NO.12900630
中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けてpart8)
0 名前:匿名さん:2014/12/16 14:24
一応、付けておこう!
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141216-1409715.html
中日 キューバから逆オファーあった
同国関係者から投手2人の存在を示され、獲得するようにプッシュされたという。
獲っとけよ!馬鹿が。キューバてのはセットなんだよ。
今回は獲得を見送ったが調査は続ける。3日間の滞在と日程もタイトだっただけに、
森ヘッドは「もしとるとなれば1週間、2週間は」と、来オフは本格調査に乗り出すことも視野に入れている。
来季では間に合わんわ!間抜け!!
851 名前:匿名さん:2015/03/17 16:23
確かにショートでエル使うくらいなら、1塁福田、2塁森野、3塁ルナ、遊撃周平でもいいかな。
852 名前:匿名さん:2015/03/17 16:37
和田さんの2000本安打達成を見ようと買った、4月12、14,15日のチケットが無駄になってしまった。
853 名前:匿名さん:2015/03/17 16:40
ここに来て荒木が帳尻合わせの3打数3安打笑。
開幕1軍ベンチは25人中おそらく野手16人だろうからこんな感じか?
1.中 大島 左
2.二 亀沢 左
3.一 森野 左
4.三 ルナ 右
5.左 ナニータ 左
6.右 平田 右
7.遊 エルナンデス 両
8.捕 松井雅 左
9.投 大野 左
控え:(代打)小笠原 左、福田 右、井領 左、高橋周 左
(代走&守備固め)藤井 両、荒木 右
(第二、三捕手)谷繁 右、武山 右
うーん、今年も打てなさそうなメンツやな・・・
854 名前:匿名さん:2015/03/17 17:10
投手陣はこんな感じか?
先発 中継ぎ 抑え
1.大野 左 ・又吉 右 ・福谷 右
2.山井 右 ・祖父江 右
3.吉見 右 ・田島 右
4.バルデス 左 ・浅尾 右
5.八木 左 ・浜田智 左
6.雄太 左 or 朝倉右 ・高橋聡 左
or リーバス 右
地味にOP開幕ロッテ戦で炎上したリーバスが2軍でも今日も抑えてる・・・
和田が戻ってくるタイミングでナニータ抹消してリーバス登録も選択肢にはありやな。
印象としては先発陣はまーなんとか6回3,4失点で抑えてくれそう。
課題は又吉にいくまでのリレーでちょっと失点が多そうかなと。左のリリーフも少し弱いし。。
あとは大型連敗しだすと先発陣で誰が止めるんやってとこかな。そこは今年こそ大野か。
チーム全体としては、今年も投手陣はある程度抑えるけど打てなくて負けるって例年のパターンか。。。
855 名前:匿名さん:2015/03/17 17:50
1⑧大島洋平
2④亀澤恭平
3⑤ルナ
4③福田永将
5⑥エルナンデス
6⑨平田良介
7⑦高橋周平
8②松井雅人
856 名前:匿名さん:2015/03/17 18:03
高橋周平、またノーヒットでしたっけ?
左飛、遊G、左飛とのこと。データ見ただけですが、引っ張れていないところに重傷感
を覚えますね。
857 名前:匿名さん:2015/03/17 18:49
>>854
これじゃあ、又吉が年間に100試合くらい投げることになりそうだね。
勝ちパターンだけの登板にしてあげたい。
拮抗した試合を田島や岡田に任せられないと又吉壊れるよ。
高橋周平はヤクルトの池山、広沢育てた時のように100三振でも目をつぶる。
一年間使い続ける。。。しかない。
しかし、それではチームは10敗以上、高橋のせいで負けることにもなる。
さてさて、どうしたものやら。第二の堂上直になってきたな。
858 名前:匿名さん:2015/03/17 21:05
高橋はちょっとしたきっかけがあれば可能性があると思う。
とりあえず残りのOP戦は使い続けてほしい。
859 名前:匿名さん:2015/03/17 21:29
バルデスが先発中継ぎ抑えで100試合投げたら優勝するかもな。37のオジサンだし、むちゃしてもこの1年にかけろ
860 名前:匿名さん:2015/03/17 22:53
もう一人の外人も肘に違和感、、、。開幕前に契約切って早々に戦力補強を。
昨年浮かせた補強費はどこにいった。中日新聞にいったか。中日新聞にとって
みれば落合GMは名GMだね。落合も好きなアマチュア選手を見に行くことも
できて双方がご満悦か。
861 名前:匿名さん:2015/03/17 23:59
まぁ普通に開幕はいくでしょうね
⑧大島
④荒木
⑤ルナ
⑨平田
③森野
⑥エルナンデス
⑦藤井
②谷繁
①山井
開幕以外は荒木・森野の調子次第でスタメンが変わるかもしれませんね。
亀沢・福田はファンからしたら頑張ってスタメンを勝ち取ってほしいですね。
先発は山井・大野・吉見・バルデス・八木・朝倉では?
