テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900630

中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けてpart8)

0 名前:匿名さん:2014/12/16 14:24
一応、付けておこう!
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141216-1409715.html
中日 キューバから逆オファーあった
同国関係者から投手2人の存在を示され、獲得するようにプッシュされたという。
獲っとけよ!馬鹿が。キューバてのはセットなんだよ。
 今回は獲得を見送ったが調査は続ける。3日間の滞在と日程もタイトだっただけに、
森ヘッドは「もしとるとなれば1週間、2週間は」と、来オフは本格調査に乗り出すことも視野に入れている。
来季では間に合わんわ!間抜け!!
951 名前:匿名さん:2015/03/24 10:53
>>>950
左膝骨折だよ!下半身を鍛えるのは難しいんじゃない?
それとも右足だけ鍛えるの?
952 名前:匿名さん:2015/03/24 17:46
>>942
そつなくこなしてる程度で、まだ安心できる守備ではない。
打球に対しての一歩目の反応は遅いし、捕ってからスローイングまでも遅い。スローイング精度もいまいち。守備範囲は広いと思うので、一歩目が早くなれば。スローイング以外なら、周平より遊撃の適性は高いと思う。
ただ、本当に打撃が良いのなら、私のような素人なら我慢して使ってほしいなと思うけど、プロのレベルから見たら無理なんだろうね。
953 名前:匿名さん:2015/03/24 19:02
>>952
素人のお前に上から目線で守備が下手だとこき下ろされたくないだろ。
お前何様なの?
954 名前:ドラクロフ:2015/03/24 20:27
この掲示板では
自由に思った事を言っても良いのさ。
955 名前:匿名さん:2015/03/25 00:52
>>952
遠藤も素人のお前に言われたくないだろ。
956 名前:匿名さん:2015/03/25 06:14
>>949
投手と捕手以外ならどこでも出来る。勿論外野も
957 名前:匿名さん:2015/03/25 10:34
>>>952
回答ありがとうございます。
そうなんですね、ショートの守備もそつなくこなしてる程度なんだ。
谷繁監督は守備には厳しいのでもう少し鍛えてからでないと一軍では
使ってもらえないかな?
アマチュア時代は守備が売りだったのに、プロのレベルは高いですね。
(どちらかというとバッティングに課題がある選手でした)
いずれにしても早く一軍で見たい選手の1人ですね。
958 名前:匿名さん:2015/03/25 12:53
守備が心許ないから福田じゃなく森野、ナニータじゃなく藤井っていうのなら、今年も、
内野ゴロの間に1点っていうのが1試合に2回あって計2点みたいな野球?
 福田に関しては右の代打がいないチーム事情もあろうが、荒木、森野、平田も高卒入団
からチャンスを生かしてレギュラーの座を射止めた。(荒木、森野はよく落合監督にイジメ
・・いや鍛えられた)福田も頑張って、堂上で溜まった我々のストレスを吹き飛ばして欲しい。
959 名前:匿名さん:2015/03/25 14:37
>>957
どういたしまして
アライバや森野の頃の落合ノックみたいに、誰かに鍛えられるとうれしいです。
福田の場合は…
捕手のときは、キャッチング&リードで入団早々ダメ出し
外野では、守備範囲の狭さとノーコンのスローイングでダメ出し
二塁手では、すべて問題外
現状、一塁手のみなのですが、打撃に悪影響を与えないためにも今は我慢して、いつか一塁手のスタメンとして活躍してほしいです。
しばらくは、代打と左投手のときの森野との併用でしょうか…
960 名前:匿名さん:2015/03/25 14:41
福田見てるとやっぱり一塁専って使いにくいな
福田も外野くらい出来ないと。
昔の森野みたいに色々なポジション出来れば起用機会も増えるのに。
将来的にも良くない
961 名前:匿名さん:2015/03/25 16:21
森野セカンド
福田ファースト
でいいような気もしますが....
962 名前:匿名さん:2015/03/25 16:25
実績無しでファースト固定なんかしてもらえんから、福田がセカンドなりレフトなり必死にやって奪いにいかんと
963 名前:匿名さん:2015/03/25 18:04
開幕一軍にケガで入れなかったベテラン高級取りの選手は
今年でくびでいいんじゃあないの
岩瀬や山本は続けること自体が守銭奴のような恥さらしで
本人が哀れ

