テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900628

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤

0 名前:匿名さん:2014/12/06 17:29
引き続きどうぞ。
301 名前:匿名さん:2014/12/15 22:06
セペダが落ちたのは怪我したからなんだよな。
そのまま消えればいいのに、肝心のCSでいきなり復活しやがって思い切り足引っ張りやがった。
あのCSでいきなり昇格したのも、原さんの意思ではなく変な力の作用があったとしか思えん。

だから、クソベタもメンドクサも切り捨ててキューバと絶縁。それが最大の補強になる。
302 名前:匿名さん:2014/12/15 23:20
来季はセぺダとアンダーソンのキューバコンビがやるよ。見ててみな。
303 名前:匿名さん:2014/12/15 23:26
>>302

二人ともレフトなのにどこ守らせるんだよ

もうキューバとは手を切るべきだな
304 名前:匿名さん:2014/12/15 23:35
↑いやちがうがな。わからんかなあ?セぺダは代打でもアンダーソンの話し相手的にもってことやがな。わからんかな君?
305 名前:匿名さん:2014/12/15 23:35
グリエルは残念だが金食い虫のキューバじゃなくて マイナーとかからセカンドとサード守れて打てるやつは獲らないと
306 名前:匿名さん:2014/12/15 23:47
306
セカンドやサードで打てたらメジャー上がってます…
307 名前:匿名さん:2014/12/15 23:48
ダン アグラ内野手もいいなあ
308 名前:匿名さん:2014/12/15 23:57
307

そうなんだけど~ 自前外国人の二塁と三塁で当たりの人見たことないから なんとも言えんが 捕手の打力がおちる分 特に二塁で当たり連れてこないと優勝は厳しいんじゃない
309 名前:匿名さん:2014/12/15 23:58
>>304

あーそういう意味
けど、セペダの前ではアンダーソンが委縮して打てないイメージが…
310 名前:匿名さん:2014/12/16 00:02
310

セペダがいるときのアンダーソンの打率はかなり酷い 調べてるやつが居て 何かで見たな
311 名前:匿名さん:2014/12/16 01:02
結局キューバから来て活躍してないのは
巨人だけ。何でこうなった?
312 名前:匿名さん:2014/12/16 01:22
開幕は菅野らしいね
ところで野間口に上原が自分より先に引退するな発言 野間口はもういいだろ?
313 名前:匿名さん:2014/12/16 01:49
坂本はスクールウォーズの見過ぎ?
314 名前:匿名さん:2014/12/16 01:51
グリエルが来ても来なくてもリーグ制覇はできるだろうが、ドンヨリした打線よりワクワク見られる打線がいい タレント不足の解消にグリエルが欲しかった
315 名前:匿名さん:2014/12/16 03:16
そうゆう事なんだよな。
まぁグリエルが真面目にやればの話だが。
316 名前:匿名さん:2014/12/16 04:49
起爆剤的な補強ねらアレクセイベルの獲得も面白いかな。長野が当分無理だし大田はまだ微妙だし。
317 名前:匿名さん:2014/12/16 09:46
今年はチーム打率257。
チーム力で優勝できたと思います。
その意味ではグリエルは和を乱すワガママがいくつかあるのでいらないと思います。でもこのままならまた、250台の打線でしょう。
マートン、ゴメスくらいの外国人がほしいなぁ。
318 名前:匿名さん:2014/12/16 10:11
日本に亡命するぐらいの覚悟がなきゃキューバは要らないね グリエルは春のキャンプには来ないし七月には一ヶ月離脱するらしい
319 名前:匿名さん:2014/12/16 12:34
大石、小石、十亀、大崎辺りで巨人の宮国、久保、亀井辺り欲しいですね
320 名前:匿名さん:2014/12/16 12:39
カスの面倒見させられて研修受け入れまでして、肝心なことは断られ。
バカじゃねえの?

