テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900630

中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けてpart8)

0 名前:匿名さん:2014/12/16 14:24
一応、付けておこう!
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141216-1409715.html
中日 キューバから逆オファーあった
同国関係者から投手2人の存在を示され、獲得するようにプッシュされたという。
獲っとけよ!馬鹿が。キューバてのはセットなんだよ。
 今回は獲得を見送ったが調査は続ける。3日間の滞在と日程もタイトだっただけに、
森ヘッドは「もしとるとなれば1週間、2週間は」と、来オフは本格調査に乗り出すことも視野に入れている。
来季では間に合わんわ!間抜け!!
301 名前:ドラクロフ:2015/02/03 00:12
サード高橋周平
ファーストルナ
セカンド森野
ショート荒木
この攻撃型の布陣はできんのかな?得点をとらな勝てんのだからさ
302 名前:匿名さん:2015/02/03 03:36
スケベムービー
ttp://erodaimaoh.blog.fc2.com/
303 名前:ドラクロワ:2015/02/03 09:20
森野のセカンド守備は見たくない。悪夢だろ。
304 名前:匿名さん:2015/02/03 12:36
ショート荒木、セカンド森野なら
ショート周平で我慢ってのがいいじゃないかと思うけど
首脳陣が頑としてショート周平を否定しちゃってるから
周平・ルナ・森野が揃って調子がよくて
どうしましょうか?っていう状況がやってくれば撤回してくれるかな
305 名前:匿名さん:2015/02/03 12:47
>>304周平サード、ルナファースト、森野セカンドでいいんぢゃないの?
306 名前:ドラクロワ:2015/02/03 15:04
それなら森野ベンチだろ。
307 名前:匿名さん:2015/02/03 22:00
一、三塁は、森野、ルナ、周平
遊はエル、堂上、三ツ俣、亀澤、遠藤
二は荒木か石川か↑の誰かでしょ。
小粒だけど選択肢はいろいろあるよ。ハマればおもしろいし、少しのチャンスしか与えずコロコロ変えてたらBクラス。
外野も選択肢はある。
コロコロ変えてたら結果は見えてるね。
308 名前:匿名さん:2015/02/03 23:36
杉下今年も来てます。山本昌について「あんなんまだひよっこや。わしのほうがキャンプ来てるからわしのほうが長いんや」ってことです
309 名前:ドラクロワ:2015/02/04 11:44
309 :EaFnEVs60
杉下今年も来てます。
山本昌について「あんなんまだひよっこや。わしのほうがキャンプ来てるからわしのほうが長いんや」ってことです

杉下さんこそ真のレジェンド。元気で長生きしてほしい。
310 名前:ドラクロワ:2015/02/04 13:20
侍・又吉、誕生へ-。
野球日本代表「侍ジャパン」の鹿取義隆投手コーチ(57)が3日、テレビの取材で中日の北谷キャンプを訪れ、シーズン開幕前にある欧州代表との強化試合(3月10、11日・東京ドーム)のメンバー選考について言及。又吉克樹投手(24)の招集を示唆した。中日側の了承を得られれば、代表入りが実現する。

了承が得られないんじゃないか?
311 名前:匿名さん:2015/02/04 15:18
落合が断るだろうね。
312 名前:匿名さん:2015/02/04 16:55
中日の選手の代表辞退は、
その時点の故障疲労等で辞退も仕方ない部分もあったが
(かなり過大解釈ではあるけど)
今回の又吉は特に断る理由もないので、選ばれたらいくでしょう
でも、又吉昨日の練習中に投げられない状態になってたという話も出てなかった?
313 名前:匿名さん:2015/02/04 18:57
荒木の守備範囲は小さくなったよね
巧さはあるけど、これなら石川遠藤次第では世代交代あるかも

投手では、去年ファームで抑えをしていた
岸本も育成から一気に1軍の戦力になりそう
314 名前:匿名さん:2015/02/08 00:38
今年の新人 目立ってるね。
他球団もこれから研究するからシーズン入らないとわからないが
中日ファンは楽しみだろうね。
1位の野村亮介投手、2位の浜田智博投手
3位の友永翔太外野手、4位の石川駿内野手
5位の加藤匠馬捕手、6位の井領雅貴外野手
7位の遠藤一星内野手 1~3位 6~7位の5人は
他球団の007べた褒め どこまで信じれるかはわからないが?
315 名前:ホークスファン:2015/02/08 11:34
親会社の総資産比べれば、駐日が産業廃棄物処分場になるのは仕方ないよWWW

