テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900628

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤

0 名前:匿名さん:2014/12/06 17:29
引き続きどうぞ。
51 名前:匿名さん:2014/12/09 19:23
>>45
いくら球場が狭くても無理ですね。
安全牌セペダの30発ってあり得ない妄想で笑えるわ。
52 名前:匿名さん:2014/12/09 19:25
なぜ相川使わない。
小林は下で経験積まさないと終わるぞ。
53 名前:匿名さん:2014/12/09 19:31
CSに関し私見であるがそもそも何でアレがあるかを考えると経済的な物に行きつくのだろう。昔の様に130試合でペナント、加え日本シリーズでは興行数が足りない。
パリーグはその足りない興行数増の為プレイオフとか工夫をセより早くやって来た。
メジャーと違いここ50年球団数は変わらないのに興行数は20試合以上増えた結果、CSと。
で皆様が不満を唱える妙な結果が生まれる。
いっそ、せ、パ共先祖帰りではないが前後期プレイオフ性を復活させてはどうか。ただ、アレが何で無くなったか。死んだふり事件があったわけだが…前後期併せた勝率で何かしらのハンデを変えるとか防止策を模索し興行数を減らさずして今のCSの代替案を何とか考えられないものか。
54 名前:匿名さん:2014/12/09 20:34
>>40
98年W杯予選で日本のDFがあの時代はまだJに良い外人が来ててアジア
レベルならJのブラジル人等で鍛えられたからそうはきつくなかったと
言ってた
しかし野球の投手でブランコやバレンティンに鍛えられましたと言うよりは
ボールの滑りとマウンドを克服した奴が活躍してる

むしろボールとマウンドをメジャー使用にすべきだと思う

>>47
セぺダはアテネ五輪で松坂に4打席4三振。WBCで渡辺俊介に即対応し
藤田からホームラン。 むしろ速球に弱いよ。
外人はアッパースイングだし世間でいうほど速球に強くないよ。

グリエルが巨人戦で打つのは阿部の弱きリードで低めばかり行くから
高めを意図的に投げれば言うほど打てない
55 名前:匿名さん:2014/12/09 22:29
今オフのFA戦線での巨人の動きだ。巨人が獲得した相川亮二、金城龍彦両選手は、ご本人たちには申し訳ないが大物とは言い難い。巨人は今オフのFAの一番の目玉と言われる金子千尋投手やメジャー帰りの松坂大輔投手の獲得にも動いたというが、提示額が低くて勝負にならなかったと言われている。

「松坂への提示はソフトバンクの半分以下だったそうで、今の巨人はマネーゲームには勝てない。

週間朝日一部抜擢
56 名前:匿名さん:2014/12/09 22:51
松坂への提示額は実際その辺が妥当。獲得へ動いた?という方が驚きである。
本当かね?
57 名前:匿名さん:2014/12/09 23:10
以前、韓国人選手の代理人で「巨人とも交渉している」とウソついて条件を引き上げようとしたゴミクズみたいなのがいたが、代理人ってのは結構ウソつくしその辺の話を思考能力のない週刊誌の記者が真に受けちゃうってことはよくあるんじゃないの。
58 名前:匿名さん:2014/12/09 23:11
実際は先発投手の補強を全くやろうとしなかった巨人が松坂と交渉することはありえない話だよ。
59 名前:匿名さん:2014/12/09 23:17
マネーゲームに勝てない結果が
相川、金城?小谷野、中島など
サードを強化して欲しかった。
ドラフト上位で中継ぎ取るほど
困っているなら、成瀬もいた。
成瀬よりも大竹の方が上という
評価なのか?ソフトバンク、
オリックスは強くなるだろうな。
60 名前:匿名さん:2014/12/09 23:19
そうだよねぇ。

まったくクソ朝日はしょうがねぇな。
61 名前:匿名さん:2014/12/09 23:21
>>58

先発の補強を全くやろうとしなかったわけではない。(現にミコラス・ポレダを獲ったし)ただ、日本人先発に関してはできなかった。
巨人がFAで狙っていたのは金子と山井。ところが山井は早々に残留を決め、金子はメジャー移籍を匂わせ、結局手術で残留濃厚。
62 名前:匿名さん:2014/12/09 23:45
成瀬は中継ぎじゃないけど。
63 名前:匿名さん:2014/12/09 23:50
山井に手出した形跡ないし、金子なんぞはメジャーと天秤は認めんとさっさと突き放してたし。
ドラフトも、先発タイプを全面スルーして中継ぎタイプ取ったし。

どこが先発補強しようとしてたの?
64 名前:匿名さん:2014/12/09 23:52
>>63
毎年ビッグネームの補強しないと気がすまないの?
65 名前:匿名さん:2014/12/09 23:57
はあ?
誰も、んなこと言ってねえよ。
66 名前:匿名さん:2014/12/10 00:03
>>59

あのさあ、「中島を取って欲しかった」と簡単に書くけど、いったい、いくら年俸を払うの?

