テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900631

2015年阪神タイガース Part1

0 名前:匿名さん:2014/12/20 17:11
チームリーダー鳥谷のメジャー移籍濃厚で変革が注目される年。
ファンみんなで盛り上げていきましょう!
601 名前:匿名さん:2015/02/05 13:27
若手は基礎体力が付いてから。
この時期から打撃練習は早すぎ。
オープン戦や開幕の頃に相手投手
から長打力を発揮してこそ本物。
今は打撃投手の投じる打たせる為の
ボールを打っているだけ。
602 名前:匿名さん:2015/02/05 14:28
早くも今季の骨格が出来たか。
案ずるより産むが易いじゃないかい?
右の3枚目は金田。福留の後釜は中谷。
603 名前:匿名さん:2015/02/05 16:32
これは大変なことです、タイガースの外野陣は!
守備から上達して持ち前のパワーが出だした中谷に
まだ粗削りだとは言うものの大打者が望まれる横田、
どうやら守備と肩と足は横田の上を行くかもしれない強打の江越、
そして後れを取るわけにはいかない伊藤隼と…(一二三もいるなあ)
今季から来季へ、楽しみだね~(どのチームにも全然ひけは取りません!)
604 名前:匿名さん:2015/02/05 17:10
問題は和田が中谷を使うか
やっぱり福留を使うかによって
変わる
上本が伸びたのは使い続けたから
まあ西岡が怪我がなけば
伸びたかどうかわからないが
605 名前:匿名さん:2015/02/05 18:02
外国人についてですが、一軍で使えるのは四人ですが球団全体で何人まで獲得して大丈夫とかいう、規定みたいのはあるのですか?
606 名前:匿名さん:2015/02/05 18:04
梅野江越横田中谷
おいおい、大砲候補が、出てきたじゃないか( ・∇・)
一人でいいから覚醒して、大砲になって
607 名前:匿名さん:2015/02/05 18:04
福留が実力に勝るなら、福留を使う。
年齢は関係ない。当たり前のこと。
ポジションは奪い取るものだからだ。
若手ベテラン関係なく、誰が見ても「彼がレギュラー」と思ったら監督も使う。
これこそが平等であり、選手も監督を信頼してレギュラーをめざし、
チームも活性化するのだ。
チャンスを与えるという名分で、むしろ若手を優遇してはならない。不協和音が起こる。
実力が全て。それがプロの世界である。
608 名前:匿名さん:2015/02/05 18:06
ゴメス使い物にならないなら、新井兄貴抜けたのなにげに痛いな。一塁の代役、良太しかいないじゃん。
今からでも、アメリカ行ってこいよ編成
609 名前:匿名さん:2015/02/05 18:08
勘違いかもしれないが
2軍では外人枠撤廃したと思うが
610 名前:匿名さん:2015/02/05 18:28
>>603

緒方もいれてやってくれぃ!
611 名前:匿名さん:2015/02/05 19:33
緒方、見たらみんないい意味でビックリするよ!
去年と体つき、雰囲気すべてが違う。
612 名前:匿名さん:2015/02/05 19:39
>>608
そうですね。
バックアップ欲しいですね…
今年ゴメスがダメなら阪神はコケるかもしれませんね

>>603
①上本 4
②大和 6
③横田 9
④外国人・FA 3
⑤江越 8
⑥陽川 5
⑦伊藤 7
⑧梅野 2
⑨藤浪 1
バックアップ
中谷、北條、西田、緒方、一二三…
将来的にこんな感じになれば
嬉しいですね。
そこそこじゃないですか…
順調に育ってほしいものです
613 名前:匿名さん:2015/02/05 20:18
スカイAの阪神キャンプ中継。初期から見てるが変わらん。
当たり障りのない表現、もしくは腹にも無い褒め言葉て、自
分で言っていても気持ち悪いだろうに?

