テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900629

2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 2

0 名前:匿名さん:2014/12/06 18:44
荒らしお断り

ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
351 名前:匿名さん:2015/01/09 11:10
ヤクルトで例えれば児山が獲られたような感じだな
まあ、児山はしっかりとプロテクトしていたと思う
352 名前:匿名さん:2015/01/09 11:18
巨人が奥村までプロテクト出来ないのはあの厚い戦力じゃ無理でしょう。
もし、奥村をプロテクトしていたらウチにソコソコの投手が入っていたんだと思う。

巨人側が投手だけはどうしても守りたかった結果ですな。
奥村は数年後に大引からレギュラー奪う勢いでやってほしいね
353 名前:匿名さん:2015/01/09 12:14
たぶんヤクルトは投手目当てだから厚めにしとけ、と言う事で若手野手がぽろぽろ出てきた。
左打者は全然獲得していないので今年ドラフトで獲得した、そんな印象。
投げても140キロでる強肩で、足も速く外野でもいける。
まあ全守備を挑戦できる19歳はよかった。
354 名前:匿名さん:2015/01/09 12:15
>>350
大いに困る。

カスしかおらんけん。
355 名前:匿名さん:2015/01/09 12:20
松本哲とか確実に戦力になる選手ならまだしも、目が出るか出ないかわからない選手を獲るとは理解できないな。
356 名前:匿名さん:2015/01/09 12:23
>>355
巨人ファンの君には都合良かったんじゃない?
芽がでるかわからん選手で済んだのだから
それに松本哲也がプロテクトされてるかどうかなんて一般人にはわからんから無駄な話だよ
357 名前:匿名さん:2015/01/09 12:43
奥村は大成出来るという確信があって獲得したんだろうな
358 名前:匿名さん:2015/01/09 13:14
奥村はいろんな意味で中途半端な選手よりは夢はあるね。
ただあまりに未知数で、現段階でこれを成功とか失敗とかは言いようがない。
とりあえずファームの運営維持には大いに役立つだろうね。
359 名前:匿名さん:2015/01/09 13:44
他チームのファンですけど、ヤクルトは投手を獲ったほうがよかったんじゃないですか?
360 名前:匿名さん:2015/01/09 13:50
>>359
その欲しかった投手が殆どプロテクトされていたんだと思います
で、中途半端な選手を獲るよりは将来性のある奥村に賭けたのでは無いかと
361 名前:匿名さん:2015/01/09 13:50
守備が良いならとりあえず安心。ヤクルトも狙っていた選手だし宮本を目標に
している選手なのでヤクルトに来てモチベーション低下の心配もなさそう。
杉村打撃コーチに見てもらえば一気に打撃開花するかもしれないから1軍キャ
ンプに呼んでほしいな。
362 名前:匿名さん:2015/01/09 14:03
期待する選手だけど一軍はまだ早い
数年は2軍で鍛える必要がある
363 名前:ドラクロワ:2015/01/09 15:06
361 :pCe3QUbQ0>>359
その欲しかった投手が殆どプロテクトされていたんだと思います
で、中途半端な選手を獲るよりは将来性のある奥村に賭けたのでは無いかと

そういうもんかねー。
最近のヤクルトの戦いを見てると投手の怪我人が相当響いてるんじゃないかと。
昨年の広島の一岡みたいなのが取れればよかったんだけどね。
少なくとも即戦力ではなさそう。
364 名前:匿名さん:2015/01/09 15:21
確かに即戦力ではないけど、
古野や赤川レベルの投手しか残ってなかったとしたら
正解だと思う。

