NO.12900630
中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けてpart8)
0 名前:匿名さん:2014/12/16 14:24
一応、付けておこう!
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141216-1409715.html
中日 キューバから逆オファーあった
同国関係者から投手2人の存在を示され、獲得するようにプッシュされたという。
獲っとけよ!馬鹿が。キューバてのはセットなんだよ。
今回は獲得を見送ったが調査は続ける。3日間の滞在と日程もタイトだっただけに、
森ヘッドは「もしとるとなれば1週間、2週間は」と、来オフは本格調査に乗り出すことも視野に入れている。
来季では間に合わんわ!間抜け!!
201 名前:ハソター:2015/01/18 22:14
お仕置きだべぇーー!!
___
/ \
/ /⌒ii⌒ヽ\
( (_ノヽ_ノ )
\_ oo _/
(_ハ_ハ_)
-=====(()=====-
-====())====-
-=(()==-
____r=())=ュ___
。。。 -
o孕孕孕o三
202 名前:匿名さん:2015/01/18 23:54
育成の近藤が石川さんと友永さんは打ち損じが殆どないと言っていた。かなり期待出来そうだ。少なくとも近藤よりは上だろう
203 名前:匿名さん:2015/01/19 08:27
打ち損じが少ない?
マシン相手に苦戦していたら話にならん。
204 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/01/19 11:01
駐日ファンてなんでこんなにめでたい奴らばかりなの?
205 名前:ドラクロワ:2015/01/19 11:37
205 :くろ ◆XksB4AwhxU:aLXkkBjk0
駐日ファンてなんでこんなにめでたい奴らばかりなの?
そうかもしれん。
でもお前よりはマシ。
206 名前:匿名さん:2015/01/19 12:58
今年のドラゴンズは今のところショートは空いてるよ。
現時点で
◎三ツ俣
○エルナンデス
▲堂上直
△遠藤
☆亀澤
穴溝脇
こんな感じだと思うけど(亀澤はショートの守備はどうなんだろう?セカンドのサブ
として考えてるのだろうか?)
個人的には遠藤に期待したい。守備力が高く、足も速い。バッティングもフルスイングで
積極的な選手なので、一気にレギュラー奪取だ。
もう、直倫の勝負弱さや、エルナンデスの緩慢な守備は見飽きた。
207 名前:匿名さん:2015/01/19 17:04
ドラクロワって荒らしの判別つかんの?
ちょっとアホすぎやしないかねえ
208 名前:匿名さん:2015/01/19 17:12
ジャイアンツファンですが。
元中日ドラゴンズの大豊さん、亡くなられたとの事。
慎んでご冥福をお祈り致します。
209 名前:匿名さん:2015/01/19 20:28
凄い印象的な打ち方でパワフルな大砲だった
210 名前:匿名さん:2015/01/19 20:41
大豊さんには一昨年の初詣の際、一緒に写真を撮ってもらい、棒餃子を美味しくいただきました。
ご冥福をお祈りしたします。
211 名前:匿名さん:2015/01/19 20:46
母国でも英雄である王貞治の背中をとことん追った方でした。背番号55をつけたのも大豊氏が最初だったのでは。一本足を取り入れた打者は多いが一番、王に似ていたのは大豊氏でしたね。残念です。
212 名前:匿名さん:2015/01/19 20:54
大豊氏、ご冥福をお祈りします。
213 名前:匿名さん:2015/01/19 21:07
>>206
三ツ俣がレギュラーなら終わりやね
214 名前:匿名さん:2015/01/19 21:32
君のパワーでここまで飛ばせ?
さあホームラン 大豊 大豊
安らかに眠ってください。
大豊さん。
215 名前:巨人ファン:2015/01/19 22:33
おいカスども、最下位確定してる球団を応援する気分はどうなの?
教えて丁髷www
216 名前:匿名さん:2015/01/19 22:48
216
おい、お前こうゆう時そいゆうのやめろ、馬鹿モン!