 ソフトバンク 16.7兆円
 オリックス    9.1兆円
 楽天       3.0兆円
 阪急阪神    2.3兆円
316 名前:匿名さん:2015/02/08 14:22
翔太、球が伸びる!!体感速度10キロ上

 中日の鈴木翔太投手(19)が7日、今キャンプ2度目の打撃投手に臨んだ。ドラフト7位の遠藤一星内野手(25)=東京ガス=の打球が右胸を直撃するアクシデントに見舞われたが、平然と続投。キレのある直球で同3位の友永翔太外野手(23)=日本通運=からは3連続空振りを奪うなど、潜在能力の高さを見せつけた。


しかし、よく記事を読むと、まだ134km/hしか出ないドラフト一位。。。
やっぱりプロじゃ通用しないんではないか?
驚いたのは、アマチュアの友永だからな。
317 名前:ホークスファン:2015/02/08 14:39
駐日以外なら戦力外って該当する選手が多いし別に珍しいことでもない
318 名前:匿名さん:2015/02/08 16:17
この時期だから、
福谷でも144なんだし

っていうか、球速なくても打たれなきゃいいんだよ
319 名前:匿名さん:2015/02/08 16:20
右投手で球速なくて活躍したやつなんていないだろ
320 名前:ドラクロフ:2015/02/08 16:23
ドラフト1位の器ではないわな
高校生の岐阜の高橋投手の方があきらかに能力上だろ
321 名前:巨人ファン:2015/02/08 18:36
堂上がんばってます。
打撃も好調で肩も強い!
このまま怪我なくキャンプを過ごせば支配下登録されると思います。
ドラゴンズは,何で堂上(兄)を自由契約にしたのか分かりません。
ファンから見た堂上(兄)の評価を教えて下さい。
322 名前:匿名さん:2015/02/08 19:22
友永にも遠藤にも打たれたみたいやね。鈴木
323 名前:匿名さん:2015/02/08 19:47
珍しく伸びてると思ったら、若手の悪口か
そんなもんだわな中日ドラコンズ
324 名前:匿名さん:2015/02/08 20:33
キャンプをUSTREAMで見てると、今年の新人野手4人(友永、石川、遠藤、井領)は、
新人らしからぬ存在感で、いい出来栄えの打撃、ピッチングだね。

それまでの高卒選手よりも風格がある。やはり社会人卒は良いのかもと思わされる。
325 名前:匿名さん:2015/02/08 20:38
ピッチングって投手いないやんけ
326 名前:匿名さん:2015/02/08 20:53
惰性で決まり文句かいてるただのアホ
327 名前:匿名さん:2015/02/08 21:27
ピッチングは書き間違い。失礼。
あえて言うなら、調整で素振りする姿やコーチから指導を受ける姿も
頼もしい感じがしてならない。自信を持ってやっているように見えるんだが・・・
社会人での実績がそうさせてるんだろうか。
328 名前:匿名さん:2015/02/08 21:29
というか日本代表クラスの社会人だからな。レベルは違うわな。
329 名前:匿名さん:2015/02/08 21:34
投手はどうなんや?野村浜田山本金子
330 名前:匿名さん:2015/02/08 23:50
平田 堂上直 高橋周のドラ1は今年が勝負の年だな 新人は野村 濱田 友永 石川 井領 遠藤 山本雅などはどこまで通用する もう山本昌 和田などは記録作って引退しろ またBクラスなら高木や中より下だぞ エルナンデスはもう解雇でしょ セカンド ショート争いは堂上 谷 溝脇 石川遠藤 三ツ又 亀澤で争うしかないだろう
331 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/02/08 23:53
そして
332 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/02/08 23:54
ゲットン!333ゲットン!
333 名前:匿名さん:2015/02/09 00:14
山本は客呼べるし、一応二軍ではローテ入ってイニング稼いでたから戦力的に保険くらいはなるけど、川上は引退すべき。
334 名前:匿名さん:2015/02/09 03:53
>>319
吉見だって最近は140いかない時もかなりあった


