テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900631

2015年阪神タイガース Part1

0 名前:匿名さん:2014/12/20 17:11
チームリーダー鳥谷のメジャー移籍濃厚で変革が注目される年。
ファンみんなで盛り上げていきましょう!
901 名前:匿名さん:2015/02/13 22:25
阪神のトレーナー陣は優秀。
去年の上本の復帰は超驚異的だった。
陽川もそんなに心配することないと思うが。

他球団なんかコンディショニング部門どんだけ軽視してんねんってぐらいボロボロのとこ多い。
岡田はオリックスの監督時代、坂口が故障してシーズン終わるまで帰ってこなかったことを嘆いていた。
902 名前:匿名さん:2015/02/13 22:50
陽川の脱臼は普通に事故。
球団や首脳陣が潰したわけでも本人の体づくりがどうのこうのって問題でもないのであしからず。
903 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/13 23:18
まぁ病名だけじゃなんとも判断できないけどね。
今年は陽川にとってチャンスなだけに大事無いことを祈るよ。
904 名前:匿名さん:2015/02/13 23:42
2015.2.13 20:44 サンスポ

阪神・陽川が左肩負傷…和田監督「1回外れているから」

 阪神春季キャンプ(13日、宜野座)プロ2年目の陽川が韓国プロ野球サムスンとの練習試合で左肩を負傷した。一回の一塁守備でゴロを捕球した際に痛めた。すぐに交代して病院に向かった。和田監督によると、左肩の亜脱臼と診断された。

 和田監督は今後について「今ははまった状態だから大ごとじゃないが、1回外れているから」と様子を見ながら判断するという。(共同)
905 名前:匿名さん:2015/02/13 23:51
どっちにしろこの陽川の件を批判のネタにするのはおかしいな。
普通に不慮の事故だろ。
906 名前:匿名さん:2015/02/14 00:07
新井は腰か痛いようてす
沖縄によべる状態じゃない
そうなると誰を安芸からよばれるのか
907 名前:匿名さん:2015/02/14 00:51
俺も守備で亜脱臼した経験を持っているけど
とにかく無理せず安静1ヶ月やな
無理すると再発と重傷化
怖いのはトラウマ
アクティブな守備が出来なくなるのが怖い

開幕は諦め、リハビリ期間は下半身強化と、亜脱臼に支障のないバッティング練習かな


まあ、アマの俺がプロ選手を評価する資格はないけど
908 名前:匿名さん:2015/02/14 00:56
サードで長距離砲って待ってたし期待してたけどなぁ。あんまりドラフト候補でもいいのおらんし。とりあえず梅野、横田、江越は順調に育ってくれな困るな。北條も期待しているがショートは守備優先やし植田がバッティング伸びるのを期待してまう。
909 名前:匿名さん:2015/02/14 04:48
福留が来期メジャー再チャレンジ
ttp://erodaimaoh.blog.fc2.com/
910 名前:匿名さん:2015/02/14 06:05
なんだい、これは…伊藤隼と江越。
守備も足も劣る隼太が、学卒一年目に打撃でこれだけ差をつけられるのか。
発奮しろよ、とも言いにくい。それに横田デビューも近いと思うし。
でも、やれるだけはやれ!とは言っておきたい。
911 名前:匿名さん:2015/02/14 07:34
鋼の肉体は一緒だが
912 名前:やまたか:2015/02/14 09:38
 江越は振れますね。ただ、振り回す中谷とは違います。やはり、大学の経験が活きてますかね。振れるということは長所ですね。ハヤタも去年のキャンプは、レフト方向に振れて柵越えしてたのに・・・。今年は・・・。残念、もう1度去年を思い出して欲しい。
913 名前:匿名さん:2015/02/14 14:43
脱臼て一度外れると癖になる傾向が強いと聞く、だから
外野手などとっさの遠投で再発は必死だろう。打撃はど
うか知らないがプロで生きて行くには、周辺を強靱な筋
肉で、補強しないと駄目だろう。相当な覚悟で鍛え上げ
ないとプロでは終わりだろうな!

