テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900630

中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けてpart8)

0 名前:匿名さん:2014/12/16 14:24
一応、付けておこう!
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141216-1409715.html
中日 キューバから逆オファーあった
同国関係者から投手2人の存在を示され、獲得するようにプッシュされたという。
獲っとけよ!馬鹿が。キューバてのはセットなんだよ。
 今回は獲得を見送ったが調査は続ける。3日間の滞在と日程もタイトだっただけに、
森ヘッドは「もしとるとなれば1週間、2週間は」と、来オフは本格調査に乗り出すことも視野に入れている。
来季では間に合わんわ!間抜け!!
1 名前:匿名さん:2014/12/16 14:55
>>0
いくら喚いても落合がいる限り生え抜きの若手のモチベーションが上がらないから中日は当面Bクラスだよ。
2 名前:匿名さん:2014/12/16 17:54
森には危機感がないんだろうね。
来季もダメなら次に粛清されるのは選手じゃなくて自分らおちしんだってことが
白井さえ押さえておけば自分らはいつまでも安泰だって思ってるんかな?
もしおちしんどもが居座るなら中日新聞の不買運動でもして白井らおちしんども中日の癌細胞を外科手術で
削除しないともうどうにもなるまい
まぁ身売りしてくれたら尚いいんだけど
3 名前:匿名さん:2014/12/17 23:08
82年優勝 87年2位翌年優勝みたくなれば いいけどね 来季もBクラスなら フロント陣解散だな 今年 背番号変えられた堂上直 山内と昨年背番号変えられた伊藤準と小川など奮起 いい背番号貰った高橋周と野村 濱田智 友永 石川や昨年ドラフトでいい背番号をもらった阿知羅 鈴木翔に期待
4 名前:匿名さん:2014/12/18 05:38
谷繁らの昨年のドラフト、口出ししなくてくれ!中部大出の石川は新人王。
谷繁らが邪魔、スカウトに全部任せろ、高卒のスポコン野郎が。
5 名前:匿名さん:2014/12/18 13:11
優勝する気のないのが判るから選手は堪ったもんじゃない。
ファンはもっと堪ったもんじゃない。
6 名前:匿名さん:2014/12/18 13:29
>>4
残念なことにスカウトも大したことがない
7 名前:匿名さん:2014/12/18 14:16
どうしてセリーグは貧乏球団ばかりなの?
8 名前:匿名さん:2014/12/18 15:12
中日・大島 3度目交渉で“陥落”「来年は1億円に絶対届くと…」

スポニチアネックス 12月18日(木)13時8分配信

 過去2度の交渉で保留していた中日の大島が18日、名古屋市内の球団事務所で3度目の契約更改交渉に臨み、提示額通りの1775万円増の年俸7400万円(推定)でサインした。

 年俸調停も視野に入れていたが、会見では「査定基準をもう1度(西山球団代表と)見直して、その中で最高の数字をもらっているというのが分かった。僕自身もあまり長引かせたくない気持ちがあったし、しょうがないですね」と苦渋の決断だったことを示唆した。

 会見中に西山代表から「今年の成績を残せば来年は1億円には絶対届く」と言われたことも明かし「(サインして)スッキリとはした。もう来年のことを考えないといけないし、いつまでも今年のことをひきずってもいられない」と前を向いた。

平田に続きとうとう大島も陥落・・・

落合の威光には誰も逆らえない。

この調子で行けばガンガンコストカットが進み、12球団NO1のケチ球団になるのは時間の問題

いかにお金をかけずに強い球団が作れるか・・・ケチなドラゴンズに期待しよう。
9 名前:匿名さん:2014/12/18 16:34
落合さんはケチやない。甘えさせたらアカン思っとるんや。世の中大島なんて勝ち組よ。趣味で高級とりなんて最高やんけ。厳しく育てるのも育成や
10 名前:匿名さん:2014/12/18 20:15
まんまと嵌められてしまったな
11 名前:匿名さん:2014/12/18 21:36
まぁ確かにケチなのは落合って言うより白井であり、中日に金がないから仕方ねーわな、実際
12 名前:匿名さん:2014/12/18 23:13
これ、問題を先送りにして、来年さらにこじれる可能性を上げただけなんじゃ…

