テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900629

2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 2

0 名前:匿名さん:2014/12/06 18:44
荒らしお断り

ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
551 名前:匿名さん:2015/01/20 16:47
ヤクルトにファンなんてまだいたのか…

弱くて人気のないチームを応援するのは大変だね
552 名前:匿名さん:2015/01/20 17:17
一軍キャンプのメンバーにミレッジが入ってた。
一応プレーは出来るみたいだね
553 名前:匿名さん:2015/01/20 17:18
今年のスローガンは、つばめ改革に決まったとか・・・。
まぁ、スローガンで成績がどうなるわけではないが・・・。
格好良いか、格好悪いかでいうと・・・、ダサい。
554 名前:匿名さん:2015/01/20 17:35
野手は割合順当なメンバーだな
松井とユウイチの入れ替えがあるくらいか
555 名前:匿名さん:2015/01/20 17:45
奥村とか途中で1軍に呼ばれるかもしれない。
556 名前:匿名さん:2015/01/20 17:52
奥村は2軍で鍛えた方が良いよ
まだまだ一軍じゃ使えない
557 名前:匿名さん:2015/01/20 17:55
奥村は2軍でショートで鍛えないと
一軍じゃ大引居て出れないし
一軍でずっとベンチに居るよりは2軍で実戦積んだ方が良いし
もっと長い目で見ないと
558 名前:匿名さん:2015/01/20 18:01
人的で選ばれたからって現状の力より奥村を過大評価しすぎだろう。
そりゃ将来は楽しみだけど、二軍でまだまだやることたくさんある。
昨年は巨人二軍じゃ二塁が殆どだったし、遊撃手メインで今年は二軍で一年間やることが目標だろう。
打撃もまだまだ。
二軍の内野メンバー見ても奥村はショートでシゴかれると思うよ
559 名前:匿名さん:2015/01/20 18:39
内野手登録で2軍スタートは武内・奥村・今浪・三輪、、、
児山は抜擢されましたね。
560 名前:匿名さん:2015/01/20 20:26
ちょっと質問なんですけど
大引の加入で一気にサバイバル競争が過熱した感のある内野手だけど、彼らの走力の序列がよくわかりません。
三輪を入れれば三輪が一番だとは思うけど
西浦・森岡・田中・荒木・谷内・今浪
彼らの俊足度をざっとでいいんでランク付けしてもらえませんか?
561 名前:匿名さん:2015/01/20 21:06
どいつもさほど変わらんなw
森岡が1番遅いかなw
ただ、残りも速いと言える選手は居らんな
562 名前:匿名さん:2015/01/20 22:59
551
久古に期待するより竹下、岩橋、中澤がいるやん
563 名前:匿名さん:2015/01/21 00:07
児山は2軍戦でかなり好投してたからね。またミレッジも名前があったけど、
1軍で大丈夫かしら。
564 名前:匿名さん:2015/01/21 00:39
外国人野手の緊急補強を念頭に入れといてもらいたい
565 名前:匿名さん:2015/01/21 00:48
ミレッジが動けるなら野手の外国人は要らんよ
566 名前:匿名さん:2015/01/21 11:48
内野手をならべてた方がいたけど、如何に特徴のない獲得をしてきたかがわかる。
走力だけじゃなく守備力、長打力とかも秀でた選手がいない。
おまけに結果も秀でた選手がいない。
入替は時期が来たらドラフト組とかな。投手は即戦力なんでしょ。真中さん。
567 名前:匿名さん:2015/01/21 14:50
畠山、川端、山田以外の控えだよね?欲張りすぎだろ
568 名前:名無し:2015/01/21 16:34
ヤクルトは先発の頭数は揃っているし、ヤクルトの課題は中継ぎ、抑えの強化だね。
まあ、中継ぎが不安だから由規辺りは中継ぎでスタートして、結果を残したら先発に戻せば良いだけだから
由規や館山、小川が働いたら、今年のヤクルトは強いかもね。
569 名前:匿名さん:2015/01/21 16:40
由規を毎日肩を作る中継ぎとか相当アンポンタンだな
570 名前:匿名さん:2015/01/21 17:00
ミレッジがどの程度回復しているのか気になるな
571 名前:匿名さん:2015/01/21 18:33
杉浦は怪我無くローテ守れば二桁勝てるだろう新人王の最右翼。ライアンが13~14勝、石川、成瀬が10勝10敗くらいの成績ならAクラスもありうるな
572 名前:名無し:2015/01/21 19:06
故障明けの由規をいきなり先発ローテーションで回す方がアンポンタンだな。
由規は一軍で何年も投げて無いのに先発ローテーションに入れるつもりか?
まずは中継ぎからスタートした方が戦力になると思うぞ。
573 名前:匿名さん:2015/01/21 19:57
由規が中継ぎってゲーム以下の発想だな
574 名前:名無し:2015/01/21 20:11
じゃー由規は2軍の先発ローテーションで回して結果を残したら一軍で先発は
あるかもね。
兎に角、由規は開幕ローテーションから外れるだろうから
先発に拘るなら2軍で結果を出さないと無理だね。
575 名前:匿名さん:2015/01/21 23:15
去年対広島と対横浜の対戦成績は8勝16敗。これを12勝12敗にするば借金
16も返済できる。もちろん簡単なことではないし貯金できれば最高なのですが
まずお得意さんを作ることですね。去年唯一勝ち越している中日辺りは近年相性
が良いので銀行にできれば。交流戦も頑張ってもらいたい。
576 名前:匿名さん:2015/01/22 06:25
ミレッジがそこそこやってくれればな。
打線の面々に去年並の数字を期待するのは酷だし
去年居なかったミレッジでカバー出来れば
577 名前:匿名さん:2015/01/22 09:21
対広島は表のローテにあたるとヤバイ。開幕戦はトホホです。
マエケン・黒田・大瀬良かな。右投手を打てる打順か。
ショートは森岡、ライトは飯原。(バレは代打)
ミレッジも今年はやるでしょう。どのいくにしても今後の生活があるし。
578 名前:匿名さん:2015/01/22 09:30
今年の最低限のノルマ
・最下位脱出
・横浜には絶対に勝ち越す(去年の屈辱を忘れるな!)