和田が微妙だが長引くようならせいぜい来年は代打専門

川上もいらない、小笠原もいらないね
ジジイばかりが寄生してる感じの球団では若手も伸びてこない
年経ても一番必要な遊撃守備の井端だけ放出してるから
何をやってんだかw

荒木、森野もあと2年くらいで控えにまわり若手で
先発回せる大改革対策ビジョンを球団はしっかりたててほしいよ
その第一歩として現スタッフ全員総入れ替えが必要条件
中々内部がゴタゴタしてるようで求心力もなく保身だけで
動いているような現状では難しいかな
964 名前:匿名さん:2015/03/25 18:31
>>963
他球団に比べて老人ホームだけは日本一だよなwww
965 名前:匿名さん:2015/03/25 19:04
ドラフト1位の野村は期待外れか?
何かのっそりしてるが、球ものっそりしていて使えるんかいな。

軟投派よりも剛速球投手をどんどん獲得して欲しいけどな。
山井も大野も新人の頃から150km/hが売りの投手だよ。
小松も郭も今中も然り。いい加減、原点回帰だよなあ。
966 名前:ドラクロフ:2015/03/25 19:13
剛速球なら
今年ドラフト1位は岐阜の高橋にしないかんな。
ダルビッシュ級のポテンシャルしてるとかスカウトの人が言ってるよ。
967 名前:匿名さん:2015/03/25 19:17
私生活はダルビッシュに似て欲しくない
968 名前:匿名さん:2015/03/25 19:27
>>925
長身でMAX130㌔台の西川はまだしも、準規のハマッてる時のピッチングは惚れ惚れして次期エースの風格あるけどなぁ
969 名前:匿名さん:2015/03/25 20:22
準規には期待してなぁ~、俺。
970 名前:匿名さん:2015/03/25 20:45
準規は調子良ければ153km/hだからな。
高橋純平よりすごいぞ。
971 名前:匿名さん:2015/03/25 20:48
ヤクルトが池山や広沢を育てた時は、関根監督が100三振でも使い続けた。
そして、チームは何年も最下位だったけど、ファンは二人に期待した。

長嶋一茂が入団したら、監督が野村克也に変わって常時出場はさせてもらえなかったけど、
チームは常勝軍団になった。

さあ、今のドラゴンズはどちらを目指すか?
972 名前:匿名さん:2015/03/25 21:47
シュウヘイはなんとか一軍に残ったか。即結果出さないと先発入れ換え時二軍行きの筆頭だから頑張って
973 名前:xxx:2015/03/25 22:24
今年のドラゴンズは低く評価されすぎですね。
去年はセリーグで防御率2位です。昨年活躍した投手の中で
今年大きく低下しそうな投手は見当たりません。
評論家は、順位予想の際に投手力も良くないと評価していますが、
この理由が分かりません。
今年も、又吉・福谷に期待。彼らは、昨年の前半少々打たれながら、
後半に力を発揮し、素晴らしい防御率でした。
この2人を筆頭にして、セリーグNo1のブルペンを築いてほしい!
974 名前:匿名さん:2015/03/25 23:02
>鈴木翔太、左膝骨折 前半戦復帰ピンチ
中里ポイなこいつ。
975 名前:匿名さん:2015/03/26 00:20
谷繁は三ツ俣に期待してんだなwww
976 名前:匿名さん:2015/03/26 06:00
二番には、亀沢を希望。バントもうまいし、足もある。オマケにガッツもある。
左打なので大島の盗塁の手助けにもなる。どうでしょう?
977 名前:匿名さん:2015/03/26 06:13

亀沢→亀澤 訂正ですm(_ _)m
978 名前:匿名さん:2015/03/26 07:48
それにしても最下位予想多いね。
谷繁にはそこを逆転して優勝したら一気に名将になれるよ
可能性は限りなく低いけど
979 名前:匿名さん:2015/03/26 09:33
福田は開幕スタメンで使うべき。結果を出した人を使わないのは良くない。
980 名前:匿名さん:2015/03/26 12:00
福田みたいなもんをスタメンで使わんでどうするって話だよな。
981 名前:匿名さん:2015/03/26 12:36
福田をどこで使うんだ?ファースト?
森野が打率0.200以下にでも沈まない限り使いずらいだろう。
今まで実績が無いから開幕からレギュラーはないっしょ。
982 名前:匿名さん:2015/03/26 12:40
過去の実績重視だからな。今のドラゴンズは。
983 名前:匿名さん:2015/03/26 16:06
スポンサー中日新聞の記事でさえ
若手の成長がほとんど見られず夏以降の若手台頭に期待
順位についてはこれ以上悪くならないからという絶望評価

