テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900626
埼玉西武 今オフの戦力補強 ②
-
0 名前:匿名さん:2014/12/05 00:40
-
小谷野、中島、松坂と獲得失敗
無能な鈴木本部長はどうするのか?
国内実績ある外国人か?
新たに外国人獲得か?
ファルケンボーグやフィリップスは狙い目
-
454 名前:匿名さん:2015/01/27 07:28
-
今年の西武の優勝のカギは森をどう使うかにかかっている。
炭谷と併用ならベンチとなり、どうしても捕手でスタメンなら使いながら育てる観点からとても優勝はできない。ペナントレース捨る覚悟で森を使う必要がる。
ただ巨人小林のように守備力に秀でた選手ではない。1年でものになるとも思えない。そうなると西武は長く低迷を続ける。森は次期西武の4番として野手で育てる方が得策である。で捕手は?
昨年FAと言われた炭谷は残留した。
理由は2つある。一つは獲得する球団が中日しかなかったこと。またセリーグは投手が打席に立つことから捕手としては評価しつつも打てない炭谷では下位打線で得点できないと思ったからだろう。
今年FAで本人は出るつもりだろうが、市場が本人の思惑どおりにいかない場合もある。数年炭谷にマスクをかぶってもらい。ドラフトで守備型捕手を獲得するべきだ。
自分は三塁コンバート案を出したが、経験がなく守備に不安というなら外野手で使えばいいと思っている。
三塁にメイン中村どきどき山川、指名打者に坂田と山川、ライト森が実現したら西武はソフトと優勝争いをするだろう。
-
455 名前:匿名さん:2015/01/27 07:47
-
>>438
証拠ないならおまえの妄想だろ(笑)
アホ。
妄想ならなんとでも言えるんだよこのゴミ屑馬鹿(笑)
-
456 名前:匿名さん:2015/01/27 08:02
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その26
※自分の馬鹿妄想なのに中村楽天移籍濃厚とか書く馬鹿(笑)
↓
名無しさん:2013/11/22(金) 14:55:39 ID:w1dP5OuQO
岸は3年契約が濃厚なのでFAはないと思います。
中村はFAすると思いますが楽天が濃厚ですね。阪神はないでしょう。
-
457 名前:匿名さん:2015/01/27 09:19
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その27
※肝心な誰かを忘れて西武の歴代エースは全部高校生とかテキトーに書く馬鹿(笑)
↓
名無しさん:2013/10/08(火) 13:31:40 ID:w1dP5OuQO
西武の歴代エースは全部高校生だけどね。
稲尾、東尾、渡辺、工藤、松坂、涌井とね。
自分は高校生より素材型大学社会人投手の指名は避けてほしいね。高卒失敗例よりそちらの方が失敗しているけどな。
例えば今年の大瀬良とか白村とかやめてほしい。
-
458 名前:匿名さん:2015/01/27 10:09
-
455
松本ついに自演かよ
-
459 名前:匿名さん:2015/01/28 01:22
-
>>454
外野を甘く見てるバカ
-
460 名前:匿名さん:2015/01/28 05:22
-
今年の段階でも正捕手炭谷と正捕手森なら後者の方が優勝に近づくと思うけど。
-
461 名前:匿名さん:2015/01/28 07:31
-
正捕手になる条件が森には備わってないね。
捕手に必要な要素を5段階評価したらこうなる。5がもっとも必要な要素。1が必要度が低いもの。
5→フル出場できる強靭な肉体。
4→盗塁阻止率
3→洞察力
2→打撃
1→インサイドワーク
ってなる。
確かに炭谷は2と1に関してはむしろ森の方が捕手として勝ってるかも知れない。ただここは捕手としての重要度からしてかなり低いところだと思っている。
5~3に関しては明らかに炭谷が上。
-
462 名前:匿名さん:2015/01/28 07:34
-
>>454
誰、俺の真似してるの? 被るから消えろ。
-
463 名前:匿名さん:2015/01/28 08:01
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その28
※そして恥かいたのはチンカス松本だった(笑)
↓
名無しさん:2013/04/24(水) 22:15:54 ID:w1dP5OuQO
面白いやつだな。
まだ4月で始まったばかりなのに、東浜は即戦力じゃなくて、則本は即戦力か。
確かに巨人菅野は1シーズン勝てるだけの内容だが、則本はそこまでではないよ。それに東浜もそのうち上がってくる。
たった数試合で強気な発言。シーズン終わったら恥かくぞ。
-
464 名前:匿名さん:2015/01/28 16:43
-
松本、お前が消えろ!
