NO.12900629
2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 2
0 名前:匿名さん:2014/12/06 18:44
荒らしお断り
ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
751 名前:匿名さん:2015/02/19 18:03
10個貯金出来る投手が二人いれば、後はトントンでも優勝争いできる。
小川の他に杉浦あたりが勝てる投手になれば面白いのに~
752 名前:匿名さん:2015/02/19 18:54
スイングスピード・・・
どうでもええ…
753 名前:匿名さん:2015/02/19 22:24
20年来のヤクルトファンです。
最近のヤクルト・スワローズが弱いので応援に力が入りません。そもそも弱小球団なので受け入れて当然と頭では理解はしていますが、心が付いて行きません。
私よりファン歴が長い村上さんは、どのようにしてモチベーションを維持しているのですか。教えて下さい。
(30代独身女子、女性、36歳)
ヤクルトは弱いのが当たり前なんです。野村監督時代が異常だったんです。なにを甘いことを言ってるんですか。
むなしい夢を見るのはやめて、立ち上がって神宮球場に行きなさい。強いチームが好きなら、さっさと巨人のファンになりなさい。オレンジのタオルを振っていなさい。
今年こそ横浜を引きずり下ろして、五位になろうではありませんか。
村上春樹拝
754 名前:匿名さん:2015/02/19 22:29
打撃改造に取り組んでいるヤクルトの大引が、阪神との練習試合で本塁打を含む2安打2打点と好結果を残した。2回に秋山から実戦3試合目での初安打を放ち、3回は岩貞のスライダーを左翼席へ。「キャンプでやってきたことが、ようやく花が咲いたかな」と安堵した。
堅守を買われて日本ハムから移籍したが、首脳陣は打撃の素質を高く評価。コーチの指導で、よりスケールの大きなフォームに取り組んでいる。大引は「少しずつ自分のものになってきたかな」と語った。
大引が7番でそこそこ打ったら凄い打線になるね
755 名前:匿名さん:2015/02/19 22:31
てかこれじゃ駄目なの?
二 山田
遊 大引
三 川端
左 バレ
中 雄平
一 畠山
右 ミレ
捕 中村
756 名前:匿名さん:2015/02/19 22:44
練習試合とは言え鳥谷マートンゴメス居ない阪神打線に9点取られたか
757 名前:匿名さん:2015/02/19 23:07
お前らがつまらんと馬鹿にしている雄平のバットスイングの話、報道ステーションの稲葉のコーナーで取り上げられてたな
758 名前:庄司:2015/02/20 00:51
>>755
阪神ファンですが、
この打線はかなりの脅威です。
中村も貧打の捕手ではないし、
打線の切れ目がない。
2番大引の働きが重要。
投手陣も小川、杉浦、石川、成瀬に
石山など、
上位進出も可能性があると思う。
ただし怪我人が出たときは層は薄いので、
カバーが難しいかもしれないですね。
759 名前:匿名さん:2015/02/20 00:55
いやー、守備が全く成長してねーな(泣)
西浦なんかドラフト時名手の触れ込みだったのによ。2位ならカープ田中をなぜ指名しなかったのか。もう野手指名はカープのスカウトについてけよ
760 名前:匿名さん:2015/02/20 01:00
なんだその結果論は
761 名前:匿名さん:2015/02/20 08:24
サンスポは必ず大袈裟に書くよな
野球 プロ野球 ヤクルト
燕、ONコンビで最“恐”打線ヤ!大引、移
籍後1号&中村2ラン!
