テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900628
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2014/12/06 17:29
-
引き続きどうぞ。
-
351 名前:匿名さん:2014/12/17 05:53
-
前にここに書いたFA中の現役メジャーリーガー、ジェームスゴードンベッカムが当にローズタイプの二塁手。片岡には悪いが彼より間違いなく働くだろう。が…28と年
齢も若く内野手不足のメジャーがオ
ファーをしないわけない。
そして何より本人が日本をどう思ってる人かという事。
その部分がクリアーなら複数年で4億ぶっこんで獲得にいってもいいと思う。
-
352 名前:匿名さん:2014/12/17 07:11
-
1年でもいいからゴードンベッカム内野手見たいなあ。5番セカンドピッタリハマるが。あとはダンアグラ内野手もいいね。とにかくもう一人の外国人野手は必須。球団も動いているでしょうけど。
-
353 名前:名無し:2014/12/17 07:56
-
金がないよ!ゲッチュウ王の村田に複数年で元所維持なんだからねwww!
外人も六人だからね!
-
354 名前:匿名さん:2014/12/17 08:46
-
シーズン始まって外国人選手緊急補強するくらいならオフにしっかり補強しといて欲しいですね。
巨人がシーズン始まって緊急補強した外国人選手は、ジョンソンから始まって何人かいるけど、戦力になった外国人選手なんて皆無では?
敢えて言えばマリオが短期間(数ヶ月)だけ働いたくらいかな?
殆どの選手はオフに解雇か翌年には解雇ですからね。
巨人の場合はシーズン中に補強が必要になれば、外国人選手獲得よりトレードの方が賢明ですね。
-
355 名前:匿名さん:2014/12/17 08:55
-
>>354
モスビー・マルちゃん
-
356 名前:匿名さん:2014/12/17 09:01
-
一流メジャーは二軍行きを飲まないでしょ?
-
357 名前:匿名さん:2014/12/17 09:11
-
だいたいセギノールやミンチーが何故巨人のスカウトなの?巨人OBの外国人に頼みましょうよ。
-
358 名前:匿名さん:2014/12/17 09:21
-
示談になった事件を今更取り上げるってことは、裏で誰かが何らかの形で金を要求しているんだろう? 悪徳市民が読売か文春にね
それにしても血の気の多さが離婚の原因とも言われている 少しは大人にならないと良いピッチングはできないよ
こんなことをいちいち取り上げる世の中に嫌気が差す
-
359 名前:匿名さん:2014/12/17 09:30
-
侍が生きられない時代になった
昔は日常茶飯事
偉人の武勇伝になった類
-
360 名前:匿名さん:2014/12/17 09:32
-
文春記者のスキャンダルも知りたいものだ
-
361 名前:匿名さん:2014/12/17 09:34
-
>>355さん
すみません。
モスビーとマルちゃんも途中入団で、その年は結構活躍してましたね。
-
362 名前:匿名さん:2014/12/17 09:39
-
緊急補強に期待しすぎだろ
メヒアみたいなのは極めて稀なんだから
-
363 名前:BBQ:2014/12/17 10:11
-
キューバ勢には諦めて若手選手を取れたら位で!
3Aクラスのハングリーな選手獲得して欲しいですね。
ウィンターミーティングも終わり居ると思うのですが…
ポレダも不安なので思いきってキムグァンヒョン行くのも有りかと思いますが。
-
364 名前:匿名さん:2014/12/17 10:16
-
金子がまかり間違って阪神にでも入ろうものなら、来年は厳しいでしょうね。阿部や内海が年俸並の働きをしてくれればいいが、どちらも
もらい過ぎ。
-
365 名前:匿名さん:2014/12/17 10:37
-
来年は広島に負けるだろ
阪神は打線が弱すぎ
-
366 名前:匿名さん:2014/12/17 10:43
-
セギノールはハムかオリックスか楽天でスカウト、ミンチーは広島かロッテでスカウトするのはわかるが、なんで巨人なんだろうか?かなり疑問
-
367 名前:匿名さん:2014/12/17 11:45
-
水原さんが巨人の監督を辞めたのが確か51歳で川上さんが巨人の監督を辞めたのが確か54歳…。
原監督は56歳だけど、今でもグランドで精力的に選手を直接指導したりって、ベテラン監督なのに普通に考えたら凄いですよね?
