テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900630

中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けてpart8)

0 名前:匿名さん:2014/12/16 14:24
一応、付けておこう!
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141216-1409715.html
中日 キューバから逆オファーあった
同国関係者から投手2人の存在を示され、獲得するようにプッシュされたという。
獲っとけよ!馬鹿が。キューバてのはセットなんだよ。
 今回は獲得を見送ったが調査は続ける。3日間の滞在と日程もタイトだっただけに、
森ヘッドは「もしとるとなれば1週間、2週間は」と、来オフは本格調査に乗り出すことも視野に入れている。
来季では間に合わんわ!間抜け!!
151 名前:匿名さん:2015/01/12 18:24
>>150
横浜スレと言い荒らしが好きだね君は
巨人ファンさん
152 名前:匿名さん:2015/01/12 18:24
この時期、アンチ落合の東スポでさえ、中日の若手のあの選手が楽しみ、
あの新人が面白いって書いてくれてるのに、ここのスレの住人ときたら・・・。
153 名前:匿名さん:2015/01/12 21:50
監督、コーチが落合GMの操り人形なんだから若手をスタメン起用したところで結果が伴わないとスグに降格、こんな遣り方で希望など持てない。
使われる選手
154 名前:匿名さん:2015/01/12 23:01
Aクラス及び優勝するには 先発陣は吉見 朝倉 川上山内八木奮起 岩田 伊藤準 小熊 若松 濱田など期待 新人の野村 濱田 金子はどれだけ活躍するか 中継ぎは浅尾 高橋聡田島は奮起したら 福谷 又吉 祖父江 岡田などがいて面白くなる 野手陣は平田四番定着 堂上直 高橋周は レギュラー奪取だ 友永石川井領遠藤の新人はどう加わるか 溝脇 三ツ又 藤井 工藤 古本 福田 野本 赤坂 松井ゆうなどもいる 捕手は谷繁のあと松井雅 武山 期待の桂や加藤など出てきてほしいね
155 名前:匿名さん:2015/01/13 03:39
>>147
ドラブトンさん、久し振りです.

俺も高木は繋ぎだけと思っていたら落合路線に逆戻り。


残念ですが後1人井上か、今中位入れての立浪ではないでしょうか?


谷繁丸も沈没仕掛けですが、吉見を宛てにせず、大野、伊藤を軸に山井が4番手の6人固定の先発陣がしっかりしたら、広島以外は、先発で苦しい球団ばかりなので,何とかAクラスは潜れ込めるかもしれないので見守るしかないでしょう。
156 名前:匿名さん:2015/01/13 12:34
この時期は新人も外人も楽しみにしてればいいのに
悲観するのはシーズン始まっての結果見てからでも遅くはない
文句いったところで、今年はこの戦力でやるしかないんだから
ドラフトの結果の評価も3年後くらいでいいなじゃないかな?
福谷も濱田も又吉も祖父江もドラフト後の評価はここでも低かったんじゃない?
157 名前:匿名さん:2015/01/13 19:19
この時期は話のネタがないね
私は周平の遊撃起用には賛成できないが、
中スポに、攻撃的布陣とか言って
一塁 ルナ
二塁 森野
三塁 周平
遊撃 荒木
なんてあった
だが、こんな中途半端に平均以下の二遊間にするなら
遊撃 周平だけの穴にしたほうがいいんじゃない?
158 名前:ドラクロフ:2015/01/14 00:23
>>155
久しぶりー、貴方は結婚してるの?

監督は井上や今中をはさんでから立浪になるんかな。立浪はかわいそうだよね、、
159 名前:匿名さん:2015/01/14 09:27
>>155
でも、中日のAクラス浮上、優勝を目指すためには、吉見の復活は必要。吉見をあてにしないなんてこと首脳陣、もちろんファンも思わない。今年は順調な調整が出来てるようだし、あてにしてもいいと思う。
心配なのは去年活躍した選手たちだね。
160 名前:匿名さん:2015/01/14 10:19
>>157
周平は中途半端に育てたくないからサードに専念させるという
首脳陣の方針らしいね。その場しのぎなら周平ショート、ルナ・サード
森野・ファースト、荒木・セカンドの布陣は曳かないのだと思うよ。
161 名前:匿名さん:2015/01/14 12:00
退き際ってほんと大事 今のロートル連中は自分の事しか考えてない、その点 立浪はチームの事も考え引退した だからファンも惜しみながら感動した。
今の卑しいロートル連中引退試合しても 誰も哀しまないやっと辞めたかってぐらいかな。
162 名前:匿名さん:2015/01/14 12:03
立浪だってダラダラ続けられたと思う。
そこが人間力の違い。
163 名前:匿名さん:2015/01/14 12:09
>>158

突然(笑)結婚2回してますよ.

