テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900629

2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 2

0 名前:匿名さん:2014/12/06 18:44
荒らしお断り

ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
1 名前:匿名さん:2014/12/06 22:04
あげ
2 名前:匿名さん:2014/12/06 22:25
jexHwvgc0さんへ
数字ではなく勝負所の後半戦に移動日は腰だったかの状態を理由に投げられないと登坂拒否してた事だね。
多分最初は8月位でその後も何故ミコライオが投げないの?が何度もあった筈だよ。
だから広島も最後は見切って抹消したし放出もした。
体が資本だからミコライオを非難するつもりはないが今年の広島の状況でそう言ってしまう投手は残念ながら応援出来ないし必要と思わないね。
3 名前:匿名さん:2014/12/06 22:29
しょっちゅう離脱するバーネットやロマンよりマシだと思うけどね
4 名前:匿名さん:2014/12/07 10:34
何せ編成のトップが小川だろ。
バネだのロマンだのそれ以上の期待薄感だし。
5 名前:匿名さん:2014/12/08 14:45
抑え候補をキューバから獲れないかなぁ。

カーペンター残留だけは勘弁!

結果、カーペンター以下でも新外国人を獲得してくれ!
6 名前:匿名さん:2014/12/08 15:25
年俸的には不満だけど、ロマンはまぁいいかな。
残留した外国人のなかではまだマシな気がする。
カーペンターは残留してほしくないね・・・それならナーブソン残してほしかったわ。
バーネットも・・・安定しないしなあ、年俸も高すぎる感が・・・

FAでやる気出したけど、外国人はあかんかったか。
7 名前:匿名さん:2014/12/08 17:12
ロマンも怪我で長期離脱な上に手術明けだからねえ…
8 名前:匿名さん:2014/12/08 19:13
川上はドラ1だが、仮に育成枠の指名だったら今頃、さよならの二軍での打撃成績ではないか?
まだ一年目だが何とも言えんが、
西浦と同じ大卒で育成枠で指名され首になった麻生の方が西浦より二軍の打撃成績は良かったのでは?
育成枠での出世頭が投手、野手含めて徳山とは悲しい限りだ。
9 名前:匿名さん:2014/12/08 19:43
確かに川上のあの成績は「プロになるのが夢だった」レベルの数字ですね。「プロで活躍…」に目の色変えて欲しいです。
10 名前:匿名さん:2014/12/08 21:16
2005年ドライチ武内、2006年高市、2007年加藤、2008年赤川、2009年中澤、2011年川上 近年のスカウトのテイタラクが2年連続最下位を招いたな
11 名前:匿名さん:2014/12/08 21:24
飛ばないボール時代に活躍した赤川はギリセーフ

他はダメ
12 名前:匿名さん:2014/12/09 16:38
カーペンター残留なら3年連続最下位濃厚だな
13 名前:匿名さん:2014/12/09 16:39
ロマン残留で既に濃厚
14 名前:匿名さん:2014/12/09 17:57
>>12

アホぽん
15 名前:匿名さん:2014/12/09 19:11
カーペンター残留ならまじにあり得る
16 名前:匿名さん:2014/12/09 21:22
成瀬が外国人枠の無いナーブソン、大引は入ったものの相川抜けてプラスマイナス0よってヤクルト最下位って言ってる奴いたんだけど
17 名前:匿名さん:2014/12/09 21:34
あれだけ打って差のある最下位って相当闇は深いよ
雑魚外国人も残留してるし
18 名前:匿名さん:2014/12/10 00:08
>>11

救援として開花しつつある中澤も合格点
19 名前:匿名さん:2014/12/10 08:18
先発見ると①小川、②石川、③成瀬、④杉浦、⑤八木、⑥石山、⑦村中、⑧徳山こんな感じだけど5、6番手のメンバー見ると先発の新外国人は欲しい。ロマンを残した理由がホントわけわからん。仮にカーペンター解雇して外国人獲得したとしてもリリーフがバーネット、ロマンでは不安過ぎるやろ?2年連続最下位なのにそんな妥協してたらまた最下位になるぞ
20 名前:匿名さん:2014/12/10 08:26
雄平の提示額
保留するから4000万前後かと
思ったよ。
5000万
いいじゃないの~♪
21 名前:匿名さん:2014/12/10 10:54
ロマンは保険と考えればまだ解せる部分あるけど、バーネットに155万ドルって契約はよくわからんな。
円安の分、円ベースではアップなんだろうが、ドルベースなら恐らく今季と同じくらいの契約なのでは?
今季の契約って2年前セーブ王のタイトル取った直後に結んだ2年契約の2年目で、13年14年と経過して、なぜその当時と同じ評価になるのかな?
自分としてはバーネットを保険扱いで、その処遇(サラリーダウンやファーム塩漬けの可能性も)に不満ならバイバイも致し方ないと思っていたが、これなら1軍でバリバリやってもらわないと。
まあナイスガイでチームに馴染んでるし、ミコライオのようなサボり癖はないから、扱いやすいってのはあると思うけどね。
大量リードされているような局面でも厭わず投げてくれるし。
22 名前:匿名さん:2014/12/10 14:30
22
どんだけ楽天的なんだよ。バーネット、ロマンの年俸見たら金がなくて新外国人を獲得しない訳ではないのに獲得しないフロントふざけてる
23 名前:匿名さん:2014/12/10 15:45
ロッテ林信平球団本部長は10日、FA移籍した成瀬の人的補償リストが、前日9日にヤクルトから届いたことを明かした。