優勝云々よりこんな暗くて腐った雰囲気の球団で
ドーム経営が夏以降の観客動員ふくめて成り立っていくのか
この頃くらいに身売りとかスタッフ改変の動きあれば
まだいい方なのかもしれん
984 名前:匿名さん:2015/03/26 19:50
福田に関しては一塁しか出来ないのがダメだね。

外野が少しでも出来てれば和田が居ないからスタメンで出れたのにな。

若い時の森野みたいなどこでもやりますみたいな気概が欲しいよ。
985 名前:匿名さん:2015/03/26 23:16
年間.240~.260、0本~1本、15盗塁前後、バント下手、肩弱い、出塁率も悪い37才使うよりは
セカンド森野、ファースト福田でいいでしょ。森野も、もっと動いて絞った方が打撃にもプラスだと思う。
キャリアハイを出した前後など今よりは細く体にキレがあった。年齢もあるとは思うが。
986 名前:匿名さん:2015/03/26 23:21
森野だが2塁よりかはレフトだろ。2塁森野なんて投手が大変よ。和田は右の切り札でいい。
987 名前:匿名さん:2015/03/26 23:26
ってか和田帰ってくるまで、福田レフトやれよ。
今の時期から一塁オンリーじゃ福田も長くないぞ。
チャンスなのに、自ら捨てとる
988 名前:匿名さん:2015/03/27 09:33
前評判は最悪だね 落合に限って大丈夫だと思うが
989 名前:匿名さん:2015/03/27 11:33
解説者はほとんど最下位予想、今年、Bクラスなら、谷繁は解任、引退でしょ
和田、岩瀬、川上、山本昌引退戦力外すれば
高木・中以下でしょ
990 名前:匿名さん:2015/03/27 11:38
山本昌、谷繁、和田、岩瀬、川上、荒木、小笠原は今季イッパイでしょ。
991 名前:匿名さん:2015/03/27 12:38
遠藤を二塁で使ってほしいな
送球も安定しそうだし
992 名前:匿名さん:2015/03/27 15:27
生え抜きOBか自他とも一目置かれる監督経験者が
球団の全面バックアップのもとで
ファン心理も十分くみ取ってチーム作りすべき時期きたね
その場かぎりでとっかえひっかえの監督・GMでは
この暗黒時代到来に太刀打ちできず低迷時代を迎えてしまう
993 名前:匿名さん:2015/03/27 16:15
山本昌、川上、岩瀬、和田、谷繁、小笠原が抜けた後のレギュラー予想!

ロートルは、森野、荒木、ルナ、エルナンデス。
さすがに、福田、高橋周平、遠藤、堂上使わなきゃ、
外野は、大島、平田。あとは井領、友永、松井佑…新人と外人次第だな。
やっぱり来年も最下位予想だな(笑)
994 名前:匿名さん:2015/03/27 16:18
今年のうちに若手の台頭半分くらいは使える目処を立てとかなきゃ。
来年スタメン全員若手とかなるよ。
995 名前:匿名さん:2015/03/27 16:36
若けりゃいいもんじゃないやろ。三ツ俣みたいな実力不足使われてもあかんやろ。亀沢と福田を使えば良いやん
996 名前:匿名さん:2015/03/27 21:05
荒木の代打で福田を起用出来ないクソ繁。
997 名前:匿名さん:2015/03/27 21:47
負け方がいつも一緒だな。ストレートのフォアボールからのサヨナラ。
998 名前:匿名さん:2015/03/27 21:56
球団史上最悪なシーズンになりそうだ。
999 名前:匿名さん:2015/03/27 22:14
>>996
文句ばかり言うならファン辞めれば?
1000 名前:匿名さん:2015/03/27 22:14
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>