球速なくても、打たれてないでしょ

球速があるに越したことはないが
球速あっても打たれたら意味ないでしょう
335 名前:匿名さん:2015/02/09 10:30
>>>329
投手は野村、山本雅士は評価が高いね。浜田は変則投法ばかり話題に
なってるが、実際は投げてみないとわからないね。
金子は卒業試験で出遅れ。読谷組。
336 名前:巨人ファン:2015/02/09 10:45
浅尾の引退試合まだ?
337 名前:処刑人#:2015/02/09 10:48
>>336はウンスジ
騙されないように

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/1949/1423308784/l50
338 名前:匿名さん:2015/02/09 12:45
>>334球速なくなってきたら、打たれ出したでしょ? 球速ないと通用しないね。1回2回通用しても、その後めった打ちくらうだけ。
339 名前:匿名さん:2015/02/09 19:12
日本代表クラスの社会人の一桁背番号を集めた今年のドラゴンズの
ドラフト指名。さて成績やいかに?
うまくいったら又真似されそうだな。
落合ドラフト戦術、とかいって。
ダメだったら落合もいよいよ解任か?
何年もこういうドラフト続けていったら、戦力が分厚くなりそうだが。
340 名前:匿名さん:2015/02/09 20:33
新外国人の話題が少ないが、大丈夫か?!落合今探しにいってんのか?!
341 名前:匿名さん:2015/02/09 21:59
落合は、また、そろそろ始まる得意の社会人野球の大会視察でしょう。
エネオス、三菱ホンダ、東京ガスから来年も指名するのかな?
確かに石川、井領、遠藤、友永、貫禄あるよね。ベテランみたいだ。
期待は高まるばかり!
342 名前:匿名さん:2015/02/10 08:03
遠藤株上がってるね。ほぼ開幕遊撃当確か?
友永は大島より確実性はないみたいね。まぁパワーが全然違うけど
343 名前:ドラクロワ:2015/02/10 10:15
341 :uP3mQdMk0
新外国人の話題が少ないが、大丈夫か?!
落合今探しにいってんのか?!

?
外国人探し?そんなのやってるの?今更メジャーのロースター漏れを狙ってる?今までの球団の外人スタンスを見ると可能性薄いんじゃないの?
確かに落合GMの現状は不明だね。スポニチ大会も始まってないのにいったいどこで何やってるんだ?大学、社会人の春季練習でも見てるのか?
ひょっとして、会社内でクーデターが起こって首が危うくなってる?
344 名前:巨人ファン:2015/02/10 12:45
駐日の2010、2011の連覇は浅尾の選手生命と引き換えだった
次の生贄は、又吉と福谷
345 名前:匿名さん:2015/02/11 11:30
遠藤は冗談抜きで開幕スタメンあるかもしれん。
掘り出し物だわ。なおみちは今年から守備固めユーティリティだな
渡辺2世だ
346 名前:匿名さん:2015/02/11 18:38
今の時期はピッチャー有利だが
岸本は支配下登録してあげてほしいね
347 名前:匿名さん:2015/02/12 09:32
友永、井領のスイングスピードはハンパないな。
石川、遠藤の飛距離も新人離れしている。
こりゃ、石川、遠藤の二遊間や、和田からのレギュラー奪取もあり得るな。
平田なんかうかうかしてられないはずなんだが…二軍だし、デブで。
348 名前:匿名さん:2015/02/12 09:38
昨日のシート打撃を見る限りでは…
伊藤のストレートはもっと速くなくては!
岸本は良さげだが、若松、小熊より上なのか?
西川は高校時代より球速激減。風前の灯だな。
大島の打撃は別格
一安打したら騒ぎまくる中スポ。ひいきの引き倒し
亀岡なんてそんなに良いかな?チビッコ過ぎる
藤井は西川相手でHRで評価できない
以上。
349 名前:匿名さん:2015/02/12 10:22
めい
350 名前:匿名さん:2015/02/12 12:42
西川もうピーク過ぎたのか?どこが将来性豊かなんだか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。