テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900631

2015年阪神タイガース Part1

0 名前:匿名さん:2014/12/20 17:11
チームリーダー鳥谷のメジャー移籍濃厚で変革が注目される年。
ファンみんなで盛り上げていきましょう!
651 名前:匿名さん:2015/02/07 15:05
去年の一連の批判見てたら何か皆己の人生や生活でもかかってんのかってぐらい目血走って必死だったね。
野球なんて所詮は娯楽。
負けたってああ残念だな、敗因は何だったんだろうなぐらいの感想で別に構わんと思うけど。
そんなんで毎日ストレスため込んでたら娯楽じゃなくて娯苦だわ。w
652 名前:匿名さん:2015/02/07 15:17
まあどこの球団のスレ見ても監督辞めろ、選手の誰々嫌いで必死な奴らっているけどね。w
そんなんで必死になって何になるのか、何か人生の糧にでもなるのか俺には全然理解出来んが。
653 名前:匿名さん:2015/02/07 17:02
江越が上手く使う事が出来ればスタメンの1番2番を賄えるから大和を内外のバックアップにする事が出来るシーズンは楽に戦えるでしょうね!
654 名前:匿名さん:2015/02/07 18:10
>>653
江越がセンターの場合の打順
1.西岡5
2.上本4
3.鳥谷6
4.ゴメス3
5.マートン7
6.福留9
7.江越8
8.梅野2
9.投手1
655 名前:匿名さん:2015/02/07 18:16
>>654
荒らすな雑魚
656 名前:匿名さん:2015/02/07 18:49
ドミニカの投手をテストしたらしい
657 名前:匿名さん:2015/02/07 20:35
三塁今成か西岡になるかわからんが、
長打期待できないし、ますますピストル打線化するか。
陽川中谷江越の中から、一人くらい
大砲出てきてくれんと、ヒット三本続かないと
点が取れないとか、悲惨な打線になりそ
658 名前:匿名さん:2015/02/07 21:04
ビジターユニフォームテレビで見るとグレーが薄いな
659 名前:匿名さん:2015/02/07 21:10
批判するのは勝手だけど、
自分と異なる意見の相手をすぐにバカアホ呼ばわりしたり、
素人は黙ってろ的な発言はカンベンして欲しいわ。
660 名前:匿名さん:2015/02/07 21:16
>>655
普通に書いたらダメなんですか?
661 名前:鯉キチ:2015/02/07 21:46
ヤフーニュースの豚メッセの胴回り写真見て糞ワロタwww
去年成績良かったから日本の野球舐めてるわ
662 名前:匿名さん:2015/02/07 22:09
>>650
優勝できる戦力? 昨シーズンが始まる前に、本当にそう思ってましたか?
巨大戦力の巨人は片岡、大竹を獲得し、先発は安定、抑えは鉄壁、ライバル広島もキクマルの躍進や大瀬良獲得で首位をうかがう。それに対しタイガースは久保やスタンが抜け、ゴメスは調整の遅れを指摘され、Bクラス予想が目立ちました。しかも開幕した途端西岡が大怪我!
それでも、スタンを切ってでも獲得した呉の活躍、開幕四番に起用したゴメスの爆発、我慢して使った福留の復活、新人梅野の躍動…大健闘ではないですか。
663 名前:匿名さん:2015/02/07 22:21
優勝できる戦力って、シーズン始まる前しか判断できないの?
始まってから未知数の戦力が機能した。
外国人に関しては、全員大当たり。
これなら優勝できるって判断できるんじゃない?

始まる前の分析が全てなの。
タイトルホルダーあんだけいるのにって、思うけど!
664 名前:匿名さん:2015/02/07 22:34
>>661

そんなこと言ってると数少ない味方も失っちゃうよ
665 名前:匿名さん:2015/02/07 22:36
去年は阪神は普通に優勝できる流れだった。巨人があれだけこけてくれているのに
、阪神はわざと?と思うくらいに前でたくないような戦いだった。
去年優勝出来なかったらいつ優勝できるの?っていうような戦いだった。
クライマックス巨人に勝って結果オーライみたいな感じになってるけど、
あの不調の巨人に7ゲーム差の2位は駄目だよ。
666 名前:匿名さん:2015/02/07 22:44
>>662
ゴメスとオスンファンが当たれば、
優勝狙えるって思ってたよ!