貴様がクロなのは判ってんだよ。
でも今日はやめとけ、そうゆう事は。
217 名前:匿名さん:2015/01/19 23:11
>>206
堂上直にがんばって欲しいところだけど、毎年期待を裏切って来てるからなぁ~
218 名前:匿名さん:2015/01/20 01:46
大豊・・・
コーチになって王さんや大豊みたいな大砲を育てて欲しかった・・・
当たらない時はさっぱりだったけど、当たりだしたら固め打ちしてガンガン打ちまくってたのが懐かしい
大豊、ありがとう、心からご冥福を祈らせてもらうよ
219 名前:匿名さん:2015/01/20 06:26
千葉ロッテファンですが、大豊さん…
ご冥福を。
220 名前:匿名さん:2015/01/20 09:25
トレードの時、中日を出て行きたくないと子供のように泣いて星野に嘆願した話が印象的だったなぁ。
私生活も真面目で野球選手では尊敬できる記憶に残る人だね。
221 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/01/20 10:03
ゲットン!222ゲットン!
222 名前:匿名さん:2015/01/20 15:43
当時、監督だった星野氏にその畳一畳はあるストライクゾーンを半分にしろと言われ真剣にメジャーで測るほどの真面目さ、、、。愛すべき人格だった。昌号泣、阪神監督和田、鯉OB、北別府も涙した。人柄が偲ばれますね。
彼のフォームに門田の選球眼とフォロースルーがあれば王二世が誕生してたかもしれない。大豊選手何時迄も忘れない。
223 名前:匿名さん:2015/01/20 16:37
217
正確に言うなら、馬鹿なクロになりすましたやつでしょ?
224 名前:匿名さん:2015/01/20 16:48
大豊さんの遺した言葉を、GMや監督は肝に銘じてほしい
最後の2行は涙が出たよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-00000024-tospoweb-base
225 名前:匿名さん:2015/01/20 23:16
216へ
最下位確定してる球団を応援する気持ちを想像して教えてやろう。
毎年FAの人的補償で優秀な若手を放出する球団を応援するのと同じ様なもんやろ(笑)
226 名前:匿名さん:2015/01/20 23:23
クソ野郎の216はISISに拉致られた方がいいな。勿論、行ったきり引き取り無しや。
227 名前:匿名さん:2015/01/20 23:47
スズキの社長が中日新聞で特集されてるが、今の中日は全てが中途半端で魅力なしだって。
落合だけもんな。この球団。谷繁は監督しても目立たないし、才能ないし
228 名前:匿名さん:2015/01/21 06:01
読売のイメージ工作でしょ
マスゴミにつられすぎ
229 名前:匿名さん:2015/01/21 06:17
皮算用
吉見10勝5敗
大野12勝10敗
山井4勝7敗
野村8勝7敗
濱田達5勝5敗
山本昌0勝2敗
川上 2勝2敗
バルデス4勝5敗
又吉 2勝3敗15H
福谷 2勝2敗8H5S
岩瀬 0勝3敗20S
甘いかな?!
230 名前:匿名さん:2015/01/21 08:28
日本1になって大豊に捧げよう
231 名前:匿名さん:2015/01/22 10:16
今のドラゴンズを否定してる人は、
どの時代のドラゴンズが魅力だっていうのか?
