テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900629

2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 2

0 名前:匿名さん:2014/12/06 18:44
荒らしお断り

ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
451 名前:匿名さん:2015/01/13 23:19
西田は打撃がかなり良さそう。使われればかなり成績残すような気がする。
肩は中村のほうが上だがリード面はどちらが上でしょうかね?
西田が控えで使えないのは勿体ないですね。捕手2人制なら代打のチャンスも
ないですし。
452 名前:匿名さん:2015/01/13 23:54
奥村の守備は森岡と競べてどうなんだろ?去年は打撃重視でスタメンをしていたが今年はさすがに大引がスタメンだろう。すると代打?守備固め?どちらも役不足だね、左打者のメリットだけで一軍確保は今年は難しい。だとすれば奥村もまず守備を
453 名前:匿名さん:2015/01/13 23:57
上手くこなせるようになれば早めの一軍もあり得るかも。
454 名前:匿名さん:2015/01/13 23:59
>>452
大引のフル出場は難しいし川端も腰が悪い
内野手に何かあった時は森岡が一番手だと思うけど

それに役不足の使い方も間違ってるよ
455 名前:匿名さん:2015/01/14 00:03
森岡は右投手相手なら3割打ってるわけだしレギュラーはまだしも一軍から外す理由は無いな
456 名前:匿名さん:2015/01/14 00:33
奥村は今年の後半戦くらいから一軍に出られるようになれば理想的
457 名前:匿名さん:2015/01/14 00:36
>>456
流石にそこまでは期待しすぎじゃないかな
二軍でやることはまだまだ多いと思うよ
458 名前:匿名さん:2015/01/14 09:59
森岡のあの打撃成績で代打は役不足(正確には力不足だね)って、それは代打に多くを求めすぎだろ。
代打に高橋由クラスが出てこないと不満か?
あと守備固めは、大引は守備を買われての入団なわけだから、基本的にショートの守備固めは不要。
あとは大引、川端、山田にアクシデントが起きたときのバックアップ要員が必要なわけで、そえには森岡は最適だろ。
逆に奥村を1軍に置いても、内野はメンバーが固まってるから、出場機会が限られる。
奥村がもう完成形ならそれでもいいが、まだまだ実戦で鍛える余地あるだろ。
459 名前:匿名さん:2015/01/14 10:04
大引が何番になるのかに興味がありますね。
打率AV.250程度、出塁率.325程度、盗塁と犠打はアテにできるレベル。
2番で山田を活かす黒子になってもらいたいけど、真中構想は川端。
足が速くてチョロチョロする選手の次が良いかと思うのでミレッジの次打者。
無難なのは7番。山田~川端~バレ~雄平~畠山~ミレ~大引~中村。
雄平~ミレ~大引~畠山~中村も一考かなぁとも思う。両外国人が出た場合だけど。
460 名前:匿名さん:2015/01/14 11:55
奥村は2、3年後に出て来てくれればいい
461 名前:匿名さん:2015/01/14 18:34
田中浩康選手、去年の畠山選手のように、今年、大変貌して欲しいですね!
(畠山は叩かれまくった翌年に大変貌、畠山はもう終わりかと思いましたが、大復活!)
畠山は今季目標に「1億円プレイヤーに成る」と誓っています。(サンスポより)
田中選手にとっては、今年が進退をかけた年に成ります。
現在、レギュラーポジションが無い選手ですが、何しろ選手層の薄い球団なので
汚名を挽回するチャンスはすぐに来るかもしれません。
「新生、田中!」に期待しています。