-
465 名前:匿名さん:2015/01/28 18:06
-
洞察力があるのにインサイドワークが劣ってる方が正捕手に向いてないだろ
野村、古田、城島、阿部とレジェンド級の名捕手は打てることが条件
-
466 名前:匿名さん:2015/01/29 00:52
-
高卒二年目と日本代表で比べられる時点で森は偉大
普通は高卒二年目なんて正捕手と比べるのもおこがましいレベルなのに
-
467 名前:匿名さん:2015/01/29 05:09
-
シーズン中に動きがある。昨年もコバヒロを獲得。
-
468 名前:匿名さん:2015/01/29 08:16
-
>>465
この4人と森では体格に大きな違いがある。
この4人は5段階評価の5のところ。
全試合出場できる強靭な体という点が高い。
それとインサイドワークを1にしているのは野村が捕手の時代と近代では明らかに投手の質が違う。
近代はほとんどの投手が150キロ近くのスピードがあり、力がある。野村の時代はアンダースロー全盛時代、しかも長距離砲が多く走る選手も1、2番に限られていた。だからこそインサイドワークが重要だった。近代は足の速い選手多く、長距離砲は外国人という時代。むしろ足を封鎖できる強肩の捕手が必要。
-
469 名前:匿名さん:2015/01/29 08:20
-
>>468
お前専用のスレあるんだから来るなよ
-
470 名前:匿名さん:2015/01/29 08:22
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その29
※ボケだったのはチンカス松本だった(笑)
↓
名無しさん:2013/07/28(日) 06:14:19 ID:w1dP5OuQO
西武ファンはボケが多いようだな。
森が捕手でドラフト1位だとよ。
そちら様がボケているとしか思えんな。
西武スカウトはそうではないと思うけど。
-
471 名前:匿名さん:2015/01/29 18:47
-
松本の重視する頑丈さと強肩を炭谷は12球団トップクラスで兼ね備えているが
炭谷が正捕手になってから優勝してない事実を考えろよ
-
472 名前:k-ビジョン:2015/01/29 23:41
-
オリックス井川ほしい
-
473 名前:k-ビジョン:2015/01/29 23:42
-
井川は阪神復帰も要員がいない
今オフ解雇
-
474 名前:匿名さん:2015/01/30 04:29
-
>>471
じゃ森で優勝できるのか? そもそも140試合フル出場できるかも疑問なのに。
森正捕手なら将来岡田と併用で試合数は半分。そもそもフル出場できなければいくら打てても意味がない。阿部や古田や城島は打てる捕手以前に頑丈で盗塁阻止率高い強肩だ。
-
475 名前:匿名さん:2015/01/30 05:18
-
475
お前専用のスレに帰れ
-
476 名前:匿名さん:2015/01/30 06:47
-
森はまだ2年目、何でフル出場を求めてるの?
城島や谷繁、炭谷ら高卒捕手がいつからフル出場しだしたか調べてこい
今年は炭谷と併用って決まってるんだよ
球団が打撃ダメでも頑丈・強肩が良いと思ってるなら森ではなく若月を選んでる
炭谷が流出しそうなのに去年のドラフトで捕手指名がないことから
当分の間は森のコンバートも考えられていないんだろう
-
477 名前:匿名さん:2015/01/30 07:06
-
松本なんて西武に全く興味ないんだからスルーしとき。
コピペされてる過去に捕手森を否定した自分を正当化したいだけなんやから。
自分の考えがあってるかどうかが全て(まあ晒されてるようにかなりの逆神だがw)で西武に興味ないし試合も見てないキチガイ
-
478 名前:匿名さん:2015/01/30 07:13
-
>>476
もちろん。今年に限ってではない。今年は炭谷が残ったから保険はできた。
ただ来年以降炭谷流出となれば、森が正捕手でメインとはならず岡田と併用。もしくは中田あたりまで使わないと1年まわらない。何を指摘しているかわかってないようだが、谷繁にしても強靭な肉体を持つ捕手。レギュラーになっている捕手は全て大型捕手。