選手は変われど練習内容は旧態依然だし、騒がれるような
若手で期待する程に、目立つ選手いたかな??
何かベテラン選手がやたらに目立っのて、若手が言われる
ほど伸びてない証拠じゃ無いのかね。誰かしら無いがやた
ら成長、成長とマスコミ向けで・・・いるらしいが・・・ふぅ。
614 名前:匿名さん:2015/02/05 20:20
>>610
そうだな、伊藤隼の前に入れとくぞ。
615 名前:匿名さん:2015/02/05 21:24
現実的で、冷静につっこませていただくと

601さん
そんな凄い助っ人を、保険程度の労力で呼べればいいですね


608さん
残念ながら、福留はポジション確約福留の打率が200届かなくても
若手が400くらい残して初めて、候補にあがるのです
和田の苦しい言い訳のコメントが、またシーズン始まると聞けまっせ
616 名前:西隅田川署 五分刈り:2015/02/05 21:35
育成で台湾の投手をテストですか。
結構球は速いらしいし国際経験も豊かなら契約結んでもらいたい。

育成枠投手はトラヴィスも田面もひとつきっかけを掴めば大化けしそうなので密かに応援しております。
617 名前:匿名さん:2015/02/05 22:05
>>613 そうか?俺はそう思わないけど。数年前に比べたら楽しみな選手
増えたと思うよ。選手の育成というより以前ドラフトがまずかった
という特に野手。結論に達したよな。阪神は移籍選手を覚醒させたりとか
必ずしも育てるのが下手というのでもない。ドラフトが以前全く駄目だった。
最近の若手見て、つくずく思う。やはりまずいい素材を仕入れること。
それが出来てなかった。見てる視点が違うのかな。
618 名前:匿名さん:2015/02/05 23:28
悪かったのは黒田時代で、中村になってからは明らかに良くなってるよ。
まあ黒田色が完全に消えて、中村の結果が出るのは更に数年後になるだろうけど。
619 名前:匿名さん:2015/02/05 23:44
今の時期は若手が目立って当然の頃。今目立たないようでは
二軍でも期待出来ないだろうに、打撃投手は打たせるのが仕
事で、其処でなんぼ打っても首脳陣は、マスコミ向けに高評価
はしても、腹の内ではこの程度かが現実だろう。
問題は一流の活きたボールに、対処するだけの力量が有るか
どうか、キャンプ前半ならベテランの十倍以上目立って、初め
てまともな評価の出来る、評論家からも期待大と認められるだ
ろうと思う。
620 名前:匿名さん:2015/02/05 23:47
>>619 以前と比べて楽しみな若手が増えたと思わないか?
今年、ゆっくりと調整なんてベテランいる?
下克上だよ。
621 名前:匿名さん:2015/02/05 23:51
阪神 台湾代表154キロ右腕をテストへ 中村GM明かす
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009754280.html

テスト受けるなら  合格なのでは? 育成契約了承するのかな? 枠は空いているはずだが・・・
622 名前:匿名さん:2015/02/06 01:33
珍虎
623 名前:匿名さん:2015/02/06 07:01
外人獲るなら左も獲れ!
624 名前:匿名さん:2015/02/06 07:09
154キロ投げれるピッチャーが育成で納得するのかだろうか
625 名前:匿名さん:2015/02/06 09:26
来るか来ないか不明の助っ人で、盛り上がりなら阪神タイ
ガースらし話題で良いよね。

去年はお産が理由で大幅遅れ、今年は?紛失で遅れてね。
でも少額の裏金で直ぐに発行されると聞いたが、お金に細
かいのかそれとも2月末頃まで、娯楽優先で無視しているの
かね・・・笑