個人的に、今年の野手は、中村、荒木、田中の3選手に注目をしています!
462 名前:匿名さん:2015/01/14 18:42
>>459
大引は6.7番と監督は言ってましたね。
ミレバレの2人の同時起用は可能なのかと言う問題はありますが。
2人の怪我のこともありますが、ミレッジはセンターとライトでは危なっかしい、バレンティンはアキレス腱手術明けでカバーの多いライトはどうなのか?
463 名前:匿名さん:2015/01/14 18:44
>>461
汚名は返上するもの
464 名前:匿名さん:2015/01/14 18:56
バレは外せない。ミレッジが使い物にならないと打線弱い
465 名前:匿名さん:2015/01/14 19:02
バレンティン
言うほど守備ヘタじゃないやろ。
肩も強目やしスライディングキャッチとか、たまには決めるし。
緩慢なプレーだけやろ。
466 名前:匿名さん:2015/01/14 19:06
466
下手じゃないけど、ライトは暫く厳しいだろう。
言ってる人も居るがレフト以上にカバーリングなど負担はデカい
右中間抜かれたら三塁打になりやすかったり
467 名前:匿名さん:2015/01/14 21:21
「汚名挽回」は「汚名の状態を元に戻す」ですよ。
468 名前:匿名さん:2015/01/14 21:55
正しくは汚名返上、名誉挽回だな
469 名前:匿名さん:2015/01/14 22:21
・汚名返上
・名誉挽回
・汚名挽回=汚名の状態を元に戻す
汚名挽回のチャンス・…などよく使われていますよ
(何歳の方か分からないですが)
470 名前:匿名さん:2015/01/14 23:40
>>469

悪いけど、汚名挽回はただの誤用ですよ
しかも「役不足」に次ぐかなり有名な誤用
471 名前:匿名さん:2015/01/15 01:11
「汚名挽回」は誤用ではない
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2139899391825390701
472 名前:匿名さん:2015/01/15 09:03
ここは語学力のスレではないはず。
ニュアンスが伝われば誤用はさして意味はないでしょ。
「気が置けない」なんて相当誤用されてますが、今回は気にせんでも良いレベルでしょう。
スワローズファン同士なら「気が置けない」意見交換できた方が楽しかろうに。
473 名前:匿名さん:2015/01/15 09:10
言語は生き物。
時代によって言葉の意味も変わって行くものなので。
その場でだいたいの 意味が伝われば良いんです。

で、バレ‐高井‐ミレ の外野守備は不安ですね。
3人とも過去最高の打撃成績をあげるくらいじゃないと
弊害が大きくなりそう。
474 名前:匿名さん:2015/01/15 09:22
汚名挽回が誤用じゃないんなら名誉返上も誤用じゃないよな。
475 名前:匿名さん:2015/01/15 09:39
センターは守備範囲にファールはないから高井の孤軍奮闘が必須になりますよね。ミレはともかく左翼バレ復帰なら左中間あたりは特に厳しそう。
外野に球飛ばさないピッチャーが揃っていれば(笑)大丈夫ですけどね。
成瀬なんか心配だわー
476 名前:匿名さん:2015/01/15 12:04
小学生かwww
477 名前:匿名さん:2015/01/15 12:05
↑475 への発言ね
478 名前:匿名さん:2015/01/15 17:49
バレンティンは開幕もちょっと遅れるんだっけか?
それも含めて、守備固めとかでどういう布陣敷くかだね。
たぶん上田がセンターに入って、バレンティンとミレッジのどちらかがレフトに残るパターンが一番多いんだろうけど。
上田も正直ここらがラストチャンスかもな。
479 名前:匿名さん:2015/01/15 19:01
①二 山田
②三 川端
③左 ミレッジ
④中 雄平
⑤一 畠山
⑥右 飯原
⑦遊 大引
⑧捕 中村
こんな開幕オーダーかな?正直雄平に4番、更にセンターなんて荷が重すぎる気がするがね。
①ミレッジ
②川端
③山田
④バレンティン
⑤雄平
⑥畠山
⑦大引
⑧中村
このオーダーが組めれば最高だがな。成瀬とミレッジがキーマンだな今年のヤクルト
480 名前:匿名さん:2015/01/15 19:28
上田は期待を裏切りすぎだよね。
青木の後継者なんて言われてたころも今は昔。
481 名前:匿名さん:2015/01/15 19:44
成瀬はナーブソンよりはましか
482 名前:匿名さん:2015/01/15 21:07
外国人野手1人の場合は、守備を考えて
8番センター上田はどうだろう?