この2点は必ずクリアして貰いたい
579 名前:匿名さん:2015/01/22 09:34
横浜を馬鹿に出来るような状況では無いような
580 名前:匿名さん:2015/01/22 10:03
2軍でっつーか由規は1軍キャンプに参加するんだから、キャンプ・OP戦で結果残せば開幕1軍で、その場合当然ローテ入りもあり得るだろ。
もともとローテ守ってたピッチャーだし。
首脳陣がどう考えてるかは知らんが。
581 名前:匿名さん:2015/01/22 11:43
ミッレジは、ほぼ2年間仕事してないから、新外人が加入したようなもんだな。
.280、20本打ってくれれば十分な戦力アップだよな。
582 名前:匿名さん:2015/01/22 13:41
開幕から暫くはバレンティン抜きか
①二 山田
②遊 大引
③三 川端
④一 畠山
⑤中 雄平
⑥左 ミレッジ
⑦右 飯原
⑧捕 中村
かな?バレンティンがスタメンで出れるようになったらミレッジはどうすんだろ?ミレッジがある程度打てっれば左 ミレッジ、中 雄平、右 バレンティンにするのかな?
583 名前:匿名さん:2015/01/22 13:44
ミレッジは6番で2割5分、20本塁打やってくれればいいな
584 名前:匿名さん:2015/01/22 16:03
>>578
横浜には去年散々やられたからな
今年は叩きのめしてやりたい
585 名前:匿名さん:2015/01/22 17:24
今年は中日と最下位争いだろう。
586 名前:匿名さん:2015/01/22 22:50
週刊誌に載ってたけどセ・リーグ他球団の選手は成瀬を怖がってないらしい。千葉マリンスタジアムの独特の風によっての成瀬だったけど神宮の成瀬は怖くないらしい。ヤバイな・・・成瀬が活躍できないと最下位の可能性高いな
587 名前:匿名さん:2015/01/22 23:37
ミレッジはバレがホームラン打ちまくったからスイングが大きくなったんじゃ
ない?開幕はバレがいないからリラックスして安打狙いしてもらいたい。
あと四球をたくさん取れば年俸UPみたいな契約すればボール球振るのを我慢
出来るんじゃないかと思う。
588 名前:匿名さん:2015/01/23 11:02
外野はバレミレ雄平が基本で上田飯原がサブ的にスタメンって感じ。
ここに松井が入ってきて欲しい。川上って今年はどうなんでしょうね。
589 名前:匿名さん:2015/01/23 11:55
川上は2軍ですら打率2割行かないようなら解雇で良いよ。
590 名前:匿名さん:2015/01/23 13:06
レフト ミレッジ、センター 雄平、ライト バレンティンて打撃は12球団最強だけど守備は12球団最悪だな
591 名前:匿名さん:2015/01/23 13:16
終盤の守備固めがいないな。
本来なら上田、比屋根、飯原が守備固めとして出てきてもいいんだけど、どいつもこいつも凡ミスばかりだしな。
目測誤りの上田、内野まで返球が届かない比屋根、ポロリの飯原。
川上の守備ってどうなの?
どうせ打てないんだから、守備の人にでもなってくれよ。
592 名前:名無し:2015/01/23 14:17
じゃー由規は2軍の先発ローテーションで回して結果を残したら一軍で先発は
あるかもね。
兎に角、由規は開幕ローテーションから外れるだろうから
先発に拘るなら2軍で結果を出さないと無理だね。
593 名前:匿名さん:2015/01/23 18:34
<2014年のHRの実績>
バレンティン31本
山田29本
雄平23本
畠山17本
川端10本
中村5本
大引5本(日ハム)
飯原4本
(合計124本)

