テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900631
2015年阪神タイガース Part1
-
0 名前:匿名さん:2014/12/20 17:11
-
チームリーダー鳥谷のメジャー移籍濃厚で変革が注目される年。
ファンみんなで盛り上げていきましょう!
-
751 名前:匿名さん:2015/02/10 08:05
-
梅野はどっちに転ぶかな。とは言え、捕手としては上出来だし、梅野以外引退間近のばっかですからね。
-
752 名前:匿名さん:2015/02/10 09:38
-
江越ホームラン。
打者では一番記事になってるね。
逆に、陽川や北條の記事が少ないわ。
まぁ実戦でどうなるかそれぞれに注目や。
-
753 名前:匿名さん:2015/02/10 11:40
-
大和が完全なレギュラー扱いなのが意味がわかりません。大和使うくらいなら江越を使ってほしい
-
754 名前:匿名さん:2015/02/10 11:56
-
二軍の横田君は、当たり前だけど
まわりがに二軍の選手だから、ひときわ
目立って良く見えて、マスコミにも記事にされ
一軍首脳陣にも、アピールできてる。
反対に陽川君はまわりに埋もれて
何の情報も、入ってこない。
練習でやることおんなじなんだから、
陽川も二軍でやらしたら、良かったかもねと
朝のロ~カル番組で藪さんが言ってたよ。
あと、島本投手だっけ?←名前間違いならすんまそん
育成枠から這い上がった左投手は
肩作るの早いし、今の時期もう140出てるし
中継ぎで使えるかもとの事でした。
湯舟さんも、ベタ誉めしてたなぁ。
-
755 名前:匿名さん:2015/02/10 12:00
-
>>753
なんで? 君こそ意味がわからない。
-
756 名前:匿名さん:2015/02/10 12:17
-
なぜそこまで大和が嫌いなのかの方が意味分からない。
-
757 名前:鯉キチ:2015/02/10 12:20
-
ヤマトは顔が下品で
-
758 名前:鯉キチ:2015/02/10 12:21
-
ヤマトは顔がシャクれて
-
759 名前:鯉キチ:2015/02/10 12:22
-
藤浪は歯並びが悪くて、
-
760 名前:鯉キチ:2015/02/10 12:23
-
藤浪は顔がハリセンボンのはるかに似ていることが、
-
761 名前:匿名さん:2015/02/10 12:26
-
>>757-760
そこまでして、数少ない味方になってくれそうな人も裏切る気?
-
762 名前:匿名さん:2015/02/10 12:33
-
君はどんな顔してんだい?
芸能人でいうと?
-
763 名前:鯉キチ:2015/02/10 12:34
-
前にも書いたが、嵐の桜井翔
-
764 名前:ウンスジよお前の似顔絵だ:2015/02/10 13:08
-
ζ 名 前 ウンスジ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 国 籍 朝鮮民主主義人民共和国
( ノ ) .年 齢 55歳
ミ/ ー◎-◎-) .職 業 無職
(6 (_ _) ) 学 歴 中卒
| ∴ ノ 3 ノ 特 技 生活保護不正受給・置き引き・下着泥棒
./、`ー─--`ー' -'"\ 処遇方針 ①正しい日本語を習得させる
/ y ヽ\†// i´ ヽ ②情緒不安定を改善させる
宮鷹のID:f2HoBzuY0
-
765 名前:匿名さん:2015/02/10 15:06
-
桜井翔か、カッコいいね~
納得!
じゃあ、続けてヨシ。
-
766 名前:匿名さん:2015/02/10 16:45
-
>755
背番号69の子やろ?島本であってるで。
江越の話題ばっかりになってるけど、正直こっちの方に私もビビったわ。
ほんまに小柄やのにびしびしキレのいい球投げ込んでたからなぁ。
体力面がどうか分からんけど、開幕一軍でもおかしないんちゃうと思うわ。
-
767 名前:匿名さん:2015/02/10 20:37
-
他球団のスコアラーを阪神キャンプを見ての感想!
評価するにもするものがない。若手二人が少し?くらい
で内容も去年とほとんど変わらず、報告する程のことも
無いねて。将来球界を背負って行く若手が、多くいるん
じゃなかったですかね・・・?
-
768 名前:匿名さん:2015/02/10 20:41
-
>>756
嫌いとかじゃなくて打撃が控え以下の大和がレギュラーは可笑しいですからね。レギュラーのレベルじゃないんだよ。大和は。控えや併用なら良いんだけどね。
-
769 名前:匿名さん:2015/02/10 21:07
-
打撃がこれより下なら控えにしなければならないという基準なんてないでしょうに。
もしくは控え扱いの伊藤あたりよりも打撃が下だってことですかね。
それなら守備を含めた総合力で現状は大和が一番だっていう答えになるだけ。
現状は大和がレギュラーで確定。
もし江越の打撃が本当にいいなら、シーズン中にレギュラーを奪い取るって感じでは?
