テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900628
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2014/12/06 17:29
-
引き続きどうぞ。
-
101 名前:匿名さん:2014/12/10 23:22
-
>>99
そりゃあ、若手の期待や現有戦力で戦う意図もあるだろ。獲得すればその枠も減るわけだし、全部獲得するわけにはいかないでしょ。
-
102 名前:匿名さん:2014/12/10 23:39
-
平気で他人にアホと噛み付くおまえは
マナーのかけらもない相当職場ではトラブルメーカーか。
阪神スレと似てきたな。
-
103 名前:匿名さん:2014/12/10 23:45
-
103
中継ぎ居ないから成瀬取れって普通にアンタがおかしいでしょ
-
104 名前:匿名さん:2014/12/10 23:51
-
中継ぎなら結局FAしなかったけど宮西を狙うのが良かったと思う
けど、実績のある中継ぎを獲るのは突然ぶっ壊れるリスクを考えるとちょっと気が引ける
しかし、中継ぎがいないから成瀬を獲るとか言っている人は、データ(成瀬の2014年78失点中42点が1回2回)を見ているのかな…
-
105 名前:匿名さん:2014/12/10 23:55
-
わざわざアホという言葉使う必要あんの?
マナーのないあなたは阪神スレのほうへどうぞ。
-
106 名前:匿名さん:2014/12/11 00:20
-
成瀬は先発投手だよね。
中途半端に成瀬にいかなかったのは判る気がする。
一つ言えるのは既に金満球団と言われた時代の終焉という事。
-
107 名前:匿名さん:2014/12/11 01:24
-
阿部三冠王 沢村セーブ王 大田四番 小林名捕手 原の夢 いくつ叶う?
-
108 名前:匿名さん:2014/12/11 01:29
-
相川も髭を剃る イチローやグリエルが巨人に来るなら髭をどうする?
-
109 名前:匿名さん:2014/12/11 01:34
-
甲子園のヒーロー柴田も70歳 原も56歳
あっという間に時は流れたって思うね 原入団時には柴田がコーチだった 柴田が原君頑張ってって言っていたね
-
110 名前:匿名さん:2014/12/11 01:42
-
くだらない連投が好きだね
-
111 名前:匿名さん:2014/12/11 01:49
-
ブログによると金子は未だ悩んでるらしい。よく書くよなぁ、、、。
これ、オリのファンなんかからすると結構、嫌なヤツ度満点な気がする。
-
112 名前:匿名さん:2014/12/11 02:10
-
108
大田と小林を自身が使わない事にはただの夢で終わるよね、亀井放出なら現実的だがw
-
113 名前:匿名さん:2014/12/11 06:35
-
今日の日刊スポーツ1面の日本でやる野球教室でもピンストライプ着用をみても松井の心の中に長嶋個人に対する思いはあっても巨人への思いはないのが明らか。球団も分かっているから表向きはファンの手前ラブコールを送るが実際には高橋監督に向けて相川、金城とコーチになりうる人材集めているんだろう。
-
114 名前:匿名さん:2014/12/11 07:32
-
>>113
じゃ、何でヤンキースのコーチオファーを受けないの?
-
115 名前:匿名さん:2014/12/11 09:06
-
>>111
金子は仮に国内移籍するなら在京志向と巨人ファンってことで巨人一択だと思うけど
原の金子についての批判とか、巨人の今季の補強が完了したって報道。
そして現実に獲得に乗り出す球団に現時点で巨人が含まれてないってことが
残留か移籍かを決断させかねてる気もするけどね。
巨人が本腰で獲得に乗り出せば決まる可能性もありそうだけど、菅野に賞を取らせたい
原が金子を欲しがってるかは不明。
ただ同一リーグのソフバン・楽天、ましてや阪神なんかは選択肢にはないと思う。
-
116 名前:匿名さん:2014/12/11 12:32
-
>116
巨人の補強って終了したの?
グリエルは?もう一人投手を取るっていう話しは?
-
117 名前:匿名さん:2014/12/11 12:42
-
>>116
投手の方は飛ばしだろう
-
118 名前:匿名さん:2014/12/11 13:28
-
巨人が動いていないわけがない。菅野云々なんてのは妄想でしょ。
前から相思相愛だけどメジャーへの夢を断たれる巨人か、金で楽天か、残留かで悩んでいると思うけどね。
まあ残留でしょ。
-
119 名前:ジャイアンツw:2014/12/11 15:43
-
投手取れよ・・・各球団の第2・3エース。得意の金で
-
120 名前:匿名さん:2014/12/11 17:14
-
グリエルはいつ決まるの?