野球に関係ない事は…

暇な時にこちらを覗いていますが.
164 名前:匿名さん:2015/01/14 12:10
若手にはまだ負けんて、若手を意識する器のちいささねww
165 名前:匿名さん:2015/01/14 12:15
50歳のおっさんを若手が意識しますか?w
166 名前:匿名さん:2015/01/14 12:15
>>159
言葉が足らなかった、吉見の勝ち星はプラスα位のつもりで、大野、伊藤が活躍しないと今年は成り立たないと俺は思います。

山井が去年が出来過ぎだったので若手・中堅が出て来て欲しいです。
167 名前:匿名さん:2015/01/14 12:21
どうしても立浪に監督やらせたくない白井さんは、来季で落合、谷繁が
一掃されて交代する時に、山本昌を次期監督に据えてから去る気がする。
そこまで立浪監督誕生を邪魔するんじゃないだろうか。
168 名前:匿名さん:2015/01/14 12:21
周平は今年一年サードで5番で使い続けること。坂本も山田も中田も西川も銀次も筒香も伊藤捕手も一軍の試合で結果が出なくてもそこから足りない所を見つけて成長していった。あれだけの選手を預かった中日は周平を日本代表に選ばれるだけの選手に育てる義務がある。その為に荒木や森野が犠牲になるのは仕方ない。谷繁が言ってた今力のある選手を使うという方針では周平も直倫のようになる。
169 名前:匿名さん:2015/01/14 15:28
記録達成でダラダラやって自己満か?価値が無い。
170 名前:匿名さん:2015/01/14 15:37
ドラゴンズの事を一番考えてるのは立浪
171 名前:匿名さん:2015/01/14 16:18
落合-谷繁で2年間結果が出なかったら、当然、次期監督待望論は出るわな。
その筆頭は立浪。もはや誰も止められないでしょう。

しかし、それを矛先を交わして別の人間にしようとする白井。
要注意だなあ。マジで山本昌とか落合復活とか言いそう。
老兵去るべし、だよなあ。
172 名前:匿名さん:2015/01/14 16:44
>>160
そうなんだよね。
結局、周平を三塁で使うってことは森野&ルナの打撃もしくは内野の守備を犠牲にするってこと。
谷繁が本当に我慢できるのかな?
周平の芯で当てた打球はすごいなと思うが、素人の私では、本当に周平を我慢して使えば育つのかさえわからない。
現状の周平には、森野&ルナの壁は高すぎるのかな?
森野が立浪を追いやってレギュラー定着したときは、ファンも皆、納得してた気がするが、立浪の衰えも顕著だったからな~。
173 名前:匿名さん:2015/01/14 21:08
>>172
中日なら若手軽視だから中途半端だけと日ハムや広島なら確実に育つよ。
174 名前:匿名さん:2015/01/14 22:06
森野なんか代打にして周平サード、ルナファーストにしないといかんだろ
175 名前:匿名さん:2015/01/14 22:20
175
森野が一番打点稼いでるけどなチームで
176 名前:匿名さん:2015/01/15 07:48
次の監督は大島康徳を繋ぎで起用、その後は立浪。
177 名前:匿名さん:2015/01/15 08:23
>>173
>>174
現状、周平を起用するために森野&ルナを引っ込めるのは、チームの打撃バランスを考えると難しい。
周平が2人に遜色ない結果を出せば万歳だけど。
守りに目をつぶって、中スポのように二塁森野ならファンは納得するかな?二塁森野の守備範囲をカバーできる遊撃手がいればいいけど。
谷繁が守り重視と公言してるから、どうなることやら…
話は変わるが、ヤクルトファンって、あれだけガンガン打ってくれたら、最下位でも楽しめてるのかな?
178 名前:匿名さん:2015/01/15 09:33
立浪は監督になった途端にマスコミに潰されるわ。
ネタはごまんと貯め込んでるしな。
179 名前:匿名さん:2015/01/15 13:02
大島監督、面白いかも。熱い抗議を期待して客も集まり視聴率も上がるかも。谷沢ヘッドコーチで
180 名前:匿名さん:2015/01/15 15:25
監督候補として、立浪より前の中日OBは全員有望な人材はいないでしょ
大島、谷沢も守道とどっこい
だからといって立浪だって、やってみなきゃわかんないけど
谷繁の今後の監督としての成長をする方がまだマシなくらい
中日OBは人材難
181 名前:匿名さん:2015/01/15 16:35
生え抜きの功労者を見捨てて外資系かね。
広島を見習え、20億を捨ててまで広島でユニフォームを脱ぎたいと思われる球団。
冷徹な実力至上主義の落合にそめられたな。
182 名前:匿名さん:2015/01/15 16:52
拝金主義なんかいつか滅びるよ。
愛のある広島が最後は生き残る。
183 名前:匿名さん:2015/01/15 17:36
OBの人材難は落合のOB軽視の賜物かな。
184 名前:匿名さん:2015/01/15 17:40
落合の乗っ取り成功
185 名前:匿名さん:2015/01/15 20:40
乗っ取りより、Notyetでしょ。
186 名前:匿名さん:2015/01/15 20:52
横文字?
187 名前:匿名さん:2015/01/15 21:15
ルナだけは外せないからな。森野を上手く使うしかないかな
188 名前:ドラクロワ:2015/01/16 11:00
ドラフト4位の石川は面白いかも。
打撃へのこだわりがすごい。確固たる自分のスタイルを持っている。
OBやコーチの玉石混交の助言も自分で取捨選択できるだろう。
189 名前:匿名さん:2015/01/16 13:09
今の監督で一番優秀なのは栗山かな。高卒3年目くらいの選手ばかりでよく去年優勝争いしたと思う。しかもその若手を育てるのが上手く中田を筆頭に近藤、中島、西川、谷口、大谷と毎年確実に成長していってる。中日のように出来上がった選手ばかり指名して楽するのとでは訳が違う
190 名前:匿名さん:2015/01/16 15:09
大社の選手だからって別に出来上がってるとは限らないというより、そもそもプロの1軍で通用するかしょせんわからないしな。即戦力とか言っても
191 名前:ドラクロワ:2015/01/16 16:29
191 :LxcaciIM0
大社の選手だからって別に出来上がってるとは限らないというより、そもそもプロの1軍で通用するかしょせんわからないしな。即戦力とか言っても