髙木監督は論外だし
星野監督も優勝時以外の年は問題点多かったし
近藤監督まで遡れば、魅力的だったかも知れないけど優勝後は知りつぼみ
その他の監督は記憶にすらない
スズキさんは落合監督時代に挨拶がなかったから、落合のこと嫌いなんでしょ
232 名前:匿名さん:2015/01/22 12:01
今の中日の選手はおとなしいとうか熱いものが感じられない。ここは野武士野球の血が必要。大島監督、牛島ヘッド、谷沢打撃、中尾バッテリー、小松投手、岩本内野守備走塁、平野守備走塁。この際首脳陣の能力の有無は度外視して仲良しメンバーの温室選手達にかつてのプロ意識を植え付けて欲しい。オールドファンも喜ぶと思う。
233 名前:匿名さん:2015/01/22 14:04
>スズキさんは落合監督時代に挨拶がなかったから、落合のこと嫌いなんでしょ
同じ鈴木さんでも次の提言者、ジブリの鈴木さんは逆に今の体制に期待してるようだ。
プロデューサーの立場から見てるから読み取れるんだろうな。
234 名前:匿名さん:2015/01/22 18:52
中日・落合GM、最後の悪あがき
2015年01月22日
1/22、日刊ゲンダイ31面より
「動き出したな」。中日OBが落合博満GM(1978ロッテ3位)についてこう言った。17日に発表された今季のスタッフ陣容。近鉄などでプレーした大塚昌文氏が2軍投手コーチに就任するなど、6人が新入閣した一方で、昨季とは変化が見られた。
「複数のコーチに『総合』『チーフ』という肩書を付け加えた。1軍では達川(チーフバッテリー)、辻(野手総合)、長嶋(チーフ打撃外野守備走塁)ら。2軍は高柳(野手総合)、佐藤(チーフ投手)です。彼らは落合GMの息がかかっている人材。権限を持たせて責任の所在を明確化すると同時に、落合GMの意向をより現場に伝達しやすくする狙いがあるのではないか」(前出のOB)。
コーチについては、昨秋に続いて元西武の土井正博氏を特別コーチとして今キャンプに招聘する。これも、落合GMの方針といわれる。
選手層が薄いという事情もあり、ドラフトでは大学、社会人の即戦力ばかり9人を獲得した。これも落合GMならではで、これ以外にも先を見据えた動きをしているという。
「ベテランの処遇です」とは、さる球界関係者。
「中日には、50歳を迎える山本昌を筆頭に40歳以上の選手が6人いる。兼任監督の谷繁を含め、全員の選手契約が今年いっぱいで切れる。ベテランを優遇しているとはいえ、今季の成績次第では引退の可能性も出てくる。監督として4年契約を結んでいる谷繁は別にして、川上がオフの契約更改で投手コーチを打診されたことを明かしたように、落合GMは彼らと指導者を含めた引退後の去就についての話し合いもしている。何人かは引退後、コーチ就任という流れになるとみられています」。
ベテラン連中は落合GMが監督時代に活躍した功労者であり、多くの年俸を稼いだ。小笠原も落合GMが巨人から獲得した選手だ。「巨頭体制」を強化すべく、着々と手を打っているように見える。
もっとも、チームは2年連続4位に低迷。落合GM就任後、選手の年俸は一気に8億円強が削られたものの、オフは金子、炭谷らFA選手の補強に失敗。チーム強化については目立った成果が見られないのが現状だ。
1月5日の球団年賀式で落合GMの後ろ盾である白井文吾オーナーは、「今年のドラゴンズはいつもと違う。負けるわけにはいかない。その準備は万端、整っている」と、ゲキを飛ばした。
GMの契約年数は明確に決められていないともいわれるが、就任2年目を迎え昨季以上の結果を残せなければ、オレ流構想は捕らぬタヌキのなんとやら。長期政権どころか、最後の悪あがきになりかねない。
何だ、来季以降もいるのか?落合GMは。本当に最後の断末魔だったら、補強が下手糞だったな。
235 名前:匿名さん:2015/01/23 12:37
>233
仲良しメンバーの温室選手達にかつてのプロ意識を植え付けて欲しい。オールドファンも喜ぶと思う。
逆でしょ?高木監督下、OBコーチ軍団の2年間、首脳陣が昔の雰囲気に戻り、選手たちが、口々に
「こんな練習でいいのか?こんなんじゃダメだろう。」って、親しい記者たちにぼやいたのは有名な話。
結果、15年に1度くらい、強力打線が組めた年に優勝出来るというチームに元どおり。
236 名前:匿名さん:2015/01/23 12:56
平田キャンプ2軍スタートとかさ、そういうのもうやめろって下らねえ
愛のムチとかアホか、落合流の陰湿なスター候補潰しだろ
去年大野に開幕投手を任せなかったのも同じ
いつまで経っても叩かれてばかりでは主力選手としての自覚なんて持てないだろう
これではスター選手が生まれないどころか
むしろ選手が成長することを意図的に阻害しているとしか思えない
237 名前:匿名さん:2015/01/23 14:03
新人9人中8人一軍で堂上も二軍か
238 名前:匿名さん:2015/01/23 22:17
平田の読谷スタートは契約更改の懲罰です。
大島も読谷スタートの予定だったが、流石に谷繁がGMに意見した結果で北谷スタート。
239 名前:匿名さん:2015/01/23 22:40
アンチ落合で有名な鈴木会長(スズキ)、和解か?