-
368 名前:腹たっちゃん:2014/12/17 12:10
-
原監督の後継者が、松井・・というくらい・・人材不足なのでしょう。それにしても、原監督元気ですね
-
369 名前:匿名さん:2014/12/17 12:45
-
巨人ベッカム獲りってでないかなあ?
-
370 名前:匿名さん:2014/12/17 12:48
-
加藤6試合出場で現状維持…。2200万…。
-
371 名前:匿名さん:2014/12/17 16:55
-
チームが地味過ぎる。それでも勝てばいいけど、2年連続敗退してるのに目立った補強もせず人的補償とかふざけるな
-
372 名前:匿名さん:2014/12/17 17:38
-
「金がない」といわれるのは複数年高額契約選手のせいだよ
年俸変動制の阿部はいいとして、内海・杉内・村田と年俸に見合った成績を残せていない
由伸やスンヨプ、小笠原で失敗したのに何も学んでいない
-
373 名前:匿名さん:2014/12/17 19:24
-
内海現状維持とかえらく景気いいよね。ここまでもめた選手は一人もいないし。
グリエルの取り合いは価値なしとして退いたのかもね。
-
374 名前:匿名さん:2014/12/17 21:42
-
鳥谷巨人入りないかな?
-
375 名前:匿名さん:2014/12/17 21:53
-
仮に獲得しても守る場所無い気が
-
376 名前:匿名さん:2014/12/17 22:10
-
セカンドで。
-
377 名前:匿名さん:2014/12/17 22:14
-
でも普通にダンアグラ獲得で。
-
378 名前:匿名さん:2014/12/18 00:18
-
金子獲得→澤村人的補償だったりして。
-
379 名前:匿名さん:2014/12/18 01:47
-
金の無いのは安部が急に選挙とか言い出したから。内外でアベには苦労するし金がかかる。
澤村ばかり的になるのは最初の離婚報道の対応とその後の記者狩り。
わざとつけさせ待ち伏せして恫喝したりいろいろ…。
仕事を邪魔されたら邪魔しかえされると云う事。
巨人選手となるとまだまだ屁みたいな事でも記事なるのでマスコミとは上手くやった方が得。
-
380 名前:匿名さん:2014/12/18 06:38
-
巨人が16日に補償リスト提出。ヤクルトが巨人戦力外井野獲得、日刊スポーツ。これで捕手厚めにプロテクトしていたら読み間違いだな。
-
381 名前:匿名さん:2014/12/18 06:48
-
その心配はまずないな。捕手でプロテクトされてるのは間違いなく
小林のみだよ。
-
382 名前:匿名さん:2014/12/18 06:51
-
本当ですか?
-
383 名前:匿名さん:2014/12/18 07:23
-
人的井野が濃厚なんですか?
-
384 名前:匿名さん:2014/12/18 07:24
-
井野は戦力外なんですね!
失礼しました
-
385 名前:匿名さん:2014/12/18 07:29
-
米国とキューバも来年には国交回復の可能性が高くなったから、今後はキューバの有望選手や有力選手はこぞってメジャーに行きそう?
グリエルが単年契約を望んだのもその為かな?
メジャーに行くなら選手は完全移籍の可能性が高いから、キューバ国内リーグのレベルも落ちそう?
巨人にとっては無理にキューバから選手獲得しなくても良くなったから朗報?
-
386 名前:匿名さん:2014/12/18 08:00
-
>>385
朗報になってくれればいいですけどね。グリエルのわがままな条件を
見るとそこまでしてキューバの選手を取る必要は無いと思う。
年々キューバのレベルも落ちてきているし、
それなら中日のようにドミニカからの選手とかの方が良い。
-
387 名前:匿名さん:2014/12/18 08:43
-
2年連続でセペダおじさんの面倒だけ見させられる巨人は大ハズレクジ引いただけ。
アメリカとキューバの国交正常化が現実となった今、有力選手は全てギャラの高い
メジャー行きが確実。今からでもキューバから完全撤退すべき。
巨人というか日本はキューバにうまく利用されただけだね。
-
388 名前:匿名さん:2014/12/18 09:55
-
キューバのアメリカ接近にはびっくりだね 痛い
-
389 名前:匿名さん:2014/12/18 10:25
-
中村紀洋を獲得したらどうだろうか?賛否両論あるだろうけど彼のバッティングは素晴らしい。村田より上ですよ。守備もうまいし阿部も怪我持ちだから獲得したらどうでしょうか?
