前:匿名さん:2015/01/07 11:28
>>729
地元出身の谷田は西武にうってつけ。
731 名前:匿名さん:2015/01/07 12:52
浅村 栗山 岡本篤
炭谷 大崎 武隈トレード要員で出血覚悟の大トレードやれ。栗山 炭谷一番いらねえ。
732 名前:匿名さん:2015/01/07 23:19
栗山、炭谷⇔オリックス金子か糸井 阪神の能見 ロッテ大谷辺りでやって欲しいです
733 名前:匿名さん:2015/01/07 23:22
>>732
お前マジでいい加減にしろ。
734 名前:匿名さん:2015/01/07 23:54
出来る出来ないではなく、732さんの問いに答えただけです。734さんこそそういう言い方やめた方がいいですよ。トレードの話は人を傷つけませんがあなたみたいな人を傷つける発言の方を気をつけたらいかがでか?
735 名前:匿名さん:2015/01/07 23:57
>>734
金子や糸井が取れると思ってるなんて随分とお目出度い頭してるね
736 名前:匿名さん:2015/01/08 00:05
金子は無理だと思いますが、日ハムとオリックスの時に日ハムから八木、糸井でオリックスは木佐貫、赤田、大引のトレードを成立しているのを見ると炭谷と栗山の組み合わせの方が、赤田、木佐貫、大引よりは上だと思います。
737 名前:SHIN:2015/01/08 01:40
>>729
辻はコーチ打診を断って現役続行希望で自由契約。
秋山はトレード。も安倍は戦力外→移籍。
金森と田辺と鈴木健と大久保と立花と奈良原と石井丈もトレード。
渡辺久信は戦力外。
こいつらは西武で現役終えれないのは仕方ない。
ちなみに工藤は西武一筋ではないが、最後は西武で現役引退。
738 名前:匿名さん:2015/01/08 05:28
今年は、日本シリーズ終了後オープン戦開幕は11月25日から12月30日公式戦は1月1日元旦開幕セーリグ巨人ー中日神宮午前6時 阪神ー広島甲子園午前6時 DeNAーヤクルト横浜午前6時 パーリグソフトバンクーロッテ北九州午前6時 オリックスー楽天西京極午前6時 北海道日本ハムー埼玉西武旭川午前6時試合開始開門は、午前4時。
739 名前:匿名さん:2015/01/08 10:06
7日前かww
740 名前:匿名さん:2015/01/08 12:13
元旦開幕巨人ソフトバンク日本ハムは本当は、ドームだが初日の出拝むために屋外球場。
741 名前:匿名さん:2015/01/08 22:34
ドームで思ったんですが西武ドームは中途半端に屋根が空いているので蒸し暑い状態なのでそれを改善して欲しいですね。
742 名前:匿名さん:2015/01/09 00:39
オナニー松本の馬鹿語録その3


533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 08:37:35.00 ID:lmG9GECFO
その森をドラフト1位で指名するのはバカな阪神ぐらいだろう。
上位指名はあり得るが、昨年田村の位置だろう。
松井級の長打力があるならまだしも、巧打のアベレージヒッターは3位指名が妥当。
743 名前:匿名さん:2015/01/09 01:33
オナニー松本の馬鹿語録その4



2015/01/09(金) 00:38:50 ID:w1dP5OuQO
>>192
山川、栗原も三塁はないだろう。
山川も一軍で活躍できるかもわからない。

名無しさん :2015/01/09(金) 00:43:20 ID:w1dP5OuQO
>>193
もちろん山川も三塁起用する。それは今シーズン中村と併用って意味。栗原は来年の為。


たった5分で真逆のことを書くアホの松本(笑)
しかも来年の復活を期待して今年栗原をトレードで欲しいと馬鹿書き込み
744 名前:匿名さん:2015/01/09 05:23
今年は、新球場建設検討を候補地第一候補大宮6万人収容のドーム球場女性ファンのためにドーム内にはエステサロン儲ける。女性ファンのみ選手と同伴とかこんなファンサービスやれ。
745 名前:匿名さん:2015/01/10 04:00
円高の意味も知らん松本(笑)
この件に関してはずっとスルー。
円高も知らないなんて(爆)
746 名前:匿名さん:2015/01/12 07:56
オナニー松本の馬鹿語録その5


名無しさん:2012/12/05(水) 06:18:45 ID:w1dP5OuQO
>>30
大谷は素材は一級品だが、時間かかるよ。それに二刀流なんて無理。プロではあり得ない。
打者としての大谷なら魅力あり大谷、中田の主軸は脅威になるが、投手としたら?がつく。ドラフトは西武今年は最初から即戦力投手。
日本のプロ入り表明しても西武指名はなかったな。
現にあれだけ報道されていた藤浪でさえ指名しなかったんだから。
747 名前:匿名さん:2015/01/12 08:56
オナニー松本の馬鹿語録その6


名無しさん:2013/11/15(金) 23:23:01 ID:w1dP5OuQO>>102
あり得ないな。今年は中島、中村ら不在でハチャメチャ渡辺采配で2位だぞ。
手硬い野球する伊原監督で3位以下は無いわな

名無しさん:2013/11/15(金) 23:23:01 ID:w1dP5OuQO>>102
あり得ないな。今年は中島、中村ら不在でハチャメチャ渡辺采配で2位だぞ。
手硬い野球する伊原監督で3位以下は無いわな
748 名前:匿名さん:2015/01/12 08:59
オナニー松本の馬鹿語録その7


名無しさん:2013/10/23(水) 05:35:42 ID:w1dP5OuQO>>198
外様監督ならチームを把握する為にも3年契約必要だが、伊原監督のようにチームを熟知している監督は1年契約で十分。というか西武監督後にフロント入りすると思うよ。
鈴木本部長の後任、あるいはGM。
749 名前:匿名さん:2015/01/12 14:11
今年から遠征費用は選手全員自腹負担にすること。そして補強費用に回すこと。大阪 仙台 札幌福岡の飛行機新幹線代は選手自腹負担で行くこと。
750 名前:匿名さん:2015/01/12 14:16
テメエが負担しろ老害爺
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。