2015.2.20 05:03
ヤクルトは19日、阪神
と練習試合(浦添)を行
い、9-9で引き分けた。
新加入の大引啓次内野手
(30)=前日本ハム=は
「7番・遊撃」で出場。三回に“移籍後初本塁
打”となる左越えソロを放つなど、3打数2安打2
打点と存在感を見せつけた。中村悠平捕手(2
4)は「8番・捕手」で出場し、二回に左越え2
ラン。下位に座る大引と中村の“ONコンビ”が、
燕打線をパワーアップさせる。
浦添の青空に舞った白球が左中間席に着弾し
た。三回。先頭の大引が“移籍後初アーチ”。左
腕・岩貞のカットボールをとらえた。
「あんなに気持ちよく打てることは、なかなか
ない。レギュラーシーズンにとっておきたかった
ですね」
15、16日の練習試合は計4打数無安打、1
四球。結果にこだわった阪神戦でまずは二回に“移
籍後初安打”となる右前打。そして自画自賛のソロ
だ。七回は右犠飛を放ち、2安打2打点。旧正月
を迎えた沖縄で新戦力のバットが光った。
「周りが結果を残したので取り残されている気
持ちが少なからずあった。キャンプでやってきた
ことを、ようやく出せました」
日本ハムからフリーエージェントで新加入。
キャンプ第1クール最終日の4日から、杉村チー
フ打撃コーチとの特訓が始まった。この日の試合
後も約20分間のティー打撃。「ヘッドが下がる
バットの軌道の矯正」(杉村コーチ)に取り組
み、結果につなげた。
燕の“ONコンビ”がそろい踏みだ。7番・大引
(O)だけではなく、二回には8番・中村(N)
が左越えソロ。「打ったのは真ん中高めの直球。
シーズン中なら次の打者が投手なので、本塁打で
2点を取れたことは大きい」と胸を張った。
中村は昨季、打率・298をマークした打てる
捕手。プロ8年の通算打率・254の大引が快音
を響かせれば、恐怖の下位打線が形成され、1
番・山田から始まる上位にもつながる。
「大引と中村の出塁率が上がると、得点に絡み
やすい。大いに期待したい」と真中監督。試合は
終盤に追いつかれて引き分け。3失策とミスも出
たが、燕打線はバージョンアップしている。
762 名前:匿名さん:2015/02/20 08:37
じゃあどう書けば良いのかね
763 名前:匿名さん:2015/02/20 09:03
川端は怪我がち。天才的な打撃があるが、彼に替わるサードの打てる野手が近い将来必要となるでしょう。中核のFA移籍の危険も鑑みると、総じて守備力が低い選手が多いので守備位置のオプションが限られる。面倒な野手陣やー
764 名前:匿名さん:2015/02/20 09:24
サードも現状は昨年の2位で14番目の指名だった西浦に期待するしかない。
川上もそうだけど補強ポイントは今年はおいといて補充してるよね。
即戦力の中継ぎも毎年大量指名してるしね。
人選と育成方法は別としてさ。
即戦力指名の5人の投手は何人即戦力なんだろうかね。楽しみ。
特に4~6位の人達は賞味期限短いし。
765 名前:匿名さん:2015/02/20 09:34
今年は巨人がかなり手強いだろう
特にヤクルト打線は、ドームでの管野にかなり「手こずる」と予想
巨人は今年、リーグ優勝の目もあるだろうな
何とか勝ってほしいなスワローズ
766 名前:匿名さん:2015/02/20 09:38
>>765はウンスジ
767 名前:匿名さん:2015/02/20 09:47
今季中に畠山が国内FA権を取得するのはほぼ間違いない(他には飯原やユウイチも)。
そして畠山が去年と同程度あるいはそれ以上の成績を残し、畠山がFA宣言した場合、楽天が積極的に獲得に乗り出すと見ている。
楽天は貧打で苦しんでいるし、DHもあるので使い勝手もいい。
資金力にも問題なく、何より畠山は東北岩手の出身。
障害は畠山がAクラスだから補償が発生するってことだね。
個人的には順調なら来季国内FA権を取得する川端よりも(楽天が乗り出してきた場合には)畠山移籍の方が実現性が高いのではと見ている。
川端はスペ体質で守備に難あり、打撃は3割は期待できるが、サードとしては長打力があまりなく、従ってファーストやDHでも使いづらい。
いらないという球団はないだろうが、補償のリスクを負ってまで触手を伸ばす球団がどれくらいあるかな?
768 名前:匿名さん:2015/02/20 10:34
畠山は残ってほしいね。東北出身だけどヤクルトも結構東北出身者が多い球団
だし。でも出ていくならファーストの新外国人を獲得するでしょうね。
それと2軍にスラッガーがいないのでドラフトで将来の4番候補を指名する必
要がありますね。
769 名前:匿名さん:2015/02/20 10:37
新人の原は君の言う2軍のスラッガー候補では?
