NO.12900629
2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 2
0 名前:匿名さん:2014/12/06 18:44
荒らしお断り
ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
701 名前:匿名さん:2015/02/11 11:47
川端脇腹やったか
重くないと良いが
702 名前:匿名さん:2015/02/11 17:06
川端こけたらチームはこける。
西浦と川上の覚醒急ぐ。
703 名前:匿名さん:2015/02/11 17:19
>>702
まあ、こっちに座れよ
薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ
一杯呑んで落ち着くんだ
704 名前:匿名さん:2015/02/11 22:25
大引は若松と杉浦から打撃指導受けたみたい。キャリアハイの打撃成績を残してくれ
705 名前:匿名さん:2015/02/12 08:12
小川、石川、八木、石山みんな別メニュー 大丈夫か?
706 名前:匿名さん:2015/02/12 11:09
楽をしてもクロウクロウ
苦労してもクロウクロウ
お前が打たなきゃ
明日は雨クロマティ
クロマティバンザイバンザイバンザイ
クロマティ大好き
707 名前:匿名さん:2015/02/12 21:13
今年から、雄平がヤクルトの新4番打者に成るね。
去年だったら、バレがいるから「まさか」と言った感じだったけど
去年の成績なら文句なしだね!
雄平の打撃成績は、打率316、本塁打23、打点90、盗塁10でした。
(ちなみに、横浜の筒香選手の打撃成績は、打率300、本塁打22、打点77、盗塁2でした)
打撃成績は、あの小久保ジャパン選出の横浜の筒香選手(今年から横浜の新4番打者に)
よりも、全ての面で雄平の方が上回っています。
雄平は、開幕は2番でしたが、ほとんどが5番打者でした。
また、今年から、バレンティンが3番を打つようになれば、相手の投手は、かなりの負担だろうね。
今日のサンスポニュースで、「侍コーチ・稲葉氏がヤクルト視察!雄平を推薦しようと思う」
との記事が掲載されていました。
ぜひ、侍ジャパンにも貢献して欲しいですね!
708 名前:匿名さん:2015/02/12 23:44
別にそんな長々書かんでも皆知っとるよ
709 名前:匿名さん:2015/02/13 14:44
竹下も肘故障,いつも来た道
710 名前:匿名さん:2015/02/13 15:16
竹下、本当ですか・・・
投手がいない・・・ドラフト1位2位は投手で!!
711 名前:名無し:2015/02/13 16:45
ヤクルトも横浜と合併すれば、チーム自体が強くなるとおもうから検討すべきだな。
ヤクルトも横浜もどうせ、Bクラスしか行けないレベルのチームだろうから合併をすれば
阪神、広島、巨人と対等に戦えると思うぞ
712 名前:匿名さん:2015/02/13 19:02
開幕 左翼手 浩康?
713 名前:匿名さん:2015/02/13 20:17
開幕左翼浩康?マジ勘弁してくれ。
714 名前:匿名さん:2015/02/13 21:24
ライトミレッジ、レフトバレ
715 名前:匿名さん:2015/02/13 21:31
オンドルセクはかなり活躍しそう
716 名前:匿名さん:2015/02/13 23:37
球界??1の強力な打撃陣に
先発投手6人が、久々に故障も無く元気で
そして、待望の抑えの投手が誕生すれば
今年の強豪チームの広島(個人的な予想です)
と優勝あらそいができますね。
717 名前:匿名さん:2015/02/13 23:39
たらればOKなら何処の球団でも優勝出来る
718 名前:匿名さん:2015/02/14 00:04
待望の抑えの投手が誕生すれば
楽しみなチームに成りますね。
719 名前:匿名さん:2015/02/14 01:43
首脳陣が大引選手の打撃フォームを改造中みたいですね。
ヤクルトの強力打線が、大引選手で止まらないように、レベル
アップをして欲しいですね!
720 名前:匿名さん:2015/02/14 04:46
ラミレス、ヤクルト復帰か!?
ttp://erodaimaoh.blog.fc2.com/
721 名前:匿名さん:2015/02/14 19:06
明日の練習試合じゃミレッジも出るみたいだ。
指名打者だろうな
722 名前:匿名さん:2015/02/14 23:33
ミレッジは開幕候補に入っているみたいだね。でもDHがないから3月のオー
プン戦で守備に就けないと代打でしょう。
ルーキー2選手が1軍に来たけど風張がいない。まだ足の怪我が長引いている
のかな?
723 名前:匿名さん:2015/02/14 23:43
畠山はドブサイク スター性のかけらもないキモ男
724 名前:匿名さん:2015/02/15 09:18
ミレッジはライトなの今年?
725 名前:匿名さん:2015/02/16 20:13
寺田が高津コーチの期待に応えて自分のピッチングをしてくれたら投手陣
はすごく楽になるのだが・・・。
頑張ってくれ!!
726 名前:匿名さん:2015/02/16 20:51
雄平代表入ったのか
727 名前:匿名さん:2015/02/17 08:25
怪我人ばっかりやんけ!