それにしても阪神球団は相当なめられているようですな!
626 名前:匿名さん:2015/02/06 09:30
中谷と一二三の覚醒だけは信じない
627 名前:あ~しんど:2015/02/06 11:09
毎年おなじみのキャンプ前半の若手覚醒!レギュラー取り参戦!
でもシーズン始まると2軍でさえ2割以下…下手したら能見の方が
打つんじゃないか?まずは2軍で3割20本くらいは打たないと1軍では?
そんな若手はここ数年皆無でありこの時期の新聞売り上げのネタにすぎず
夢を見れる時期ですが現実は本気モードになったらやはりベテランが
でてくるんでしょう…?中谷、一二三って戦力外こうほに近くなかったっけ?
まず2軍で良い成績だね!
628 名前:匿名さん:2015/02/06 14:19
一軍でレギュラーとるような選手は、ファームじゃ頭一つも二つも
抜けている。
(昔、極度の不振だったブラゼルがファームでは打ちまくってたな。)

とにかく、今の成績は話にならんレベル。
一二三は、投手で勝負できなかった不運もあったので、気の毒だけど。
629 名前:匿名さん:2015/02/06 16:33
中谷守備は、覚醒したらしいじゃん( ・∇・)
足肩は及第点以上なんだから、
ホームラン25本くらい打てるなら
打率250でいいよ。
630 名前:匿名さん:2015/02/06 16:58
虚しく消えていった若手を、腐るほど見てきたタイガースファン
には、確かに石にも縋りたい心境だろうし、好きな誰かさんが
笛を吹きまくれば、そら踊りたくもなるのも理解は出来る。
そら大成するかもしれない、100%駄目と断言できる者はい
ない、ただ球界に関わる関係者のどれ程の人々に、評価され
ているかその声はほとんど聞こえてこない。選手個人を応援
しない私にはキャンプを見ていて、凄いと言われる程のオーラ
を、感じられる若手を今だ見つけられないのだが? 

ファンには感じれるんですね(身びいき)
631 名前:匿名さん:2015/02/06 17:03
中谷は守備力ついたようだし期待はしてもいいと思う

守る場所なく 機会を得られないかつての大砲候補よりはいい
632 名前:匿名さん:2015/02/06 17:23
シーズンが始まるまでは夢を見ようや! キャンプ中はどのチームも良い流れなんやしね!
633 名前:匿名さん:2015/02/06 17:27
二軍で結果をというけどそもそも二軍で無双できる力量を身につけた選手は
大体キャンプオープン戦をへてそのまま一軍だからね
それに今年は例年に比べると明らかに活気あるし動きも良い遅くまで練習してるやつも増えた
634 名前:匿名さん:2015/02/06 20:30
自軍の若手に期待できないなんてほんとうにファンなんですかね・・
635 名前:匿名さん:2015/02/06 22:54
>635
いろんな意見あっていいんじゃない?
監督とかフロントの批判したり、若手が育たないの嘆いたりするのもファンだからこそでしょ?

阪神ファンは、ヤジ飛ばさないの?
ヤジ飛ばしてるヤツはファンじゃないの?
636 名前:匿名さん:2015/02/07 00:59
根本的には朝日新聞の思考と一緒。
とにかく大きな組織や体制にどんだけウソでもムチャクチャな理屈でも構わんから噛みつきたい。
しかも手の届きもしない所で。
本気でモノ言いたかったら和田辞めろ、フロント体制一新しろって署名活動するとか、
阪神電鉄の本社前でデモするとかすれば良い。
どうせそんな労力使う気もないんだうけど···

そしておそらく今年も開幕と同時にここは勝っても負けても和田辞めろ議論一色になる。
平和に野球談義出来るのは今の時期だけだろうな。
637 名前:匿名さん:2015/02/07 01:01
ちなみに俺は、「文句言うのもファン。」とか言う奴はファンとは一切認めない。
ただのクレーマー。
638 名前:匿名さん:2015/02/07 01:02
>>635
快男児よ、ヤジもファンの心意気を示してこそじゃよ、な。
639 名前:匿名さん:2015/02/07 02:43
>>637
お前に決める権利はない。
640 名前:匿名さん:2015/02/07 06:15
別に文句がでてもよいとは思いますが、建設的な意見を出しましょう