<2015年のHRの予想(希望)>
バレンティン50本
山田30本
雄平25本
畠山20本
ミレッジ20本
川端15本
中村5本
大引5本
(合計170本)・・・凄すぎる!
前年実績+46本

このくらい打ってくれれば、嬉しいね!
両外国人が元気だったら、行くかもね。
(2人の調子、次第ですね)
594 名前:匿名さん:2015/01/23 18:37
原に続いて中元までインフルエンザだってさ
595 名前:匿名さん:2015/01/23 18:40
ミレッジがカッコつけずに泥臭く献身的になること。
村中が誰もが納得する結果を出すこと。
杉浦が5個くらい貯金できること。これすなわちAクラス。
596 名前:匿名さん:2015/01/23 18:42
ひとつ忘れてた。
古田、野球殿堂入りおめでとう!
597 名前:匿名さん:2015/01/23 18:46
杉村
川上 育ててくれ
598 名前:匿名さん:2015/01/23 19:19
グラウンドの芝もマウンドの傾斜も守備側有利に変わるし、昨年より打者の数字は下がると思われ。
そんなに甘い本塁打増産なんて皮算用は正直無謀。
やってる野球を変えていくことが望まれるよね。
来年はCS行けたら良いな、それ以降は真中監督の契約期間中に優勝争い出来るチームへと言うのが目標。
599 名前:匿名さん:2015/01/23 21:43
確かにあの大味な試合内容じゃAクラスは遠いね
今年はディフェンス面での改善、成長を見せて欲しいね。
打線は去年上手く行き過ぎた。
打撃陣は昨年ほど求めるのは酷。ここは下がってもしょうがない。
やはり勝つにはディフェンス。一年じゃまだまだ足りないだろうけど。
600 名前:匿名さん:2015/01/24 00:09
竹下は評判良いぞ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。