結果、ゴメスなんて、期待をはるかに上回る活躍だったよね!
667 名前:匿名さん:2015/02/07 23:06
まず毎年恒例の8月9月失速をどうにかせにゃどうにもならん。
和田はフルマラソンでスタートからずっと先頭集団で1回もペース落とさずにゴール出来ると思ってる。
もっとペース配分ってもん考えて主力を休ませられる時は休ませる、
ちょっと手を抜いても良い時は手を抜くってメリハリつけんと、
今シーズンも同じ失敗繰り返すことになるよ。
オスンファンのイニングまたぎも去年は上手く行ったけど、今年も同じように考えてたらエラい目に会うかも知れんし。
668 名前:匿名さん:2015/02/07 23:34
メッセンジャー解雇!
ttp://erodaimaoh.blog.fc2.com/
669 名前:匿名さん:2015/02/07 23:36
>>662
いつまで巨人を巨大戦力って言ってんの?
過去の名前だけの集まりだから他球団も恐れることはないよ。
670 名前:匿名さん:2015/02/08 00:12
いや、だから、未知数の戦力が力を発揮したのは和田の采配ではないの? 下馬評を覆したんだから。
采配に正解はないと思うし、現場じゃないとわからないことなんていくらでもある。自分の考えと違うから、批判されて当然の采配というのはおかしいと思うのです。
だったら、一球ごとにファンの多数決で采配しますか?
671 名前:匿名さん:2015/02/08 00:21
>>670 それは違う。
あれだけ巨人が絶不振で、阪神さん勝たせてあげますよと言わんばかりの
戦いをしてくれていたのも加えて、外国人4人がすべてタイトルにかかわる
ような奇跡的ば大活躍があったシーズンで優勝できないって何となるよ。
あれだけセリーグが低レベルな戦いしてたのにもかかわらず。
パリーグの中ならまだしも。
672 名前:匿名さん:2015/02/08 00:36
>>670
和田の評価高いですねー(笑)
別にゴメス、オスンファンが大活躍したの
和田の采配のおかげじゃないでしょ!
補強が成功したって事じゃないですか?
活躍しなければ、補強失敗、活躍したら監督の采配のおかげじゃ、
GMもやってらんないでしょ。

下馬評、下馬評って言ってるけど、
実際、優勝狙える戦力だったでしょ?

それと、あなたは、野球見てて、「何でピッチャー替えないんだ」
「何であの選手、使わないんだ」
とか思う事無いの?
もし無いとしたら、見てて楽しいですか?
673 名前:匿名さん:2015/02/08 00:54
野手:
・ゴメスの予想以上の活躍
・西岡の開幕戦での故障→上本の台頭
・今成が三塁手で使えた
・藤井の故障、シーズンほぼ使えず
・梅野がシーズン中盤から使えた
・鶴岡も戦力として(ある程度)使えた。リードは問題だが・・・

投手
・岩崎が開幕からローテ入り
・岩田の復活
・オスンファンの予想以上の活躍
・金田の台頭

去年の今頃の時点でこれだけ未確定要素があった。
それで結果2位なんだから全然凄いことじゃん。
逆にこれらの要素が無かったらどうなってたか・・・
674 名前:匿名さん:2015/02/08 00:58
>>672
>それと、あなたは、野球見てて、「何でピッチャー替えないんだ」
「何であの選手、使わないんだ」
とか思う事無いの?
もし無いとしたら、見てて楽しいですか?

思うことはあるけど、それを必死こいて和田批判に繋げようとは俺は思わないな。
他の人間は知らんけど。
逆にそれをそんなに必死に批判することが楽しいの?
野球はストレス解消のために見るもの?それとも溜めるために見るもの?
675 名前:匿名さん:2015/02/08 00:58
>>670
何一人で興奮してんだよお前w
676 名前:匿名さん:2015/02/08 01:01
優勝優勝と騒ぐ方もいるいようだが、見ました?だぶ腹の
投手の中心助っ人。あれでもプロのスポーツ選手・・・笑
おまけに来ました打撃陣の中心的なゴメス、 なんか此も
だぶ腹で来日したら、お笑いネタになったりしてね。阪神
優勝と叫ぶのもキャンプ中の、お座興と言うことで終りに
するのが、無難かもしれないね。
677 名前:匿名さん:2015/02/08 01:04
>>676 阪神いじり登場!
678 名前:匿名さん:2015/02/08 01:07
孫子曰く、「およそ戦いは正を以って合い、奇を以って勝つ。」
→戦いは大抵は敵と同じ体制で向き合って始まるが、終わった時には違う体制になっている。
要するに長い戦い、予定通りに終わることはほとんどないってこと。
予定外の要素なんていくらでもある。
679 名前:匿名さん:2015/02/08 01:12
>>674
必死に批判って、どんな批判の事を指してるのか?よく判らんけど、
野球見るのは、ストレス解消にもなってるかな!