日本のU20の内野手ではトップクラスぽいし。
スワローズも左打ちの若手野手皆無だから、
まあ悪くないんじゃないかな。
365 名前:匿名さん:2015/01/09 16:04
外野は川上や川崎が開花することを祈りましょう。
366 名前:匿名さん:2015/01/09 16:33
もう入団会見したか早いな。
背番号は56
367 名前:匿名さん:2015/01/09 16:34
奥村個人的には凄く嬉しいんだがね
去年のドラフトで内野手取らない事を憂慮してたからね
368 名前:匿名さん:2015/01/09 16:38
トレードと考えたら相川では奥村は出さんでしょう。
369 名前:ヤクルトファン:2015/01/09 17:16
なんで奥村内野手なんだよ…
FAで獲得成功したとはいえなんで内野手の奥村なんだよ。
投手力弱いんだから投手を獲らなきゃ。
40人ぐらい余ってて特に巨人は良い投手絶対残ってたはず。
馬鹿なフロントだよ
370 名前:匿名さん:2015/01/09 17:43
個人的には若手内野手が極端に少ない年齢構成を憂慮していたので、奥村選択は歓迎。
あとはこういういびつな年齢構成の要因のひとつとなった去年ドラフトで指名したオールドルーキー投手たちが近い将来活躍し、奥村が2~3年後に1軍定着できれば明るいね。
あとは外野手、センターだな。
371 名前:匿名さん:2015/01/09 17:47
残ってた「はず」って。リスト見たこともない分際で言ってるお前が超馬鹿じゃん
372 名前:匿名さん:2015/01/09 18:24
370は補償が誰になっても文句を言うんだろうな。奥村で万々歳
373 名前:匿名さん:2015/01/09 18:27
>>369はやたらスレ乱立させてた荒らしじゃん
374 名前:匿名さん:2015/01/09 18:34
ヤクルトには、杉村、宮本と言う攻守に渡るトップレベルの指導者がいます。
奥村君は、ヤクルト球団と「縁」が有ったのでしょう。
将来、山田、奥村の二遊間コンビを、ぜひ期待したいですね!
奥村君、大歓迎です!
(ヤクルトで育成すれば、広島の堂林翔太内野手以上の選手に成るかもね)
375 名前:匿名さん:2015/01/09 18:38
宮本は現在解説者ですが
376 名前:匿名さん:2015/01/09 19:28
相川=奥村・井野のトレードと思う事にする。
即戦力センターも大切だがプロテクトされていたと思うしかない。
懸案の2軍遊撃手が増えたわけだから良しとしましょう。
ウチの2013ドラ2遊撃手にも発奮してもらいましょう。
宮本は来年くらいには2軍コーチで来てもらいたいですね。
それで、自分で鍛えた野手を引き連れて1軍監督って言うのも方法かと。
377 名前:匿名さん:2015/01/09 19:31
松本はプロテクトされてたかな?コメントが裏目になったか?まぁでも久保や福田、青木などのベテランの即戦力と言われている投手を獲得するよりは楽しみではあるよね。後はミレッジに期待して駄目だったらドラフトで高山を1位で指名しよう(笑)。
378 名前:匿名さん:2015/01/09 20:33
会心の補強ではと個人的感想
投手陣の怪我や伸び悩みで若手野手が補強できてなかったですからね
これで今年のドラフトは少し楽になるかもです
1位は投手でも、2位で即戦外野手か若手内外野手がいけそうな
更に、慎也が帰ってくるきっかけになれば最高かな
379 名前:匿名さん:2015/01/09 20:35
370は読売のファンの方ですね。(堂々と名乗りましょう)
380 名前:匿名さん:2015/01/09 21:02
人的補償は奥村…って見た時、嬉しかったですよ。プロテクトされると思ってましたしね。
その場しのぎ的な補強ではない補充的な即戦力に向かうんだろうなとあきらめてましたんで。どなたかも書いていた若手に目を向けて獲ったことは失礼ながら評価したいです。
381 名前:匿名さん:2015/01/09 21:14
さてと、これで外野手の補強は無しかな。
外国人枠をどう振り分けるつもりなんだろう?
もし、投手3野手1なら
外野はバレンティン(ミレッジ)+高井は決定として
もう一人は誰だろう?
上田や飯原じゃ弱いなぁ・・・
382 名前:匿名さん:2015/01/09 21:18
個人的には巨人側は上手くプロテクトしたと思うんだけど、巨人スレ荒れてんな
補強したとは言えヤクルトはまだまだ戦力層薄いし
福田香月久保あたりの微妙な選手よりは断然奥村の方が良いわな
巨人のチーム強化方針じゃ厳しいと思うし、ヤクルトに来てくれて良かったわ
383 名前:匿名さん:2015/01/09 21:38
編成Good job!
竹下、風張、寺田に投げるチャンスをあげた方が断然チームのためになる。
384 名前:匿名さん:2015/01/09 22:52
奥村君が目指すプロ野球選手像は、宮本慎也選手との事(ファーム時代のインタビュー動画より)
やはり、ヤクルトとは「縁」が有るんだね。