子供がだだをこねるだけのような意見は、閲覧するものにとっても、プラスにならないので
641 名前:匿名さん:2015/02/07 09:39
>>635
その通り。好きだからこその批判、嘆きは、あって当然。

以前、ベイスターズの育成が優れているのを挙げて、
阪神の育成の酷さを嘆いてる意見に、
「本当に阪神ファンか」、
「じゃあベイスターズファンになれよ」
って反応していた馬鹿(文章力無いのにやたら長文のヤツ)が噛みついてた。

身内がどんなに悪いことしても、とにかく庇う”はた迷惑”なヤツと
考え方一緒なんだろな。
642 名前:匿名さん:2015/02/07 09:58
>>636
朝日新聞と一緒は無いでしょ!
あっちは公的な影響力の強い立場で身勝手な正義感振りかざして、
意見を押し付けて、世間をあおってしまいには国益を損ねるような事を
しでかしたクソ新聞屋。

ここの意見なんて、大きな組織、体制に対してうんぬんではなくて、
応援してる阪神が勝つか負けるか、強いか弱いか、
っていうシンプルな考えからのもんでしょ。
643 名前:匿名さん:2015/02/07 11:20
中谷と一二三の覚醒だけは信じるな。守備メインの守備位置の北條くらい超えてからや
644 名前:火野:2015/02/07 12:13
クソ新聞屋に振り回された政治家が駄目なのであって、その政治家を選んだ国民が駄目
なんですけどね。もちろん新聞屋にも問題はありますが。
気を付けないと、メディアにもネットにも、自分が有利になるように意図的に偏った
情報を流している方がいますので。この掲示板でも同じでしょ。
645 名前:匿名さん:2015/02/07 12:27
いちファンの立場から采配批判とかするのは構わないが、
自分の理論がプロよりも優れているみたいな思い上がりで
今年はマジで勘弁して欲しいな。
今シーズンも開幕と同時にここが和田批判一色になるのが今から憂鬱・・・
4月後半ぐらいになったらヤツも出てくるだろうし。
646 名前:匿名さん:2015/02/07 12:56
>>642
>ここの意見なんて、大きな組織、体制に対してうんぬんではなくて、
応援してる阪神が勝つか負けるか、強いか弱いか、
っていうシンプルな考えからのもんでしょ。

去年の一連の和田批判フロント批判見てたら全然シンプルもクソもないよ。
皆応援云々じゃなくて批判するために目血走った状態で阪神戦見てる。
勝っても一生懸命アラ探して何でも和田批判に結びつける。
阪神戦見ないで批判なんて強者もいた。ww
大体2位で弱いとか監督辞めろとかで必死になってたら3位以下なんかどうなんねん。
647 名前:匿名さん:2015/02/07 13:00
今シーズンはXXXXXGやらさかなやら別冊やらが出てきても皆マジで絡まないで放置プレイで行こうね。
648 名前:匿名さん:2015/02/07 13:31
>647
そういうヤツもいるってだけで、
大半がそうって訳じゃないでしょ!
何処にでもアホはおるよ。

真剣に野球見てたら、監督の采配批判が出てくるの
当たり前でしょ?
649 名前:匿名さん:2015/02/07 13:54
>>648
ここの掲示板に至っては大半。
むしろまともに応援する方が少数派と見なされて逆に肩身の狭い思いさせられる。
まあ去年の話で今年はどうなるか分からんけど。
650 名前:匿名さん:2015/02/07 14:41
>>649
ずっとこの掲示板みてる訳じゃ無いけど、
和田とかフロント批判したら、みんな同類って訳じゃ無いでしょ。

昨年の和田の采配は、批判されてもしょうがないとこたくさんあったと思うし。
そもそも批判されない采配なんてあり得ないし。

2位なのに批判はおかしいって言っても、優勝できる戦力で
2位で終わるのと大検討の2位じゃ同じ2位でも全然違うんじゃない?

正直、昨年のポストシーズンに関しては、俺はがっかりしたよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。