テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900631
2015年阪神タイガース Part1
-
0 名前:匿名さん:2014/12/20 17:11
-
チームリーダー鳥谷のメジャー移籍濃厚で変革が注目される年。
ファンみんなで盛り上げていきましょう!
-
451 名前:匿名さん:2015/01/31 22:37
-
江越が甲斐とかぶるな。
同じドラフト3位。
-
452 名前:匿名さん:2015/01/31 22:40
-
他球団のみなさん、
中日ドラゴンズのチーム作りを見習ったらいかがでしょう?
強いチーム作りならドラゴンズを参考にすべきですよ。
-
453 名前:匿名さん:2015/01/31 22:44
-
江越に隼太に梅野テレビで見てるとポンポンほりこんで
今年はやるなって期待してしまうんだよね
-
454 名前:匿名さん:2015/01/31 22:45
-
>>451
甲斐は別に動画見ても普通なんですけどね。それに彼は怪我もある。
-
455 名前:匿名さん:2015/01/31 23:09
-
新顔出てこい
-
456 名前:匿名さん:2015/01/31 23:18
-
上本か西岡を3塁に
和田やコーチが2人の内どちらかを
説得できるか
理想は西岡が3塁だが
和田はベテランに甘いからむりあな
-
457 名前:匿名さん:2015/01/31 23:19
-
間違えた
かなでした
-
458 名前:匿名さん:2015/01/31 23:53
-
また今年もこの時期だけの夢か!?
という思いもありますが....
それでもやっぱり生え抜きの若手の
成長を期待してしまいます。
特に江越と陽川!頑張れよ!
-
459 名前:匿名さん:2015/02/01 01:20
-
甲斐って単なるアスリート系というだけで、打撃に関してはボロボロだった
イメージしかない。
-
460 名前:匿名さん:2015/02/01 01:21
-
>>458 昨年キャンプで期待されていた新人の梅野は期待通り見事に
戦力になってますよ。
-
461 名前:匿名さん:2015/02/01 05:03
-
いよいよキャンプインですね
未知数のルーキー、成長株の若手をみて、今までよりその実力を判断出来るようになる
-
462 名前:匿名さん:2015/02/01 12:54
-
>376 :名無しさん:2014/12/28(日) 20:09:04 ID:PEz5BxhU0
>>372
調子の上がらん(ってかそれが今の打撃に実力なのかもしれんが)今宮に
試合終盤負けてる展開でも、何が何でも代打送らんという愚策はやめてもらいたい
同時に打順や攻撃での作戦についても、投手目線(守ってる側から)で嫌だなと思わせるような
采配を期待したい。馬鹿の一つ覚えみたいに、ハイ出塁、今宮だからバント、あとはお願い♡みたいな
ワンパターン采配ではなく、相手から何やってくるかわからんと思わせるような。もちろん色んなパターンに
選手が応えないといけないのは言うまでもないが
>451 :名無しさん:2015/01/26(月) 12:02:09 ID:bpN8Wjuk0
本当は一番には足が速い選手を置きたいところなんだけど?
晃は選球眼やファウルで粘る技術はあるけども走塁の意識がね。
決っして晃は足は遅くはないのだけども簡単に相手にワンアウトを献上して
得点圏にランナーを置き3番4番頼みというのもどうなのかな?
柳田は将来的には3番バッターなんだろうけども1番に置いて足で引っ掻き回すという戦法も良いとは思う。
ただ1番だと制約が多くバッティングが小さくなる懸念はある。
何となく見たソフトバンクスレだけど・・・
去年のここの和田批判、大和批判とあまりにも主張がソックリなので笑えた。ww
ここの阪神ファンとSBファンってマジで似てる。w
-
463 名前:あ~しんど:2015/02/01 13:39
-
とにかく2・1球春今だけはどんだけでも期待しても良いでしょう。
純粋にファンとして皆頑張ってほしい!心より頑張れ!!