バッテングは、体がやわらかくて(ミート力が有る)、軸が確りしていてバネも有る。
これから長打も、かなり増えて来るでしょう。また、好青年でリーダータイプの性格ですね。
再来年には出て来ます。将来的には、宮本よりも左の山田のように成って欲しいですね。
385 名前:匿名さん:2015/01/09 23:49
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00010003-fullcount-base
ヤクルトの作戦勝ち? 内野手の有望株獲得は「狙い通り」
386 名前:匿名さん:2015/01/10 00:07
自分も読みました、そうらしいですね。外野手とか投手希望はブラフで、
実は奥村狙いだったと予想できると。
そうならヤクルトの作戦勝ち。最初から良い選手と評価していたと言う事ですね。
若手の左打者の有望株はなんだかドラフトで獲得したみたいなカンジです。
387 名前:匿名さん:2015/01/10 01:49
>>385
は、信憑性で、どうかなー??
名簿受け取ってから、奥村指名まで時間掛かってるし
それに第一、巨人が絶対に取られたくないのは、若手投手だったはず。

笠原 田原 高木京 公文 田口 平良 は プロテクトされていて
ヤクルトも第一希望は、このメンバーだったと予想。

若手投手から若手内野手に方針転換したから時間掛かったんじゃないかなw
388 名前:匿名さん:2015/01/10 07:18
井野獲得はリスト届く前まで発表しなかったのは意図的、その甲斐あってか奥村が漏れていた。

と、松井編成部長。

本心は分からんが笑
期待したいですな。
389 名前:匿名さん:2015/01/10 07:21
>>387
俺もそう思うな
そもそも去年の四位をそこまで欲しかったとかドラフト下手を公言してるようなもんだろ
ただ個人的には三年後を考えるとオフの補強で一番いい補強だと思う
390 名前:匿名さん:2015/01/10 07:30
>>388
昨年の戦力外の処遇から、若返りを図っていたのは事実だし、駆け引きもあながち嘘じゃないかもしれない。
まあ後は可能性極薄だけど、ノリチカ・アオキの電撃復帰に期待しときますわ
外野は手をつけてないし
391 名前:匿名さん:2015/01/10 08:26
外人 外野手 獲っときたいわな
392 名前:匿名さん:2015/01/10 08:28
>>379
すいません。
弟がヤクルトファンでかってに俺の携帯を使って文書書いて送信したみたいです。
早急弟を呼んで怒りました。
迷惑お掛けしました
393 名前:匿名さん:2015/01/10 09:04
自作自演ブーム
394 名前:匿名さん:2015/01/10 12:31
荒井幸雄氏が川端の次に衝撃を受けたと奥村について言っていた。
高校時代のようにショートで育成しておきたい所。
巨人2軍時代にあまりショートで使われていないから時間はかかるだろうけど
395 名前:匿名さん:2015/01/10 13:03
奥村のセカンドについては坂本がという絶対的な選手がいてセカンドがポイントだしね。
さぁ、うちの大卒ドラ2とあっちの高卒ドラ4の勝負をみましょうか。
外野はバレ・ミレ・雄平でサブ順として上田→飯原ってとこですかね。
上田にとってはレギュラーのラストチャンスかもね。あとは松井の成長に期待。
396 名前:匿名さん:2015/01/10 13:26
奥村はリーダーシップもとれる良い選手です。
ヤクルトファンの皆さん、よろしくお願いします。
397 名前:匿名さん:2015/01/10 15:27
今年の戦力が固まったな。
今年は、久しぶりに楽しいオフで、こんなに開幕が待ち遠しいのは、いつ以来か。

開幕ローテ予想
対広島(マツダ) 
 小川
 石川
 杉浦

対阪神(神宮)
 成瀬
 石山
 由規
398 名前:匿名さん:2015/01/10 15:45
由規は四月から行けるんですかねえ?
成瀬を神宮で阪神の外国人2人にぶつけるのは怖い笑
399 名前:匿名さん:2015/01/10 16:38
奥村の成長 期待しているよ。
がんばれ!
400 名前:匿名さん:2015/01/10 16:59
由規はローテには入れずに谷間等で十分に間隔取るような感じじゃないかな?

現状ではまだ八木や村中の方が可能性が高いと思うよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。