メジャーで全く通用しなかった選手に村田(年俸3億円)、内海(4億円)以上、阿部レベルの年俸を払わなきゃいけなかったのはおわかり?
67 名前:匿名さん:2014/12/10 00:05
>>63

FA出る前、まだレギュラーシーズン中の話
もしもFAしたなら獲りに行くというのはよく言われていたからね
68 名前:匿名さん:2014/12/10 00:11
来季はセぺダ絶対活躍します。セぺダとアンダーソンだけでいい。
69 名前:匿名さん:2014/12/10 00:17
捕手の打力がおちるんだし 強打の二塁獲れればな グリエルしか居ないな あと亀井じゃなくて橋本使わないと今年使った意味がなくなる 橋本 大田 小林は優先起用しないとね

大田 長野
橋本 長野
坂本
阿部
グリエル
アンダーソン 亀井
村田 片岡
小林

開幕間に合わなくて、途中長野が戻ってきたら二番打者が居ないな
70 名前:匿名さん:2014/12/10 00:19
>>63

金子については、昨シーズン中からずっと獲得調査をしていて、本人もFA移籍に前向きという情報も得ていたが、本人のメジャー志向が思いのほか強かったことが計算外で、ポスティングを認めてくれるチームへの移籍を望んでいることが分かって、手を引いたはず。
だから全く金子に手を出さなかったわけではないと思うぞ。
71 名前:匿名さん:2014/12/10 00:19
如何なる考えがあるのか、偶々なのか巨人は今迄一貫してメジャー帰りを獲得してないな。
実際に獲得に動いた形跡があるのは松井、イチロー位で。
その姿勢は素晴らしいと思うよ。
中島とか原と仲良いという話だしもしかしてと思ったが。
72 名前:匿名さん:2014/12/10 01:10
>>71

清武の著者では、2008年オフに井口、2009年オフに松井稼頭央の獲得要請が原からあったらしい。ただ当時清武が取っていたセカンド育成路線から外れるということで拒否した。松井稼頭央は原が嫌っているという噂もあったが実際はかなり評価していたらしい。

清武によると、監督という職業柄仕方無いのだろうが、原も「欲しい欲しい病」の気があり、この松井稼頭央獲得要請拒否の頃から清武と原の間にすきま風が吹くようになったそうだ。
73 名前:匿名さん:2014/12/10 01:48
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
ttps://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本の最高権力者は日米合同委員会です。

日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。

国連憲章では日本は敵国とされています。
74 名前:匿名さん:2014/12/10 02:13
ギリギリでも優勝しやいいじゃんw まあ、見る目がない奴は最初から補強しまくって安心せなダメなんだろうけど。
この戦力でも俺は優勝すると思うし、最悪優勝逃しても、それはそれで選手の活躍や若手が出てこなかったんだろうなぐらいで済むけどな。
いずれにせよ、毎年開幕から批判、文句ばっかりでも優勝してんだし、信じてやれよw それでもいつかは優勝逃すことぐらいおまえら想像しとけよw
75 名前:匿名さん:2014/12/10 04:11
V9ってつくづくミラクルだな。
76 名前:匿名さん:2014/12/10 04:45
87 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 20:32:46.11 ID:0xdp78GF0
ビビる大木「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
ttps://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ~」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
77 名前:匿名さん:2014/12/10 06:38
松井にヤンキースからコーチオファー。やはり松井はヤンキースOBであって巨人には雇われていただけという気持ちなんだろう。伊原が自分は西武OBであって巨人には雇われていただけと言ったように。
78 名前:匿名さん:2014/12/10 10:11
由伸井端金城相川を売り出そうなんて 他にないのか?
79 名前:匿名さん:2014/12/10 10:12
もうキャッチャーやらせないと言ったくせに緊急時にはキャッチャーやりますって何なの?
80 名前:匿名さん:2014/12/10 11:09
>>79

