テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900627

2015年福岡ソフトバンクホークス

0 名前:匿名さん:2014/12/05 10:48
よろしくお願いします
1 名前:匿名さん:2014/12/05 10:56
セカンドキャリアの支援はやはりソフトバンク退団の人が有利なの?なんで選手会はソフトバンクグループと契約を結ぶの?
2 名前:匿名さん:2014/12/05 11:02
自由契約で退団したら、元球団とは何ら関係ない人生を歩むことになるので、どこにいたかは関係ない。
ソフトバンク子会社と契約を結んだのは他の人材系会社とのパイプがなかったからでしょう。
3 名前:匿名さん:2014/12/05 11:05
なんか胡散臭い
リクルートとかありそうなのに
4 名前:匿名さん:2014/12/05 11:24
そもそも支援って、ほとんどただの仲介。
採用母体が決めることに人材会社が口を出すことすらないよ。
5 名前:匿名さん:2014/12/05 11:31
ほんとまさに仲介するという話
プロ野球選手のセカンドキャリアを支援するソフトバンクは球界に貢献してるじゃん
下衆の勘ぐりで文句垂れてる奴がいるのが不思議だ
球界の盟主を自任する読売は、こういう話には全く乗ってこないねw
6 名前:匿名さん:2014/12/05 12:21
オリックスはガチで本気だな。
来年はヤバイ。
グリエルを獲得してセカンドを守らせないと。
7 名前:匿名さん:2014/12/05 12:27
ハンデバーグ獲得決定的。スポニチより。
8 名前:匿名さん:2014/12/05 12:48
おい・・・ナカジのオリ入団会見、今日午後なのか
ウチの松坂入団会見にわざと当ててきたんかいな
9 名前:匿名さん:2014/12/05 17:22
ナカジはてっきり阪神とばっかり当初は思っていたけどもオリとはねえ
阪神は引退したあととか活躍出来なければヤジとかが凄いから止めたんだろう。(笑)
ナカジは賢い選択だよ。