-
390 名前:匿名さん:2014/12/18 10:34
-
いずれにしても村田の尻たたき訳が誰がいないとまた今シーズンの二の舞の姿を見せつけられるでしょうね。
-
391 名前:匿名さん:2014/12/18 10:48
-
もちろんみんな読売購読してるよな?
日本の新聞業界にネットの嵐―止まらぬ部数減
改めて申し上げるまでもなく、新聞購読者が急激に数を減らしているのです。新聞の宅配契約を結んでいる人の高齢化が進んでいるためです。現在50歳代くらいの人達の約半数が購読契約をしているそうですが、それが40歳代となると急に30%台にまで落ち込み、さらに若い世代となると見るも無残という風なシェアに下がっていくのです。
特に読売新聞は直近の1年間で7%くらい、他紙と比べてもハイペースで購読者数を減らしてきており、何らかの対応策を取るとしても、経営環境が急激に悪化する事態は避けられない見通しと言えます。
読売グループのもう一つの屋台骨と言えるのが日本テレビを始めとしたテレビ局の経営ですが、こちらも視聴率の慢性的な低下傾向、および低調な国内経済の煽りを受けての広告単価の落ち込みなどなど、悪材料に事欠かないのが現状です。
読売グループは事業のポートフォリオが極端に内需に偏っているため、よほど大胆な事業転換をはからない限りは、このまま尻すぼみになっていくのが自明です。少子高齢化の影響をモロに受けるからです。
つまり、読売巨人軍がこのまま球界の盟主であり続けるのは、資金面の上においては非常に厳しいのではないかと言えるのです。
-
392 名前:匿名さん:2014/12/18 11:21
-
>>390
君、村田を始め選手の悪口しか書かないな
-
393 名前:匿名さん:2014/12/18 11:34
-
キューバにとってはセペダとメンドーサを巨人に入団させたのは大正解でしたね。
セペダが巨人で日本の野球を学んだ経験は、将来キューバで指導者になった時に活かされそうだし、メンドーサは将来のメジャー契約に向けて巨人に入団したことがプラスになりそう?
巨人は球界の盟主として国際貢献したんですよ。
米国とキューバの国交が回復すれば、キューバの選手にとって素晴らしいことだから喜んであげないと?
逆にメジャーを目指す日本の野手は厳しくなりそうだから、日本球界にとっては選手のメジャー流出が減るメリットがあるかも?
-
394 名前:匿名さん:2014/12/18 12:17
-
まず、巨人は独自決算なんだけど
-
395 名前:匿名さん:2014/12/18 12:33
-
読売も中日も苦しいね どうしたらいいの? 親会社が健在でなきゃ心配だよ ホリエモンを迎え入れたら?
-
396 名前:匿名さん:2014/12/18 12:39
-
読売グループは全社黒字の上に、独立採算の巨人軍も黒字なんだが。
新聞が落ちてるからやばいとか単細胞生物並みの思考しかできないなら、知ってる風なこと言わないほうがいいけど。
-
397 名前:匿名さん:2014/12/18 12:45
-
>>390
一塁はアンダーソンがいるけど、三塁は村田がいるからグリエルとれなかったですね
-
398 名前:名無し:2014/12/18 12:46
-
もう新聞自体が斜陽産業なの!
独り暮らしの中にはテレビすら持っていない若者(女性)も多い!
菅野なんてタイトル取ったんだからグッズとか沢山出せばいいのに!
-
399 名前:匿名さん:2014/12/18 13:58
-
その黒字額が右肩下がりで落ちている訳だか…。
-
400 名前:匿名さん:2014/12/18 14:15
-
孫正義はアリババに続きインドの不動産にも出資 世界的な金持ちになるね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。