多分捕手2人制を考えているんだろう
81 名前:匿名さん:2014/12/10 12:01
捕手が原因じゃなくても投手が崩壊する時がある、相川、小林で乗り切るには開幕から勝ち続けないと、原は我慢せんだろう。いずれにせよ、優勝あやうくなって何もしないわけがない、俺は絶対捕手阿部あると断言する。そもそもファースト固定したら戦力使いきれないだろ。うちの打撃最高峰の阿部を併用するとは思えん。打撃低迷なら阿部捕手でファーストにアンダーソンや他の選手も回すと思う。
82 名前:匿名さん:2014/12/10 12:03
松井は在籍期間の割りにヤンキースから愛されてたんだな。大したもんだよ。
イチローなんかも現役後にメジャーからコーチオファーとか殺到すんだろうか。
83 名前:匿名さん:2014/12/10 12:10
>>82
イチローは嫌われてるからないでしょう。実際、シアトルじゃA級戦犯だからオファーないと思いますよ。故山内以外の上層部に受け悪いし、チームメートとは不仲だし。追放したチームにわざわざいかないと思いますよ
84 名前:匿名さん:2014/12/10 12:14
>>82

旅人だろ。天才肌のやつがすんなり人生歩むとは思えん。
そもそも『僕の真似はしない方が良い』といいそうな性格だし。
85 名前:匿名さん:2014/12/10 12:19
アメリカでベースボールスクール開講してたまに顔を出す程度。
引退後はアメリカ、日本で表彰されしばらくは番組に引っ張りだこ、そのうち忘れ去られると思う。
副業として石井一みたいにどこかに所属してCMだけでそうだな。
86 名前:匿名さん:2014/12/10 12:23
うむ…。
まぁ常に自分が興味の対象の人だからな。芸能人になるかもだが意外な気がしないわ。松井と違って結構喋り得意そうだし。
意外と華のない男だな。
87 名前:匿名さん:2014/12/10 12:29
松井はヤンキースのコーチになってないけど。
88 名前:匿名さん:2014/12/10 12:36
イチローって中国政府と似てるよね。イメージの為ならなんでもするし、世界一だと思わせようとしてるし。芸能人なんかないやろ。人の見てないとこで印象操作してきたのに。
89 名前:匿名さん:2014/12/10 12:51
やっぱりグリエルとは縁がなさそうだね
90 名前:匿名さん:2014/12/10 13:27
面倒なのは要らんだろ。
守れる選手はおる訳だし。打線強化ならメジャーのウインターミーティングとか終わった後にチャンスあるよ。
セペダを悪く言ってる訳でなしにキューバは面倒くさい。
91 名前:匿名さん:2014/12/10 17:04
来季はセペダとアンダーソンのキューバコンビか
92 名前:匿名さん:2014/12/10 18:04
まだ何も正式な発表はされてない。
93 名前:匿名さん:2014/12/10 18:31
セペダってキューバの英雄でも天狗にならず、一生懸命やってるし愛着わいてきたわw
がんばってほしいな。
94 名前:匿名さん:2014/12/10 18:42
引退まじかの選手を獲得して、
ニックネームつけてということだ
そうです。皆様どうぞ~
95 名前:匿名さん:2014/12/10 19:59
>>94
4Gっていう有能なニックネームが既に出てるねw
96 名前:匿名さん:2014/12/10 20:22
ヨシノブは確かにロートルか判らん。
が、その4Gだかなんだかに加えられんのはファン抵抗があるんだが、気分的に。
97 名前:匿名さん:2014/12/10 23:05
ソフトバンクもさることながら、
オリックスの補強もすごいな~。
巨人は4Gか。はあー。
98 名前:匿名さん:2014/12/10 23:18
基本的に4Gがレギュラーじゃないんだから、心配するな。逆に代打なんてベテランじゃないと難しいだろ。
99 名前:匿名さん:2014/12/10 23:18
中継ぎいないいないというわりには
成瀬、岡島にもいかず、未知数の
ドラフト頼みか。ようわからん。
来年は4Gにかけようー
100 名前:匿名さん:2014/12/10 23:21
最近>>99みたいな成瀬を中継ぎと宣うアホが多いな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。