大島がわかりやすく.318、28盗塁、28打点と同等かそれ以上やってくれればいいけど、
打率は下がったけど盗塁は一緒、打点は増やしたけど他が下がったとかなったら、
「今年と同じ程度」かどうかでまたもめるぞ。
細かく出来高をつけて1億越えするようにしているならいいけど、
記事からすると、去年の「活躍したら大きく上げる」と同じ口約束っぽいし。

そもそも今年の成績、特に打率はキャリアハイでもおかしくない数字なわけだしな。

球団査定7400万と希望額9000万の真ん中とってとか、
何か理由をつけて査定側のメンツも立てつつ、ちょっとでも上げてやった方が良かったと思うが。

なんだか、精度の高い査定システムを入れたはいいけれど、
運用する人間がシステムにも交渉ごとにも追いついていない気がする。
13 名前:匿名さん:2014/12/18 23:55
大島の契約更改も終わったな 外野陣の構想も激しくなるね 平田 大島中心に 新人の友永 井領 新外人ナニータ 藤井 工藤 古本 松井赤坂 野本などがいる
14 名前:匿名さん:2014/12/19 08:31
大島が交渉の席で来季に今年同様の成績が残せたら1億は提示できると球団が口約束したらしいね。
大島も順位が今年同様の4位でもですか?っと、球団に聞いたら球団は「そうだ!」と回答したらしい。
来年4位になったら実質、優勝したような感覚だよね。
15 名前:匿名さん:2014/12/19 09:34
来季も同じ成績なら二億もらえよ
それにしても大島はヘタレだな 意地がないのか?
16 名前:ドラクロワ:2014/12/19 10:11
15 :76RMuGIk0
大島が交渉の席で来季に今年同様の成績が残せたら1億は提示できると球団が口約束したらしいね。
大島も順位が今年同様の4位でもですか?っと、球団に聞いたら球団は「そうだ!」と回答したらしい。

ニュースソースは?
17 名前:匿名さん:2014/12/19 11:46
ナニタって3割打ってもOPS8割届くのかな?確実性こそあるが、早打ちで長打はないし、走塁守備も平凡だし。
3割10本が限界だろうし、出塁率も350いかないだろう。長打4割くらいか?
18 名前:匿名さん:2014/12/19 12:27
さすが東スポ、打つ手が早い!
大島が調停にもっていくとふんで落合ネガキャン記事に紙面を空けておいたのに、
あっけなくサイン・・・。で、今朝の記事は「落合にブーイング!なんであんなの
獲ったんだ」
友永、井領2人も左打者獲って、今回の外国人も・・て話だが、今年、岩崎、中田、
堂上兄が出て、小笠原も来シーズン限りだとなれば極普通の補強だろう。新外人が
左投手打てなければ、和田(あるいは平田)との併用も出来るし・・。
でも落合憎しの東スポだが、今マスコミでこんなに中日を取り上げてくれるのここ
しかない。これはこれで有り難がるべきかも。
19 名前:ドラクロワ:2014/12/19 14:54
アサヒ芸能も取り上げてくれるみたいだよ。
20 名前:匿名さん:2014/12/19 17:36
来期は中日ドラゴンズが日本一になります。大丈夫であります。
21 名前:匿名さん:2014/12/19 19:05
>19

おっしゃる通り。

  岩崎、中田、堂上兄 < ナニタ、友永、井領

ならば合点がいく。
22 名前:匿名さん:2014/12/19 19:56
>22
おまけに野本はトレード候補ってことがあからさまに読み取れる。
彼は他球団の評価高いですから。ウチで大成してほしいけど・・。
23 名前:匿名さん:2014/12/19 20:01
野本なんか需要無いやろ
打てない守れない外野だぞ
24 名前:匿名さん:2014/12/19 21:43
落合でもさすがに来季もダメなら野本を粛清しないとな。
まぁ落合がいなくなってもダメなら粛清しないと、いい加減
25 名前:匿名さん:2014/12/19 21:43
>>22
野本だけでなくドラゴンズの最近の若手野手は誰も育ってないやん。
26 名前:匿名さん:2014/12/20 05:17
唯一育った大島にはあの扱いだからな
27 名前:匿名さん:2014/12/20 22:03
>>19

