テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900631

2015年阪神タイガース Part1

0 名前:匿名さん:2014/12/20 17:11
チームリーダー鳥谷のメジャー移籍濃厚で変革が注目される年。
ファンみんなで盛り上げていきましょう!
701 名前:匿名さん:2015/02/08 15:36
で、藤井、大和と来て今年は誰を叩くの?今成?
702 名前:匿名さん:2015/02/08 15:48
他人の趣味へのスタンスに疑問を持ってもしゃあないですよ。

人それぞれだと思う
703 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/02/08 16:19
誰がどう応援しようが勝手だろうが。
「大きなお世話」とはまさにこの事。
704 名前:匿名さん:2015/02/08 16:32
>>690
文句があるなら直接宜野座行って和田に直訴すれば?
大和は去年264一昨年は273打ってるよ。
長打が無いから不満なんだろ?
おかしいのはお前の頭だろw
705 名前:匿名さん:2015/02/08 17:05
まあ、各人の「好み」の問題やから他人の嗜好を批判しても、しゃーないよ。
事実誤認のカキコミに対しては批判、指摘してもいいが、それ以外は
好み、見解の相違と云う事やな。
706 名前:匿名さん:2015/02/08 17:38
まあ俺としては自分と価値観が違うからってアホとか雑魚とか素人は黙ってろみたいなこと言うのと、
やたらと絡んでケンカ吹っ掛けて来るのだけお引き取り頂いたらあとはどーでも良いけどね。
今年は和田辞めろ議論は枕詞と思って見るつもりだし。

あとはさかなとXXXXXGの独演場になるのだけは避けて欲しいけど。
707 名前:匿名さん:2015/02/08 18:45
>>704
お前より頭おかしい奴居ないから笑
708 名前:匿名さん:2015/02/08 19:04
プロ選手を何を指して一流と言んだろう。走攻守で一つも
二つも抜きんでた選手を、一流選手と言うんだろうと思う
と、さて大和は一流だろうか? 守備は誰もが認めても良
いだろう一流?ただ評価の仕方によっては、一流から外
れる可能性大。際どいファインプレーで評価大だが、言い
変えればスタートは遅い、すなわち打球に対する反応が
鈍いとも言える。イチローは軽く捕球しているが、反応が
素早く対応力が高い。で大和の足は遅くは無いが早くも
無い。打撃は大和ファン以外の評価が正論だろう。
と言う事は大和は一流では無く、一流半少し前と言う事
だろう。
709 名前:匿名さん:2015/02/08 19:25
>>708
定義とかどうでもいいわ。
お前いつもネチネチしてんな
710 名前:匿名さん:2015/02/08 19:29
自分の期待してない選手が結果出せないと途端に叩き出す人はなんなの
711 名前:名無し:2015/02/08 19:33
709は八百屋の仲間だろうね
712 名前:匿名さん:2015/02/08 20:23
際どいファインプレー=打球に対する反応が鈍いって理論がおかしいと思いますよ。
もっと早く反応していればファインプレーにならないって言いたいんでしょうが、
いくら早く反応しても余裕をもってキャッチできない範囲は必ず生まれます。
イチローが余裕を持っているように見えるのは、
ダイビングキャッチをするよりも走り抜けた方が速いという持論を持っていたり
ケガ防止という観点からするべきではないと考えているからです。
大和の場合は元内野手ですからダイビングキャッチに抵抗がないんでしょう。
大和は個人的には好きな選手ですが、打撃のスランプが長いし評価が分かれることには同意します。
713 名前:匿名さん:2015/02/08 20:28
イチローなんて基本打撃ポジの二流だろ。状況判断出来ないし、チャレンジしないし、たいしたことないよ。ただ、大和は肩はたいしたことないからな。それに打てないやつがレギュラーは異常
714 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/02/08 20:42
ヤマトは顔がな
715 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/02/08 20:42
去年、大和は春先は打つが、疲れてくると、相手の対処に対して
対応が遅くなったりして、低空飛行状態が長く続いていた。
そして、和田監督はそう云う状態でも2番に置き、下位打線に配置
しなかった。