-
121 名前:匿名さん:2014/12/11 17:23
-
グリエルは横浜に決まるんじゃないの。
-
122 名前:匿名さん:2014/12/11 17:45
-
どうも本当に鳥谷はセカンドとしてメジャー移籍が決まりそうだ。
-
123 名前:匿名さん:2014/12/11 18:24
-
グリエルに2年八億とか
松井がヤンキース巡回コーチとか
いろいろ出てきたぞ
-
124 名前:匿名さん:2014/12/11 19:00
-
両方ともすでに既出。
-
125 名前:匿名さん:2014/12/11 20:35
-
発展途上から解体へ
独りよがりから自己申告制へ
一貫性の無さは眼力や洞察力に欠ける証
結果はどうあれ来期まで。
-
126 名前:匿名さん:2014/12/11 21:10
-
1年も前から、今年FA権取れるってわかってたんだからね。
実際、国内FA宣言してるし。
何も考えてなかったってのはウソ。
今さら悩んでもいないでしょ。
オリックス残留なんて無いよ。
とにかく、ポスティングを認めさせるためだの、腰掛で国内球団移籍だの、
今度は残留が濃厚だの、
マスコミとファンは勝手に決めつけちゃブレまくりだな。
-
127 名前:匿名さん:2014/12/11 21:21
-
>>126 わからんよ、ホントに何も考えていない可能性もある。まあ残留が本線とは思うが、時間が経てばたつほど急展開で巨人入りの可能性も否定しない。
まあ期待しないで待ちましょう。
-
128 名前:匿名さん:2014/12/11 21:34
-
突き放す発言してるんだから、金子が来ることはありえんでしょ。
ドラフトでもFAでも先発タイプはスルーだったし、そもそも先発困ってなんかなかったんだよ。
-
129 名前:匿名さん:2014/12/11 22:02
-
突き放してないだろ
1年でポスティングで売ろうという魂胆の球団を牽制しただけ
-
130 名前:匿名さん:2014/12/11 22:08
-
126
指揮官は教員ではない。
理念を捏ねくりまわすより大切なのは結果。結果を出すにあたり一貫性を持たらし得ない状況下、より重要なのが柔軟性のある判断力と機微を掴む洞察力。
-
131 名前:匿名さん:2014/12/11 22:12
-
西村を先発にしようとするくらい困ってますけどね。
原の突き放し発言って、あー、あの一部マスコミが大げさに書いてたやつね。
前にも書いたが、金子を無視ならロッテのエースとか言われてた左腕に飛びつく。
それをしないで、FA枠をひとつ空けてるのがミソだよ。
本人はちゃんと1年も前から考えてますよ。家族もいるんだしな。
どこに自分の野球人生考えないで、ここに来て思いつきで決めるプロなんかいるかよ。
-
132 名前:匿名さん:2014/12/11 22:13
-
ソフトバンクバンデンハーク投手を獲得 巨人との争奪縁を制する!
巨人ソフトバンクに争奪戦で敗れる
昨年は、サムスン1年目に7勝を挙げると、今季は25試合に登板して 13勝(4敗)をマークし、最優秀防御率、最多奪三振のタイトルを獲得した。確かな実力の持ち主。
最速154キロと力もありますし、先発としてある程度結果は出せそうです。
巨人も狙っているみたいですが、2年4億を提示しているホークスが優位のよう。
日本での適応度が分からないのに4億出せる資金力に他球団はついていけないか。
もし獲得に成功すれば、
スタンリッジ、松坂、大隣、摂津、武田、飯田
と6人が余裕で揃い、
中田、帆足、ウルフ、東浜
はバックアッパー扱いになります。
-
133 名前:匿名さん:2014/12/11 22:17
-
巨人ってその投手を本当にねらってたの?
何かで話出たすぐ後にツインタワーと交渉中の記事出たけど。
-
134 名前:匿名さん:2014/12/11 22:18
-
グリエル巨人入りだな
-
135 名前:匿名さん:2014/12/11 22:22
-
>>133 韓国プロ野球のレベルはセドンでよくわかっただろ?