指名打者生活となるとパリーグがベストかもしれないね。
914 名前:匿名さん:2015/02/14 15:11
>>913
左肩脱臼でしょ?
陽川は右投げなんで、とっさの遠投でも影響ないよ
915 名前:匿名さん:2015/02/14 17:29
江越は甘い変化球とストレートは上手く仕留めますね!
オープン戦が始まり各球団のローテーション投手からも対応出来れば開幕スタメンセンターも可能でしょうね!
大和は頑張ってね!
916 名前:匿名さん:2015/02/14 20:16
ゴメスにマートンがアドバイスしたそうな、
長く実績を積んでいるマートンは今のオマリーみたいに
引退後は入ってくる助っ人のために阪神でやってもらいたい
917 名前:名無し:2015/02/14 20:16
陽川が故障したわけではないが、
そろそろ、横田などと入れ替えても良いかもしれないですね。
918 名前:匿名さん:2015/02/14 22:00
横田また打ったみたいですね。


阪神2軍が逆転勝ち!ドラ4守屋が2回0封デビュー

デイリースポーツ 2月14日(土)20時30分

 「練習試合、阪神2軍6-2ハンファ」(14日・安芸)

 先発全員の13安打を放った阪神が逆転勝ちした。

 先発したドラフト4位・守屋功輝投手(ホンダ鈴鹿)は2回2安打無失点。プロ初の実戦登板で好投した。また、今季初登板した2番手の松田遼馬投手は1回2失点。三回に連打で先制を許した。

 打線は2点を追う四回に新井良太内野手の左前適時打などで同点に追いつくと、七回に横田慎太郎外野手の決勝適時三塁打などで4点を勝ち越した。
.

最終更新:2月14日(土)20時49分
919 名前:匿名さん:2015/02/14 22:01
流れ的にはマートンも本当にオマリーみたいになりそう

今日も下で横田がまた打ったようで、となるとマートン来季がやばい
江越・横田・大和で固定となると、マートンの居場所がないね
よその球団に移籍して活躍する流れができそうな予感。
920 名前:匿名さん:2015/02/14 22:10
江越、横田が並ぶ外野って非常に夢がある布陣だね。
921 名前:匿名さん:2015/02/14 22:56
先発5番手は金田かな、今年は軸足にのせて間がある分コントロール
が安定しそう、
6番手は秋山か岩本か岩貞か個人的には島本メンタル強そうだし
昨年の岩崎のようにやれる気がする
922 名前:匿名さん:2015/02/14 22:58
江越いいですね。
肩と足もあるようだし楽しみです。
陽川も怪我を治して早く出てきてほしいです。
923 名前:匿名さん:2015/02/14 22:58
江越も横田も使えたら福留が仮に衰えてなかったら大和がやばい。まずマートンがやばいってどうい意味?
924 名前:匿名さん:2015/02/14 23:09
浪花節だからねぇ阪神は、
巨人なら福留が大活躍しない限り切るだろうね
で、横田の出番
阪神は切れるんだろか?
925 名前:匿名さん:2015/02/14 23:20
江越が魅力ある選手なのは、間違いないが、
まだ一軍で1回も打席に立ってないのに評価高すぎじゃない?
来年、マートンやばいとか気が早すぎじゃない?
気持ちは判るけどね(笑)

俺は、林、桜井の時にがっかりさせられたから
あんまり期待しすぎないようにしてる。
926 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/14 23:59
>>925
まぁ過去には坪井みたく、キャンプからオープン戦・公式戦と突っ走った選手もいるからね。
江越にはその再来を期待したいね。
927 名前:匿名さん:2015/02/15 00:05
926さんに同意。
横田や江越には期待はしているけど同時に騙されないぞとも思っている。
1軍で実績残した選手でさえ、1-2年しか持たない選手が大半。
3年後くらいにどこまで成長しているか・・ですね。
それまで今の外野陣持つかなあ。
928 名前:匿名さん:2015/02/15 00:10
林・桜井は守備が酷すぎましたよね。
江越は守備も走塁もいいみたいだし
期待してしまいますが......
問題はプロの一軍の投手の球にどれだけ対応できるか
ですけどね。
929 名前:匿名さん:2015/02/15 00:23
>>927 それを考えると伊藤隼太あたりに頑張ってもらわないとな。
930 名前:火野:2015/02/15 00:24
江越は動きにキレがありますし、打撃でも自分の打てる球をしっかり選んでいる。
931 名前:匿名さん:2015/02/15 00:30
エースに藤浪、守りの要に梅野、外野に江越と横田がいる。
そう考えると数年先が楽しみがもてる。これにサードの生え抜き大砲候補が
でてくればより楽しみが広がる。
932 名前:匿名さん:2015/02/15 01:02
福留や西岡の契約が切れた時に若手が補強いらないくらいに成長してればいい