おっしゃるように、ふたを開けてみないとわからない。それは全員がそうだ。
絶対に活躍する、とは言ってない。
こと打撃に関して、一本筋の入ったものを持っているので面白そうだ、と言っているだけです。
少なくとも、下らん指導、助言については無視できるタイプの選手だと思う。
192 名前:匿名さん:2015/01/16 18:21
直倫を外してたら誰を外れ1位にする予定だったんだろ?誰か知ってる?
193 名前:匿名さん:2015/01/16 19:17
>>192
自分で調べるか球団に問い合わせするなりしろや。
194 名前:匿名さん:2015/01/17 13:31
それがわからんからここで裏情報知ってる人がいたらと思って聞いてみただけ。なんだその言い方は
195 名前:匿名さん:2015/01/17 16:26
坂本、堂上でいっぱい検索できる。巨人も中日もハズレ一位は坂本。
自分で調べろよ。
196 名前:匿名さん:2015/01/17 16:49
>>194
今更たられば知って意味あんのかよ?
堂上と坂本かなり差がついたよな。
中日の育成力の無さがわかってよかったなたらればくん
197 名前:匿名さん:2015/01/17 16:53
すまん。失礼な言い方して。
高校分離ドラフトのなかでもハンカチ世代。マー君、マエケン、大嶺とか大物いっぱいいたよ。
でも中日のハズレ一位は坂本を指名予定。
198 名前:匿名さん:2015/01/17 21:28
みなさん情報ありがとう。坂本が中日だったら井端健在の時だけに今のようにはなってなかったね。当時の巨人の二岡は三遊間も二遊間も抜かれまくり、あげくにモナとのスキャンダルでトレードに出すばっかの状態だったからショートは実質空いてた。これもお互いそれぞれの運命だね。
199 名前:匿名さん:2015/01/18 21:35
開幕投手は最多勝利 山井 二年連続10勝の大野 実績のある吉見と川上 新人の野村と濱田智も候補かい 二年連続開幕戦負けているから今季は勝ってほしいね 新人は九人が一軍かい 最終的に全員残ったら凄いね 平田 大島 堂上 福田古本 藤井 高橋周 溝脇など今年はやるんじゃない 土井にコーチしてもらった平田 堂上 高橋周はやらないとね
200 名前:ドラクロフ:2015/01/18 22:12
   /⌒\ヘ/⌒\
   / /⌒ ⌒\ヘ ヽ
  /// (⌒)(⌒)ヽ\
   // -(⌒)\
     ー~  ブ
   (>―<)   タ
   /(´`)、  も
  / /⌒\ \  お
 |*(●人●)*|  だ
  \  ̄  ̄ /  て
  |  (二D   り
  |   )   ゃ
 ▲人__(二D   木
`⌒6▼  ー   に
     ー   登
    _ー _ る
   / ー  \
   (  ー   )
   \_____/
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。