テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900629

2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 2

0 名前:匿名さん:2014/12/06 18:44
荒らしお断り

ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
301 名前:匿名さん:2015/01/04 02:50
>>290
優勝なんて絶対ムリ。投手が全く足りない。成瀬一人補強したぐらいでは追いつかない崩壊レベル。カツオなんか10勝したとは思えない防御率。いくつ圧勝できる試合ぶち壊したか。
中継ぎ抑えは相変わらず期待薄のロマン、バーネット。本当に助っ人かw自由契約になってもどこも取らないレベルだろ(泣)
302 名前:匿名さん:2015/01/04 06:31
>>301

楽勝で出来る。

ライバルは広島ぐらい。
303 名前:匿名さん:2015/01/04 12:53
問題は1点勝負に持ちこめる投手陣かという事。
秋吉~竹下~バネ~オンドルが7回以降の1点勝負で機能するのか。
真中は打つ打線にしたいみたいだけど。
いまのとこは295さんと同じかなって予想はする。
個人的には去年の良い時の打線をいじるのもなぁって思う部分もあるかな。
304 名前:匿名さん:2015/01/04 14:12
動画を見ましたが竹下は怪我がなければかなりやれそう。風張と寺田、中元は
わからないが土肥も動画では先発で140から146キロ出ていてコントロールも結
構よかった。しかも東京ドームで。今のヤクルト投手陣(中継ぎ)と比較して
も十分やれるとみています。
305 名前:匿名さん:2015/01/04 16:34
土肥はあの調子じゃ戸田でバッピだろうな
306 名前:匿名さん:2015/01/04 17:08
直ぐに一軍で通用するならドラ6まで残ってるわけないし
307 名前:匿名さん:2015/01/04 22:37
上位打線が山田、川端、バレ、雄平らしいけど松本哲取れたら、山田、松本、川端、バレ、雄平でいいでしょ?センター松本で守備も安定するし去年良かったのをいじる意味あるかな?去年も最初③バレ、④ミレだったけどすぐ入れ換えてるし
308 名前:匿名さん:2015/01/05 09:16
監督変わったし真中の構想色を当初は出すんじゃない
バレは開幕無理って情報からすると3番川端かもですが
309 名前:匿名さん:2015/01/05 09:45
あと数日ではっきりすると思うが、松本哲のことは置いとこうや。
プロテクト漏れしているかもわからんし、そうだとしても松本哲を選ぶかどうかもわからんし。
誰が3番を務めるにせよ、それは4番次第だよ。
4番に信頼の置ける打者がいるならチーム一の長打力を持つ選手を3番に持ってくるのは個人的には好き。
でも去年はミレッジがそれを全うできなかったし、今年でいえば雄もできないかもしれない。
個人的には雄平一人にセンターと4番という重責を負わせたくないというのはあるけど。
310 名前:匿名さん:2015/01/05 10:34
4番は去年の成績だけなら雄平だけど確かにバレのいない中での4番はプレッ
シャーが相当ありそう。フルスイングが持ち味だけにバッティングが小さくな
る可能性もあるかも。年齢や経験からいえば畠山が務めてほしいけど。
とりあえずオープン戦でいろいろ試すでしょうね。
311 名前:匿名さん:2015/01/05 13:45
由規が1軍キャンプみたいだね。期待薄だけどファンはみんな復活してもらいたいと願ってる
312 名前:匿名さん:2015/01/05 20:14
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/05/kiji/K20150105009579180.html