何してるねん…
728 名前:匿名さん:2015/02/17 10:17
寺田って制球が良いらしいね。緩い変化球も持っているみたいだし。杉浦みた
いな投手なら先発候補に入るし競争激化するけどね。
729 名前:匿名さん:2015/02/17 10:40
寺田には悪いけど寺田がローテ入るようでは駄目だろ。小川、杉浦、石川、成瀬、石山、八木、由規これくらいで議論しないと
730 名前:匿名さん:2015/02/17 13:39
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150217-1435536.htm
川上
打撃さえよくなれば杉村コーチにお願いしたいですね。l
731 名前:匿名さん:2015/02/17 22:01
先日、フジテレビの「すぽると」で、現在の由規のピッチング動画を見ましたが
「体のバランス」がとてもいいですね!
下半身が非常に確りとしていて、腕の振りがかなりスムーズです。
(腕への負担も、軽いと思われます)
本人は、「故障する前よりも、今の方がスムーズに投げられている」との事。
しかし、疲労がピークだと思われるので、故障(再発)には十分に注意をして欲しいですね。
(投手陣全員が疲労のピーク、真中監督の指示で、早目にケアをさせているとの事。いいことですね!)
<先発若手>
小川
杉浦
石山
八木
<先発ベテラン>
石川
成瀬
この期待の6人の他に、由規が控えにいると言うのは、非常~に大きいですね!
今年こそは、先発陣が崩壊しない事を願っています。
また今年は、高津投手コーチ御推奨の制球力が良い2人の投手(右の寺田、左の児山)
のテスト登板と起用方が非常に楽しみですね!
732 名前:匿名さん:2015/02/17 22:16
川上はドラ1でも解雇あるな
733 名前:匿名さん:2015/02/17 22:19
2軍ですら1割台ではおかしくないね確かに。
若手野手が少ないこと、ドラフト一位だからダメでも残るかもしれんが
734 名前:匿名さん:2015/02/17 22:39
ヤクルトは川上のような身体能力が高いタイプの育成は苦手だな。
野口や、あと飯原も能力を生かしきれていない感じがする。
まあどこも苦労するのかもしれんが。
逆にチビッ子の育成は神レベル。
若松に始まり、飯田、真中、岩村、石川、小川。
735 名前:匿名さん:2015/02/17 22:57
チビッ子の育成が神?石川、岩村、小川は他球団でも活躍できたよ
736 名前:匿名さん:2015/02/17 23:10
川上を1軍キャンプに呼んでほしいと思っていた。理由はミレッジとバレが故
障していたし杉村コーチに打撃指導してもらいたかったから。足と肩はあるの
であとは打撃。
737 名前:匿名さん:2015/02/17 23:24
>>735
あのね、過去の話をしてるの。
仮想の話はしてない。
738 名前:匿名さん:2015/02/18 00:55
ヤクルトだからチビが活躍できるなんて発想がバカ過ぎる
739 名前:匿名さん:2015/02/18 01:31
739
物凄い読解力ですね…
740 名前:匿名さん:2015/02/18 08:10
川上の日刊の記事、『3年目環境に慣れすぎて…』って大学生かよ結果も残してないのに。
光星学院入る前の中3の時のが努力してるねこの子。 期待してます。
741 名前:匿名さん:2015/02/18 10:26
調べてみたら川上はファームで打率1割台で76試合も出ている。
多少ヘボくても一応試合には出れちゃうってとこが甘えにつながるのかもね。
でも伸び悩む若手ってこういうこと多いんだろうな。
以前育成枠の選手なんてどうせ大成しないからいらないとかあったけど、若手間で危機意識を持たせるためにも川上みたいな選手を突き上げる選手がいてもいいと思うけどな。
まあ育成枠の選手も導入経費は安く済むけど、ランニングコストは同じようにかかるんでね、難しい面はあると思うが。
742 名前:匿名さん:2015/02/18 13:22
打撃フォームも改造して意識も変わったみたいだから頑張ってほしいね。
今年のドラフトで同い年の外野手獲るとか光星学院から後輩獲るとかして刺激
を与えた方が良いかもしれませんね。
743 名前:匿名さん:2015/02/18 13:23
2軍から土肥、寺田と投手が上がってますが野手は上がらないですね。
オープン戦入ってからでしょうか。川上もですが原や奥村を杉村コーチに指導してもらいたいですね。
744 名前:匿名さん:2015/02/18 13:27
奥村は中途半端に一軍に置くくらいなら、2軍で育成したほうが良い
745 名前:匿名さん:2015/02/18 13:27
>>729
石川がエース扱いでは駄目だろ。石川や成瀬なんぞ5番手でイニング稼ぐだけの投手。同じタイプ2人もいらん
746 名前:匿名さん:2015/02/18 14:49
本来スワローズのエースは館山。
田中将大のいなくなった楽天と境遇が似ている。
747 名前:匿名さん:2015/02/18 14:49
真中よテーマは自主性って…ダメだろ!
練習にしても試合にしてもそれができるなら連続最下位ではないよ。
748 名前:匿名さん:2015/02/19 12:49
オフは賑わせてくれたが、キャンプはたぶん大ごとではない故障者情報とか、雄平のスイングスピードとか、正直つまんない情報しか上がってこないね。
749 名前:匿名さん:2015/02/19 13:29
この時期に面白い情報なんて何処の球団が提供してるんだよ
750 名前:匿名さん:2015/02/19 15:32
楽天は松井中継ぎ転向と、なかなか面白い情報を提供してくれているぞ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。