松坂は思ったよりホークスのユニが似合ってた。
五十嵐もそうだけど松坂もちょっと太り過ぎだな
二人とも身長、体重がたぶん実寸は同じくらいだろう。
二人とも絞らなければダメだね。
10 名前:匿名さん:2014/12/05 17:29
来年はオリックスは手強いな。
ウチはハンデバーグで補強は打ち止めなのだろうか。
11 名前:匿名さん:2014/12/05 17:32
ハンデバーグ獲得。巨人との争奪戦を制するのは実に気持ちいい。
12 名前:匿名さん:2014/12/05 17:53
しかしホークスはやっぱ運営は
うまいと思うよ
来季松坂くらいの刺激がないと
連覇も難しかったような
注目度はNO1だろうし
どんなピッチするか楽しみ
13 名前:匿名さん:2014/12/05 18:10
西武の大石は球団に打者転向を打診されて拒否ったんだって?
何だったらウチの大場か巽のどっちかと大石トレードしたらどうだい?
いずれもドラ1で入って期待裏切り続けた者同士のトレードだが
環境変えたらどうにかなるとか甘いもんじゃないが、何かを変えないと
このままズルズル引退しそうでね
大石は福岡出身だし、お父さんはホークス入り願ってたのでね
14 名前:匿名さん:2014/12/05 18:13
>>10
ホークスも思い出したくもない2010年の悔しさから次の2011年に屈辱を晴らしたことが過去にあったけども
今年のオリは本当に悔しかったんだと思う。
ハムも嫌だけどそれ以上にオリが脅威だし死角が見当たらない。
ぺーニャは残留はしないとは思っていたけども金子と平野は出て行くとばかり思っていた。
15 名前:匿名さん:2014/12/05 18:23
>>13
ホークスに来れば名伯楽がいるので再生出来るかも?
大石は地元福大大濠出身だし出来れば欲しいね。
川原の先輩にもなるし刺激になっていいかもね。
それにしても早大出のピッチャーは伸び悩むね。(笑)
和田ぐらいか物になったのは?
16 名前:匿名さん:2014/12/05 18:50
大石みたいなタイプが再生とかするのかな。
17 名前:匿名さん:2014/12/05 20:09
>>16
再生と言うか、プロではハッキリ言って殆ど実績らしい実績ないので
もし仮にトレードで大石が来たら、投球フォームから見直し新たな投球スタイルを
つくっていかないといけないね
どっちにしたって、大場や巽も似たようなもんで
それだったら、違う環境、違う指導者のもとでやり直した方がいいのではないかと
まあ自分の勝手な妄想だけどwお互いモノなれば儲けものくらいの気持ちで
18 名前:匿名さん:2014/12/05 20:43
大石は高目のストレートが唯一スピンがかかって勝負が出来る球
あとは全然パッとしない。
プロに入って肩だか肘痛を隠して騙し騙しやってたみたいだったけど我慢出来ずにリタイア
そのあとは見ての通りで戦力にはなっていない。
早大時代がピークだったのか?
ハンカチ王子は早実時代がピークだった。
19 名前:運動したい:2014/12/05 20:44
ハンデバーグ、楽しみな
20 名前:匿名さん:2014/12/05 20:49
ヤクルトの新垣君は、背番号66になるんだって
和巳にあやかった?まあ頑張ってね。ウチの18番も頑張ってくれるでしょう
過度な期待はしてないけど・・・本人は大丈夫とは言ってるが
やはり一度メス入れた肘がいつ悲鳴起こすか心配でね。数多くの修羅場くぐってきたその経験、若手投手達に
伝えてあげてほしい。松坂は選手兼コーチみたいなもんだ。そう認識してる
21 名前:匿名さん:2014/12/05 21:09
今年の松坂の投球スタイルを動画で見たけども投げ方がオーバースローじゃなくて
何て言うのか横振り(スリークォターよりも低い)みたいになってたね。
もちろんメジャーのマウンドの土が固いからメジャー仕様にフォームを変えたんだろうけど
日本では元のオーバースローに戻すのかな?
それに日本製のボールの方がメジャーのボールよりも若干小ぶりだししっとり感もある。
当然メジャーにいた時よりも肩、肘には負担が多少は軽減されるし登板間隔も空くので日程的にも楽にはなる。
6~7回で100球を目安に中6日のローテで投げさせてあげれば意外と長持ちするかもしれない。
22 名前:匿名さん:2014/12/05 21:17
ホークスは中10日ローテも組めるし、1試合ずつしっかり投げたらいいのよ。
23 名前:匿名さん:2014/12/05 21:48
バンデンハーグ獲得はうれしい。これで支配下66名(次年度保留選手59名+
ドラフト指名5名と松坂、ハンデンハーク)あと獲っても川崎が日本球界復帰ならって感じか。
24 名前:匿名さん:2014/12/05 21:56
ドラフトでもパ・リーグの圧勝
メジャー帰りもマイナー帰りもパ・リーグへ
本格的なパ・リーグの時代到来か
25 名前:匿名さん:2014/12/05 22:05
松坂の日本復帰1年目の成績を予想すると、どんな感じでしょう?
26 名前:匿名さん:2014/12/05 22:11
11勝6敗 3.05 とかまぁぼちぼち
なかんじやない
27 名前:匿名さん:2014/12/05 22:12
>>24
まだプロで1試合も出てないのにドラフトでどうやって圧勝できるの?
ソフトバンクは高校生ばかりだから来年デビューする選手いないだろ?
28 名前:匿名さん:2014/12/05 22:19
かつての南海と阪急の争いになるね。

福岡と言えばやっpりホークスじゃなくてライオンズだな。
29 名前:匿名さん:2014/12/05 22:28
28
まあそういう意味で書き込んだんではない。
ドラフトの目玉の選手をパ・リーグのチームが引き当てたと言いたかっただけの話
30 名前:匿名さん:2014/12/05 22:32
現在のライオンズはちょっとFAではダメだったけども打線は新人の森など馴れてくると
怖い打線だよ。
31 名前:匿名さん:2014/12/05 22:45
1発屋打線だね。中村、メヒ、森、山川と続いたら見てて楽しいかも
32 名前:匿名さん:2014/12/05 22:51
川崎がもし復帰すれば
一番困るのは今宮では無くて
明石と金子だろうな。