-
464 名前:匿名さん:2015/02/01 17:12
-
真弓「スカイAの再放送、夜のんびり人が苦しんでる姿をみながらお酒を飲むのが最高」
福家さんが元気そうでよかった
-
465 名前:匿名さん:2015/02/01 17:42
-
新戦力は毎年必ずあるドラフトとトライアウトの補填のみ
こんな編成部門はメジャーやったら仕事してないってオーナー判断で即クビだろな
-
466 名前:匿名さん:2015/02/01 17:52
-
466
何が言いたい?
ええやんそれで
今までがあまりにも補強に偏りすぎていたんやから
今年のタイガースは心から応援できる
-
467 名前:匿名さん:2015/02/01 17:56
-
補強しても文句、補強しなくても文句
外国人枠埋まってる現状と今年のFA市場で誰を取れば良かったんですかねえ
-
468 名前:匿名さん:2015/02/01 18:02
-
最近のドラフトはよくなってると思うけ3位までは文句ないけどもうちょっとうまくできんかったかなとは思う。数も含めて。
-
469 名前:匿名さん:2015/02/01 18:19
-
469ん?緒方梅野岩崎って下位から出て来てんだけど…
-
470 名前:匿名さん:2015/02/01 18:22
-
>>467
掛布監督就任。
-
471 名前:匿名さん:2015/02/01 18:25
-
あと松田や俊介も下位だし田上は育成上がり。
下位の何が不満?
-
472 名前:匿名さん:2015/02/01 18:49
-
以前と比べると最近のドラフトは随分良くなったと思う。
唯一昨年のドラフトいうなら4位のとこかな。高木判が残っていたから
指名して欲しかったかな。そこだけ。育成枠指名なしだヵら後1人指名して
欲しかったかな。
-
473 名前:匿名さん:2015/02/01 19:03
-
すまん、下位が不満てのは去年の話。4位は右の先発候補をとって欲しかった。後6位で右の高校生でもちろん即戦力ではないがいいの残ってた。枠の問題あるけどこの若手の突き上げの薄い戦力でドラフト5人は少ない印象。足りないところが全て補ていたら構わないけど。
-
474 名前:匿名さん:2015/02/01 19:16
-
去年の不作ドラフトでそんな大量指名する必要は無い
-
475 名前:匿名さん:2015/02/01 19:26
-
阪神は去年のドラフト指名1番少ない。最多はソフトバンクと中日が育成いれて13人。で、あんた不作の年にたくさん指名しなくていいってあんた何がわかるんだ?笑
-
476 名前:匿名さん:2015/02/01 20:08
-
一番少ないから何なんだ?
ドラフト以外の補強も考えてたんだからある程度枠を空けておくのは当然だろうに
-
477 名前:匿名さん:2015/02/01 20:09
-
去年の6位取るとしたら高校生投手だったけどもう良いの残ってなかったんだろ。
立田は日ハムに先に取られちゃったし。
しかし阪神の編成どうしても野手35、6人投手31、2人にしないといかんのかなあ。
俺は野手もうちょっと減らして32、3人+育成2、3人ぐらいが丁度と思うけど。
どう考えても投手の頭数足りない。
-
478 名前:匿名さん:2015/02/01 20:48
-
また江越が成長したみたい。今度はオマリーに打撃指導。体を開かないようにしたら内角が打てた模様
-
479 名前:匿名さん:2015/02/01 21:16
-
他のチームも補強してるが笑
指名した選手全員が絶対育つともかぎらんのに5人は少ないと思うで。まあ戦力外が少ないわ。この少なさが数年後に影響する可能性もあるやろ。
-
480 名前:匿名さん:2015/02/01 21:29
-
江越本塁打王あるで
-
481 名前:匿名さん:2015/02/01 21:30
-
力の無い奴を指名する方が金と枠の無駄だろうに。
何を言ってんだか
-
482 名前:匿名さん:2015/02/01 21:37
-
だから指名が他と比較して少ないんだって。
他の球団は6位以降力のないやつを指名したのか。
-
483 名前:匿名さん:2015/02/01 21:37
-
>>478
成長したみたいって、成長する前誰も分からんのに?w
それとオマリーに指導してどないすんねん。w
-
484 名前:匿名さん:2015/02/01 21:45
-
>>482
ただ闇雲に指名すれば良いってもんじゃないだろ
-
485 名前:匿名さん:2015/02/01 21:50
-
オマリーにじゃなくて、オマリーから打撃指導やった
-
486 名前:匿名さん:2015/02/01 21:58
-
江越行けるな
-
487 名前:匿名さん:2015/02/01 22:01
-
てか誰も指名人数が少ないことはなんとも思わんのか?