170センチに満たない小さな捕手がレギュラーになった経緯はない。歴代でも中日に在籍した木俣捕手ぐらい。他のポジションは体格関係ないと思うが、捕手だけは体格のいい選手でなければ務まらない。炭谷流出ならドラフトでは間に合わない。トレード、または炭谷補償で同じ捕手をもらうべきである。
-
479 名前:匿名さん:2015/01/30 07:33
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その30
※言い訳かまして逃げるくせに土下座するとか書くチンカス松本(笑)伊東は退団してないし馬鹿すぎる
↓
名無しさん:2013/07/28(日) 05:01:08 ID:w1dP5OuQO
森がプロで捕手で成功したなら土下座するわ。
確認するのは簡単だろう。
森はプロで捕手では絶対通用しないって言っているんだから。
プロでレギュラー捕手になったら土下座しろよでいいんじゃない。
同じことは昨年田村でも言っている。
捕手で使っている伊東監督はバカってことだが、
田村がレギュラー捕手になるとは思ってないからな。
このままなら持ち味の打撃力まで失いかねない。伊東監督退団は正解だった。
無能な監督をさらけ出している。
西村監督ならそんなバカな使い方しないだろう。
-
480 名前:匿名さん:2015/01/30 10:20
-
168?の森と172の岡田が次世代捕手なんだから
西武は捕手に体格を求めなくなったか
将来的にも一人だけにポジションを任せるつもりがないんだろう
-
481 名前:匿名さん:2015/01/30 16:23
-
野球が変わったというのかな
乱闘も危険なタックルもずいぶんと減ったでしょ
わざとらしい狙ったデッドボールもなくなって
今後も日本代表でちょくちょく選手交流が増えるなら
体格無い森でも支障は出ないだろうな
-
482 名前:匿名さん:2015/02/03 07:22
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その31
※チンカス猿の糞馬鹿松本はテキトーに名前挙げているだけ、遠藤1位(笑)
↓
名無しさん:2013/09/10(火) 04:25:30 ID:w1dP5OuQO
なるほど。
なら西武の 1位指名は遠藤裕也内野手(東海大相模)だな
大型内野手で長距離砲。身体能力も高い。ただ変化球は高校レベルでも打てない。
-
483 名前:匿名さん:2015/02/03 10:25
-
捕手も上背なんて関係ないよ。
-
484 名前:匿名さん:2015/02/05 07:41
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その32
※馬鹿だから誰でもショートできると思っちゃうんだろうな(笑) 森の次は木村にショートやらせろだってよ
チンカス馬鹿の松本はすべてがテキトーで何も考えてない雑魚(笑)
↓
名無しさん:2013/09/05(木) 21:37:13 ID:w1dP5OuQO
確かに三塁か外野手だったらね。
ただ、ショート森友哉なら魅力たっぷりでしょう。
プロでショート、セカンドできそうに見えるんだよね。小柄でフットワーク軽いし捕手だから肩は強い。
-
485 名前:匿名さん:2015/02/07 07:26
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その33
※秋吉は1年目大活躍、テキトー書き込みチンカス松本の酷いこと(笑)
↓
名無しさん:2013/07/27(土) 17:02:35 ID:w1dP5OuQO
ほう、ドラフト候補何人いるんですか? そのうちあげている選手はたったの2、30人程度ですけど。
秋吉はプロでは厳しいと思いますよ。
牧田のように打ちづらいフォームじゃない。プロでは合わされるんじゃないの。
-
486 名前:匿名さん:2015/02/07 10:09
-
熊代がショ-トへ
-
487 名前:匿名さん:2015/02/07 10:11
-
上本や炭谷の後任は決めたほうがいいよね
-
488 名前:匿名さん:2015/02/07 10:42
-
森はDHしながら捕手でフル出場したら良いんじゃない?