抑えは福谷確定
中継ぎは又吉・田島・祖父江・浅尾・高橋・
岡田の調子が悪く、残りは浜田で決まりかと思いましたが今日の試合を見るとどうでしょう
友永・遠藤・石川・井領は期待しますが、なんだかんだで新人は2軍で見てからではないでしょうか?
862 名前:匿名さん:2015/03/18 01:31
まあ福田は俺も見たい。
ただ、過去で言えば森野なんか内野やら外野やらポジション動いて最終的に立浪からレギュラー奪ったわけだから、福田も一塁しか出来ませんじゃ駄目だと思うんだよな。
863 名前:匿名さん:2015/03/18 10:25
開幕一軍予想
投手(13人)
田島、朝倉、又吉、吉見、大野、福谷、山井、祖父江、浅尾、バルデス、
浜田智、八木、高橋聡。
捕手(3人)
谷繁、松井雅、武山
内野手(7人)
エルナンデス、ルナ、荒木、森野、小笠原、三ツ俣、福田
外野手(5人)
藤井、平田、大島、井領、ナニータ
ただ、開幕2カード目の先発投手が一軍から外れる可能性があるため
その場合、山本雅、高橋周、石川(松井佑)あたりが有力
864 名前:匿名さん:2015/03/18 10:39
続いて先発ローテ予想
27日(金) 阪神(京セラ) 山井
28日(土) 阪神(京セラ) バルデス
29日(日) 阪神(京セラ) 吉見
31日(火) 巨人(ナゴド) 大野
1日(水) 巨人(ナゴド) 八木
2日(木) 巨人(ナゴド) 朝倉
今のローテの順番jからいって開幕投手は山井でしょう。
で、2カード目の初戦は大野。吉見は長いイニングを投げていないので
中継ぎの翌日休養の日曜日が有力。左右のバランスを考えて2戦目に
バルデス。最後の1枠は朝倉になりそう。雄太、若松、武藤がそのあとに
控える。
865 名前:匿名さん:2015/03/18 16:46
ローカルな話題で申し訳ないが、次回サンドラの順位予想は楽しみだ。
KY木俣がOB会会長としては史上初の最下位予想を出すか?小松あたりはそれにならうか?
谷繁応援団長の山田は窮余の複数球団横並べ作戦に出るか?立浪は出てくるか?
監督・選手のほとんどがチェックしてるだけに、苦汁の選択が迫られるところ。
866 名前:匿名さん:2015/03/18 17:56
ほんと福田は気持ちいいスイングするな
867 名前:巨人ファン:2015/03/18 18:15
祖父江はずっと良くないな笑
868 名前:原監督:2015/03/18 19:01
もう田島と祖父江は勝ちパターンでの起用は無理だなノーコンすぎWWW
869 名前:匿名さん:2015/03/18 20:26
最下位予想は妥当でしょう。
若手に切り替えるなら最下位も良し、としなくては。
でも、切り替えないで勝ちにいってる感じがありありなのが心配だ。
ロートルの怪我待ちか?
870 名前:匿名さん:2015/03/18 21:34
朝倉は敗戦処理係りでいいよ。右腕のリーバスはもう駄目かね?
八木は不安定だね。今は相手が本気じゃないから。
先発候補の浜田や雄大はどうなってんだ?!