 東スポの落合ネガキャンで一番おかしかったのが、30年間勤めたコンデショニングトレーニングコーチをやめさせた
冷酷人事に選手ショック、「何でこんなことになったのかわからない」と球団内不満続出。という記事。

 そりゃやめてもらうわな、ここ30年の中日選手故障史を振り返れば・・。吉見、浅尾は球団主導のリハビリに苛立ち
を見せ、結局鳥取のワールドウィングで指導を受け、かなり復調したとか。
OBと結託して、中日よ(巨人のために?)ずっとバカ球団のままであれ、みたいなのやめてほしいよ。
28 名前:匿名さん:2014/12/21 05:06
中日が狙っていたペゲーロ、放出される
29 名前:匿名さん:2014/12/21 11:04
二年連続Bクラスになった原因は 坂井球団社長 高木守道監督
佐藤良平
山崎武司
ベテラン勢でしょ そのため 投手陣崩壊若手育成失敗 年棒が上がらない
30 名前:匿名さん:2014/12/21 14:16
新聞会社だけだと運営が厳しいのなら、IT企業と提携運営は、近畿鉄道とオリックスみたいに利益は分配にして。
中日何々ドラゴンズにチーム名変更して。
31 名前:匿名さん:2014/12/21 14:19
貧乏球団とは言わせない。
32 名前:匿名さん:2014/12/21 14:24
ペゲーロとか実際皆見たことあるんかな?確かにMLBでも本塁打王とれるくらいの長打力なだが、とてつもないアッパースイングの三振王だぞ?
日米野球に来てたクリスカーターに似てるが彼のほうがまだ確実性はある。長打力は当時マリナーズで殆ど出場してないのに6本くらい打ってたし。フルなら50本レベル、但し2割いかない
33 名前:匿名さん:2014/12/21 14:27
情報提供力は、メディア、新聞にひけをとらない。 IT力 IT企業に参入して頂き。
IT力でドラゴンズを宣伝してもらう。
名古屋ドームの集客力倍増。
34 名前:匿名さん:2014/12/21 14:30
毎年6億のコストカットでは選手が可哀想
35 名前:匿名さん:2014/12/21 14:33
堂上剛、井藤、李、ゴメス⇔友永、井領、近藤、ナニタ
もう外野はどっちみちいらんでしょ
取るならエルナンデスを解雇してる2遊間が守れる大砲
グリエルみたいなのキューバあたりから探して取るといいよ
アメリカと国交正常化する前に取らないと手遅れになる
キューバ選手はほとんど皆メジャー目指すのが目に見えてるし
もっとももう今年の補強は後は金子のみ
外人は終わってるからどのみちもう手遅れでしょ
36 名前:ドラクロワ:2014/12/22 10:42
本日の親会社機関誌の1面トップは、昨日東海地区で放送された「サンドラ」の内容紹介。
系列放送局とはいえ、他のメディアが取り上げた内容を1面に持ってくるセンスってどうなの、と言いたくなる。
そらまあ、放送が入らない他地域や見なかった人にはニュースバリューあるのかも知らんけど、それでも1面トップデカデカはないやろ。
他メディアの取り上げ済みのおこぼれネタで1面を飾らざるを得ないような新聞は不要!だと思う。
37 名前:ドラクロワ:2014/12/22 10:45
33 :n/KAczeQ0
ペゲーロとか実際皆見たことあるんかな?確かにMLBでも本塁打王とれるくらいの長打力なだが、とてつもないアッパースイングの三振王だぞ?