 「人的か金銭か。基本的には人的補償ですが、オール金銭という選択肢もあります。明日(新人入団会見で)監督に会いますので、相談します。期限は1月6日ですが、できたら年内に」と年内に決断する意向を示した。



これ・・・金銭あるな・・・
24 名前:匿名さん:2014/12/10 16:32
24
金銭で済むのは嬉しいですが、
反面選手層の薄さを露呈するみたいで虚しさも感じる。
25 名前:匿名さん:2014/12/10 16:48
相川を獲得した時の横浜は金銭を選んだな
それはそれで嬉しいような、悲しいような
26 名前:匿名さん:2014/12/11 03:00
基本2年連続最下位のチームだから選手層とか厚くないですからね。
選手枠がぎりぎりなので金銭は有り難いけど外国人補強に影響がないのか心配
になりますね。
27 名前:匿名さん:2014/12/11 05:40
支配下枠は充分に余裕あるよ。
加入が新外国人1人、相川の補償
退団が成瀬の補償、大引の補償

これで65人。補償取られなくても67。
28 名前:匿名さん:2014/12/11 07:49
28
カーペンターはかずにいれてる?
29 名前:匿名さん:2014/12/11 08:18
分かりにくかったね。すまん。
ドラフト、カーペンター、大引、成瀬入れて投手36野手29の65人。

相川の補償入れて66人。
人的2人取られたら64人。

人的2人取られたら外国人6人体制or外国人五人に加えて戦力外組を拾う必要あり。
30 名前:匿名さん:2014/12/11 09:59
あとの外国人はカーペンター残留か新外国人加入かのどちらかでしょう。
つまりバレンティン、ミレッジ、バーネット、ロマンまでが確定、あと1枠がカーペンターor新外国人の5人体制ではないかと予想する。
ところで荻野の線はなくなったのかな?
31 名前:匿名さん:2014/12/11 10:47
ん?
新外国人もカーペンターも入れて65人ということは、外国人5人体制なら64人か?
この場合、巨人から1人加入でも日ハム、ロッテのどちらかが人的補償を求めれば65人を割るってことになるのか。
32 名前:匿名さん:2014/12/11 13:27
枠は育成枠の選手の為に何かあったときの外国人補強の為に2つは空けといたほうが良いでしょう。
33 名前:匿名さん:2014/12/11 14:52
まあ今は育成枠使える65人すら微妙な時期なんだけどな
日ハムとロッテ次第だけど
34 名前:匿名さん:2014/12/11 19:01
ヨシノリ
プロテクト外してないやろな!
35 名前:匿名さん:2014/12/11 19:22
外してるwww
36 名前:匿名さん:2014/12/12 09:25
巨人からの人的補償次第だけど、広島の天谷を何とか取れんもんかね。
丸の台頭、ドラ1野間の加入で行き場ないんじゃないか?
ただ天谷は今年も規定打席不足ながらも一応3割打ってるし、層の薄いこっちからどんだけ交換要員出せるか?ってのもあるし、だいたい同一リーグだしで、かなりハードルは高いけどね。
37 名前:匿名さん:2014/12/12 09:57
ヤクルトはセリーグとトレードしない
38 名前:匿名さん:2014/12/12 10:24
そんなことにこだわってるから新垣くらいしか取れなくてジリ貧になるんじゃないかね
39 名前:匿名さん:2014/12/12 10:37
>>38
トレードで取れる投手で当たりを引こうなんてのが間違い
40 名前:匿名さん:2014/12/12 11:29
吉井、田畑、押本、かつてはこの辺で当たり引いてるね
41 名前:匿名さん:2014/12/12 11:54
シーズンオフとシーズン中のトレードじゃ全然違うよね
42 名前:匿名さん:2014/12/12 16:33
今はシーズンオフだからいいんじゃ?
43 名前:匿名さん:2014/12/12 18:09
人的補償次第でトレードするかな?ロッテの岡田と村中が同額なんだよね。巨人から松本獲得出来なかったらやるべきかなぁ?
44 名前:匿名さん:2014/12/12 18:47
八木、竹下が本格化したらでいいやん?村中トレードは
45 名前:匿名さん:2014/12/12 18:50
浩康
外野がんばれ!
46 名前:匿名さん:2014/12/12 19:22
>>43
君しつこいよ
47 名前:匿名さん:2014/12/13 14:25
山田にバンッと金を出したね 良いことだ 神宮が満席になるようにお願いします
48 名前:匿名さん:2014/12/13 14:51
お邪魔しますけど
燕さんとのトレードは過去遡っても御座いませんので、まず無いと思いますよ。
49 名前:匿名さん:2014/12/13 15:00
セリーグとの純粋なトレードが近年無いからね。
一茂、カツノリとかの訳ありだけでしょ。
50 名前:匿名さん:2014/12/13 20:26
雄平5000万て報道と6000万て報道どちらだ?それにしても今年オフのヤクルトは怖いくらい羽振りがいいな。石山なんて300万アップだけど300万ダウンでもいいくらいだし
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>