ルーキー野村はやはり中継ぎか、中継ぎも入れないか岡田。
871 名前:匿名さん:2015/03/18 21:40
>>869
最下位最下位しつこいな
幼稚園児レベルのガキみたい
872 名前:匿名さん:2015/03/18 21:49
>>870
仮に相手が本気じゃないにしても八木は今までの投球で不安定な要素はあまりないと思うけど
浜田って浜キュー?
浜キューは中継ぎやってるよ
開幕1軍は微妙なライン
濱田達郎は復帰待ち
シーズン中盤には戻ってくるんじゃない?
川井はオリ戦でそこそこのピッチングしてなかったっけ
873 名前:匿名さん:2015/03/19 01:12
江川氏は中日をのぞく5球団の優勝争いと予想
他の評論家も今年は中日には厳しい予想
今年は新人若手が一人でも多く順位気にせずベテランに追いつき
追い越していってほしいよ
なまじ順位を過度に気にする采配やプレッシャーは今年の
中日には必要ないからの伸び伸びと思い切りプレイさせてやりたいね
来年は地元の雰囲気やファンの動向からスタッフが総入れ替えして
環境変わるかもしれないから一年我慢だ
874 名前:匿名さん:2015/03/19 09:17
今春、松井佑や古本、溝脇らの成長を期待していたが伸び悩み状態のようですね。
残念です。
西川や鈴木などの若手投手も何やってんだか・・・
話題すらならない。
悲しい現状ですね!!
875 名前:匿名さん:2015/03/19 14:15
>>874
若手を育成するのが下手、というかほとんど出来ない、という批判は
否定できないですね。酷すぎます。
若手は日本ハムみたいな球団に入ると幸せになりますね。
876 名前:匿名さん:2015/03/19 14:38
松井も古本も溝脇もたいした選手じゃないだろ。そもそも古本みたいなパワーだけの二軍選手が一軍に呼ばれたこと自体可笑しいだろ。
877 名前:匿名さん:2015/03/19 16:56
>>876
878 名前:匿名さん:2015/03/19 17:06
RA9SvtPE0は阪神ファン
879 名前:匿名さん:2015/03/19 17:27
>>878
中日ファンじゃないのは分かってたw
880 名前:匿名さん:2015/03/19 18:37
遠藤、石川、友永、井領 >>・・・
>古本、溝脇、その他、過去に入団した若手
だから、話にならんわな。
881 名前:匿名さん:2015/03/19 19:57
大島
荒木
森野
ルナ
平田
エルナンデス
藤井
谷繁
若手で育ったと言えるのは、大島、平田だけ。
しかも契約問題でもめて流出の可能性大。
こんな夢の持てないドラゴンズに誰がした?
不動のレギュラーしか作らなかった落合か?
チームをぐちゃぐちゃにして去った高木か?
まあ、大・社卒の新人は2,3年すると使えるかどうか判明するけどね。
882 名前:匿名さん:2015/03/19 20:13
阪神だけのファンじゃないしな。巨人も中日もファンよ。どこの球団もファンよ
883 名前:匿名さん:2015/03/19 20:19
古本は二軍で確かに7本打ってるからパワーはかなりあるが、打率が悪すぎだろ。松井にしろ当たれば飛ぶじゃ一軍では通用しないだろ。
溝脇はセンスはあるし、どれもバランスは良い、非力でどこにでもいる選手って感じ
884 名前:巨人ファン:2015/03/19 20:21
数うちゃあたるのオレ竜ドラフト大失敗の巻WWW
885 名前:匿名さん:2015/03/19 20:50
何か変なのが沸いてるな
886 名前:匿名さん:2015/03/19 21:26
>873
>濱田達郎は復帰待ち
>シーズン中盤には戻ってくるんじゃない?
なんだ、また故障が治らんのか・・・近藤2世だな。
>川井はオリ戦でそこそこのピッチングしてなかったっけ
じゃあ、先発に入れて良いのでは?