江越大和
上本
鳥谷
ゴメス
マートン
横田伊藤
北條
梅野
933 名前:匿名さん:2015/02/15 06:11
>>913さんは誤字をご自分で訂正しなさいね。(915さんのほうが正しいしな。)

>>929さんと同意見。江越、横田の成長のためにも存在感を示してもらいたい。
伊藤隼はいずれにせよ幹部候補生だと思うからね。

仮に江越、横田が柳田の1年目の実力ありということなら、
落合ならともかくセンターは空けて、ショート大和、セカンド鳥谷とするかもね。
(横田は多分、福留と併用)... 夢見すぎか。(苦笑)
934 名前:匿名さん:2015/02/15 09:20
鳥谷をショートから動かすのは無理でしょう。俺は落合が監督になってたら鳥谷はチームを去ったと思います。
935 名前:匿名さん:2015/02/15 11:45
和田 高血圧か 今年一年大丈夫??
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/15/kiji/K20150215009813560.html
936 名前:匿名さん:2015/02/15 13:44
打者を育てたかったら、右中間と左中間の膨らみをとって、両翼ポール後ろの
通路がある隙間をふさぐ。あおの隙間から風が入ってくるらしい。
そそしてファールゾーンを最大限に狭める。ここまでして欲しい。
振り回さなくても、ボールをミートすれせすればスタンドに入ると思えば
打撃成績は大きく伸びると思う。
937 名前:匿名さん:2015/02/15 13:45
安芸組、セカンド俊介…
938 名前:匿名さん:2015/02/15 13:46
あおの→そこ
そそして→そして
すれせすれば→すれさえすれば 

訂正します。
939 名前:匿名さん:2015/02/15 13:48
>>937 内野手の故障者続出でファームの内野手も数が足らなくなったらしい。
その為の一時的な処置らしいです。
940 名前:匿名さん:2015/02/15 14:06
江越!?おめでたい、頭の中お花畑の珍ファンゎ、夢見とけや。今だけだから。(笑)今年ゎ、CARP、読売、B☆のAクラス争いや!
941 名前:匿名さん:2015/02/15 14:33
>>940
頭の中お花畑はお前だろ?
江越が活躍して悔しいんだろwww
942 名前:匿名さん:2015/02/15 16:05
藤田平も誉めてだけど、なにげに荒木サードで成長してないかな?
サムスンの試合も土壇場で同点二塁打、本日もメッセからツーラン含む二安打!
足も使えるし……。
943 名前:匿名さん:2015/02/15 17:27
荒木は坂より使えますよね、足がある分代走もいけそうだし
944 名前:匿名さん:2015/02/15 18:01
江越もどうせ2年後3年後にはいらんいらんってなるだろうから、
今のうちに一連の書き込みコピペしてメモ帳にでも取っておこう。
945 名前:匿名さん:2015/02/15 19:10
>>944
君も2,3年後には社会から必要とされる人間になってるといいね!
946 名前:匿名さん:2015/02/15 19:18
せやね
947 名前:匿名さん:2015/02/15 19:32
>>944
過去ログ倉庫に残るからメモとか不要だろ
お前新参者かよ
948 名前:匿名さん:2015/02/15 20:07
中谷西田北條はアピール不足と言うか、力不足が露見している。今年の一軍は今のままだとないな。
949 名前:匿名さん:2015/02/15 20:17
江越は環境に合わせて成長できるタイプだね。横田もそうだけど、こういう身体能力が高いタイプは、伸びしろが大きくて、楽しみが多いよね。
950 名前:匿名さん:2015/02/15 20:17
荒木はよくわからんな。使えるのか使えないのか。波が激しいのか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。