-
489 名前:匿名さん:2015/02/09 08:25
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その34
※このチンカス君は1カ月もたたないうちに意見が真逆になるから気を付けて(笑)
馬鹿だからテキトーに書いているだけのしょーもない馬鹿なんだよ(笑)
脇谷はパリーグ向きって書いたかと思ったら次は合わないと書くチンカス馬鹿(笑)
↓
名無しさん:2013/12/21(土) 12:18:04 ID:w1dP5OuQO
もちろん投手を多くプロテクトと言われていたからね。
それなら手薄な内野手で脇谷獲得は有りでしょう。
獲得の決め手は巨人で劣化したとかどうかより西武カラーに合うかどうか、そしてパリーグ向きかどうかの2つ。
脇谷はパリーグ向き。
名無しさん:2014/01/11(土) 12:26:37 ID:w1dP5OuQO
それも2人がパリーグ出身だからに他ならない。つまりセリーグは合わないと。
それでいうなら脇谷はパリーグは合わないと思っているからね。
当然セリーグの巨人でなくても他球団なら機能すると思うから脇谷は復活するって書いた
-
490 名前:匿名さん:2015/02/09 08:37
-
森指名打者の条件は中村が三塁守れるかどうかでしょう。
中村三塁なら当然森指名打者。ただ森ライトならいい打線組める。
三塁テラサリは投手との兼ね合いだが、意外と掘り出し物感あるね。これもオープン戦見てみたい。
日本の野球は練習多いから好きというあたり日本で上手くなる可能性高い外国人。
-
491 名前:匿名さん:2015/02/09 09:08
-
>>490
サード山川と指名打者栗原はどうしたんだチンカス馬鹿(笑)
見る目ないテキトーチンカス雑魚は黙ってろよ(笑)
-
492 名前:匿名さん:2015/02/09 09:12
-
>>491
もちろん三塁山川もあるだろう。守備に課題あるもののパワーはあるからね。
栗原はトレードしなければ始まらない。
もちろんほしい選手。右の代打は不足している。左に強いのは熊代だけだからね。
-
493 名前:匿名さん:2015/02/09 09:29
-
>>492
ねーよ、ば~か(笑)
-
494 名前:匿名さん:2015/02/09 09:36
-
>>493
トレードは7月いっぱいあるからな。
それに西武はシーズンオフより、開幕前やシーズン途中にトレードする球団。
あり得ないことはないと思うぞ。
福地や嶋の例もあるからな。
-
495 名前:匿名さん:2015/02/09 09:40
-
>>494
なかったらこのスレから消えろよチンカス
いいな?
-
496 名前:匿名さん:2015/02/11 09:33
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その35
※さすがのチンカス馬鹿(笑)、ただテキトーに書いているだけの雑魚、馬鹿だから自分の過去の書き込みは忘れるらしいぞ(笑)
↓
名無しさん:2015/01/14(水) 18:33:16 ID:w1dP5OuQO
オリックス日本一、優勝もあり得ないと思っている。
何故なら大型補強というが、自分は大型補充と思っている。
名無しさん :2015/02/10(火) 17:29:13 ID:w1dP5OuQO
パリーグは
1位オリックス
2位ソフトバンク
3位西武
4位日本ハム
5位ロッテ
6位楽天
だろう
首位争いはソフト、オリックス
-
497 名前:匿名さん:2015/02/14 00:30
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その36
※村田は3位指名ではなく逆指名、しかも村田はプロ入り後に守備上手くなった選手
すべてがテキトーなチンカス松本(笑)
↓
代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 15:09:36.52 ID:4sGF+UuUO
横尾の評価低いでしょう。むしろ山川の西武の評価が異常に高過ぎたってのもあるけど。
本来横尾や山川タイプは井上の位置5位指名が妥当。
村田(巨人)でさえ3位指名。ただ村田は守備は上手かったからね。
スピードが要求される近代野球は大学生のこの手のタイプは更に評価低い。
横尾がセカンドでどこまでプレイできるかがむしろ打撃以上に評価になる。
セカンドが守れるとなると評価一変するからね。どうせならショートやらせてもよかった。
-
498 名前:匿名さん:2015/02/14 04:51
-
岸、肩痛で開幕絶望か?
ttp://erodaimaoh.blog.fc2.com/
-
499 名前:匿名さん:2015/02/14 08:59
-
>>498
ねーよ、ば~か(笑)
-
500 名前:匿名さん:2015/02/14 10:12
-
炭谷トレードで実松獲得を。
-
501 名前:匿名さん:2015/02/14 21:27
-
>>499
いちいち反応するお前もバカね
-
502 名前:匿名さん:2015/02/16 10:48
-
オナニー松本(ID:w1dP5OuQO)の馬鹿語録その37
※ハム増井の1年目は13試合すべて先発での登板
息を吐くように嘘を吐くチンカス松本馬鹿カスゴミ(笑)
↓
代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/16(月) 10:01:18.12 ID:qcTYE3L4O
スカウトというより育成の問題じゃないかな。
玉村や福倉はクローザで育てるべきだよね。
西武は全て先発やらせてから配置決める発想ある。
それより一点集中で育てた方がいい気もするけど。
先発6人だから圧倒的に中継ぎ、リリーフで投げる投手の方が量は必要。
ハムなどは白村などは初めからリリーフだし、増井もそう。今年の高卒石川投手もリリーフで育成する方針らしい。
そういう育て方の方が育つと思う。
-
503 名前:名無し:2015/03/04 13:51
-
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。