多けりゃいいってもんでもないけど育成枠廃止して、ドラフト指名最少で、オーナーは野手スタメンの理想は生え抜き4、外国人2、FA2って言ってる球団。理想は全員生え抜きや。パワーの問題があるから外国人2人は仕方ないけどせめて生え抜き6人って思え。最その上での戦力不足をFAで補うならいいけど。闇雲に指名しろなんて言ってないし。
-
488 名前:匿名さん:2015/02/01 22:18
-
江越本塁打王とかこんな時期から分かるわけないだろ。w
この時期だけって選手も山ほどいる。
思い返せば二神も1年目のキャンプオープン戦良い、良いって言われていた。
そのあと故障したわけだけど。
-
489 名前:匿名さん:2015/02/01 22:24
-
現有戦力より下なのを新たに取ったってしょうがない。
以前FA久保の人的補償の時、ベイ渡辺とかでハシャイでたのいたけど、
育成の穴田より下の取ってどないすんねんって話があった。
-
490 名前:匿名さん:2015/02/01 22:27
-
江越に関して「ゴメス級」「和製バレんティン」「真弓二世」どれがほんまやねん
-
491 名前:匿名さん:2015/02/01 22:47
-
んなもんオープン戦もシーズンも始まってないのに誰が分かるか。
皆好き勝手に言いたい放題言ってるだけだ。
で、シーズン始まって現実を見たら手のひら返しで叩きまくる。
何十年同じこと繰り返せば気が済むんだ?
-
492 名前:匿名さん:2015/02/02 09:06
-
柴田より緒方を1軍キャンプに招集して欲しかったな。
-
493 名前:匿名さん:2015/02/02 09:45
-
その通り
-
494 名前:匿名さん:2015/02/02 10:24
-
490は阪神が6位以降で指名できた選手は全員今後何年経っても今いる選手よりは伸びないって考えてるんだな。現に12球団最少の指名で実際他球団含めて下位や育成からでも戦力になった選手はいる。ましてドラフトは翌年だけを考えるものではない。わかってる?
-
495 名前:匿名さん:2015/02/02 10:33
-
もっと指名しろって言ってる奴の方がよっぽど翌年のことしか考えてないだろ。
-
496 名前:匿名さん:2015/02/02 11:25
-
ちなみに一昨年も五位で切り上げる予定だったが
面白い奴がいるとなって岩崎を指名した
去年はスカウトから見てそういう奴いなかったんだろ
-
497 名前:匿名さん:2015/02/02 11:27
-
496はアホみたいな反論してくんな。意味が不明。
-
498 名前:匿名さん:2015/02/02 11:33
-
アホはどっちなんですかねえ
余計な指名をする
↓
枠が余計に埋まる
↓
新人だから当分解雇出来ない
↓
今年オフ以降の補強に制限がかかる
↓
その制限を外すために解雇したくもない選手を解雇or制限のかかったまま欲しい選手を我慢する。
翌年以降を見据えろと言うのなら、余計に今選手を取ることは無駄な行為だと思うが
下位選手だって契約金含め安くないんだから
-
499 名前:匿名さん:2015/02/02 12:12
-
新人豊作の年ならともかく ましてやチームが低迷しているわけではないし 指名人数は妥当だと思いますがねえ
-
500 名前:匿名さん:2015/02/02 12:16
-
>>494
>ましてドラフトは翌年だけを考えるものではない。わかってる?
んなもんここのほとんどの人間が分かってると思うけど。
君が一番分かってないんじゃない?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。