情けないのは岡田とか若松とか、若手が出てこない。
887 名前:匿名さん:2015/03/20 08:38
中日の開幕投手は山井大介投手(36)がプロ14年目で初めて務めることが19日、分かった。
また、13年に右肘再建手術を受け、昨季0勝からの復活を目指す吉見一起投手(30)開幕は
ローテから外れることが濃厚になった。
開幕カードは山井に続き、バルデス、大野の順で先発する可能性が高まった。
2カード目の巨人戦(31日~4月2日=ナゴヤD)は雄太、八木に加え
朝倉が4年ぶりの開幕ローテの座をほぼ手中に収めた
巨人戦行くのに魅力ないな・・・
888 名前:匿名さん:2015/03/20 09:37
魅力うんぬんのレベルでないところまで
先発投手陣の顔ぶれは落ち込んでるね
巨人戦のローテの顔は普段なら2軍戦の顔
吉見の離脱により投手陣は火の車
野手陣は打撃にねばりなく昨日の阪神戦のような
負け方が結構目立ちそうだわ
889 名前:匿名さん:2015/03/20 09:46
暗黒時代の時こそ応援しないと
890 名前:匿名さん:2015/03/20 11:17
>>>889
暗黒時代ならもっと未来に希望が持てるラインナップにしなきゃ。
高橋周、福田、遠藤、友永、石川、伊藤準、浜田智、野村etc
ベテランばかりの最年長○○、最多○○、など、年長者の記録ばかりが
目につく。功労者に敬意は表すが、未来のドラゴンズが見えてこない。
せっかくドラフトで即戦力ばかり取ったのに、去年とほぼ変わらないスターティング
メンバーではさみしいね。確かに若手自身がふがいないと言ってしまったら
それまでですが、そう少し若手にチャンスをあげてもいいのではないかと思う。
(特に福田、石川、遠藤、桂、浜田智、野村、伊藤準あたり)
891 名前:匿名さん:2015/03/20 15:27
せめてオープン戦ぐらいDHで福田使ってやれよ!
DH・ナニータ、レフト・藤井って、全く魅力のないオーダーだな。
どうせペナントレース始まったら、似たようなオーダーになるのだから
福田の覚醒がどこまで本物か見定めてよ。あと、高橋周は二軍で試合に
出した方がいいんじゃね?
892 名前:匿名さん:2015/03/20 15:48
DH谷繁って笑
893 名前:匿名さん:2015/03/20 16:19
本当つまらん中日ドラゴンズ。なんなんやろ。
894 名前:匿名さん:2015/03/20 18:50
>>890
賛成だね。
監督の智略が長けていれば若手も絡めて用兵は組める。
谷繁はオーソドックス過ぎて、機知に欠ける。
応援はするが、楽しませて欲しい。
ユニフォームも最も強かった時代の地味な紺じゃなくて、
最も人気があった時代のカラーにして欲しかったかなあ。
そもそも、その辺りからGMの発想は暗いのが今の陰気臭さの原因なんだが…
895 名前:匿名さん:2015/03/20 19:21
中日はただの暗いチームになってしまった
896 名前:ドラクロフ:2015/03/20 19:31
今のイメージを払拭するためには立浪が監督になるしかないよ。スキャンダルとか心配ないよ
何回もテレビ出てても問題起きてないんだから
897 名前:匿名さん:2015/03/20 20:50
いっぺん立浪に監督やらしたらいい。
どえりゃこと起きるに。
898 名前:匿名さん:2015/03/20 20:57
巨人の吉村も不倫暴力で監督の目なくなった
899 名前:匿名さん:2015/03/20 21:24
立浪監督賛成!
でも、意地の悪い落合はそれを潰すために、谷繁が辞任したらしたで
山本昌とかいきなり監督にしたりして。。。
とにかく意地が悪いからなあ。
フレッシュな首脳陣で、辛気臭さを一層しなくてはドラゴンズ人気の最盛はないよ。
900 名前:匿名さん:2015/03/20 22:21
GMの制度やめさせることの方が先決だろ
操り監督の首を新しくすげ替えても同じこと
根本的なところの刷新
すなわち球団フロントの大入れ替えか
身売りするくらいの大変事が起きない限り
何も変わらないと思われる
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。