ただ、大和を外すなら2割8分20本くらいの打撃はしてもらわないといけないかもしれませんが。
-
770 名前:匿名さん:2015/02/10 21:13
-
守備を含めたというより、和田が守備重視なだけだろ。候補も少ないから一応レギュラーなだけ。僕なら昨年なら緒方にするね。
大和は打率は普通かもしれないけど、選球眼なく出塁率悪いし、長打ないし、走れないし。藤井レベルの打撃。将来性もない
-
771 名前:匿名さん:2015/02/10 21:17
-
要は2割5分6分でレギュラー張ってるのが嫌いってことね。
今シーズン新たにこの手の選手出てきたらまた叩きまくるんでしょ?
大和叩いてたのなんかすっかり忘れて。
-
772 名前:匿名さん:2015/02/10 21:31
-
打率なんて半分どうでもいいよ。
大和は規定打席到達者27人中25位の出塁率、大島と最下位を争う長打力、合格ライン70%に遥かに届かない60%程度の盗塁成功率。出塁・長打・走塁がほぼ最下位三冠王なんだよ。
-
773 名前:匿名さん:2015/02/10 21:49
-
大和嫌い自体がどうでもいいわ。
何百回喚いた所で賛同する気もないし、
レギュラー落ちるすとかトレードでいなくなるなんて起こりっこないし。
もう大和嫌いが集うスレ別に作ってやってくれ。
-
774 名前:寺さん:2015/02/10 21:52
-
守備で1点を防ぐ選手より、攻撃で1点を奪い取る選手が見たいんだよファンわ!
-
775 名前:匿名さん:2015/02/10 22:22
-
いやいや、ここの書き込みを見ただけでも守備を重視するファンがいることはわかるでしょう。
下位打線に置けば打撃のマイナス要素も小さくなりますし。
ただ、確かに私も大和がもう少し走れればとは思います。
一軍の守備走塁コーチが通算盗塁数9の風岡
二軍が通算盗塁数1の筒井や12の中村豊、一番多い藤本でも12年で27と、
足が速くても盗塁ができなかったコーチばかり集めるという有様で
教えられる人間がいない。
-
776 名前:匿名さん:2015/02/10 22:23
-
緒方ねぇ去年普通に出来ていれば福留からレギュラー取れたのに
やらかしで手放しその後二軍でもミス連発して怪我だろ
いくら何でもフォロー出来ないわ
-
777 名前:匿名さん:2015/02/10 22:27
-
>>775
大事なのは質ですよ。
大和は合計18回トライして、成功11失敗7の成功率61.7%。
盗塁はギャンブルで70%成功すれば意味があるとされるが、61.7%では無駄走り
-
778 名前:匿名さん:2015/02/10 22:37
-
遊 鳥谷
三 今成
二 西岡
一 ゴメス
左 マートン
右 銭留
中 江越
捕 梅野
が最も現実的なオーダーだろ。つまんね。
-
779 名前:匿名さん:2015/02/10 22:37
-
>>777
それには同意です
投手が警戒するとかそういった要素を抜きにして、
70%以上成功すれば、しない時と点が入る確率が同等って統計データがあるんでしたっけ?
しかし、あのコーチ陣ではどうすれば成功率が上げられるかを誰も教えられないということです
今年はせっかく植田とか足の速い選手が入ってきたのに
-
780 名前:匿名さん:2015/02/10 22:42
-
>>779
70%未満はマイナスということですね
-
781 名前:匿名さん:2015/02/10 22:51
-
セイバーメトリクスでは盗塁と犠打の意外な面に気付かされます。
野球はアウトを消費する間に点を取るので、犠打のようにアウトを与える代償に塁を得る戦術というのは、実は意外に損失が大きいのです。
得点期待値を用いて考えてみましょう。
ワンアウトで一塁走者が盗塁するというケース。
一死一塁の得点期待値 0.50
一死二塁の得点期待値 0.67
二死無走者の得点期待値 0.10
盗塁する前の得点期待値が0.50で、成功すれば0.67に上昇し、失敗すれば0.10になります。盗塁成功の利得は0.17、盗塁失敗の損失は0.40です。
成功のときに得る利益よりも失敗のときに被る損失のほうが大きいのです。成功しても塁ひとつ進むだけですが、失敗すると走者が消える上にアウトが増えて得点のチャンスが減るからです。
盗塁成功率が7割のときに損益がプラマイゼロ。
全体を解析しても総得点の増大という観点からはだいたい盗塁成功率の損益分岐点は7割弱くらい(現実では7割以上の成功率で多くの盗塁を成功させるということは難しいのが現状)です。
得点期待値から算出すると、盗塁という行為はほとんど意味がないかマイナスとなります。
犠打については、無死一塁から送りバントするということで考えてみましょう。
無死一塁の得点期待値 0.81
一死二塁の得点期待値 0.67
一死一塁の得点期待値 0.50
犠打が成功すると得点期待値は0.81から0.67に。
犠打という戦術が成功したのにも関わらず、チームは損失を被るという事態に陥ります。
犠打が失敗する可能性もあり、その場合にはさらに得点期待値を減らすので、犠打は得点する可能性を下げる戦術となります。
-
782 名前:匿名さん:2015/02/10 23:48
-
「バントは好かん」の一言で片付く話やな。(笑)
そんな数字素人が一生懸命分析するまでもなくプロだったらとっくに承知してるのでは?