しかしこう遅いとカナダにもう1年とどまるかもね
33 名前:匿名さん:2014/12/06 01:14
金子が欲しい
ここまでやってこそ球界の盟主

通常でもリリーフでは負けているからサファテ、五十嵐次第では
オリックスに優勝さらわれる可能性もあるぞ
もうひと押しだよ王さん、金子が必要
それが無理なら藤川か黒田を獲るべき
34 名前:匿名さん:2014/12/06 02:03
>>33
何でも欲しがるね君は?
欲しい欲しい病ですか?
ゲームの世界で妄想してろよ(笑)
35 名前:匿名さん:2014/12/06 09:07
>>34
FA獲得に全敗した球団ファンの荒らし君が何かご用ですか?
36 名前:匿名さん:2014/12/06 09:14
おっ出たなFTsilmYAO
最近お前専用のスレに出没しないと思ったら深夜2時に何言ってんだお前
妄想してるのはお前だろう(笑)
37 名前:匿名さん:2014/12/06 09:45
>>33
いまさら言っても金子はオリックス残留だろう。
38 名前:匿名さん:2014/12/06 09:54
中島の気持ちを動かした山崎の存在
39 名前:匿名さん:2014/12/06 10:42
セカンドに川崎を埋めたら完成だね でも牧原って若手 レギュラー狙うならポジションはどこ? もったいないから使わなきゃ
40 名前:ゴリラの金玉舐めたいのん ◆R.7nkEFNVA:2014/12/06 13:19
しかし、松坂強奪はやりすぎでは?バファローズは優勝からかなり遠ざかってるから大補強はわかるが、バンクは毎年優勝争いして大補強するのは変。ファンも孫に洗脳されてきたから何とか目を覚まして欲しい。
41 名前:匿名さん:2014/12/06 13:29
>>40
松坂をレッドソックスに売り飛ばし、大金せしめる行為はどうなんだろうねえ。その金の一部を留保しとけば取り戻せたんじゃね?w
ちなみにウチは日本プロ野球空洞化を助長させる、ポスティングシステムは一切認めてませんので悪しからず
松坂は強奪ではありません。ウチの条件でなくては、おそらく日本に帰ってくる気起こらなかっただろう
日本全国にその名が知れ渡ってる松坂を、セリーグに明け渡すよりゃマシ。
42 名前:ゴリラの金玉舐めたいのん ◆R.7nkEFNVA:2014/12/06 13:34
そんな事聞いてんじゃないよ!毎年優勝してるのに何で松坂を取る必要があんだ?
43 名前:匿名さん:2014/12/06 13:50
毎年優勝?
秋山監督時代の成績だけでも3⇒1⇒1⇒3⇒4⇒1位だったから正確に言えば半分。
44 名前:匿名さん:2014/12/06 14:50
毎年優勝してるのは巨人じゃないの?
ただここ最近日本一になれてないだけだよ。
45 名前:匿名さん:2014/12/06 15:07
毎年優勝だと思ってくれてるなんて嬉しいじゃないのw
46 名前:ゴリラの金玉舐めたいのん ◆R.7nkEFNVA:2014/12/06 15:57
なんで、お前らさぁ他球団を企業名で呼びソフトバンクをホークスと呼ぶの?
47 名前:匿名さん:2014/12/06 15:59
よびやすいから
48 名前:匿名さん:2014/12/06 16:04
ゴリラの金玉舐めたいのん ◆R.7nkEFNVA は猿だからスルーで
49 名前:匿名さん:2014/12/06 16:13
>>36
俺がいつ誰々が欲しいと妄想した?
答えろよハゲ。
50 名前:匿名さん:2014/12/06 16:15
>>41
馬鹿たれ。
松坂が一刻も早くメジャーに行きたいって言ったんだろ。
その夢を叶えたことを否定するのはおかしい。
早期アメリカ行きを責めるならポスティングという制度を作った奴らだろ。
大金をせしめたのではなく夢を叶えた結果レッドソックスが勝手に大金を出しただけ。
そんな簡単なことも分からないなんて、おまえ頭悪いなw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>