相川の人的補償は8日以降になりそう
313 名前:匿名さん:2015/01/05 20:48
普通に考えれば、大安の1/9に報道する段取りでないのかな。
314 名前:匿名さん:2015/01/05 20:52
松本哲になってもらいたい。これで金銭てオチならずっこけるけど
315 名前:匿名さん:2015/01/05 22:57
わりと真中監督の要望に応えているから金銭を監督が求めることは考えられな
い。そうなると投手か外野手になると思います。
316 名前:匿名さん:2015/01/05 23:15
そうらしいですね。小川SDと真中監督との人的補償の会議を行うそうそうで、
たしかに9日に発表かもしれませんね。日ハム・ロッテが金銭で、投手が減ることがなくなり、
再討議で決定ということでしょうね。そうなるとセンターの可能性が出てきました。
捕手は獲得し投手も減らない。
317 名前:匿名さん:2015/01/05 23:18
選手のためにも早く決めてあげて
318 名前:匿名さん:2015/01/06 22:55
上田のカープ流筋トレはどうなったかな?
バレミレは当てにできないし、ちょいと期待
丸は筋トレでめっちゃ体大きくなっても20盗塁以上
少しでも変わるといいな
319 名前:匿名さん:2015/01/08 15:49
「巨人へFA移籍」相川の人的補償は誰?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000003-tospoweb-base

いよいよ決着しそうだな
320 名前:匿名さん:2015/01/08 17:56
投手でしょ。阿南とか
321 名前:匿名さん:2015/01/08 17:59
30超えて碌な実績無い阿南は要らんわ
322 名前:匿名さん:2015/01/08 18:22
もう巨人には伝えたみたいね。
早ければ明日かな
323 名前:匿名さん:2015/01/08 18:28
 ヤクルトは8日、FAで巨人へ移籍した相川亮二捕手の補償要求を巨人に伝えたことを明らかにした。

 同日、都内のクラブハウスで真中監督、小川SD、松井編成部長が話し合いを行い要求を決定した。

 小川SDは「巨人には伝えた。(内容は)巨人に聞いて下さい」と話すにとどめた。

 ヤクルトでは相川の補償として、金銭ではなく交換選手による人的補償を求めたとみられる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000076-dal-base
324 名前:匿名さん:2015/01/08 19:07
誰や?
325 名前:匿名さん:2015/01/08 19:30
亀井なら
サプライズやなぁ…
326 名前:匿名さん:2015/01/08 19:34
326
亀井とかあほか
327 名前:匿名さん:2015/01/08 20:28
>>320

アポ
328 名前:匿名さん:2015/01/08 20:32
野手は最強なし捕手も揃ってる。投手以外選んだから相当おかしいな
329 名前:匿名さん:2015/01/08 21:24
他球団007が杉浦を絶賛したらしい。普通にやれば二桁、新人王やて
330 名前:匿名さん:2015/01/08 21:36
たぶん久保投手だと思う
331 名前:匿名さん:2015/01/08 21:40
久保は要らん松岡みたいなもんや
332 名前:匿名さん:2015/01/08 23:12
投手なのか野手なのか?
333 名前:匿名さん:2015/01/08 23:27
人的補償は、グアムで自主トレ中の実績あるベテラン投手らしいという情報が流れている。情報元がどこか不明だが、それに当てはまるのは久保投手。中継ぎ再構築のチーム方針とも一致する。
334 名前:匿名さん:2015/01/09 01:20
久保ってなんか微妙だな・・・歳だし。リリーフはオンドルセク、バーネット、秋吉、山本、竹下、岩橋、中澤って揃ってるし
335 名前:匿名さん:2015/01/09 01:25
リリーフなんて全然揃ってない
山本哲秋吉オンドルセクぐらいだまともなの
336 名前:匿名さん:2015/01/09 01:49
久保だったらガッカリ
337 名前:匿名さん:2015/01/09 01:51
報知によると奥村になった模様
338 名前:匿名さん:2015/01/09 03:51
奥村か、悪くは無いな
339 名前:匿名さん:2015/01/09 04:53
ありえんわ
なんで今更、奥村?
フロントがあほすぎる
340 名前:匿名さん:2015/01/09 05:36
>>339
巨人ファンさん、くだらないことは辞めましょう笑