770 名前:匿名さん:2015/02/20 10:41
真のヤクルトファンに畠山のファンはいない
771 名前:匿名さん:2015/02/20 16:09
*1 東京 30 (上田、雄平7 バレンティン6 比屋根5 ミレッジ2 荒木、飯原、武内1)
*2 横浜 22 (梶谷、筒香6 桑原4 荒波3 下園2 井出1)
*3 広島 19 (堂林、ロサリオ4 エルドレッド3 松山、丸2 天谷、岩本、廣瀬、迎1)
*4 中日 14 (大島6 藤井、和田2 工藤、ゴメス、野本、平田1)
*5 福岡 13 (柳田6 長谷川4 城所2 中村晃1)
*6 阪神 12 (マートン6 狩野2 伊藤隼、俊介、田上、大和1)
*7 西武 11 (木村5 秋山3 金子侑、熊代、斉藤1)
*7 日公 11 (中田、西川、杉谷2 石川、岡、佐藤、谷口、陽1)
*9 巨人 10 (長野3 高橋2 隠善、亀井、セペダ、中井、橋本1)
10 楽天 *9 (岡島、牧田3 島内2 枡田1)
11 千葉 *8 (デスパイネ3 加藤2 荻野貴、角中、サブロー1)
12 檻牛 *7 (糸井3 坂口、駿太、T-岡田、中村1)
2014年の外野の失策数。バレンティン、雄平はともかく上田、比屋根は大して試合に出てないのにあり得んだろ
772 名前:匿名さん:2015/02/20 17:06
あり得ん
773 名前:匿名さん:2015/02/20 17:37
確かにありえんが・・・それで?
774 名前:匿名さん:2015/02/20 18:24
防げる可能性の失点が防げないわな。
775 名前:匿名さん:2015/02/20 19:02
外野に関しては上田が育たないことがイタイ。上田の頭がイタイ。
比屋根は穴埋めの守備走塁の選手。今は代走専門でいい。
バレはしょうがない。アテにする方が悪い。守備抜群のセンターが欲しいよね。
畠山は残って欲しい。いなくなったらバレ一塁案が復活か?
ジャパンでは山田はサードやって欲しいんだけどSBラインは強硬だ。
776 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/02/20 19:03
ゲットン!777ゲットン!
777 名前:匿名さん:2015/02/20 20:12
山田は送球難でサードは厳しい
778 名前:匿名さん:2015/02/20 21:40
ヤクルトって12球団1怪我人出るよね。去年も交流戦後半辺りに畠山、バレンティンが怪我してそこから一気に負けが混んで最下位。今年は山田、雄平辺りが怪我する番だな。怪我人出なけりゃ強いけど必ず怪我して選手層薄いから穴埋めできない
779 名前:匿名さん:2015/02/20 21:46
>>778
今年山田や雄平がケガする根拠は?
780 名前:匿名さん:2015/02/20 21:56
ヤクルトの例年の怪我人を見ての判断
781 名前:匿名さん:2015/02/20 22:06
怪我や不調知らずのプロ選手なんて聞いたことないし。逆に怪我しない根拠なんて有るんかいな。怪我しないよう祈るのみ。
782 名前:匿名さん:2015/02/20 22:11
誰が怪我するか妄想なんかして楽しいんかね
783 名前:匿名さん:2015/02/21 00:21
山田の首位打者、雄平の打点王、バレのHR王、
杉浦の新人王、由規の復活、妄想~あ~楽しい。
784 名前:匿名さん:2015/02/21 08:13
小川 16勝
杉浦 14勝
成瀬 12勝
ヨシノリ 10勝
八木 8勝
石山 8勝
石川 11勝11敗
妄想や!