2015年01月23日
1/23、スポーツ報知2面より
中日は22日、自動車メーカー「スズキ」(本社・静岡県浜松市)とオフィシャルスポンサー契約を締結したことを発表した。ユニホームのズボンにスズキのロゴを掲出するなど、2017年末までの契約。“冷戦”を解消して、東海地方の大企業・スズキが竜の応援団となった。
落合GM(1978ロッテ3位)は、監督時代に企業へのあいさつ回りがないなどと、財界から反発された過去がある。スズキの鈴木修会長も06年頃、公然と「アンチ落合」の立場を表明。球団関係者によれば、年間席の不買にも発展しかけたほど、関係は冷え込んだ。
だが、現在は、鈴木会長も、谷繁兼任監督とも面識があり、竜党に復帰。同社広報部の担当者は「これまでもナゴヤDには広告協賛するなどしてきました。(鈴木会長と落合GMという)個人対個人のスポンサーではないので(苦笑)。会社と会社として、東海地方のチームを応援し、野球界、スポーツ界の発展に寄与したい」と説明した。
良し、スズキで良いわ、見売れ!スズキ49%、中日51%あたりか?!
240 名前:匿名さん:2015/01/23 23:18
新人の八人は一軍スタートか 平田 堂上 野本 谷 濱田達 川上などは 二軍スタートか まあ 開幕まで入れ替わりあると思うけどな 八人のうち 何人 新人残れるかね
241 名前:匿名さん:2015/01/24 00:13
スズキやトヨタ ホンダを味方にしたいね
242 名前:匿名さん:2015/01/24 11:24
2年続けてドラフト1位に静岡出身の選手を指名したのは
スズキの件も関係あるんだろうね
243 名前:匿名さん:2015/01/24 11:26
落合は言い訳しないからよくわからないね 小沢一郎さんみたいだ
244 名前:匿名さん:2015/01/24 17:09
>>240
単なる偶然だろ。たこ!
知りたければ落合に聞けよ!たこ!
245 名前:ハンター:2015/01/24 18:00
244 :Vvt.bvyQ0
落合は言い訳しないからよくわからないね 小沢一郎さんみたいだ
言い訳しないというより、説明責任を果たそうとしない。
どうせ素人に行ったってわからない、というスタンスのまま現役時代からきている。マスコミ人が嫌いなんだろう。
これが必要以上に嫌われる原因となっているように思う。
監督やGMという立場である以上、マスコミやファンに対して説明する義務があると思うけど。
リーダー、マネージャーとして立派な資質は持っていると思うけど、それが玉に傷だな。それも大きな傷だ。
246 名前:匿名さん:2015/01/24 18:39
人としては3流、それを許してきた野球界にも責任がある。
成績がよければいいみたいな風潮が昔はあったのかも?
247 名前:匿名さん:2015/01/24 18:57
ノムさんみたくボヤキで毎週出てたら新たなキャラクターが生まれて、話し上手になるかも。
248 名前:匿名さん:2015/01/24 19:31
仕事が出来れば、人間性を問わない・・・
いちいち他人に説明しない・・・ってのは、
企業、会社の上司も一緒だけどね。。。。
249 名前:匿名さん:2015/01/24 20:42
原、中畑 は落合みたいな態度はとらない、それが大人としての礼儀。
250 名前:匿名さん:2015/01/24 21:09
大人としての礼儀ができてれば、Aクラスに入れるのか?
ここにいるファン?は文句言ってるほうが盛り上がるんだな。
私生活でも誰かの陰口を楽しみに生きてる匂いがプンプンするわ!笑
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。