韓国のタイトルホルダーなんてあてにならない。
外国人投手はとりあえず球の速い奴を取って化けるの待つというのは賛成。
二人のうち一人でいいからマシソンにならんかな。
-
136 名前:匿名さん:2014/12/11 22:26
-
韓国リーグの代理人って未だに巨人と交渉しているとウソついて年棒吊り上げてるんじゃないの。
そんな実績もない投手にしては条件高すぎるわ。
クソの役にも立たなかったヤクルトにいた韓国人の左投手(名前忘れた)も2億以上もらってたけど、「巨人と交渉している」とウソついてたし。
-
137 名前:匿名さん:2014/12/11 22:27
-
グリエルの背番号は5か
-
138 名前:匿名さん:2014/12/11 22:45
-
グリエル要らんて
-
139 名前:匿名さん:2014/12/12 00:00
-
坂本が新主将に決まったから一皮またむけて頑張ってもらいたいね。
本塁打より打率打点稼いでくれたら。
-
140 名前:匿名さん:2014/12/12 00:04
-
金曜日の夜9時から10・8決戦のプレイバックがスカパーでやるみたい
-
141 名前:匿名さん:2014/12/12 01:19
-
坂本勇人には、ほんと頼むからもう一レベル上がって欲しいなぁ~。
お願いだがらもう一段階上の選手になってくれ。
悪いがまだまだ普通過ぎる。
-
142 名前:匿名さん:2014/12/12 04:11
-
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
ttp://oilpeak.exblog.jp/20216160/
ttp://oilpeak.exblog.jp/20280892/
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権
毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
-
143 名前:匿名さん:2014/12/12 07:14
-
バンデンハークは日本で実績がないのだから、巨人はそこまでして取る
ことはないと思う。ソフトバンクが獲得したけど、過去の例では、
杉内とか和田など抜けた後の獲得は、2年連続で日本で実績のない
外国人投手を獲得したけど、いずれも失敗した。巨人はあの2人で
いいじゃないかと思う。年俸が1年で7000万前後だろう。ソフトバンクは
1年で言うなら2億近い投手で、いずれも失敗した。巨人は日本で
実績のある外国人にはかなり金かけたけど。ラミレス、クルーン、
グライシンガー、ホールトンなどは十分実績を積んて計算出来ると見た
からである。ゴンザレスはヤクルトが解雇した選手で拾い物だった。
-
144 名前:匿名さん:2014/12/12 08:10
-
ロペスが複数年契約でDeNAに入団するみたいですね。
来季から打たれないようにしないと…。
ロペスと複数年契約ということは、ひょっとしてグリエルは他球団?
-
145 名前:匿名さん:2014/12/12 08:14
-
>>144 ロペスはブランコの代わりかな。グリエルはどちらになるかわからないけど、巨人入りしたらセカンドだろうから片岡は控えということか。外れるのは村田の可能性もあるけど
-
146 名前:GM希望:2014/12/12 09:10
-
グリエルが来たら戦力は上がるだろうけど、微妙だなあ。
なんか隣の家の綺麗な仕事ができる家政婦をお金で奪うみたいな。
横浜残留でいいんじゃないかなと思いますよ。
それより3Aの30歳前後のハングリーな新しい選手を連れてきて欲しいな。
-
147 名前:匿名さん:2014/12/12 09:15
-
取り合いばっかりしてたら長い目で見たら全体のレベルを下げるだけだよ
どこも選手を育てなくなったら取り合う価値のある選手がどんどん減ってしまう
-
148 名前:匿名さん:2014/12/12 09:23
-
グリエル巨人入りやな!開幕オーダーどうなるかな?
-
149 名前:匿名さん:2014/12/12 09:24
-
グリエル達キューバ勢はオフシーズンなく国内リーグやってるんでしょ?休みなくフルシーズン働くのは来年が初めてになる。いくら体力あってもきついんじゃないかな。
怪我とか疲労でロクに働けないリスクがある。
セペタ共々要らないな。セカンドは辻に出てきてほしい。
-
150 名前:匿名さん:2014/12/12 10:36
-
仮にグリエルが加入すれば、一軍外国人枠をどう使うのか?
ツインタワーがどちらも使い物にならない限り野手3人制はない。
その場合セベタとアンダーソンは守備がレフトでかぶる。実力的にはアンダーソンだが、
グリエルのわがままは防ぐためにセベタが常時一軍というのも考えられる。
セベタが打ってくれれば問題ないが。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。