とことん恥かかせられたキューバとは絶縁しかない。当然キューバとの交渉担当も責任取らせろ。
もちろんセペダもメンドーサも追放。
グリエルが欲しいとは思わないが、ここまでなめられたのではもう下げる頭もない。
321 名前:匿名さん:2014/12/16 15:57
グリエルが来ないのにキューバと親しくするメリットはある?
グリエル来ないなら大田に期待するしかない
322 名前:匿名さん:2014/12/16 16:13
アンダーソンが抜けたら痛いなあ。ベルを獲得に動いてほしい。ベルもセペダがいるから安心だろう
323 名前:匿名さん:2014/12/16 16:55
青木のロイヤルズ残留がほぼ消滅とのこと。
まぁまだまだメジャーでやるんだろうけど、先日のトークショーで
次はどの球団で?の質問に「ジャイアンツです。サンフランシスコじゃない方の。」
って言って会場が騒然とさせたみたいだし、案外水面下で動いてたりして。
原って今の30代の選手から異常に人気あるしね。
324 名前:ジャイアンツw:2014/12/16 17:06
金争いでグリエル取れなかったの??
誰取るんだよ
325 名前:匿名さん:2014/12/16 17:10
>>323

第2回WBC組だね
あのグループとは関係いいな(片岡とか中島とか)
326 名前:匿名さん:2014/12/16 17:29
グリエル獲得失敗、結局、村田と片岡の中途半端な戦力が足かせになったようですね。打てる外人補強はどうなるのでしょうかね。まさかアンちゃんだけということにはならないでしょうね。
327 名前:匿名さん:2014/12/16 17:39
グリエルとかに関してはタイミングが悪かったよね、3年前にキューバの選手の
日本行きOKでもでてれば村田じゃなくグリエルだっただろうけど、しかも片岡取ってから
キューバ解禁ですから。流石に3塁あけて待ってますってわけにはいかないよ、
今回のような条件だされたらレギュラーのいない弱いチームは強いよ。仕方ないよ。
328 名前:匿名さん:2014/12/16 17:46
>>327
激しく同意

原政権のもとではグリエルとは縁がなかった
329 名前:匿名さん:2014/12/16 18:33
俺も禿げしく動悸。
330 名前:匿名さん:2014/12/16 19:03
>>326
お前はオリックスかSBのファンにでもなった方が良いよ

巨人に居る選手は嫌いで他球団の選手がやたら好きみたいだし
331 名前:匿名さん:2014/12/16 19:20
バレンティンぐらいやるならだけど、いきなり4億以上だす横浜w

ヤクルトも強奪したし、横浜も金満だし、これで巨人優勝したら、もう巨人にはなんも言えんな。
332 名前:匿名さん:2014/12/16 19:25
ID:xSxV9HEI0
ゲームで自分の好きな選手だけ集めてオナニーしててください。
あなたはリアルの野球見るの向いてません
333 名前:匿名さん:2014/12/16 19:27
確かにヤクルトとベイの補強が目立つけどチーム総年棒見てみなよ。
今年の巨人なんでてヤクルト、広島、横浜の2倍以上だったんだから。
334 名前:匿名さん:2014/12/16 19:40
補強の批判はあると思うけど個人的には怪我のタイミングが悪いというか。

中井・橋本・ボウカー・レスリー怪我なかったらと思うともったいないよね。
335 名前:匿名さん:2014/12/16 19:46
ここのスレッドタイトルは巨人軍日本一奪回に向けてですよね。

補強が思う様であろうが無かろうが今の現況から日本一を奪回に向かう気概ある前向きな書き込みをするべきかと思うが。
336 名前:匿名さん:2014/12/16 19:46
もうヤクルトには人的補償のリスト、届いてるんだよね…
有望な若手が獲られないことを祈る。
337 名前:匿名さん:2014/12/16 19:57
今年セリーグ1の貧打にもかかわらず、来年の打線の補強はロペスがいなくなっただけとは。さらに貧打が進むのでは。327さんの言うとおり、村田や片岡という中途半端な選手がいるばかり、大した補強もできない。元々、原が引っ張ってきたから、自業自得と言えばそうだが。2軍に成長株がいる
訳でもなし。グリエルが欲しかった訳ではないが、打線の補強をしないと、来年は優勝できないのでは。
338 名前:匿名さん:2014/12/16 20:20
グリエルなどは所属チームが好調で国際大会に出場は決定的。即ち、大事な時期に3~40試合は欠場と相成る。横浜はそれすらも容認した上での獲得という事か。巨人でははなから無理めである。
339 名前:匿名さん:2014/12/16 20:30
>>327
勝ったのは巨人だよ。 横浜に付帯状況飲ませたんだもん・・・
巨人が獲得に向かわなければ国際大会で抜けることもなかった。
それにグリエルはプラスだが他の選手がこんな厚遇認めやがってと
怒れば内部崩壊につながる