79 :名無しさん :2015/01/09(金) 05:00:10 ID:vK0yI3hE0
奥村までプロテクトは無理だからまあ、いい方でしょ
去年の一岡に比べればはるかにまし
どちらにしても相川がそこまでして獲る選手とは思えんけどね


749 :名無しさん :2015/01/09(金) 04:56:16 ID:vK0yI3hE0
奥村はいい選手だとは思うけどこれで済んだらラッキー
去年の一岡のショックとは比べ物にならん
341 名前:匿名さん:2015/01/09 07:59
昨年のドラフトで内野手を指名しませんでしたから奥村はその代わりでしょう。トレード考えたら悪くない。普通のトレードで相川じゃあ奥村は取れないはず。
342 名前:匿名さん:2015/01/09 08:55
どちらのファンでもないけど相川で奥村は巨人が痛いよね。
戦力の部分での話ではないよ。、
大大ベテランを獲って、2年目の若手を獲られるっていうイメージも悪いし、
2年目でプロに馴染んでない選手を守れないというレッテルも貼られる。
更に奥村が結果を残すようなら巨人の若手は巨人にいたら自分は駄目と思うかもしれない。
ただ、ヤクルトも酷い。
二年目の選手って暗黙の了解的な部分だと思ってた。
プロの水にもチームにも慣れてきて「よし、これから!」って時にまた環境が変わる。
これって19歳にはかなりキツイと思うよ。
343 名前:匿名さん:2015/01/09 08:59
奥村はいいんだけど、ドラフトがへたくそな球団って言ってる感じがした。
2013で奥村を狙ってるって話はあったけど結局4位で持ってかれた。
しかも、2位は西浦。
今週の週ベでは1位の活躍率がかなり悪いってデータが出ていたし。
次はドラフト~育成~コンディショニングを充実していってもらいたい。
とりあえず今年の補充は終了。今回はよく金かけました。ちょっとは明るい。
344 名前:匿名さん:2015/01/09 09:00
奥村は巨人の2軍で殆どセカンドで出て、セカンドではイースタンでは守備率トップ。
若い割に守備の出来上がりが早いね。
2軍ではショートの経験は少ししか無いけど、数年かけてヤクルトではショートとして育てて欲しいかも
345 名前:匿名さん:2015/01/09 09:05
>>342
勝手に暗黙の了解とか、くだらない願望いわれてもな。
取られて困るならプロテクトしとけよって話だし。
ルール違反してるわけでもない。
FAやメジャー帰りの選手の補強ばかりしてる阪神ファンの君ならではの勝手な意見だな
346 名前:匿名さん:2015/01/09 09:08
奥村かぁ。年末年始と楽しみに待ってたから、ちょっとガッカリ感あるな。
てっきり、即戦力を獲ると思ってたよ。

奥村が一軍で出るとしたら2、3年後。
奥村獲って正解だったという評価は、先の話だな。

決まったからには奥村の今後を楽しみにしている。
若手が少ない事情から、即戦力よりも、あえて若手を獲った球団にも評価をしたい。
347 名前:匿名さん:2015/01/09 09:15
公文とか久保とか本当にテキトーなこと書くのは辞めなされ
348 名前:匿名さん:2015/01/09 09:18
>>345
おっしゃる通りプロテクトしとけって話ですけどね。
ただ、2年目はマジで意外でした。
俺が巨人ファンなら悔しくて悔しくてしょうがないと思います。
巨人の若手野手ではピカ一でしたからね。
巨人の二軍を見ても他に有望な若手野手は見当たらないのにね。
何でプロテクトしなかったんだろう??
349 名前:匿名さん:2015/01/09 09:28
2年目のドラフト4位までプロテクト入れる余裕は無いんじゃないの。
普通は
350 名前:匿名さん:2015/01/09 09:35
補強に関して何ら不自由無い巨人が2年目の若手取られて困るもんかねえ。
数年後に片岡衰えても奥村で我慢する球団じゃないような気がするけど。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。