なので、今年は大和が不調になれば、即座に7、8番に置き、
江越と併用すれば良いと思うね。

今年は西岡も良い状態だし、1~6番まではバリエーションは豊富な状態
だから、和田監督の裁量が去年以上に鍵を握ると思いますね。
716 名前:匿名さん:2015/02/08 20:45
赤星は一流
大和はまだまだ一流ではない
717 名前:匿名さん:2015/02/08 21:02
>>715
イラネ
718 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/02/08 21:45
>>717
167 :名無しさん:2014/12/12(金) 23:50:55 ID:7w5kDdd20怪我さえ無ければって…それが一番の問題だし
たられば言えば何でもありだよ

巨人スレに書き込む履歴アリ。

失せろ!!
719 名前:匿名さん:2015/02/08 21:47
>>718
お前が消えろゴミ屑
720 名前:匿名さん:2015/02/08 22:34
阪神は最下位になったのが今まで11回。
その内1987年~2001年の暗黒時代に最下位10回を記録した。
暗黒時代をm除いたら、阪神は1978年に球団創設初の最下位になるまで、
12球団で唯一最下位のない球団だった。
最下位とは全く無縁の球団だった。
その暗黒時代にどっぷりと浸かっていたのが和田監督。
721 名前:匿名さん:2015/02/08 22:37
ファン心理で見ていないのでね。少し守れたらスター?
ちょっとHRをかっ飛ばしたらスター、何て低い基準で
評価しないもんで、偏って見なければそう見えるですよ
ね。田淵や掛布、岡田の様な選手を持ち望んでいるも
んでね。
722 名前:匿名さん:2015/02/08 22:46
前田大和ねぇ。守備範囲だけで中堅レギュラーなんて有り得ないよ。長打は全く期待出来ないのだからせめて打率280、盗塁30位はしてもらわないと。
上本は逆に守備が下手過ぎるし打撃にムラがあり過ぎ。足は速いけど盗塁センスがないし。
外野は一刻も早く横田、江越、緒方になってくれないかなぁ。
723 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/02/08 23:10
>>719

新たにスレを設けて、俺とディベートする準備は宜しいかな?

ヘタレカスさんよぉ?

逃げんなよ!!

どうせ、逃げるだろうがな!!(笑)(笑)
724 名前:匿名さん:2015/02/08 23:37
ほとんどの阪神ファンが、
かつてのミスタータイガース
田淵・掛布のような選手が
出てくることを願ってるでしょうね。
誰かいないか?
725 名前:匿名さん:2015/02/08 23:53
田淵、掛布って···
んなもんラッキーゾーンか飛ぶボールでも復活させないと無理。
でもそんなことしたら自分とこもバカスカ打たれまくって試合にならん。