こうして内部から崩壊させるのも戦略だと思う。

>>337
打線強化よりも作戦が問題。 坂本が日米野球では中田より打つ
なんで?? くだらない右打ちやエンドランを出すから

攻撃の時は監督は必要ない寝てればよい
340 名前:匿名さん:2014/12/16 20:38
打撃陣に関しては今季並なら苦戦は免れないだろう。もし、このまま来季突入なら坂長阿部村田に今季以上の成績を挙げる見込み、大田、橋本に覚醒の見込みという神頼みの様な状態で戦わなければならない。
確実に上乗せ出来る材料が見えてこない。それは投手陣にも言える。ツインタワーズ双方先発適性があれば宮國、今村まで入れると10人。中5日楽勝に見えるが使えるのは半分だろう。
この辺の不確実性が巨人党の不満の原因だろう。
ただ、選挙も終わり金庫番も緩むはずなんでメジャーウインターリーグも終わりこれから驚きの補強がある事も考えられる。
341 名前:匿名さん:2014/12/16 20:59
341さんの言われるとおり。ただし、村田、阿部への過度の期待は禁物。坂本も現状維持程度で、期待できるのは、橋本、大田くらいでは。投手陣の方が田口、メンドーサと期待できそうな選手がいるのでは。
342 名前:匿名さん:2014/12/16 21:39
あとはセペダとメンドーサを切り捨てれば補強は完璧。
343 名前:匿名さん:2014/12/16 21:58
メンドーサは予ねてから思ってるのだが摩訶不思議な立ち位置である。
大学生で休学しコーチと共に育成で契約。ズバリ云うと巨人での一軍マウンドは無いのではないか。
彼のデビュー戦はキューバリーグであるという事。
守るとこの確約のないセペダといい巨人もトンデモな商売をしたものである。
344 名前:匿名さん:2014/12/16 22:27
キューバリーグと併用のメンドーサが活躍するわけないのだが、巨人はそんなもんに選手枠使っている。
セペダは去年クソであることを証明済。
メンツのためとはいえ、巨人フロントは恥の上塗りを来年も続けるのだろうか。
優勝でうやむやにされているような気もするが、ファンはしっかり見ていることを学習してくれ。
345 名前:匿名さん:2014/12/16 22:59
今季交流戦前にヌッと現れたキューバ勢。まるで無報道。
実は原すらシーズン当初聞かされて無かったんじゃないかな。
なんだか長島臭がプンプンするな。自分が生きてる間に実現したい事は全てやっておくと…。
だとするとキューバの件は無い物と考えた方がいい。救いとしてはセペダは再契約となれば相当のヤル気を持って来日しそうなのでそれなりの数字は残すと見るが…。ただそんなに出場機会に恵まれるとは考えにくい。
346 名前:匿名さん:2014/12/17 00:47
アンダーソンがメジャーなら来季はセペダとベルのキューバコンビか
347 名前:匿名さん:2014/12/17 01:10
アンダーソンにメジャーから声が掛かったの?
348 名前:匿名さん:2014/12/17 01:18
実松や松本がレギュラー取りたいって言ったからって記事にするなよ
349 名前:匿名さん:2014/12/17 01:47
小柄ながらアレクセイベルならぶっちゃけ長野、亀井より上。
橋本、大田は問題外。
350 名前:匿名さん:2014/12/17 03:26
昔、横浜に居たローズ二塁手みたいな外国人欲しいな~ 巨人が獲っても当たる確率はかなり低いけど

中 大田 長野
右 橋本
遊 坂本
一 阿部
二 三 外国人
左 アンダーソン
三 村田 二 片岡
捕 小林
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。