785 名前:匿名さん:2015/02/21 08:40
石川んとこが現実感高し(笑)
786 名前:匿名さん:2015/02/21 08:46
785
現実的には
小川13勝
杉浦11勝
石川10勝10敗
成瀬10勝10敗
石山6勝9敗
八木5勝8敗
由規全く未知数
こんな感じ。由規が二桁勝つ可能性はかなり低いね。
石川、成瀬は10勝10敗出来れば上出来
787 名前:匿名さん:2015/02/21 08:59
奥村は2軍でショートでスタメン
5打席で2安打2四球
逆方向に強い当たり撃ててた
ただエラーに牽制アウトと言う場面も…
788 名前:匿名さん:2015/02/21 21:11
今年の打線は、去年以上の点取り放題の
打線を組んでいるみたいですね。
まず、山田が塁に出て、川端が山田をかえし
そして、バレと雄平がドカンと追加得点をして
期待の畠山とミレッジが、またまた追加得点
最後の仕上げに、ON砲(大引と中村)ですね。
今年は若松氏の打撃指導により、打撃開眼中の大引選手と
中村選手の活躍に、乞うご期待ですね!
789 名前:匿名さん:2015/02/21 21:20
本拠地開幕戦のライト外野指定は売り切れ
790 名前:匿名さん:2015/02/21 21:31
789
そんなうまく行くわけないやろアホか
791 名前:匿名さん:2015/02/21 21:35
汚名挽回君だからしょうがない
792 名前:匿名さん:2015/02/21 22:06
打線は、去年の強力打線以上に期待できると思いますよ!
(他球団のファンの方には、おもしろくないかも、ですが)
793 名前:匿名さん:2015/02/21 22:21
神宮は芝やマウンド変えたし昨年より得点面では落ちると考えなきゃならんと思うんだけどね
何でもかんでも直ぐに他球団ファンと決めつける人のようだけど
794 名前:匿名さん:2015/02/21 22:31
そもそも大引って打線強化の為に獲得したわけじゃないからね
あの大味な野球を改善する為に取った選手
いつまでも打線がーでは勝てない
795 名前:匿名さん:2015/02/21 22:55
ヤクルト・川端、初実戦で3打数2安打「いい形で入れた」
(練習試合、ヤクルト-韓国LG、21日、浦添)
左脇腹痛で調整が遅れていた川端が
韓国プロ野球LGとの練習試合に「2番・指名打者」で出場して初実戦に臨み、
3打数2安打と存在感を示した。
守備に就く機会はまだないが
「いい形で試合に入れた。走塁面も問題なかった」と明るい表情だった。
真中監督は昨季、主に3番を務めた川端を2番に据える攻撃的オーダーで臨む意向。
六回には1番山田の二塁打に続いて、
適時打を放つ場面もあり
「理想だよね。一回にもああいうスタイルができれば」と納得顔だった。(共同)
朗報とは言え、
カス端ごときがDHで出場させるなど言語道断、
こうやって甘やかすから、のさばってしまうのだ。
信頼できる打者なのは分かるが甘やかしすぎなのは間違いない。
まぁ結局最後は自分に返ってくるのだから
最後に泣きを見るのはカス端自身となるから覚悟しておけ、
こんなことばかりやってたら将来ろくな選手にはならない。
今だって単なる打だけの選手じゃないか。
先輩たちがどう考えているか分かるのなら自ら守備につくとアピールするはずである。
可愛げがない、怒り心頭。
梅造ブログより
こんな奴が同じヤクルトファンだと思うと悲しくなる
梅造
796 名前:匿名さん:2015/02/22 00:06
梅造のコピペとか要らんから貼らないでいいよ
797 名前:匿名さん:2015/02/22 00:47
まーとにかく大引には安定した守備を期待したい。
真中はディフェンス重視って言ってもスタメンはだいたい決まってるしね。
バレミレの出られない場合を誰にするかってくらい。
守備最弱外野陣はどうなるかねぇ。
798 名前:匿名さん:2015/02/22 07:49
バレンティンは開幕アウト濃厚だろな。ミレッジは練習試合指名打者で出てたけど開幕は間に合うのかな?
799 名前:匿名さん:2015/02/22 07:55
今日のスタメン
二 山田
三 森岡
指 ミレッジ
中 雄平
一 畠山
左 田中
遊 大引
捕 中村
右 荒木
投 由規
800 名前:匿名さん:2015/02/22 07:57
800
予想?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。