ペゲーロよりナニタを選択した球団の判断は正しいってことか?
まさしくポイントゲッターを獲りに行ったんではなかった?
38 名前:匿名さん:2014/12/22 10:56
外野手は外国人いらなかった、荒木や堂上がレギュラーになるかもしれない内野二遊間が野手では補強ポイントだったのに。奥の手は森野に二遊間やらせるつもりかな?じゃないと捕手と投手含めて4人穴ができてしまう。鳥谷抜けた後の阪神並みの打線、エース級なんて全く打てそうにない。
39 名前:匿名さん:2014/12/22 13:45
センターラインが壊滅的。
中日の野球は投手とセンターラインのはずしゃ。
最下位最有力と言われるのも納得しざるを得ない。
40 名前:匿名さん:2014/12/22 18:52
金子もぺゲロも、もう無いだろう、ここに来て、何の動きも無い。
結果、捕手の問題は解決できなかった、炭谷レベルが入っても、小田レベル。
やはり、きっと来年は嶋狙いだろうよ。
41 名前:匿名さん:2014/12/22 20:36
低金利ローン
加齢臭 対策
バイク ヘルメット
アンティーク
ノー ノー ヘア スマート

グリエル逃した巨人が狙う2人の“お買い得”助っ人強打者
42 名前:匿名さん:2014/12/22 20:40
グリエル逃した巨人が狙う2人の“お買い得”助っ人強打者
喉から手が出るほど欲しかったグリエルのDeNA残留が決定的となり、獲得合戦に敗れた巨人。
そこで日本球界で活躍した助っ人2人の名前が浮上しているというのです。
2人とはアンドリュー・ジョーンズ(37)とウィリー・モー・ペーニャ(32)のことだ。
今季まで在籍した楽天とオリックスをそれぞれ退団。
ジョーンズにはロッテ、ペーニャには楽天が興味を示していたが、まだ合意には至っていない。
今季、ジョーンズは138試合で打率.221、24本塁打、71打点。
複数年契約を希望し、オリックスの単年契約を蹴って交渉が決裂したペーニャは、
140試合で打率.255、32本塁打、90打点と破壊力は十分。
今季貧打に泣いた巨人は、2人が貴重な大砲候補になるとみて動き出す。

こう言うのが本当の補強なんだよ。
43 名前:匿名さん:2014/12/22 20:55
>>42
その2人取って今のドラゴンズに良い補強にはならんと思うけど
ペーニャは守備付けない。
ジョーンズも一塁とレフトじゃ既にレギュラーが居る。
44 名前:匿名さん:2014/12/22 23:22
二遊間はエルナンデスはいらんが 堂上直はいるでしょ 守備固めでは荒木かな 今から十年前ぐらいわ アライバ 森野 は27~30ぐらいで レギュラー獲得 さかのぼると20年前では山崎武司 28~30ぐらいでレギュラー奪取 大豊だってそうだよ 15年前ぐらいわ 井上や関川らが28~30ぐらいでレギュラー奪取 今の平田 堂上直 福田ぐらいの年齢だよ 堂上も福田も松井雅もレギュラーになる可能性だってまだあるよ
45 名前:匿名さん:2014/12/23 12:28
堂上は森が今シーズン使う今シーズン駄目ならばあきらめるって言われ、背番号を剥奪された選手。少ないチャンスをものにした荒木井端森野と比較することは無理があると思うけど、堂上は今シーズンの谷の立場だと思うけど?
46 名前:匿名さん:2014/12/23 12:30
>>45
そのガラケーは相手にせんでええよ
句読点もまともに打てないし、読みづらい文章だから誰も読まずにスルーだし
47 名前:匿名さん:2014/12/23 13:04
堂上はドラフトの時から期待してたけど、全く伸びずに終いだね。
守備は安定しているが、荒木のような足も、森野・山崎のような長打力もないし、
正直この先も厳しいと思う。
守備だけで、その他特徴のない選手がレギュラーとるのは難しいし、そんな選手に魅力はないよね。
新しい選手に期待した方がいい。
48 名前:匿名さん:2014/12/23 16:20
中日ファンは厳しいなぁ。守備だけで打撃駄目な大和を大絶賛してる阪神ファンとは違う
49 名前:匿名さん:2014/12/23 16:28
堂上は原が一位指名した選手でもある 何かあるはずだ
50 名前:匿名さん:2014/12/23 17:49
大和と堂上の守備のレベルは違いすぎるだろ?アホかアラシか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>