あなたは?野球は何のためにみてるの?
680 名前:匿名さん:2015/02/08 01:14
要はペナントレースも流れ。
いくら強くてももう一枚強いチームがいたら優勝できない場合もあるが
逆に強いと思われていたチームがこけたシーズンで流れがきているのにものに
出来ず2位とは訳が違う。
上記がオリックスで下記が阪神。
681 名前:匿名さん:2015/02/08 01:23
同じ孫子の兵法で言えば野球も結局は風林火山だな。
動く時は素早く動く、勢いに乗った時はイケイケドンドンで攻めまくる、膠着状態の時は下手に動かない…
682 名前:匿名さん:2015/02/08 06:18
671ですが・・・
もちろん和田監督の采配を不思議に思うことはありますよ。でも、それって和田監督だけですか?
それに、例えば「何故投手を替えないんだ!」と思って打たれれば「やっぱり! ダメじゃないか!」
ってなるけど、その投手が抑えても「和田、すごいな!」とはきっとみんな思わない。
采配ってそういうものだと思うんです。
ここの和田監督批判は、まず「和田監督(だけ)の采配は酷い」という結論ありきで語っているよう
思うので、どうも見てておかしく思うのです。
683 名前:匿名さん:2015/02/08 06:32
和田は勝っ野球をやってるかが疑問だから
批判がでる
684 名前:匿名さん:2015/02/08 08:31
160キロ右腕ハイメをテストした見たい
王のテストしだいで獲るか判断らしい
685 名前:あ~しんど:2015/02/08 11:03
いろんな意見があって自分はこの掲示板はなるほどって楽しんでますよ。
ただアホとか死ねとか同じファンどうしだし多少きお付けるべきですね。
人それぞれいろんな意見があるのだし・・・。
せっかく今だけはいくらでも優勝を妄想してもかまわない楽しい時期なので
ファン同士楽しくキャンプレポートなど見て妄想しましょう!
686 名前:匿名さん:2015/02/08 12:13
阪神 ドミニカで極秘テスト「160キロぐらい投げる投手もいた」

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/08/kiji/K20150208009772680.html
687 名前:匿名さん:2015/02/08 12:20
>>679
前にも書いてるけど自分の中でも野球は所詮は娯楽だな。
負けたらあ~残念だな、敗因は何だったんだろうなって思う程度。
監督辞めろ、選手の誰かが嫌いで必死になってる連中の思考は理解出来ないな。
688 名前:名無し:2015/02/08 12:40
メッセンジャー、マートンが居ないと何も出来ない阪神だから若手選手にとっては
それが弊害になる事もあるんだぞ。
もし、若手選手を育てる気がないなら他球団に放出するべきだな。
環境が悪すぎだな。
689 名前:寺さん:2015/02/08 13:01
ヤマトはあの打力じゃ外野は失格だろうな
690 名前:名無し:2015/02/08 13:24
大和はあの打撃力なのにスタメン確定っておかしいだろう!
691 名前:匿名さん:2015/02/08 13:25
キャンプ中盤からオープン戦前半にかけて、
こりゃ放っておけないと思われる新顔が幾人出るか…
けっこう楽しみなのでは?今年はそういう雰囲気がある。
692 名前:寺さん:2015/02/08 13:32
外野は打てなきゃ話にならないポジションのはずだからな
伊藤もヤマトほどとは言わんが福留くらい守れればいいんだが無理そうだな
693 名前:匿名さん:2015/02/08 13:41
>>682
もちろん、采配批判なんて、当然、ぜんぶ結果論ですよ。だから無くならないのも当然。
但し、これは和田にかぎった事じゃない。今の監督が、和田だから批判が和田に集中しているだけ。

ちなみに「和田だけの采配は酷い」っていう書込み見た事ないけどな?
どんな内容?

真弓が監督の時は、真弓がめちゃくちゃ批判されてたでしょ!
694 名前:匿名さん:2015/02/08 13:47
大和は一流だよ。あとは打撃をもうちょっと何とかしてくれ!だろう。
ここの大和嫌いは素人過ぎる、ちょっとうざい気がするぜ。
大和で3、4点の失点を防いだことをもう、忘れたか。
例えば伊藤隼がセンターなんて、見ちゃおれん。プロの野球じゃない。
695 名前:寺さん:2015/02/08 13:51
ヤマトは陽岱鋼みたいになってほしかったな
鳥谷も残留したし去年のままだとヤマトを使う場所が無い
696 名前:匿名さん:2015/02/08 14:02
>>693
和田の采配は ほんとに悪いよ 日本シリーズ見てもよくなかったし...

野村氏が書いたことだけど こんなのあったけど 去年日本シリーズまで行ったけど シーズン中は 悪かったから 9月の投稿だね
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/hironoji/article/86
697 名前:匿名さん:2015/02/08 14:24
批判してる人間って言っても構造とパーセンテージが色々あって分からんからね。
本当に阪神愛から批判している人間、だたその場の感情、流れや勢いだけで批判している人間、
自分の野球をひけらかしたいだけの奴、他球団ファンの茶々入れ、だた周りを不快にするのが面白いだけの奴とか···
本当に阪神を愛してるが故の批判ならまだ良いけど、その他の連中はねえ···
698 名前:匿名さん:2015/02/08 14:27
698自分の野球をひけらかしたいだけの奴→野球知識をひけらかしたい奴
ちょっと言葉足りなかった。
699 名前:名無し:2015/02/08 14:47
大和の打撃力なら、江越を開幕スタメンで使い事もありだね。
700 名前:匿名さん:2015/02/08 15:12
仮に80勝で優勝しても60敗ちょっと負けるんだよ。
その60何敗分批判と監督辞めろに必死になってたら神経が持たんわ。
そのうち批判に必死過ぎて倒れる人間も出てくるかも。(苦笑)
野球なんて気楽な気持ちで見るもんだと思うけど。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。