現代野球には現代野球の需要がある。
今の時代に必要なのは糸井、柳田、陽、菊池、今宮みたいな身体能力の高い選手。
ただ打つだけの選手は逆に要らない。
726 名前:匿名さん:2015/02/08 23:59
掛布以後がいないとは・・・。
長すぎる。
727 名前:匿名さん:2015/02/09 00:10
>>722
でも上本はそれでもチームでは唯一走れる選手で、打撃でも粘り強さや長打や選球眼を兼ね備えてる。
728 名前:匿名さん:2015/02/09 00:11
>>694
ぼくは「大和はそこそこ一流」と書いて、「そこそこ」を消したね。
かつて吉田に二塁手・鎌田がいた。打撃は度々大根切り、が、一流だった。
大和は今の鎌田だと思っている。阪神ファンは元々クセが半端じゃない。(苦笑)
729 名前:匿名さん:2015/02/09 00:28
>>722
お前の大和嫌いはもうわかったから。
730 名前:匿名さん:2015/02/09 00:52
掛布に田淵に吉田に鎌田って…いつの時代の話持ち出してんねん。w
今のホンダに宗一郎氏の時代に戻れ、ソニーにウォークマンの時代に戻れって言ったって無理。
現代には現代の社会事情や経営事情があるんだよ。
731 名前:匿名さん:2015/02/09 00:57
大和は控えに置いてこそ意味のあるタイプで、あくまでも控えの一流なんだよな。
巨人木村や巨人元木みたいな感じなんだよな。
732 名前:匿名さん:2015/02/09 02:57
>>730さんへ、
「古い時代に戻れ」なんて、ぼくは勿論、誰も言っていないと思うがね。
あえて言えば、ぼくは一芸選手が結構好きだし、今は総じて一芸主義の時代になっている。
一芸があれば、食える。最先端まで行くと、凄い。無いとクビにしやすい。相手にされないし、しない。
大和ならどこでも欲しいよ。ま、野球でも一芸を観に行くのが好きというクセを言ってしまったよ。お休み!
733 名前:匿名さん:2015/02/09 06:27
大和は守備固め要員で!
734 名前:匿名さん:2015/02/09 07:29
確かにシャクレは守備固めでいい
スタメンで使うような選手ではない
735 名前:匿名さん:2015/02/09 08:12
俺も大和には不満があるが、大和を総合力で上回る選手がいなければ
大和起用で仕方ない。大和批判のみより、誰が相応しいかのが楽しいやろ。
伊藤、緒方の守備力アップを期待したいし、又、江越が甲斐にならない事を願うわ。
736 名前:匿名さん:2015/02/09 11:23
その一芸主義の結果が今の大和パッシングだな。
だったら3割30本30盗塁出来るのを1番から8番まで集めるしかないな。
逆に打つだけの選手だったら今度は守れんのはいらんとかチャンスに三振ばっかのはいらんとかワガママ言いたい放題言うんだろ。
まあいつまでも実現不可能な夢見続けてたらいいわ。
737 名前:匿名さん:2015/02/09 12:26
仮に大和に長打力ついたとしても、
また打率2割台中盤1ケタ本塁打の選手探し出して叩くんだろうから永遠にイタチゴッコだろうな。
738 名前:匿名さん:2015/02/09 12:51
久しぶりに覗いてみたら、こいつ(◆lK5OXYgyTs)、またロクでもないことをほざいてんな。
おまえは一度アク禁になってるんだから、書き込むのは自重しろと忠告しただろうが
それからな、賢明な人はおまえから逃げてるんじゃなくて、論争しても意味がないからスルーしてるだけだよ。
少しは空気読めよな。
といっても、おまえじゃ無理か。
739 名前:匿名さん:2015/02/09 13:07
江夏さんいなくなり投手陣のびのび
740 名前:匿名さん:2015/02/09 18:05
11日の日ハムとの練習試合で梅野を5番で使うみたいですね!
正直7番8番での起用がいいのですがね本番はそんな感じのオーダーに組み込まれるですからね!
741 名前:匿名さん:2015/02/09 21:33
skyAの再放送みてるけど、秋山は相変わらずいい身体してるのにそれを生かし切れてないと言うか、何か小さく纏まった感じになってますね。。一軍のピッチャーとして大きく成功する姿が想像しにくいんですがどうでしょうか。
742 名前:匿名さん:2015/02/09 21:36
島本いいフォームからいい球投げてましたね。その島本からHRを打った江越。これは期待していいかも。
743 名前:匿名さん:2015/02/09 21:41
江グソ。
744 名前:匿名さん:2015/02/09 22:43
私も秋山について742さんと同じ意見ですが、
SKyAではエースになれるのは秋山だって言ってましたよね
なにかのきっかけで能見みたいになるのかな
745 名前:匿名さん:2015/02/09 22:58
梅野は長打割合が45%ととんでもない長距離砲だが、もう少し考えて打たないと、このままかなという感じ。つまり、技術の問題ではない。何を捨て何を拾うかを決めないと
746 名前:匿名さん:2015/02/09 23:24
>>745
素人のお前に上から目線で言われる筋合いないと思うよ。
747 名前:匿名さん:2015/02/09 23:36
742です。
秋山に関してその評価は私も聞きましたがプロの方が見るとやっぱりそうなんでしょうか。変身すればそうなのかもしれませんが、今のように何か思い切りがないような感じではなかなか難しいのでは。小手先でかわそうとしてるように見えるんですわね。今日の島本のように見てても思い切り良さを感じるようになってほしいです。入団時の負けん気の強さを見ると反骨心に期待しているのですが。
748 名前:匿名さん:2015/02/10 00:03
秋山は野手に転向した方が良いでしょうね!
本人は投手にこだわってますけどね
749 名前:匿名さん:2015/02/10 00:07
梅野は打つときの左足が前へ前へ出ていくのを掛布に指摘され
矯正中です、なるべく軸回転して打てるように
もともと小久保が大学時から見込んだ選手、
今年はある程度の成績は残してほしい
750 名前:匿名さん:2015/02/10 02:35
>>642
沈ヲタ=チョソなだけ。
大きな相手に噛みつくことでカタルシスを感じているだけ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。