承知した上でそれでもバントが野球の戦略として有効だからやってんでしょ。
SBスレでも今宮でほぼ同内容の議論やってた。w
-
783 名前:匿名さん:2015/02/10 23:50
-
>>782
いえ、思い込みです
-
784 名前:匿名さん:2015/02/10 23:55
-
大和一人だけあーだこーだ屁理屈つけて叩きまくってマジで何になるの?
プロ野球って一軍投手12人野手16人のトータルパッケージで決まるもんじゃないの?
野手16人でどれだけ点取れるか、どれだけリードして守りきれるかった話でしょ?
-
785 名前:匿名さん:2015/02/10 23:59
-
ここの掲示板自体バント嫌いばっかり。そこのスレでも同じ。
バントも戦略の一つだろうに。
そんなに嫌だったら球団とNPBにバント反対って言えば?
-
786 名前:匿名さん:2015/02/11 00:01
-
786 そこのスレ→どこのスレ 訂正。
-
787 名前:匿名さん:2015/02/11 00:06
-
盗塁教えられるコーチいないというけど
赤星は上本大和共に出来る技術は身についている後は度胸と言ってたし
もうコーチ云々ではなく己次第だからねこの二人に関しては
-
788 名前:匿名さん:2015/02/11 00:11
-
盗塁なんて意識次第でしょ。
盗塁だって数やってもホームに帰って来なければ意味ないし、
ホームランだって負け試合や点差開いた展開や神宮やハマスタでばっかり数稼いだってしょうがない。
ここ一番で打たないと。
数字なんて否定しようと思えばいくらでも否定できる。
-
789 名前:匿名さん:2015/02/11 00:35
-
頼むから大和を批判するスレ別に作ってくれ。
もうウザい。
-
790 名前:匿名さん:2015/02/11 00:37
-
>>784
大和は不必要じゃない。ただ、レギュラーには相応しくない。守備固めや併用がベスト
-
791 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/02/11 00:55
-
>>738
俺に絡むのは、殆ど、他球団のファンや判定不能の輩なんだが・・・
レッテル張りで自らを正当化しようと目論むのは構わんが、
そう云う反論を想定して、ガチでデイベートしようや!!と言っている訳なんだが・・・
まぁ、アホには解らん世界だろうがな。
君、いつでもスレを設けるなりしてアクションを起こせや!!
お相手致す。!!
以上!!
-
792 名前:匿名さん:2015/02/11 02:28
-
ゴメスは遅れてきたけど心配なさそう
バッティング練習見てたらよく振れてるし角度もいい
今年も期待できそうですね
-
793 名前:匿名さん:2015/02/11 05:59
-
大和のセンターの守備は球界トップクラス。他の選手が運動神経とセンスぬきに、あのレベルに達するのは難しい。
一方で、彼の攻撃力は乏しい。ただし、体力をつけることで調子の波を小さくすることや、カットの技術を高めて出塁率を上げることは努力しだい。
今年、大和をレギュラー候補の筆頭で使う構想に異論はないが、進歩がなければ江越、横田、中谷にチャンスをドンドン与えるべきだ。
-
794 名前:匿名さん:2015/02/11 10:04
-
守備だけでいうなら、かつて外野の名手と言われていた山森や英智は
レギュラーだった?
-
795 名前:匿名さん:2015/02/11 10:07
-
昔、守備が抜群に良くて大和より足が速くで打撃もましな屋敷と比べたら
大和は落ちるんじゃない?屋敷の守備範囲異常に広かったよ。
でれでも常時レギュラーではなかった。しかも盗塁王を何度もとれる脚力が
あった。大和はそれほどインパクトがある走塁がない。
-
796 名前:匿名さん:2015/02/11 12:14
-
ここ甲子園やからな
昔話は居酒屋でな
-
797 名前:匿名さん:2015/02/11 12:28
-
大和選手より優れたセンターが阪神にはいない。
ただ、それだけの話かと。
-
798 名前:匿名さん:2015/02/11 12:32
-
頼むから大和嫌いの集うスレ別に作ってやってくれ。
同じ意見の堂々巡りいつまで続けんだよ。
何百回叫んだって1ミリも賛同する気ないから。
もしくは球団に投書でもしろよ。
「大和嫌いだから使うな」って。
まあ相手にもされないだろうけど。
-
799 名前:匿名さん:2015/02/11 12:39
-
>>797
それ大和より優れた守備力の中堅手がいないの間違いな。総合力で上回る選手は五指に余る。大和の重用は単なる和田の好み、ただそれだけ。
-
800 名前:匿名さん:2015/02/11 12:47
-
和田の好みと言うよりファンの好みだな。
バントは嫌い、長打の無いのは嫌いって。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。