その前を打つ、大引、中村がある程度高い成績を
残すのが前提だけど。
483 名前:匿名さん:2015/01/15 21:19
2番川端ってのは外野がバレ雄平にミレッジor飯原の時だろうし、上田がスタメンだと川端2番構想も変えないと打線に厚みがないな
上田8番スタメンは何試合かありそうだけど
484 名前:匿名さん:2015/01/15 22:03
上田は変なミスが多すぎる、比屋根もそうだけど
あと考えてプレーしていないのもマイナスポイント
今年はこの2人をスタメンで使う事が極力無いようにしないといけない
485 名前:匿名さん:2015/01/15 23:54
知弁和歌山の高嶋監督が6番に強打者を置くと得点力高いと言ってた記憶がありますが、高校野球とプロは異なるけど6番は畠山が良いなー、となると川端は3番4番はやはりバレ、5番雄平へとの流れが左右のバランスも良いので見ていて楽しそう。ミューレンじゃないが下位打線にミレが入れば恐ろしいでしょ。体調も含め外国人は気分のムラが心配ですが。
486 名前:匿名さん:2015/01/16 00:32
正直言えば8番畠山が一番恐ろしいよ。
というか、この球団は中継ぎどうかしないとね。秋吉だけでは。カーペンターもまだまっしだったし、彼が退団した分もカバーしないと
487 名前:匿名さん:2015/01/16 03:11
8番畠山だと勝負しないでしょうね。ミレッジなら盗塁があるけど。
488 名前:匿名さん:2015/01/16 09:10
確かに6大引7中村8上田だと下位が迫力無さすぎでしね。
上田スタメンの場合は、大引2番であとは1人づつ繰下がって
6畠山7中村8上田かな。
畠山、中村が去年並み、上田が.250打てば形になるかと。

上田が信頼できないのはわかるけど、
外野守備はチームではドップでしょう。
他に信頼できる外野手がいないですし。。
489 名前:匿名さん:2015/01/16 10:34
上田はバレミレのフォロー1番手。二人が出られない時に出ればいい。
人の言う事聞かないしアホでポカ多いしヤンチャだけど。期待してんのに歯痒い。
上田と松井の成長なければドラフトも高山案が浮上する。
個人的には上田は7番かな。2番が理想だけど結局機能しなかったので
ミレとともに自由に打たせて自由に走らせることがあってるような気がする。
・・・雄平・畠山・ミレッジ・上田・中村・P。Pは後半代打入るし1番は山田だし。
こんなこと言っててもピッチャー次第なんだけどね。1点勝負出来るのかな。
490 名前:匿名さん:2015/01/16 10:39
上田はスタメンなら8番かな。
単純に中村7番で良いような
491 名前:匿名さん:2015/01/16 11:06
確かに中村を上田より下に置く理由がよくわからんw
492 名前:匿名さん:2015/01/16 12:35
上田、比屋根をスタメンで使う事は敗退行為に等しい
493 名前:匿名さん:2015/01/16 13:16
飯原でしょう外国人いない間のスタメンは。上田には期待してますが出てきたころが一番よかったわ
494 名前:匿名さん:2015/01/16 13:55
三輪や川崎も試してほしいです。三輪は足がありますし川崎は2軍での実績は
十分ありますから。本来はドラ1の川上が出てこないといけないはずなんです
が・・・。去年の秋季キャンプ参加がきっかけでブレイクしてくれれば良いの
ですが。
495 名前:匿名さん:2015/01/16 14:21
三輪は便利屋としては良いけど
川崎は攻守ともまだまだな気がするが
496 名前:匿名さん:2015/01/16 16:18
ロッテ岡田幸文と田中浩康のトレードは無理かな・・・
497 名前:匿名さん:2015/01/16 16:24
上田や三輪、川崎あたりは話題になるからまだいいが、武内、松井等はどうなんだろう。田中の外野挑戦なんか聞くと、松井は出る幕無し感ありあり。武内はファーストサブでなんとか?左打ちの中距離打者がいない
498 名前:匿名さん:2015/01/16 16:50
守備型の外野手が欲しいな
ソフトバンクの城所は狙い目だと思うけど
499 名前:匿名さん:2015/01/16 18:58
>>496
よくもまあ、2年続けて結果の出てない不良債権の田中と外野守備じゃ日本一レベルの岡田と交換出来るなんて図々しい発想が思い浮かびますな
500 名前:匿名さん:2015/01/16 19:02
>>497
松井はまだしも武内なんかまだ期待してんのか?
10年近くやってあの様じゃもういいでしょう。
パワーも無い、足、肩、等も平均以下でファーストか外野。
正直使う価値も魅力も無いな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。